X



【西之島新島】 その15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001同定不能さん
垢版 |
2017/04/24(月) 12:37:00.22
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

閣下のブログ
http://gravireyossy.hatenablog.com/

※前スレ
【西之島新島】 その14 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1452314880/
0195同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:07:52.36
溶岩がある程度流れたらマグマ溜りに空洞ができる
そして最終的にこうなる↓
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/myojin45.jpg

西之島の元来の姿はカルデラ縁の一部だけが海面に出てただけで
溶岩流が多すぎるとまた元のカルデラに戻るだけなんだけどな
0196同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:14:03.59
ホットスポットでもない限り、無尽蔵に溶岩が流れ出てくる思考はやめたほうがいいね
0197同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:24:03.36
>>192
たぶん、誰も君の妄想話なんか興味ないと思うぞ
やるならここではない他のスレで
0198同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:27:42.42
>>192
今回は新島のでき始めからバッチリ撮影されてるからね
未来の人間が撮影し続けてかつ旧情報をその時代の映像形式に修正してくれれば
遠い将来の人間たちが緑生い茂る西之島の生い立ちを見れるんだよな、なんとも壮大だわ
0199同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:28:12.01
西之島はマグマが爆発的に噴出せず小出しに漏れ出てる感じなんで
大きな陥没はしないと思う
0200同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:29:34.80
>>195
それは火口
まずカルデラの定義を調べてきなよ

そしてマントルからマグマが湧き上がって溢れるような西之島の噴火形態を見ると、内部はマグマで満たされてる可能性があるぞ
0201同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:32:54.54
>>195
これは明神礁だね
言いたいことは分からないでもないけど、全く性質の異なる火山であることには注意すべき
0202同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:37:42.39
西之島はそもそもがカルデラ火口であった
元の形に戻っても何の不思議もない
0203同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:39:49.07
どうしても西之島に消えて欲しい奴がいるんだなw
好きにしなよ
0204同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:45:17.59
西之島が飛躍的に大きくなるためには西之島を構成する火山島自体が大きくならないとダメなんだよねえ
それには従来とは比較にならない溶岩の流出が必要でしばらくは完全に生物がいない島になっちゃうんだよねえ
0205同定不能さん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:55:17.55
>>195
あのさ、経験則に当てはまらない火山島に対して従来の物差しで強引に測って、こうなると言われても説得力がない
西之島の1qの旧火口はカルデラとは呼ばない
0207同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:12:17.48
今週どこかに西之島に飛んで欲しいけど、それがなくても5日にはランドサットの夜間撮影があるから楽しみだなぁ
0208同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:11:08.06
俺もNHKに受信料を払ってないけどNHKは西之島に飛行機飛ばせ〜
0209同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:17:52.48
天気予報見たら五日の夜は晴れそうだね
0210同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:08:38.38
昭和噴火から少し経って新島と旧島がつながり、湾が出来たころの「地名入り地形図」
見られるサイトどっかにないかな?
0211同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 10:25:40.60
地名入り地形図とゆうのは見たことないな
概略的な地形図だったり、当時の映像だったりは研究機関などによって残されてるけど
0212同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 10:30:43.55
旧島の新島とのあいだの湾は「月浦湾」と呼ばれていたらしいけど。
0215同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 11:35:46.10
現在ものこる昭和からの地形は、サヨ浜の一部のみか
0217同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:46:16.05
>>214
いろんな名が付けられてるな
このスレに慣れてしまったから一瞬だけど、チンコ岩がないと思ってしまったぞw
0218同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:17:41.36
標高200メートルを越せば川や沼ができるんじゃないかい
標高が高いと水滴からせせらぎになるとか
0220同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:54:26.15
>>219
写真見たらなぜ川がないのかすぐわかるぞw
0221同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:21.19
なんで川がないの?
0222同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:03.92
水が集まる前に海に到達するんだろ…

水がないわけではないけど明確な川がないだけだと思う
0223同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:52:44.02
ヤシの実なんか流れ着いたら面白いのにな
0224同定不能さん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:49:01.23
いま流れ着いたら焼きヤシの実になっちゃう
0226同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:09:51.62
溶岩で穴だらけで
水なんて流れようがない
0227同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:18:13.79
富士山に川はない、有名な話だろう。
しかし豊富な地下水はある…。
0228同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:28:01.23
ちょ、しばらく見てなかったけど1週間前からまた再噴火したんかいw
0229同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 03:31:03.61
いや1週間どころじゃなく10日前か。
前スレ自分の専ブラ899までしか読み込めてないw
0230同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 04:49:58.08
海保の画像昨年の7月以来UPされていないが、
あるんだろ?再噴火直前の画像がほしい。
その間の島の変容も知ることができるしね。
0232同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 06:19:19.54
今までもこれからも受信料は払わないけどNHKは西之島に飛べ〜
0234同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:00:45.68
火山性の土地は水が素通りするからな。
日本で川がない土地は米が作れないこととイコール。
畑作か牧畜するか、自衛隊の演習場。
0236同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:55:22.55
今日も西之島は盛んに噴煙をあげてるね。
前回の噴火で分かったのは噴煙が無いときでも、ガスが滲み出て噴火にならないだけで溶岩は変わらず流出し続けてるということ。だから噴煙が見えないときでも西之島は元気!
0237同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:42:09.63
短期間で再噴火したのは本当に謎だな
マグマの供給源を解明して欲しい
以降この調子で噴き上げてくれたら成長早そうだ
0238同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:33:19.86
溶岩流の流動性も解明してほしいね。
sio2の質量比が60%にちかくて温度が1060で、しかも1日に数十万m3で地表を緩やかに流れて温度をどんどん下げながらも、なぜ高い流動性を保てるのか。
0239同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:26.41
溶岩トンネルという、溶岩を冷やさずに遠くまで運ぶシステムがあってだな。
0240同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:22:32.19
>>239
そんこと知ってるよ
そんな理由で西之島の溶岩が高い流動性を持つ原因なら、うちんとこの教授は悩みはしない。
0241同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:24:51.62
西之島の溶岩は安山岩にしてはアルカリ分が多めらしい
そのあたりも関係あるのかもね
0242同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:45:46.04
>>241
sio2と温度を押しのけて高い流動性を持たせるほどのアルカリが突出してるなら、うちんとこの教授は悩みはしない
0245同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:24:27.03
教授は2chでグダ巻いてるばかりで使えないヤツの扱いに悩んでるんじゃないのか
0247同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:28:33.87
脳内にうちんとこの教授を飼ってる人がいると聞いて
0248同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:51:31.45
>>244
他人の見解を否定出来るだけの知識はあっても、
自分の見解を考える能力はないのね。
0250同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:03:13.36
これまで埋まったところが
だいたい水深30メートル以内だからな

要するに、
水深30メートルまでなら島は拡大する。
0251同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:06:05.78
あと3日でランドサットの撮影!
溶岩流がどうなってるか楽しみ
0252同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:21:53.22
ただ北側にまではかなりの距離があるから、たとえ溶岩流の流れが北に向いても冷えずに流れるかな?
0253同定不能さん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:47:54.65
溶岩トンネルの中を最初から最後まで通っていったら冷えないじゃん
トンネルがないところを通るときなどは少しづつ冷えてると思うけど
よくわかんないけど
0254同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 01:04:03.89
前回の噴火は東→最後に南東部の順番で流れて沈静化したから
今回南西方面に1〜2ヶ月流れたら次に標高が低くなるのは消去法で北か
2015年1〜2月の東への拡大を見るに、水深50mラインでも溶岩が流れ続ければ埋まって陸地になるみたいだから
今流れてる南西方面だけでも意外と面積拡がるかもね ここだけで3km2行きそう
0255同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 06:54:14.62
>>チョッチ語弊がある?ここの増加分を合わせれば島は、だろ?
0256同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:01:09.71
西之島は数百年で消える説があったが、今回の時を置かない
再噴火で、西之島は拡大していくが実証されたのであろう。
もっともそれを見届けられないのは残念ではあるが…
0257同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:08:08.08
nhk、西之島に飛べ!
でも受信料は絶対に払わないからな
0258同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:18:03.87
答えだけ教えてクレクレって学生を受け持ったら教授も悩むだろうなぁ
0259同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:57:33.59
カルデラはたかだか100年、1000年でできるわけではないと思うが。
ハワイみたいに継続的にマグマが供給されるなら、プレートが動かない分陸地は広がりそうだけど。
0261同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 11:46:07.44
ホットスポットが新たにできるってことはあるの?
0262同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:13:14.41
>>256数百年後の西之島、確かに拡大しているのだろう。
それでシュミレーションすればこうなる。

新たに噴火で湧き出した溶岩は、4000mの奈落の底へと吸い込まれていく。
そして西之島は沙州を持たない、標高数百メートル、
トンガリ山の火山島になっている…。
0263同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:58:18.24
さすがに海保は飛ばなかったか、週明けだな
明後日の夜はランドサットの撮影だな
晴れますように
0265同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:04:32.51
伊豆半島ジオパークのテーマ
http://izugeopark.org/izugeomain/

伊豆半島の成り立ち

伊豆半島の歴史は地層などの証拠などによって約2000万年前までたどることができます。
約2000万年前、伊豆は本州から数百km南、現在の硫黄島付近の緯度にあった海底火山群でした。
フィリピン海プレートの上にできた海底火山や火山島はプレートとともに北に移動し、
やがて本州に衝突して現在のような半島の形になりました。約60 万年前のできごとです


フィリピン海プレートは北に動いてる
西之島はホットスポットと言っていいんじゃない
0266同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:28:43.90
ああそうか。
しかし箱根、大島、伊豆諸島いずれも活火山のまま動いてるからホットスポットとは少し違いそう。
0267同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:50:10.50
>>262
南側に流れた場合は西之島南海丘との間の鞍部があるので4000mではなく900mぐらいで止まる
西之島南海丘は約9km南でピークは約200m
うまくやってくれれば1万年ほどで三宅島ぐらいの面積にはなれるはず
0268同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:13:28.91
西之島は末長く存在し続け、俺らは数十年で死ぬ
悲しいね
0269同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:23:10.95
いま生きている人間で100年後も生きているのは ほぼいない
0271同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:37:25.58
深さ4000mの海底から海抜4000mの山が聳え立ってるハワイ島は、形成に何百万年かかったんだろうか。
0272同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:45:43.92
散々既出にも程があるけど海中の西之島火山は富士山の倍くらいなだらかな山で山頂周辺以外も崖などではない
0273同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:06:34.63
前回の噴火のとき、溶岩流が東の崖まで達してその後も3ヶ月ぐらいは東崖に溶岩が流れてたけど全く拡張しなかった
火山活動が収まって逆に海食で後退してたなあ

玄武岩と違って安山岩なんで溶岩は海底に固着せず斜面を転げ落ちるのだと思う
0274同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:06:40.91
硫黄島は1年で面積は0.3Km2拡大している
しかも硫黄島火山の山頂カルデラは直径10Kmもある
まだまだデカくなる
マグマが噴出せずに押し上げてるんだな
0275同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:23:10.64
硫黄島は1月ごろから隆起速度が上がってるらしいね
0276同定不能さん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:36:55.97
西之島は40年で
平均0.06m2/年の増加だからまだまだだな。
0278同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:41:59.50
やっぱり旧島が残ってた
前の海保の熱画像で旧島の周囲が溶岩トンネルになってたからね
0279同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:46:38.35
西と南西の溶岩流が海に流入して少し拡大してる
0280同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:47:35.85
>>277
画像が粗いから分かりにくいが、残ってるぽいね。

なんか少し細長くなってる気がする。
0281同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:00:44.48
>>277
西は噴煙で分かりにくいけど、結構広がってるぽいね
がんばれ、がんばれ西之島
0282同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:03:46.69
台地の東側部分は殆ど埋まっちゃったのかな
それにしてもしぶといな
0283同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:32:12.41
西の海岸線は噴火前より200mは前進したね
先端は水深30mラインを埋めにかかっていると思う
さらに200m先に進めば崖に到達
0284同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:32:05.67
噴火鎮静後1年半、浸食による島の縮小が予想されたが、
意に反して、砂礫の流出による沙州の形成で、拡大したんだよね?
ただ数十年単位では、やはり縮小していったのだろう。
今となってはいらぬ論議だが…。
0286同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:26:19.32
>>284
向こう30年で島がなくなるって言ってたやつばかりだったからな

俺は当初から数万年残るって言ってた
0287同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:24:03.82
>>284
>>286
今回は溶岩でできてるから海食に強いっていうのはかなり初期から共通認識だったような。もちろん周囲まで溶岩か流れてからだけど。
まあ、たまに護岸工事を主張する人がいたことはいたけど。
0288同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:47:05.01
過去スレ読み返したらわかるよ
昭和新島のように、すぐに海蝕されて無くなるというレスはけっこうあったよ
もっとも1人2人とかの書き込みだったのかもしれないが
0291同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:21:12.52
いつか硫黄島は沢山の幽霊とともに、ロケットみたいにバ〜んと発射されるみたいにカルデラ噴火して吹っ飛ぶよ
0293同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:47:01.80
>>277
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%E5%B9%B411%E6%9C%8821%E6%97%A5%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/

これの4/25の画像と比較して変化ないんだが、
もう終わっちゃったなのかよ

最初は西側が直線っぽくなって拡大している様に見えたが、
よく見ると、北西の砂浜の様な白い部分が削られてる様に見える

4/25の画像は、北西に砂浜があって少しカーブになっているが
5/1のは北西の砂浜が削られた分、直線に見える
0294同定不能さん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:01:55.77
>>293
5月1日の画像じゃなく、その前の撮影画像をみてるんじゃない
Date Selectorの右矢印押して5月1日にしなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況