X



地球温暖化問題4 改

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0901同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:09:53.96
太陽活動はどうなってる?
このまま不活発なら氷河期に突入だが。
すると温暖化はおきないということになる。
0902同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:32:38.60
完璧に予想を覆し、元気もりもり
www.swpc.noaa.gov/products/solar-cycle-progression
0903同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:54:33.58
>>902
11年周期の予想とはきれいに一致して山に達した感じだね。
グラフ見ると400年前の不活動期に突入するようにも見える。
0904同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 20:09:28.15
温暖化対策不要派は、地位の上下を問わず太陽周期好きだよな。上がるだろ、下がるだろ、と言い合う間に11年経ち、22年経ちと来た。
0905同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:06:38.27
>>904
予測は難しいね。
400年前からの不活発期は100年続いたから一度入ったら温暖化しない説が主流になるだろうね。
0906同定不能さん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:17:31.56
核融合はまだまだ先なんで、これから盛り上がるのは水素とバイオだね。
風力太陽光は実績が出てもう打ち止めなんじゃない?
0907同定不能さん
垢版 |
2023/01/14(土) 05:52:55.67
>>901
太陽活動とは関係無くて、陸地の総森林面積が小さくなり、陸上分布水源は減ってる一方なんだから
温度上昇は続くね。
森林による炭素固定が無ければ二酸化炭素は増え続けるし、
森林が水蒸気を放出するから冷却が起こる。
0908同定不能さん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:00:35.88
打ち止めかどうかは資源の埋蔵量が確実に参考になる

>>897
>>891 の意見は「いいんです」と書いてあって完了形になっているでしょ
そういう甘い意見で地球温暖化を考えるのは無理では?
とりあえずまずはエアコンの温度を1度変えましょうとかそういうスタンスがほしいが
間違いが有ったら絶対に訂正が必要になってくるよ
0909同定不能さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:37:41.76
温暖化温暖化節電節電ってTVで言うけど、TV消せとは決して言わない。
今時の大型液晶TVの消費電力はエアコン並みなのに。
0910同定不能さん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:21:13.17
そりゃ、洗脳装置が機能しなくなるの国家の存亡に関わるからさ
0911同定不能さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:24:17.09
大型液晶TVってどういうサイズ?
あんまり大きいのはほとんどの人は持ってないと思う。
TVの視聴率は昔の80年代みたいに高くないって、
消せという程TVを見ている人はいない。
0912同定不能さん
垢版 |
2023/01/22(日) 06:59:57.72
>>911
減っているからこそ。
今見ている視聴者に向けてTV消せとは絶対言わない。
0914同定不能さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:39:57.16
氷がほぼ溶けたら南極が水も豊富で快適な大陸になりそう。
0915同定不能さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:12:35.19
テレビ放送は見てないだけでゲーム機やPCやDVDのモニターとして稼働している むしろそっちの方が長時間なのでは
0916同定不能さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:13:47.93
>>914
一日中昼とか夜とかが続く 温暖になってもとても快適とは思えん
0917同定不能さん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:02:13.04
南極はちょっと不思議な大陸で中生代にパンゲアがあった時すでに南極付近にあったその後大陸が分裂していき南極はオーストラリアやインド、アフリカ、南米とゴンドワナ大陸を形成するがやはり南極付近にあった
さらに分裂しインドやオーストラリアは北上していくのだが南極はそのまま南極にある

中生代に南極大陸は南極にあったが当時地球は温暖で極地方ではあるが南極に大陸氷河はなく植物が茂っていたという

夜が続くかと言えば昼が続く不思議な環境だがそれに適応した植物があったらしい
0918同定不能さん
垢版 |
2023/01/25(水) 20:17:18.51
寒波の話題はないの?
関東在住でTVのニュースを見ても拡大された話題を見れなかった
場合によって地球温暖化と結び付けて考えていく必要があるのではないか
0919同定不能さん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:18:57.93
トンガフンガの報道ってやたらあっさり収束したよな
なんかアヤシイ
0920同定不能さん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:18:43.74
【RK川柳】 ワクチンを、打てば打つほど、救急車
://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1666566606/l50
0921同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:33:41.46
>>920
きちんとアルコールで拭いてから摂取してなかったんじゃねーの?
汚れた肌、或いは針にカビ菌が付いてて心臓に蓄積して逝ってしまうとか
注射した後、シール?がしてきたない指で触ったとかもあり得る

汚い指...見た目奇麗に見えても周囲触っていれば雑菌は付いてるからな
0922同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:34:20.84
注射した後、シール剥がしてきたない指で触ったとかもあり得る
0924同定不能さん
垢版 |
2023/02/27(月) 09:40:07.07
ここ百年の気温上昇は産業革命以来の人口爆発とその生活のための生産活動に起因する排ガス
産業革命によって医療の発展もあって死亡年齢が飛躍的に伸びた
世界の出産率については1960年代前後が一人あたりのが最高で、平均5人前後
それ以降の出産人数は地球全体では減少の傾向にはあるが、インドを始め急速に人口が増えている国もあってまだまだ人口増加は止まらない
一方、農業技術の向上もあり、急増する人口の胃袋を支えてこれたわけだが、気候の急速な変化が生産性を下げている
このまま行けば食糧危機はとても近いことは明白なのである
0926同定不能さん
垢版 |
2023/02/28(火) 06:10:40.37
農業こそ二酸化炭素を一番排出してる産業なんだがな
0927同定不能さん
垢版 |
2023/02/28(火) 06:35:28.72
間違いなく、CO2排出量の最も多いのは植物
0928同定不能さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:33:56.29
急速な人口増加を支えるべく林野を切り開いて農地を開拓したのも原因
そうしなければ餓死者が今より多数出ていたはずだ
0929同定不能さん
垢版 |
2023/03/01(水) 07:45:35.23
いまだに内戦やってるような途上国での人口抑制が肝だとおもう。
国民の情報不足による偏見の排除。社会を俯瞰できる意識を獲得させる。

親の、子を使役して生活を成り立たせる。
労働力として子供を儲けるという考えを捨てさせることが必要だ。

基地局とスマホを全国民へ配布。無料かほぼ無料で使えるようにする。
そのための発電→太陽光パネル。昼だけ使えればOK。
国家間ベーシックインカムで100億台供給。内戦地は空からばら撒く。

識字率が上がるゲームアプリ付属→起動時・1時間毎に5分強制起動。
世界規模の情報に触れられる。狭い社会観を改革。
大人の働き口が自分で見つけられる。自宅で子供の教育ができる。
0930同定不能さん
垢版 |
2023/03/02(木) 06:14:43.58
欧州の乾燥化沙漠化が急速に進展して農業がダメになった時が正念場だろうね
0933同定不能さん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:26:27.01
>>930 欧州が乾燥化。カリフォルニアもそうだよね。
日本は、乾燥化のリスクは小?
0934同定不能さん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:29:38.75
沈没するから砂漠化の心配ない
0935同定不能さん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:36:15.28
北米中部の農地が地下水汲み上げすぎて干上がり始めているとか聞くが、
将来輸出国を維持できなくなるかもしれんよ。
0936同定不能さん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:31:19.09
北米内陸部とユーラシア大陸内陸部は、どちらも熱波が多発して農耕不適になるんじゃないかと心配な感じはある。北半球の偏西風は総じて弱まって、かつ大陸周縁を巡る感じで大蛇行する傾向が出てるでしょう?
0937同定不能さん
垢版 |
2023/05/02(火) 15:57:42.69
もちブレン 温暖化に貢献 環境破壊に貢献
0938同定不能さん
垢版 |
2023/05/04(木) 02:02:34.61
ピボットターンは地下水枯れだけじゃなく、肥料や農薬汚染で塩分堆積による減産も起きている
砂漠地帯でも一時定期には大量生産が可能になったけど持続させるのは難しい
0939同定不能さん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:48:06.67
もともと炭素由来の土は生物が二酸化炭素から作ったものだから、それ以外の土壌はミネラルばかりなので、そこに水をちょろちょろやったら、すぐに各種塩が生成されてしまう。
水田にでもしないと塩害を防ぐのは難しい。
0940同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:27:07.02
日本人がアフリカの砂漠にゴミを散らかしてたらそのうち土地が肥沃になって農地になったって誰か言ってた
0941同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:05:23.77
さすが、神様の子孫ですね
0942同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:28:38.75
ゴミは話が化けたんじゃないカナ。自然農法の種子団子(粘土団子)播種とか、共生農法なんかが、半砂漠地帯の緑化に効果があったとアピールしてる。種子団子は雑草種子、共生農法はもう少し科学的に吟味した種を使うみたいだ。
0943同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:34:59.06
一度裸地になった熱帯雨林の復元では、もっと面白いのがあったナ。確か工場から出たコーヒー滓、文字通りの生ゴミを厚さ30cmくらいに敷き詰める。ハエとウジが湧いて地面はドロドロで地獄のようになるが、これが鳥を呼んで多種多様な種が鳥のフンから播種される。3年くらいで草原と若木、10年位で見事に多種多様な樹種からなる若い熱帯雨林が育ち始めるそうな。
0944同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:36:41.71
おおげつひめのごりやくです
0945同定不能さん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:47:16.33
もちブレンとかいうモノ。 資源のムダ 電気のムダ 存在価値なし
 こういう不用品を造るから地球環境悪化するのみ。
 デザインが特に最悪
0946同定不能さん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:27:21.33
砂漠にプラスチックゴミは他のゴミと協調して保水力高める効果があるからね
0947同定不能さん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:23:29.57
日本人の屎尿を全部ゴビ砂漠にぶちまければ夢の砂漠になりそう、黄砂にもいい香りが
0948同定不能さん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:30:44.50
機体トラブルで酸欠状態になり
あと10分しかなく必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg
0949同定不能さん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:28:41.52
ヨーロッパの沙漠化待ったナシみたいだな。
保水能力が無い地面ばっかりで洪水が起こること、相変わらず分かってないな
0950同定不能さん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:38:50.08
国連事務総長 CO2回収を非難

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2636L0W3A620C2000000/

こう言う高い地位の人が感情的な発言をするのはなんでだろうな?CO2排出抑制を訴える本音は、温暖化対策でなくて、化石燃料採掘の削減なのかな?
0951同定不能さん
垢版 |
2023/06/28(水) 16:25:55.23
地球人口は80億を超えなおも増大中

食料増やさんと

肥料、散水、運送、害虫雑草駆除のエネルギーが無いと

化石燃料しかないじゃん

仕方無いな、運輸だけでも化石燃料禁止にしよ
これなら農家を敵にまわす心配ないし

ってのがホントの筋書きなんじゃないか
0952同定不能さん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:59:53.30
エネルギーバランス・フロー
・日本(2020年度)
https://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2022/html/2-1-1.html
・IEA(2020年)
https://www.iea.org/sankey/#?c=World&s=Balance

世界(IEA集計対象国)の、
■一次エネルギー供給量:19,530Mtoe(百万石油換算トン. 1toe = 42GJ)
うち、
・石油・・・6,471Mtoe (33.1%. 集計対象外国からの石油製品輸入:1,244Mtoeを除く)
・石炭・・・4,603Mtoe (23.5%)
・ガス・・・4,324Mtoe (22.1%)
(化石燃料計:15,390Mtoe. 78.8%)
■エネルギー転換での、
・発電・・・2,298Mtoe (11.8%)
・発電ロス・・・2,777Mtoe (14.2%)
■最終エネルギー消費量:9,571Mtoe (最終消費者の手元に届いたもの. 一次エネルギー供給量の49.0%、集計対象外国分を除く)
うち、
・輸送・・・石油:2,268Mtoe+天然ガス:112Mtoe+石炭:1Mtoe+バイオ燃料:91Mtoe+電力:35Mtoe
0953同定不能さん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:08:33.95
室内でエアコンにあたっていて多くの人が気温上昇を毎年ほとんど考えていません
エアコンの電力消費量を世界的に換算しないと問題がいずれ起こると思う
エアコンなしで暮らせる状況を考えているのだろうか?
0954同定不能さん
垢版 |
2023/07/10(月) 06:57:11.53
十分な外断熱と熱交換器付き換気のマンションだと、冷暖房費66%減の暮らしとか難しくない。この水準の住居が当たり前になるまで、
0955同定不能さん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:00:29.21
必要な住宅政策をとって、目標達成まで50年くらいかかりそうだけれども。戸建について言えば、なんらかの地下部分への蓄熱だね。
0956同定不能さん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:20:26.78
心頭滅却すれば氷もまた涼しい。コストゼロ
0957同定不能さん
垢版 |
2023/07/10(月) 09:03:13.74
炭酸ガスの出る入浴剤の方が罪深いんじゃね
0958同定不能さん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:06:40.61
ジャパンモビリティーショー2023で東京都が暖房でエアコンの電力消費を1/10にする展示をしてた
問題放置をせずこの試みは実用性が低い段階でも良いと思ったのだが
現状社会に問題意識はどのくらいあるだろうか
0959同定不能さん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:23:48.17
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0963同定不能さん
垢版 |
2024/01/14(日) 15:09:17.75
そろそろ始まるはずだった次の氷河期は消滅と考えられている
高機能耐暑型作業服を開発して大もうけを狙うとか
最高気温45℃超え社会に適応して生きていく方策を考えよう
0964同定不能さん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:13:44.65
偉大なる人類はミランコビッチサイクルを止めることに成功した
これで人類は氷河期で苦しむ必要がなくなった
0965同定不能さん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:21:30.59
強い寒波が吹いてますね
気温上昇が今年は最高値だったけど
0967同定不能さん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:47.34
昔の地球って酸素がなくて二酸化炭素だらけだったのを生物によって酸素が作り出されたとかいうけど、
その頃って温暖化しなかったの?温暖化してたらアッチアッチや炭酸水で生物なんて生存できなくなってたりとかしないの?
0968同定不能さん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:57:21.71
数十億年前は二酸化炭素が超高濃度で数百度のあっちあちだったのがだんだん下がってきた。最初の生物は酸素もいらない熱水好きな超高熱菌。ご先祖さま
0969同定不能さん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:01:31.57
最新の温暖化対策の全体像を知りたくてまずここに来ました
今どんな感じですか?
ちょろっと調べた感じ、世界が太陽光風力を主力にしてる中で、
日本は展望のないCCSにこだわって置いてかれてるような意見を見ましたが
0970同定不能さん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:31:30.38
>>969 個人の意見だが、展望がちと怪しいのは水素、アンモニアエネルギー。輸送が高いので、パイプラインネットワークの出来る欧州、米国の一部以外伸びにくい。
CCS、EORは産油国含め伸びる。脱炭素現実路線やな。
0971同定不能さん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:36:29.39
太陽光、風力は伸び続けるけど、少し踊り場、調整がはいつてない?調整火力たる天然ガスの高騰やひっ迫はネガティヴ要素。風力は気候変動の影響で予想外に風が吹かないケースが出たのはマイナス。
0972同定不能さん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:15:58.37
>>970
CCSいけるのかな?
ttps://www.renewable-ei.org/activities/reports/20220414.php
これ読んだらかなり詰んでるように書かれてるけど、
これ書いてる財団も色々やらかしてるらしくてようわからん…
0973同定不能さん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:08:18.88
>>972 の紹介する文書は自然エネルギー財団のまとめで、ここは孫正義が再エネを利権化して大儲けするために作ったツールだから、滔々とポジショントークを述べると言う事もある。
再エネは有効で伸ばすべきだが、それを少しでも安定化するための広域送電網とか、気候変動で日照の少ない季節、季節風の吹かない季節とかに備えた火力発電設備やその燃料備蓄まで考えると、一概に安いとは言えない。
そこら辺のこと、全然書かない。それがポジショントークって奴さ。
CCSもアンモニアも洋上風力も全部それなりに真面目に取り組んでいるから、どれかは生き残るし、それが適者なんでしょう。日本はそんなにひどくならないと思うけど。さてねー
0974同定不能さん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:05:17.36
>>969
>ちょろっと調べた感じ、世界が太陽光風力を主力にしてる中で、

世界の主力は石炭火力だよ
0975同定不能さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:26:38.53
>>974
いや将来的な予定の話で
>>972のリンク先だと、
世界的には2050年とかの電力割合予定にCCSがほとんどないって主張されてる
再エネに利権ある団体らしいから他も調べないとわからんのだけど
0976同定不能さん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:11:54.10
CO2排出量削減する為には石炭火力発電は減らさないとね。
0977同定不能さん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:58:43.80
せいぜいあと20年も生きれば寿命が来る。オレ自身の話だ
子供はいない。オレの子孫が炭酸ガスを出すことは絶対にない
これ以上の貢献はないだろう。もう思い残すことはない
0978同定不能さん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:46:47.56
生きてる全員がそうだけど、残念ながらもう出さないだけじゃ十分ではないよね
いわばCO2という産業廃棄物を皆で不法投棄して、
その削減コストを享受してきたわけだから

太陽光の是非を調べてみたけど、
既存のパネル型とメガソーラーの設置の仕方や事業運営に批判があるだけで、
太陽光発電そのものの否定的材料はないっぽいのかな
ペロブスカイトと蓄電池が完成すれば普通に再エネ移行できそうな気がする
まあそれも次世代型が完成するまで現行世代は使うなってのは正論に足りない気はするけど

最大の問題は政府が再エネではなくCCSを主力方針にしてる所かな
再エネを喧伝したい団体の思惑があるとはいえ、
CCSのCO2回収率は希望的観測な上に排出0は確実に不可能だし、
なにより地下埋設が手段未完成、調査未完成、設備未完成かつ確実なコスト高と災害リスクが残る
世界の流れが正義じゃないけど、あまりにも主流から逆行しているように見える

現行の発電所の反対があるのだとしたら、
再エネに移行するにもどの道、保険に未稼働の火力発電の保守はしばらく必要だろうから、
その維持費を実質的な失業手当として納得してもらえないものなのだろうか

というのが今の俺の認識なんだけど、それ違うよってのがあったら教えてくれると助かります
0979同定不能さん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:33:07.28
長大な論説をありがとう。意見は大筋違わない。
一つ、誤解だと思うのは、「政府」がCCSを「主力方針」にしてると言う所かな。
CCS推しの経産省の高官や部局はありそうだけど、政府全体がそうかと言えば程遠い。洋上風力発電なんかも遅れを取り戻すべく前のめりだよね。
CCSの現在の目標は2030年に年1300万トンのCO2地下埋蔵だけど、その頃に見込まれてる再エネの削減効果に比較して主力と言うほど多くは無い。投資金額もね。そして再エネは電力料金に上乗せする形でざっくり総額3兆円/年の税とは形の違う国民負担が投じられていると言うことを言いたい。
最後のポイントは、天候不順な上に季節風も期待できない長梅雨〜冷夏、とか北日本の風力と太陽光を一定期間動作不能にするドカ雪、とか再エネが不振で起きるシーズン単位の電力危機にバックアップになるのは火力と言う論点がある。それもボイルオフがあって長期保存ができないLNGではなく、散水して湿らせて積んでおくだけで済む石炭がバックアップには有能だ。かと言ってバックアップのみでは赤字なんでCCSとか、あの手この手でCO2排出批判を避けた石炭火力とか、色々考える。バックアップは、全発電能力に近い容量がいるし、その費用手当も失業手当なんて失礼かつ安く済むイメージじゃ済まないと思われる。
政府は、CCS、水素、アンモニアを競わせて安く済む方策を育てる腹だと思う。インフラ投資は多大だが運転費は安そうなCCS、早期立ち上げを狙うが運転費は結局高そうなアンモニアの構図みたいだよ。
0980同定不能さん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:24:34.88
ちょっと質問良いですか
CO2の温室効果について懐疑論なんですが、こう主張がありまして
CO2のモル熱容量は、酸素や窒素より大きい。したがって、大気のCO2濃度が
上昇すれば、大気は温度が上昇しにくくなる。ただし、CO2のモル熱容量が大
きい理由は、エネルギーの一部がCO2分子の振動に利用されるためとされてい
る。赤外線により励起したCO2は、既に振動しているため、振動にエネルギー
をとられることはないが、その場合のモル熱容量は、酸素や窒素と同じ程度の
ようである。つまり、CO2が赤外線を吸収している効果は、単に、大気の温度
を下げないという程度ではないか。
というものなんですがどうでしょうか
0981同定不能さん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:05:01.93
>>980 はナンセンスに近いのではないでしょうか。CO2は濃度としては薄いので、大気の比熱を変える効果は微々たるものです。一方、赤外線の一部について不透明な効果は無視できない程度に大きい。受け取った熱は、右から左にCO2以外の大気分子に渡され、CO2の中だけに留まらないから、その効果が飽和する事はない。「赤外線で励起したCO2は振動したまま」の所がおかしいのでは?
0983同定不能さん
垢版 |
2024/06/17(月) 23:19:08.23
単なるダンスガード・オシュガーサイクルによる前回の「縄文海進期」が繰り返されているだけです。
あと30年程で最高3℃くらい平均気温が上がる可能性があります。
その後はそれをピークにゆっくりと気温が下がっていきます。
温暖化は急激に進みましたが寒冷化はゆったりですので、むこう百年は今現在以上の灼熱化を人類は過ごさねばなりません。

一番怖いのは人類の食糧がほとんど人工栽培種で急激な温暖化に耐えられないことです。
つまり食糧危機による戦争が、最も人類にとって危険な存在です。
中印の食糧の奪い合いでハルマゲドンが誘発されるかもしれないのです。

これまでの4〜6千年周期のDOサイクルでは、急激な温暖化により淡水化した海面が凍り付いた「アルビノ効果」によりゆっくりと寒冷化に反転するシナリオが繰り返されてきました。
目に見えるほどの効果ではないですが、人為的「アルビノ効果」こそが我々人類にできる温暖化対策です。
ようは地上を白く塗り尽くして太陽からの赤外線を反射すればいいのです。
これにて数十年は早く灼熱化を抜け出せるかもしれません。
まあ、それ以前に人類の殺し合いが始まるでしょうけど・・・
0984同定不能さん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:27:26.91
>>981
私も当人ではないのではっきりどういう主張なのか良く分かっていないのですが
比熱による効果より温室効果の方が圧倒的に大きいという説明をするにはどうしたら
良いでしょうか
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況