>CO2がいくら増えても吸収できる赤外線は3%しか残ってないだろ?

たとえばCO2を閉じ込めた幕があるとします。この幕はCO2の吸収帯を100%吸収するとします。
100%吸収しても、吸収したエネルギーは放出しなければいけませんから、この幕は温度に応じた比率で放射もします。
放射する時は全方位に放射します。

この幕は100%吸収しますが全方位に放射するので、外から見ると、そのエネルギーは半分にしかなりません。


幕1枚では半分にしかなりませんが、幕が十分離れて複数あればどうでしょうか? 
幕の枚数に対して対数的な増加になるでしょう?

というように、100%吸収するとしても、その濃度で効果は違って来ます。