X



今は不在の地球に質問するスレ 3問目

0001地球 ◆2DEg7giPok
垢版 |
2013/04/21(日) 23:25:48.84
たまにしか来られないけど、質問とかに答えてみようかなとは思うんだ。

前スレ
今は不在の地球に質問するスレ 2問目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1326948155/
過去スレ
地球だけど、何か質問ある?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1143632084/
地球だけど、何か質問ある? Part2
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/earth/1155124361/
地球だけど、何か質問ある? Part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1170586898/
地球だけど、何か質問ある? Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1185792693/
地球だけど、何か質問ある? Part5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1199359906/
地球だけど、何か質問ある? Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1209738407/
地球だけど、何か質問ある? Part7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1221731061/
地球だけど、何か質問ある? Part7(避難所)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1221063369/
地球だけど、何か質問ある? Part8
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1238778979/
地球だけど、何か質問ある? Part9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1258985075/
地球だけど、何か質問ある? Part10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1279833695/
地球だけど、何か質問ある? Part11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1287249278/
今は不在の地球に質問するスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1300628184/
0851同定不能さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:14:02.52
>>850
それ見てみると深海が冷たい理由は、高緯度の冷たい海水が流れ込んでくるからみたいだな。
低緯度の深海は、熱的にその表層よりもずっと離れた高緯度の海の影響を強く受けるなんて意外だな・・・
海のような巨大な構造物になると伝導よりも対流による熱運搬の方が優勢になるのかな・・・



>水圧で水が圧縮される事で水温が上がるらしい。

フェーン現象の海底版か
0852同定不能さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:33:34.03
>>851
>海のような巨大な構造物になると伝導よりも対流による熱運搬の方が優勢になるのかな・・・

深海は、すぐ側に有る熱いマントルや表層の海よりも遥か数千km離れた海の影響を強く受けるんだよ?
対流ってなんか凄くないか?

よく太陽の構造で対流層だの放射層だの説明が成されていたりするけど、
天体規模の世界での熱伝達の手段は対流や放射が中心で、
それらに比べて熱の伝導なんてのは、ほぼ無力なんだろうなと思わさせられるんだよな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況