X



全球凍結って地熱との接点なら楽勝だよな

0001同定不能さん
垢版 |
2011/09/10(土) 22:30:17.94
海底から熱湯が噴き出しているだけで下等生物は生き延びられる。
大破局というほど凄い現象ではない……。
スノーボールアースを必死に否定する連中は、何と戦っているんだよ。
0038同定不能さん
垢版 |
2013/01/23(水) 23:58:42.00
>>12
違う。プレートの摩擦熱など直ぐに伝導するため関係ない
プレートの沈み込みもマントル対流も比重差によって起こる
沈み込みの際、海底の海水を多く含む泥を巻き込み沈む
この泥は、沈み込みほど高温化&高圧化で先ず岩盤化するのだが、
より沈み込み、より高温化&高圧化すると、今度は海水が多いほど融点が低いため流体(=マグマ)となる
このマグマは流体化と比重の軽さにより日本列島の地殻下部に集まり、
さらに熱などで次第に凝集作用によりマグマは、ガス分・水分・岩石に分離
CO2などのガスや蒸気は、マグマと共に火山から噴出(=噴火)
残りの大部分の水分は中国大陸地殻下へと集まり、岩石は比重が増すためマントルに沈み込む
だから、もし、日本が地熱発電でマグマを冷やせるようになれば、
マグマ化・流動化・ガス分離を抑えられるため、相乗効果で大幅に地震・噴火が抑えられる
だから逆に、温暖化・原発など温排水などで日本列島地殻は昇温すれば、大幅に地震・噴火が酷くなる
0039同定不能さん
垢版 |
2013/01/24(木) 00:50:20.77
補正;
日本が地熱発電で地殻を冷やせるようになれば、
マグマ化・流動化・ガス分離を抑えられるため、相乗効果で大幅に地震・噴火が抑えられる
だから逆に、温暖化・原発温排水などで日本列島地殻が昇温すれば、大幅に地震・噴火が酷くなる
勿論、中国・インドネシア・ニューギニア・ニュージィランドの地震・噴火も酷くなる
これは日本列島が、各プレートの集合場所であり、ユーラシアプレートのマグマの主な生産場所だからだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況