X



高校地学

0005同定不能さん
垢版 |
2010/11/05(金) 21:23:10
東大の宇宙計算、新潟大の地質、琉球大の海洋、早稲田の古生物 この辺で笑えれば上級者
0006同定不能さん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:19:46
大爆笑
0007同定不能さん
垢版 |
2010/11/08(月) 02:00:43
高校理科の分野じゃ一番ホットな話題を入試問題に持ってくる
0008同定不能さん
垢版 |
2010/11/08(月) 14:26:36
啓林館
0010同定不能さん
垢版 |
2010/11/11(木) 13:41:11
数研出版
0011同定不能さん
垢版 |
2010/11/11(木) 19:02:31
まともな参考書ないよな東進くらい?
0012同定不能さん
垢版 |
2010/11/13(土) 18:40:02
くわしい地学の新研究
0014同定不能さん
垢版 |
2010/12/06(月) 19:00:44
どこが?
0015同定不能さん
垢版 |
2010/12/16(木) 21:58:44
age
0016同定不能さん
垢版 |
2010/12/20(月) 16:11:20
age
0017同定不能さん
垢版 |
2010/12/25(土) 22:00:35
地学を学べるサイトってなんかない?
専門的過ぎず、あくまで高校地学くらいのレベルで。
0018同定不能さん
垢版 |
2010/12/26(日) 11:54:49
多少癖はあるがここはどうかな
http://www.s-yamaga.jp/index.htm

なんでもネットにあると思わないほうがいいよ
本を読んで勉強するほうが効率もいい、成果もでる
0019同定不能さん
垢版 |
2010/12/29(水) 06:35:18
>>9
これは赤丸印!これは○読みマーク!
0020同定不能さん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:08:04
age
0021同定不能さん
垢版 |
2011/01/13(木) 12:23:28


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0022同定不能さん
垢版 |
2011/02/01(火) 16:19:05
今、地学勉強してるが意外と面白いな
文系よりも寧ろ理系の方がやったほうがいいんじゃないか
0023同定不能さん
垢版 |
2011/02/01(火) 16:28:55
地学は応用系の学問なので関心あったら大学でもついていきやすいよ
0024同定不能さん
垢版 |
2011/02/03(木) 12:41:04
でも専門にするとなると、数学や物理がある程度できないと厳しいな
もちろん数学科や物理学科のような深い理解はいらないが、数式はかなり要領よく扱えないと駄目だよ
0026同定不能さん
垢版 |
2011/02/08(火) 23:06:30
今このスレを見て思い出した!
LOSTの韓国人の旦那の方、どっかで見たことあると思ってたら高校の地学の教師だった!
あ〜スッキリした。
あ、ただ似てるだけだよ?
0027同定不能さん
垢版 |
2011/02/09(水) 15:21:57
>>24
地球物理系はそうですね
地質系は物理や化学かな

別に数学科や物理学科が「深い」理解をしているわけではない
他方で先端に行けばいくほど地学でも「深い」理解は必要
0028実業系高校卒業者。
垢版 |
2011/02/23(水) 11:31:49.29
高校地学 学んでみたい。
0029同定不能さん
垢版 |
2011/02/26(土) 10:13:35.41
頭悪いんだけど、昔から地学ヲタ

理系インテリは大好物なのでベッドの中で
石についてやプレート移動について講義されたい
0030同定不能さん
垢版 |
2011/02/26(土) 11:30:55.94
>>29
僕の付加体も隆起してきました。
0031同定不能さん
垢版 |
2011/02/26(土) 19:15:04.56
噴火する前はうんと優しくしてください(*'-'*)
0032飛びます!ヘリが飛んでます!
垢版 |
2011/03/15(火) 11:22:01.45
高等学校に文科省指定?『スーパーサイエンス』校がある。これを改め、優秀進学校や理科総合以外にも、宇宙・地球をいたわる『高等学校地学』の復活への十分な検討が必要ではないでしょうか。
003332
垢版 |
2011/03/15(火) 11:25:49.65
数式の数は、ちょっと手加減して下され!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況