X



初心者質問スレ (臨時)

0001同定不能さん
垢版 |
2010/09/14(火) 20:50:17
臨時で立てました。
ちょっとした質問・疑問はこちらでどうぞ。
答える人は初心者に分かりやすく優しく答えてあげましょう。

消失中の前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1245156756
0270同定不能さん
垢版 |
2012/01/05(木) 19:39:10.78
あり得ないです
0271同定不能さん
垢版 |
2012/01/05(木) 20:34:03.50
 見違いじゃないから書き込んだんだよ、NHKだから呆れているんだ。
再放送までに直すかな?
 どうせバカしか受講しないからムモンダイと放置かな、楽しみ、
0272同定不能さん
垢版 |
2012/01/05(木) 21:38:21.89
放送大学はNHKじゃねーよ
0273 [―{}@{}@{}-] 同定不能さん
垢版 |
2012/01/06(金) 00:11:35.32
>>269
遠回りでも「圧力」について学習してはいかがですか?
水圧…例えば生身の人間が海中など深い所へもぐった場合、減圧のために時間が必要なのに
潜水艦だと急浮上が可能な理由とか……理解できたら自ずと解答が得られると思います
また、海洋底などについてはプレートテクトニクスなどの学習も有効だと思います
0274同定不能さん
垢版 |
2012/01/06(金) 10:37:53.23
このスレってほんとにバカしか回答しないんだな
洞窟の内側にも水圧が加わってる事が理解できないのか
0275同定不能さん
垢版 |
2012/01/06(金) 10:39:34.86
だから?
0276同定不能さん
垢版 |
2012/01/08(日) 20:19:52.09
ニュートン力学は間違っていたのですか?
0277同定不能さん
垢版 |
2012/01/08(日) 20:28:45.24
差応力について勉強したらいいよ
0278同定不能さん
垢版 |
2012/01/09(月) 07:03:06.01
相対性理論も間違っていたのですか?
0279264
垢版 |
2012/01/11(水) 03:09:24.18
色々な回答ありがとうございます。
生物学の方面から深海に興味を持ったのですが、深海について正しく知るために生物学だけでは圧倒的に
足りないためということがわかりました。深海というのは非常に学際的な題材になるのですね。
生物学、海洋学、地学……まずは地学から学んでみます、ありがとうございました!
0280同定不能さん
垢版 |
2012/01/16(月) 05:54:59.71
>>264
>深海、海溝の脇にトンネル、穴なんかがあった場合、現在の技術で洋上からその存在を探査できるのでしょうか?

そのトンネルの大きさにもよるが、できる。
音波探査法という、海中に音波を発射して海底で反射させ、その反射波を
観測することで、海底より下の地中内部の構造を調べることが出来る。
例えば堆積構造とか、断層の有無などがわかる。

こういう機械を使う。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANRI/press/syoyo/photo3.jpg
観測された反射波はこのように映像化される。
もしもでっかいトンネル(空洞)があれば、映るだろう。
http://www.engan.jp/chikei/images/onpa_img02_b.jpg

自然の地震波を三次元解析することで、海底の下の岩盤の構造を
立体的に解析する方法もある。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20090420/img/z02.jpg
0281同定不能さん
垢版 |
2012/01/16(月) 06:45:10.50
>>264
マリアナ海溝のような深海に、大きなトンネルや穴があるのかどうかという質問だけど
そういう地形が見つかったと言う話はオレは知らない。
マリアナ海溝や日本海溝のような場所は海洋プレートが沈み込む場所なので
地殻変動が激しく、トンネルのような空洞があったとしても地殻変動でいつかはつぶれてしまうと思う。

いまあなたがイメージしてるであろうトンネルや空洞とは違うかも知れないが、
地形学上の用語として【海穴(かいけつ)】という地形がある。
こんな地形が海穴と呼ばれる。↓正体は火山のカルデラ。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/myojin45.jpg
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/sumisusc.jpg
http://www.gsi.go.jp/common/000031694.gif
0282264
垢版 |
2012/01/17(火) 13:11:41.08
>>280ー281
海保に国土交通地理院に民間の海洋調査会社!調べてみることも全く思いつきませんでした。ありがとうございます!
自分の中のイメージでは音波探査法というのが
「海上から音波発信してその反射波から調べるんなら、海溝に大きな横穴あったら帰って来る前に減衰しきったりしてわかんねんじゃね?
しんかいのパイロットの人達も深海でわかってるのは点に過ぎない、あの時ちょっとずれてたらシロウリガイのコロニーは発見できなかったとか
言ってたし!未知の部分がまだあるかも!人間の行けない場所にチューブワームなんか目じゃないくらい奇天烈な生物がいるかも!ウッヒョー!」
という単純なものでしたが、まさか、海底の下の部分まで調べることができるとは……!
最近探査船ちきゅうに関する本を読みましたが、やはり地震の多い国だけあって、こういった研究は進んでるのですね。
海の、さらに下まで掘るなんて……!

と、ここまで書いていてまた疑問が出てきてしまったのですが……
自分は、深海の生物、熱水湧出域の化学合成生物群、ひいてはその先の生命の起源などについて知りたくて、大学は海洋生物学が学べて、
あわよくばかいこうの支援船や、しんかいそのものに乗れるチャンスが産まれる大学に進もうと思っていたのですが、ひょっとしたら、五年後、十年後の
状況を予測してみると、深海探査船に乗れるチャンスがあるのは生物学者ではなくて、地質学者や、より包括的な
地球化学学者的な人、もしくは深海探査技術を研究する工学系の人が多くなってくるのでしょうか?
不可思議な生物を探るためでもある深海探査には生物学、化学の専門家は欠かせないと思うのですが、
研究室で他の人が持ち帰ってきたサンプルを調べることが専門になるのでは、と少々不安です。
いや、それはそれで凄く興味があるのですが……実際にその船に乗ってみたいという夢はやはりあり……
運や、それまでの実績によるところが凄い大きいものだとはわかりますが、小さい頃からの夢なのでやはり不安です。
極大まで努力して東大→大学院→大気海洋研究所に潜り込むのは目指すのが王道なんでしょうか?
0283同定不能さん
垢版 |
2012/01/17(火) 19:04:18.98
>>282
海洋学・海洋生物学か地震学の講座がある大学に進んで学位をとって研究者になれば、
しんかいに乗れるチャンスはあるんじゃね?
東大じゃなくても、例えば筑波大とか東京海洋大とかね。

しんかい6500を保有するJAMSTECはこんなこともやっている。
独法は最近マスコミとかに政治的なスケープゴートにされてて立場が悪いので
PRしようとしてるんだろう。
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/media_dive/ship.html

こんなふうに研究テーマの募集もやっている。
しんかい6500を使って行う研究の企画書を書いて、応募して採用されれば乗れるだろう。
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/sinkaichosa/index.html

しんかい6500に乗りたいなら、自分が何をやりたいのか考えて、進学して、
面白い研究テーマを見つけるか、がんばってしんかい6500のパイロットになろう。
0284同定不能さん
垢版 |
2012/01/17(火) 19:15:21.60
>>282
どこの大学でもいいよ
東大である必要はない
0285264
垢版 |
2012/01/18(水) 06:18:53.46
返信ありがとうございます!頑張ってみます!
しんかい6500での企画書は中学生の頃からずっと書いてましたww「ぼくがかんがえたさいきょおのろぼと」レベルですがwww
今は精一杯勉強して進学、海洋生物学研究者としての深海探査艇搭乗を目指したいと思います。本当にありがとうございました。


##JAMSTECは毛利さんを乗せたなら小松左京さんも乗せるべきだったと思います……良いPR(脅し?)になっただろうに……
0286同定不能さん
垢版 |
2012/02/14(火) 20:28:42.73
地球化学の就職先ってどんなもんじゃい?
0287同定不能さん
垢版 |
2012/02/14(火) 20:45:17.39
いろいろ
0289同定不能さん
垢版 |
2012/02/14(火) 23:54:23.31
化学のおしごと
0290同定不能さん
垢版 |
2012/02/28(火) 09:37:05.15
津波一般の話ってこの板で良いの?
0291同定不能さん
垢版 |
2012/03/10(土) 01:03:02.18
「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
0292同定不能さん
垢版 |
2012/03/11(日) 19:48:35.03
もしも地球の中心を冷まして固体化することで
一切の地殻活動を停止させることが出来たら
人類は地震や火山の噴火といった災厄から逃れられますか?
0293同定不能さん
垢版 |
2012/03/11(日) 20:43:22.71
大気中の二酸化炭素が減って
寒冷化して
人が住めない星になります
0295同定不能さん
垢版 |
2012/03/27(火) 21:52:42.13
オーストラリアの砂漠は何故出来たのですか?
0296同定不能さん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:03:47.68
真面目な質問だけど、
川から真水が海に流れてるのに、何で海水はいつまでもしょっぱいの?
0297同定不能さん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:16:30.54
ロシアなんか海にしずんじゃえ。とWhiteHouseにメールしたら東北に津波が来たからあれはロシアによる人工地震だなと思ってて…神に懺悔。そこで質問です。東北はあんなに揺れたのに近所の北海道は無傷なのはロシアに近いからですか?
0298同定不能さん
垢版 |
2012/03/30(金) 22:21:27.21
>>296
川の水の元は雨
雨の元は雲
雲の元は、海から蒸発した水蒸気
つまり水は循環してるだけ、海の塩分濃度に変化無し

海の塩分の元は、太古から雨や川で陸地から溶けた成分が集まったもの
0299同定不能さん
垢版 |
2012/03/30(金) 23:08:58.91
>>298
296です。また1つ知識が増えたよ。ありがとう!
0300同定不能さん
垢版 |
2012/04/02(月) 22:00:19.16
大震災から一年以上経っているのに、どうして未だに地震が起きるのですか?
大震災とは関係ない地震なんでしょうか?
0301同定不能さん
垢版 |
2012/04/03(火) 23:43:01.22
大震災は地震による災害だから、
大震災が地震を引き起こすことはないわな。
0302同定不能さん
垢版 |
2012/04/04(水) 18:57:55.02
確かに!
気付いていたけど意味は汲み取って貰えるかと期待してました…

では、例の大地震から一年以上経っているのに、どうして未だに地震が起きるのですか?
例の地震とは関係ない地震なんでしょうか?
0303同定不能さん
垢版 |
2012/04/05(木) 16:42:46.69
大地震だと余震も長引く。
おまけに他の地震も活性化する。
当分は大地震の危険がある。
0304同定不能さん
垢版 |
2012/04/05(木) 19:03:55.01
>>300
余震+定常活動
去年の地震の前にも地震があったでしょ
0305同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:00:41.95
北極海の氷が溶けたので大陸がS極である北極へ向かいだしました
北極大陸または北極海に再び氷河が形成されるまで今回と同規模の地震は発生します
また、日本列島はタタラ製鉄に代表されるように磁力を帯びた
鉱石が大量に存在してあるのでS極に向かいやすくその為に地震多発国です
0306同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:14:11.28
地球の海は一度冷えた地球に天体が地球に衝突し
それまで不安定だった地球の空気に窒素や二酸化炭素が
大量に空気中に放出された結果水素が窒素や炭素酸化物から分離され形成されました
∨(・_・)∨キャピッ☆
0307同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:23:24.51
水が存在するハピタプルゾーン(空間)は
恒星のエネルギー量により計算出来ます
水は太陽風や太陽熱の安定した場所
つまりストーブの火の近くの寒すぎず熱すぎない場所で
風が吹いて火の勢いに変化が起きない場所で一定の間存在します
大きな衛生である月の陰に隠れ太陽風の影響に左右されにくい
地球だから水のような形状として水が存在出来ました
0308同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:31:32.97
というのを踏まえて疑問があります
月と地球が同時に回転する未来が訪れるらしいですが(地球の一日と月の一日が同じになる未来)
(地球から月を見ると同じ場所に月が存在する未来)
その時は地球も太陽風に影響されると思います
地球の水は無くなりませんか?空気は無くなりませんか?
月に水が飛んで行きませんか?
疑問です
0309同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:35:17.76
月と地球が一直線になり大潮になる時間
一方に片寄った海が反対方向に洪水になって押し寄せる
月が一方の側にずっと存在するなら今よりも地球は月に影響を受けそうである
0310同定不能さん
垢版 |
2012/04/09(月) 19:48:27.52
オカルト板で聞いてください
0311同定不能さん
垢版 |
2012/04/12(木) 15:36:29.97
>>305
何も分からずに言葉だけ集めて、よくまあ妄想を作れるもんだ。
0312同定不能さん
垢版 |
2012/04/13(金) 21:22:23.41
消光角について詳しい人います?
0313同定不能さん
垢版 |
2012/04/13(金) 21:57:25.79
居たらなに?
0314同定不能さん
垢版 |
2012/04/14(土) 00:48:33.25
>>313さん
自分の解釈が正しいのかわからないので教えて下さい。

十字線に調べたい鉱物のへき開や輪郭をあわせる。
クロスニコルにする
このとき黒くなったら消光角はゼロ。
ステージの角度を確認(例30度)
ステージを回転させ黒くなる角度をみる(例60度)
60-30=30 30度になる

これであっていますか?
0315同定不能さん
垢版 |
2012/04/14(土) 12:47:43.13
ふじさんはかざんですか?
0316同定不能さん
垢版 |
2012/04/14(土) 12:52:13.63
>>314
学生実習かい?
先生に聞け、だな
0317同定不能さん
垢版 |
2012/04/15(日) 05:58:50.50
>>316さん
趣味で勉強してるんでお願いします。
本よんでもざっくりしかかいてないよー
0318同定不能さん
垢版 |
2012/04/15(日) 13:31:57.53
そういうのは初心者質問スレなんだから勿体ぶってないで答えてあげようよ。
生憎岩石系じゃないから自分はわからないので申し訳ない。
0319同定不能さん
垢版 |
2012/04/15(日) 17:23:48.73
消光角について理解しているのなら自分で答えでるでしょ
あるいは産総研の地質相談コーナーに電話して聞けよ
0320同定不能さん
垢版 |
2012/04/17(火) 22:43:51.01
実際に偏光顕微鏡を使ってみれば簡単に納得するよ。
0323同定不能さん
垢版 |
2012/04/30(月) 22:01:49.91
どこで質問していいかわからないので。
非常に天気の良い朝、ビルの影が道にできていました。
そのビルの影に自分の影を近づけると、
ビルの影に自分の頭部の影が接する時に、
頭部の影が膨らむのです。
何度も試しましたが、何度やっても膨らみます。
なぜでしょうか?
0324同定不能さん
垢版 |
2012/04/30(月) 22:44:09.65
散乱光
0325同定不能さん
垢版 |
2012/05/01(火) 13:19:29.30
浅い水たまりに水を足せば水たまりは広がる。
0326同定不能さん
垢版 |
2012/05/03(木) 19:45:42.54
水晶の振動をエネルギー源にしてUFOが飛んでいるという理論が昔あったけど、どうなりましたか?
0327同定不能さん
垢版 |
2012/05/05(土) 22:54:52.70
おすすめの金環日食観察グッズ(安いの)を教えて下さい
0328同定不能さん
垢版 |
2012/05/06(日) 10:55:30.52
雑誌「ニュートン」を買う
天文板のほうが詳しい人がおおい
0330同定不能さん
垢版 |
2012/05/20(日) 20:20:01.27
質問です
地球を真下に掘り続けて中心を通って逆側まで出る穴があるとします
その穴に石を投げ込んだらどういう挙動を取るのでしょうか?
0331同定不能さん
垢版 |
2012/05/20(日) 20:50:09.99
>>330
抵抗は無視?
0332同定不能さん
垢版 |
2012/05/20(日) 20:53:43.94
抵抗無視なら中心に向け加速、中心過ぎて減速して反対出口でゼロ・・・その繰り返しかな?
まぁちたまり中心を通さず、側面を直線または横くの字で前後対象に設定し抵抗無視なら同じ。
0333同定不能さん
垢版 |
2012/05/22(火) 07:56:21.93
穴の側壁にあたる
0334同定不能さん
垢版 |
2012/05/22(火) 08:02:51.69
>>333
まぁそれはあるかw
>>332追記
設定のように中心を通しての直径経路でも、側面直通の短い経路でも、
抵抗無視の重力依存の場合は1サイクルに掛かる経過時間は同じになる
0335同定不能さん
垢版 |
2012/05/23(水) 20:54:10.33
なるほど
0336同定不能さん
垢版 |
2012/05/29(火) 04:49:41.74
太古の地球は灼熱地獄だった!?
なのに今では並々と海水を蓄えています
この水分は一体どこから来たの?
気化すると体積は1000倍にもなるんでしょ?
海水の1000倍の体積の蒸気が地表に漂うのはありえないし
隕石の衝突で地球が産まれて水も産まれる訳がないし

おしえてエロいひと
0337同定不能さん
垢版 |
2012/05/29(火) 18:44:28.85
水素と酸素があれば
0338同定不能さん
垢版 |
2012/05/31(木) 00:09:15.08
>>336
>1000倍の大気が〜有り得ない。
あり得る

地球の重力で空気中に水蒸気として存在してる。
0340同定不能さん
垢版 |
2012/06/06(水) 12:11:01.51
質問です。
地球が自転する力で発電できないのですか?
0341同定不能さん
垢版 |
2012/06/06(水) 23:04:15.75
できないです
0342同定不能さん
垢版 |
2012/06/10(日) 22:34:10.73
数検、天文宇宙検定、地理検定、理科学検定、気象予報士、eco検定など
理系学問には色々な試験や検定があります。
地球科学に関連する試験にはどのようなものがあるでしょうか。

一応検索してみて出てきたのはこれくらいでした。

鉱物鑑定検定
地質調査技士
技術士応用理学部門地球物理化学、地質


0343同定不能さん
垢版 |
2012/06/10(日) 22:39:47.36
測量士
0344同定不能さん
垢版 |
2012/06/21(木) 18:28:26.75
「鉱物鑑定士検定」って,何か就職に有利になるの?
0345同定不能さん
垢版 |
2012/06/21(木) 20:32:23.99
宝石関係
0346名無し
垢版 |
2012/06/22(金) 13:27:25.64
気に入ってるあの有名人との
相性は?どんな恋をする?
あっと驚く恋愛占いです。

無料で楽しめるのでぜひ占ってみて。
http://goo.gl/aitRv
0347同定不能さん
垢版 |
2012/06/28(木) 01:11:07.77
>>344
ならないですね。
TOEICのほうが100倍有益です。
0348同定不能さん
垢版 |
2012/06/28(木) 06:33:22.25
趣味の延長の検定みたいなものだからな。
0349同定不能さん
垢版 |
2012/06/28(木) 08:21:19.10
TOEICなんて(笑
0351同定不能さん
垢版 |
2012/06/28(木) 20:43:13.06
400点ってどうやって取るの?
0352同定不能さん
垢版 |
2012/07/02(月) 00:01:24.77
火山活動で寒冷化が進むのは何故ですか
0353同定不能さん
垢版 |
2012/07/02(月) 20:15:52.36
プレート画が、沈み込む方向の先にある火山に向かって海底火山が、
沈み込んでいるように、見えますがどうでしょう?
0354同定不能さん
垢版 |
2012/07/02(月) 20:50:30.54
>>352
それは私が出したレポート課題ですが、授業聞いていましたか?
0356同定不能さん
垢版 |
2012/07/03(火) 21:02:40.24
googleで、「火山 寒冷化」といれるといいと思います
0358同定不能さん
垢版 |
2012/07/06(金) 00:39:40.98
北海道北部の深度地震が、十勝岳の活動と共に変化している様に
見えますが、なぜですか? 

十勝岳より東で震源の分布に変化が見られますから。
0359同定不能さん
垢版 |
2012/07/18(水) 16:25:29.47
地球化学の本についてなのですが、
地球化学概説 (地球化学講座 1)
地球化学 (KS地球環境科学専門書)
どちらがおすすめですか?

地球化学全般を学びたいです。
詳しい方よろしくお願いします。
0360同定不能さん
垢版 |
2012/08/03(金) 00:05:28.94
化石発掘に関するスレが欲しいんですけど、ありませんか?
なんだかえらくスレの数が少ないように見えるのですが
0361同定不能さん
垢版 |
2012/08/15(水) 16:07:01.41
アフリカンアンモニアって何の事でしょうか?
0362同定不能さん
垢版 |
2012/08/17(金) 10:26:27.67
この石はなんですか?やばいやつですか?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/17(金) 10:12:55.29 ID:w07Ig4m/0
渓流の深い水底で拾った
大きさは20cm位で薄っぺらい
銀白色をしてて輝いていてすごく重い
叩くと金属みたいな音するんだ。
知ってるやついたら教えろください。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsfj3Bgw.jpg


0364同定不能さん
垢版 |
2012/08/18(土) 13:51:35.73
>>363
ハンダワロタwwwwwwwww
0365同定不能さん
垢版 |
2012/09/13(木) 16:55:39.03
巨大台風・巨大地震等ありますが、巨大落雷(巨大カミナリ)は存在しますか?
0366同定不能さん
垢版 |
2012/09/15(土) 15:46:25.08
日本国民の皆様へ

天皇陛下を侮辱し、日本大使館を襲撃し続け、多くの日本人を人質にとって殺し、日本の領土を奪った韓国に対して国民の手で制裁を加えましょう!

1.竹島で韓国人に無残に殺されたり、人質になって悲惨な抑留生
  活をさせられた約4000人の日本人に対して韓国に謝罪と賠償を
  求めましょう!
2.戦後、朝鮮進駐軍に無差別に虐殺された日本市民約4000人〜1  0000人の謝罪と賠償を韓国に求めましょう!
3.教科書に竹島の韓国人によるテロ行為や朝鮮進駐軍による残虐  行為も載せてもらうよう要望しましょう!
4.性犯罪率世界第一位の韓国人によるベトナム民間人への残虐行
  為を世界に発信し、謝罪・賠償させましょう!
5.これ以上、慰安婦問題を言って日本を世界で罵倒するなら、日
  韓基本条約の莫大な補償金と日本からの負債を全て返せと抗議
  しましょう!
6.スポーツは積極的に旭日旗で応援しましょう。
7・日本国民には異常に高い電力料金を払わせ、その太陽光パネル  は韓国製を大量に導入し、日本国民のお金を韓国にまわすソフ  トバンクに抗議を!(以前は在日には通話料無料で日本人には
  倍額の請求をしていた過去アリ)
8.ダンピングや特許侵害が認定されたいわく付きの韓国製品など
  買わない。売国ドコモにも抗議を!
9.世界で反日活動をしている韓流芸能人を入国させない。見な
  い。
10.天皇陛下まで侮辱し、多くの日本人を殺して奪った竹島訪問  の制裁として、通貨スワップ破棄、国債購入停止、韓流の日本  での活動停止はいつになったらするのか、徹底的に追求しまし  ょう!
11.在日特権と通名制度を廃止させましょう!
12.在日民団が足をひっぱると思うので、倍以上の抗議をして、
   味方をしてくれる片山先生をはじめ、真の国会議員を守りま
   しょう!
0368同定不能さん
垢版 |
2012/10/14(日) 18:06:49.51
只今TBSの世界遺産でカムチャツカの火山を特集していますが、
どれも山脈の上にちょこっとコニーデの形をしている火山でそれ程雄大な裾野はないようです。

単独、独立峰の成層火山としては富士山が世界一なのではないでしょうか?
レスを投稿する