X



地震・火山予報スレ

0001名無しさんダーバード
垢版 |
2021/04/01(木) 19:34:54.87ID:IqNf+rEu
アマチュアの地震予測が当たり前に当たる時代になってきたので、
本スレを登場させることとしました(むしろ公共放送や民放が遅れています)
1.余震の地震予測(大森公式など)
2.第二種地震空白域の地震予知
3.関連地震(東西南北)・・・第二種地震空白域までいかない通常の関連地震2´
4.関連地震(遠隔誘発・動的誘発)・・・3.と似ているが地球全体、外国の災害含む
5.統計地震学
6.地震予測モデル(東海・南海・駿河・相模トラフなど)
7.周期性地震学/火山学・・・周期性地震・周期性火山噴火など
8.天体運行(重力)による災害予測・・・重力や引力の変化
9.電波地震学・・・電離圏や磁気圏などの電子・電磁波の状態から
10.etc
0196名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/10(月) 15:19:57.91ID:JpYu013k
>>168-169
4月24日以降、+1程度上昇していた海外の地震マグニチュードが
GWの中旬から急速に下がって来ています。
5月6日以降は平均M4.75程度でしょうか、安心材料です。
ただ国内は急激な気温上昇がある為、どうなんでしょうか。
0197名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/10(月) 19:22:18.63ID:2wqa10v1
>>196
>2021年05月10日14時23分頃 群馬県南部 M1.9 2
>2021年05月10日09時40分頃 北海道東方沖 M4.8 1
>2021年05月10日04時14分頃 伊豆大島近海 M2.1 1
>2021年05月10日01時24分頃 根室半島南東沖 M3.4 1
>2021年05月10日00時58分頃 新島・神津島近海 M2.1 1
>2021年05月10日00時27分頃 新島・神津島近海 M2.0 1
>2021年05月10日00時22分頃 新島・神津島近海 M2.6 2
>2021年05月10日00時18分頃 新島・神津島近海 M2.7 2
>2021年05月10日00時15分頃 新島・神津島近海 M2.2 1
>2021年05月09日23時50分頃 岐阜県美濃中西部 M3.3 1
0198名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/11(火) 19:52:24.03ID:Sj/zY7w1
>>196 地震来ない予知、正解でしたな。実際、海外は静穏化しました。

ただ>>197という多少の不安材料があることと、±4日の考慮(1日減らすと月の半分)
海外で何も無ければ、大丈夫、と。
いずれにせよ余震があるので、そのタイミングで海外の活動が復活するでしょう。
0200名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/14(金) 08:11:21.88ID:BtTGcNao
>>196 残念ながら再び海外の地震が活発化してきました。
やはり新月(5.11)に関係しているのかな?

>2021年5月13日22:31頃ウォリス・フツナM5.7 416.92km
>2021年5月13日18:42頃パナマM6.0 10.0km
>2021年5月13日3:20頃インドネシアM5.7 60.16km
>2021年5月13日0:56頃ペルーM5.6 40.22km
>2021年5月12日17:45頃エルサルバドルM5.9 45.95km
>2021年5月12日10:09頃フィリピンM5.7 109.91km
0201名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/14(金) 08:16:59.21ID:WypOfPCN
>2021年05月14日07時02分頃大隅半島東方沖 M3.2 1
>2021年05月14日06時38分頃日向灘 M3.3 2
>2021年05月14日05時23分頃石川県能登地方 M2.9 1←福井県の隣
>2021年05月14日02時55分頃長崎県島原半島 M1.7 1
>2021年05月13日11時04分頃宮崎県北部山沿い M2.9 1
0202名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/14(金) 14:11:21.97ID:RMN8ZRKQ
>200 予測大正解

>2021年05月14日08時58分頃 福島県沖 M6.0 4
0203名無しさんダーバード
垢版 |
2021/05/14(金) 15:45:04.60ID:nUi7ldHn
>>200 地震発生の僅か40分前に警鐘を鳴らすとは・・・さすがですな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況