X



東南海(三河湾と駿河トラフ)と東海(相模トラフ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんダーバード
垢版 |
2019/12/31(火) 21:02:34.75ID:LTA6FJ9Z
三連動地震/四連動地震/五連動地震  
[Great Nankai trough earthquake]
>南海地震、東南海地震、東海地震が同時に発生する巨大地震として、
>三連動地震と呼ばれていたが、
>それらと同時に日向灘の地震や南海トラフ付近の津波地震も発生する四連動地震、
>五連動地震が、東日本大震災後に想定されるようになった。
0027名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:44.89ID:Y/7bGg0p
> 伊豆-小笠原-マリアナ断層
>>2020年04月18日18時25分頃 小笠原諸島西方沖 M6.0 2
>>2020年04月18日17時26分頃 小笠原諸島西方沖 M6.9 4
>
>>小笠原諸島西方沖でM6.9・震度4の地震、M7クラスは5年ぶり
0028名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:23:29.88ID:Y/7bGg0p
>三連動地震/四連動地震/五連動地震  
>[Great Nankai trough earthquake]
>>南海地震、東南海地震、東海地震が同時に発生する巨大地震として、
>>三連動地震と呼ばれていたが、
>>それらと同時に日向灘の地震や南海トラフ付近の津波地震も発生する四連動地震、
>>五連動地震が、東日本大震災後に想定されるようになった。
0029名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:18.56ID:Y/7bGg0p
>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2←←←←←←←発生!
>2020年04月18日18時25分頃 小笠原諸島西方沖 M6.0 最大震度2
>2020年04月18日17時26分頃 小笠原諸島西方沖 M6.9 最大震度4
>2020年04月17日06時22分頃 沖縄本島近海 M5.0 最大震度2
>2020年04月15日16時19分頃 沖縄本島近海 M5.0 最大震度2
>2020年04月10日23時41分頃 静岡県東部 M2.2 最大震度2
>2020年04月08日14時56分頃 沖縄本島北西沖 M4.5 最大震度2
>2020年04月08日02時53分頃 薩摩半島西方沖 M4.1 最大震度3
>2020年04月07日14時12分頃 日向灘 M4.6 最大震度3
>2020年04月05日06時57分頃 薩摩半島西方沖 M3.9 最大震度2
>2020年04月04日12時55分頃 奄美大島近海 M4.6 最大震度2
>2020年04月03日14時30分頃 広島県南東部 M4.1 最大震度3
>2020年04月02日19時08分頃 宮古島近海 M4.5 最大震度3
>2020年03月31日00時52分頃 西表島付近 M5.5 最大震度2
>2020年03月29日12時39分頃 石垣島近海 M5.0 最大震度2
>2020年03月27日23時11分頃 新島・神津島近海 M3.9 最大震度2
>2020年03月25日16時52分頃 トカラ列島近海 M2.6 最大震度2
>2020年03月23日22時57分頃 沖縄本島近海 M4.5 最大震度2
0030名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:44.94ID:Y/7bGg0p
>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2
0031名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:24:56.28ID:Y/7bGg0p
>三河湾で半年ぶりの地震、M3.6・震度2が三河地震震源域付近で
0032名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:25:59.17ID:Y/7bGg0p
>2020年としては1回目、2019年の地震から半年ぶりの発生(深さ40km)

>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2
0033名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:26:28.90ID:Y/7bGg0p
>三河湾は2019年に2回の有感地震

>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2
0034名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:03.91ID:Y/7bGg0p
>2013年から2019年までの期間、
>三河湾の1ヶ月あたり平均発生数は0.1回(1年に一回程度)

>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2
0035名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:40.88ID:Y/7bGg0p
>1919年以降、三河湾で発生してきた有感地震は127回

過去100年間で127回の為、1年に1回程度と、ほとんど発生していない。
0036名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:28:06.11ID:Y/7bGg0p
過去最大の例
>1945年01月13日 M6.8 震度5 三河湾(三河地震)
>(深さ11km)
0037名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:36:31.44ID:Y/7bGg0p
@琉球海溝
>2020年04月17日06時22分頃 沖縄本島近海 M5.0 最大震度2
>2020年04月15日16時19分頃 沖縄本島近海 M5.0 最大震度2
>2020年04月08日14時56分頃 沖縄本島北西沖 M4.5 最大震度2
>2020年04月02日19時08分頃 宮古島近海 M4.5 最大震度3
>2020年03月31日00時52分頃 西表島付近 M5.5 最大震度2
>2020年03月29日12時39分頃 石垣島近海 M5.0 最大震度2
>2020年03月23日22時57分頃 沖縄本島近海 M4.5 最大震度2
0038名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:12.45ID:Y/7bGg0p
A南海トラフ〜中央構造線〜東南海
>2020年03月24日00時31分頃 和歌山県北部 M2.7 最大震度2
>2020年03月22日20時52分頃 紀伊水道 M3.1 最大震度 2
>2020年04月03日14時30分頃 広島県南東部 M4.1 最大震度3
>2020年04月07日14時12分頃 日向灘 M4.6 最大震度3
----------------------------------------------------------------
>2020年04月08日02時53分頃 薩摩半島西方沖 M4.1 最大震度3
>2020年04月05日06時57分頃 薩摩半島西方沖 M3.9 最大震度2
>2020年04月04日12時55分頃 奄美大島近海 M4.6 最大震度2 (鹿児島県)
>2020年03月25日16時52分頃 トカラ列島近海 M2.6 最大震度2 (鹿児島県)
0039名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:40.52ID:Y/7bGg0p
B東南海〜駿河トラフ
>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2←←←←発生!
0040名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:38:08.65ID:Y/7bGg0p
C相模トラフ〜伊豆-小笠原-マリアナ断層(マリアナ海溝)
>2020年04月18日18時25分頃 小笠原諸島西方沖 M6.0 最大震度2←←←←前日発生!
>2020年04月18日17時26分頃 小笠原諸島西方沖 M6.9 最大震度4←←←←前日発生!
>2020年04月10日23時41分頃 静岡県東部 M2.2 最大震度2
>2020年03月27日23時11分頃 新島・神津島近海 M3.9 最大震度2
0041名無しさんダーバード
垢版 |
2020/04/20(月) 00:40:04.39ID:Y/7bGg0p
直近の3日間
@琉球海溝
>2020年04月17日06時22分頃 沖縄本島近海 M5.0 最大震度2
A南海トラフ〜中央構造線〜東南海
B東南海〜駿河トラフ
>2020年04月19日12時09分頃 三河湾 M3.6 最大震度2←←←←発生!
C相模トラフ〜伊豆-小笠原-マリアナ断層(マリアナ海溝)
>2020年04月18日18時25分頃 小笠原諸島西方沖 M6.0 最大震度2←←←←前日発生!
>2020年04月18日17時26分頃 小笠原諸島西方沖 M6.9 最大震度4←←←←前日発生!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています