東南海(三河湾と駿河トラフ)と東海(相模トラフ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんダーバード
垢版 |
2019/12/31(火) 21:02:34.75ID:LTA6FJ9Z
三連動地震/四連動地震/五連動地震  
[Great Nankai trough earthquake]
>南海地震、東南海地震、東海地震が同時に発生する巨大地震として、
>三連動地震と呼ばれていたが、
>それらと同時に日向灘の地震や南海トラフ付近の津波地震も発生する四連動地震、
>五連動地震が、東日本大震災後に想定されるようになった。
0002名無しさんダーバード
垢版 |
2019/12/31(火) 21:04:58.05ID:LTA6FJ9Z
○宝永型の連動・・・1707年、宝永4年)に発生した宝永地震
明治三陸地震 1896年
昭和三陸地震 1933年
昭和東南海地震 1944年・・・・宝永型?
昭和三河地震 1945年

平成三陸津波 2011年

安政型(Cに来ないタイプ)

安政南海 1854年
安政東海 1854年
安政八戸沖地震 1856年
文久西尾地震 1861年
0003名無しさんダーバード
垢版 |
2019/12/31(火) 21:06:23.94ID:LTA6FJ9Z
○安政型・・・・南海と東海の東西に分離して発生?
安政南海 1854年
安政東海 1854年
安政八戸沖地震 1856年
文久西尾地震 1861年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況