台風15号の影響もあり、台風19号では事前に避難所へ避難して
無事に帰還し、その体験談をSNSなどで発信する人が増えている
そんな人たちの体験談から抜粋

・車での避難組と徒歩避難組では、荷物の量が格段に違う
・風雨の中での徒歩避難は、雨具を着ていても想像以上に濡れ、汗ビッショリ
・同じく、荷物も防水仕様で対策しないと中身が濡れる
・避難所は早い者勝ち、人が増えれば室内ではなく廊下で過ごしたり
 他避難所へ行くよう言われるケースもある
・避難勧告発令後は、一気に避難者が増える
 避難準備情報〜避難勧告発令までの間に、早目の避難が望ましい
・スペースのみ提供を含め、支給品の種類と量は避難所によって様々
・体育館などでは固く冷たい板張り床に直に寝る、シートが敷いてあれば良い方
・事前に避難所の情報を確認することで、持ち込む物を準備できた
 ※問い合わせ殺到だと、避難所業務に支障をきたす恐れがあるので注意