X



@ 台風情報総合スレ 2
0249名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/09(土) 20:09:24.99ID:???
台風概況 台風1号 2016年7月9日16時30分発表
台風第1号は、9日15時には華南にあって、北西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、10日3時には華南に進み、その後、熱帯低気圧に変わり、
10日15時には華中に達するでしょう。

台風1号 名称 NEPARTAK(ニパルタック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯25度10分 東経118度05分
進行方向 北西
速さ   15km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北東側330km 南西側280km
 ***
強風圏解消。ずいぶん衰えました。
ただ、この後も梅雨前線を刺激するかもしれないので注意を。
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/16070915.png
0250名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/24(日) 21:49:44.95ID:???
台風概況 台風2号 2016年7月24日16時30分発表
台風第2号は、24日15時には日本のはるか東にあって、北北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、25日3時にかけても日本のはるか東を北上した後、温帯低気圧に変わるでしょう。

台風2号 名称 LUPIT(ルピート)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本のはるか東
中心位置 北緯34度35分 東経159度35分
進行方向 北
速さ   40km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から190km
 ***
危うく見逃すところだった…(汗
台風と言うより、押しやられた前線の雲の帯がネジレて台風の基準に達しただけのようです。
日本へは影響がない見込み。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1469350800/310261-WID.jpg?t=1469353383
0251名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/26(火) 19:55:39.08ID:???
台風概況 台風3号 2016年7月26日16時30分発表
台風第3号が26日15時に発生しました。
台風第3号は、26日15時には南シナ海にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、27日3時には海南島、27日15時にはトンキン湾に達し、28日15時にはベトナムに達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わる見込みです

台風3号 名称 MIRINAE(ミリネ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯18度35分 東経111度35分
進行方向 西
速さ 20km/h
中心気圧 998hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
またしても小振りの台風が発生です。
日本へは影響しない見込み。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1469523600/310261-WID.jpg?t=1469527023
0252名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/27(水) 17:16:51.31ID:???
台風概況 台風3号 2016年7月27日16時30分発表
台風第3号は、27日15時にはトンキン湾にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、28日3時にはベトナムに達し、その後もベトナムを西北西に進んで、
29日15時には熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風3号 名称 MIRINAE(ミリネ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 トンキン湾
中心位置 北緯19度55分 東経107度05分
進行方向 西北西
速さ 25km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側220km 西側170km
 ***
更に弱まりました。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1469599200/310261-WID.jpg?t=1469602062
0253名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/28(木) 17:18:07.46ID:???
台風概況 台風3号 2016年7月28日16時30分発表
台風第3号は、28日15時にはベトナムにあって、西北西へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
台風は、29日3時には熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風3号 名称 MIRINAE(ミリネ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 ベトナム
中心位置 北緯20度55分 東経105度00分
進行方向 西北西
速さ 10km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側220km 西側170km
 ***
記録だけ
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1469685600/310261-WID.jpg?t=1469688214
0254名無しさんダーバード
垢版 |
2016/07/31(日) 07:11:05.62ID:???
台風概況 台風4号 2016年7月30日22時30分発表
台風第04号は、30日21時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、31日21時にはバシー海峡を西よりに進み、01日21時には南シナ海に達する見込みです。
02日21時には華南に達するでしょう。

台風4号 名称 NIDA(ニーダ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯16度50分 東経123度30分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
今度はやや強い台風になりましたが、日本へ接近するコースではない模様。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1469912400/310261-WID.jpg?t=1469915101
0255名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/01(月) 20:14:37.83ID:???
台風概況 台風4号 2016年8月1日16時30分発表
台風第4号は、1日15時には南シナ海にあって、西北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、2日15時には華南に達し、その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風4号 名称 NIDA(ニーダ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯21度40分 東経117度00分
進行方向 北西
速さ   25km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から330km
 ***
このまま西へ
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470042000/310261-WID.jpg?t=1470044567
0256名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/02(火) 17:53:32.12ID:???
台風概況 台風4号 2016年8月2日16時30分発表
台風第4号は、2日15時には華南にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、3日3時にかけても引き続き華南を西北西に進んだ後、熱帯低気圧に変わるでしょう。

台風4号 名称 NIDA(ニーダ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯23度25分 東経112度00分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側330km 西側280km
 ***
記録だけ
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470117600/310261-WID.jpg?t=1470120553
0257名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/04(木) 16:29:34.39ID:???
台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯18度50分 東経148度30分
進行方向 北
速さ   ゆっくり
中心気圧 998hPa
最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側520km 西側370km
 ***
日本の南にあった雲の一群が、5号になった模様。
渦の感じからは、結構発達しそうです。
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201608041600-00.png
問題は進路。注意しておきましょう。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470290400/310261-WID.jpg?t=1470294212
0258名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/05(金) 16:50:32.77ID:???
台風概況 台風5号 2016年8月5日16時30分発表
台風第5号は、5日15時には小笠原近海にあって、北へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、小笠原近海を北から北北西に発達しながら進み、8日15時には日本の東に達するでしょう。

台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯21度25分 東経147度25分
進行方向 北
速さ   20km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から480km
 ***
発達しながら接近してくる模様。今後の予報に十分注意です。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470376800/310261-WID.jpg?t=1470379750
渦の形が台風らしくなって来ました。大型になるかも。
勢力範囲が広いと、中心位置から離れていても影響が出ます。これも注意。
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201608051630-00.png
0259名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/06(土) 18:10:20.72ID:???
台風概況 台風5号 2016年8月6日16時30分発表
大型の台風第5号は、6日15時には小笠原近海にあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、小笠原近海を北〜北北西に進み、
8日15時〜9日15時にかけて、日本の東を北北西〜北に進むでしょう。

台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  大型
強さ   ---
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯25度10分 東経147度50分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 東側650km 西側390km
 ***
大型です。進路予想も関東に近付きそうです。
最新の予報に注意しましょう。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470463200/310261-WID.jpg?t=1470465819
衛星写真でも、雲の渦がハッキリとしてます。
更に発達しそうです。
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201608061730-00.png
0260名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/07(日) 16:30:39.34ID:???
台風概況 台風5号 2016年8月7日16時30分発表
大型の台風第5号は、7日15時には父島の北東約550kmにあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、8日3時には八丈島の東南東約550kmに達する見込みです。
8日15時には八丈島の東約400kmに達するでしょう。
9日15時には宮古市の東約360kmに達する見込みです。
10日15時には千島近海に達するでしょう。

台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  大型
強さ   ---
存在地域 父島の北東約550km
中心位置 北緯29度55分 東経146度40分
進行方向 北北西
速さ   20km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域(25m/s以上) 北東側280km 南西側170km
強風域(15m/s以上) 北東側650km 南西側390km
 ***
どこまで日本へ近付くでしょうか?
進行方向西側なので、大きな被害は出ないと思うのですが…さて。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470549600/310261-WID.jpg?t=1470552475
0261名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/08(月) 18:01:47.38ID:???
台風概況 台風5号 2016年8月8日16時30分発表
台風第5号は、8日15時には銚子市の東南東約330kmにあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、9日3時には石巻市の東南東約330kmに達し、9日15時には日本の東に達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、10日15時には千島近海に達する見込みです。

台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 銚子市の東南東約330km
中心位置 北緯34度20分 東経144度00分
進行方向 北西
速さ   20km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 東側280km 西側170km
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側390km
 ***
関東では概ね風台風の様相で過ぎ去りそうです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470636000/310261-WID.jpg?t=1470638852
0262名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/09(火) 10:09:17.85ID:???
台風概況 台風5号 2016年8月9日10時30分発表
台風第5号は、9日9時には釜石市の東南東約270kmにあって、北へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、9日21時には根室市の南東約260kmへ進み、温帯低気圧に変わって、
10日9時には千島近海に達するでしょう。

台風5号 名称 OMAIS(オーマイス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 釜石市の東南東約270km
中心位置 北緯38度10分 東経144度40分
進行方向 北
速さ   25km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側390km
 ***
勢力低下。関東は風ばかりですが、北海道東部には強い雨を降らせています。
0263名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/09(火) 10:10:10.07ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月9日4時30分発表
台風第06号が09日03時に発生しました。
台風第06号は、09日03時にはウェーク島近海にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、10日03時から14日03時にかけて、南鳥島近海をゆっくり北上する見込みです。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯17度10分 東経159度55分
進行方向 西
速さ   15km/h
中心気圧 1002hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
まだ出来立てですが、今後発達する見込み。
予想コースは概ね5号の後追いですが、日本への影響は今のところ微妙。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470700800/310261-WID.jpg?t=1470703503
0264名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/09(火) 16:59:30.38ID:???
6号、日本へは接近しない?
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470722400/310261-WID.jpg?t=1470726213
0265名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/10(水) 10:11:43.96ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月10日10時30分発表
台風第6号は、10日9時には南鳥島近海にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、今後発達しながら、11日から13日にかけて、南鳥島近海を北上する見込みです。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯18度00分 東経156度00分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北東側280km 南西側170km
 ***
小型で強い台風になるかも?
日本へは影響しないようです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470787200/310261-WID.jpg?t=1470789726
0266名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/11(木) 17:23:55.83ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月11日16時30分発表
台風第6号は、11日15時には南鳥島近海にあって、北へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、13日15時には日本の東に達するでしょう。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯20度30分 東経154度00分
進行方向 北
速さ   10km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側330km
 ***
ありゃ、予想が北海道へまっしぐらコースになっちゃいました。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470895200/310261-WID.jpg?t=1470897862
0267名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/12(金) 16:47:49.07ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月12日16時30分発表
台風第6号は、12日15時には南鳥島近海にあって、北へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、南鳥島近海をやや発達しながら北北西に進み、
13日15時には日本の東に達したのち、北北西〜北に進み、
15日15時にはオホーツク海に達するでしょう。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯26度10分 東経155度40分
進行方向 北
速さ   25km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側220km
 ***
大して発達しないまま北海道へ。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1470981600/310261-WID.jpg?t=1470984960
0268名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/13(土) 16:33:54.65ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月13日16時30分発表
台風第6号は、13日15時には日本のはるか東にあって、北北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、14日15時には日本の東に達し、その後、温帯低気圧に変わり、
15日15時には網走市の北北東約150kmに達する見込みです。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本のはるか東
中心位置 北緯31度35分 東経154度20分
進行方向 北北西
速さ   25km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側220km
 ***
大した被害は出ないでしょう。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471068000/310261-WID.jpg?t=1471070879
一方、日本の南の雲が次の台風になりそうな気配…
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/5/infrared/1/201608131600-00.png
0269名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/14(日) 07:56:16.70ID:???
台風7号 2016年8月14日4時30分発表
台風第7号が14日3時に発生しました。
台風第7号は、14日3時にはマリアナ諸島にあって、北東へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
0270名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/14(日) 16:42:00.26ID:???
台風概況 台風6号 2016年8月14日16時30分発表
台風第6号は、14日15時には日本の東にあって、北北西へ毎時45kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、15日3時には根室市の南東約180kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、15日15時には千島近海に達するでしょう。

台風6号 名称 CONSON(コンソン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本の東
中心位置 北緯38度05分 東経149度50分
進行方向 北北西
速さ   45km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北東側650km 南西側280km
 ***
目立った雲も無く、風台風の状態で終わってくれそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/5/infrared/1/201608141600-00.png
0271名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/14(日) 16:42:34.92ID:???
台風7号 2016年8月14日16時30分発表
台風第7号は、14日15時には小笠原近海にあって、北北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、15日15時には父島の東南東約230kmに達し、
16日15時には父島の北約220kmに達する見込みです。
17日15時には伊豆諸島近海に達するでしょう。

台風7号 名称 CHANTHU(チャンスー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯23度20分 東経143度50分
進行方向 北北東
速さ   35km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側330km 西側170km
 ***
雲がしっかりしてます。小型で強いタイプになるかも。
進路予想が…関東直撃の可能性!
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471154400/310261-WID.jpg?t=1471158619
0272名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/15(月) 16:18:44.89ID:???
台風概況 台風7号 2016年8月15日16時30分発表
台風第7号は、15日15時には父島の東北東約240kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、16日15時には八丈島の南東約220kmに達し、
17日15時には石巻市の南東約40kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、18日15時にはオホーツク海に達するでしょう。

台風7号 名称 CHANTHU(チャンスー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 父島の東北東約240km
中心位置 北緯27度55分 東経144度25分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側220km
 ***
関東直撃かと思われましたが…微妙なコースに。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471240800/310261-WID.jpg?t=1471243643
雲も形が崩れました。これだとあまり成長しませんね。
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/5/infrared/1/201608151600-00.png
6号同様、風だけの台風で終わるかも?
0273名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/16(火) 18:20:58.75ID:???
台風概況 台風7号 2016年8月16日16時30分発表
台風第7号は、16日15時には八丈島の東約130kmにあって、北北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、17日3時には銚子市の南約70kmに達する見込みです。
17日15時には大船渡市の東南東約40kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、18日15時にはオホーツク海に達する見込みです。

台風7号 名称 CHANTHU(チャンスー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 八丈島の東約130km
中心位置 北緯33度00分 東経141度10分
進行方向 北北西
速さ   25km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側220km
 ***
関東ほぼ直撃コースですが、勢力がそれほど強力でないのが救い。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471327200/310261-AUT-007.jpg?t=1471329853
0274名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/17(水) 21:35:36.34ID:???
台風概況 台風7号 2016年8月17日16時30分発表
台風第7号は、17日15時には八戸市の東北東約110kmにあって、北へ毎時60kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
台風はこの後、温帯低気圧に変わり、18日3時にはオホーツク海に達する見込みです。

台風7号 名称 CHANTHU(チャンスー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 北見市の西南西約50km
中心位置 北緯43度35分 東経143度25分
進行方向 北
速さ   65km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 東側170km 西側40km
強風域(15m/s以上) 東側440km 西側220km
 ***
速度を上げ、一気に駆け抜けてくれそうです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471431600/310261-WID.jpg?t=1471434666
 *
一方、衛星写真では日本の南になにやらアヤシイ雲の一群が見られます。
もしかして連チャン発生モードに入ったか?
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201608172100-00.png
0275名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/18(木) 20:23:54.91ID:???
台風概況 台風8号 2016年8月18日16時30分発表
台風第8号は、18日15時には南シナ海にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、19日15時にはトンキン湾に達する見込みです。
その後、熱帯低気圧に変わり、20日15時にはラオスに達するでしょう。

台風8号 名称 DIANMU(ディアンムー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 トンキン湾
中心位置 北緯20度30分 東経109度40分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から440km
 ***
あれ、こんなところで8号が発生してました。
日本へは影響しない見込み。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471510800/310261-WID.jpg?t=1471513668
0276名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/19(金) 17:30:03.75ID:???
台風概況 台風8号 2016年8月19日16時30分発表
台風第8号は、19日15時にはベトナムにあって、西北西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、今後熱帯低気圧に変わり、20日15時にはミャンマーに達するでしょう。

台風8号 名称 DIANMU(ディアンムー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 ベトナム
中心位置 北緯20度40分 東経106度30分
進行方向 西北西
速さ   15km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から440km
 ***
記録だけ
0277名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/19(金) 17:37:02.39ID:???
台風概況 台風9号 2016年8月19日16時30分発表
台風第9号が19日15時に発生しました。
台風第9号は、19日15時にはマリアナ諸島にあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、20日15時には小笠原近海に達するでしょう。
21日15時には父島の北東約180kmに達する見込みです。
22日15時には日本の南に達するでしょう。

台風9号 名称 MINDULLE(ミンドゥル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯17度50分 東経141度50分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南側220km 北側170km
 ***
7号の様な予想コースです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471586400/310261-WID.jpg?t=1471591935
ただ、9号の前に低気圧が来る模様。
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/16081915.png
雲が廻り込んで来る感じですね。
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/5/infrared/1/201608191700-00.png
0279名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/20(土) 16:50:48.81ID:???
台風概況 台風9号 2016年8月20日16時30分発表
台風第9号は、20日15時には小笠原近海にあって、北へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、21日03時には父島の南西約210kmに達し、21日15時には父島の北西約290kmに達するでしょう。
22日15時には御前崎の南南東約50kmに達し、23日15時には北日本に達するでしょう。

台風9号 名称 MINDULLE(ミンドゥル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯22度05分 東経140度30分
進行方向 北
速さ   30km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南側220km 北側170km
 ***
予想進路は7号に似ていますが、11号と影響し合って変化するかもしれません。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471672800/310261-AUT-009.jpg?t=1471676214

関東から北海道へは、11号・9号の順で影響するとみられます。
 天気図
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/16082012.png
0280名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/20(土) 16:51:46.23ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月20日13時30分発表
台風第10号は、20日12時には潮岬の南東約310kmにあって、西南西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、21日0時には潮岬の南約320kmに、21日12時には種子島の東約290kmに、
22日9時には種子島の南東約220kmに進み、23日9時には日本の南に達するでしょう。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 潮岬の南南東約280km
中心位置 北緯31度20分 東経137度10分
進行方向 西南西
速さ   25km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北側220km 南側170km
 ***
今のところの予想進路では日本の南で迷走気味になるようですが、
ぐるっと廻り込んで9号の後追いをするかもしれません。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471672800/310261-AUT-010.jpg?t=1471676793
0281名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/20(土) 16:52:17.53ID:???
台風概況 台風11号 2016年8月20日16時30分発表
台風第11号は、20日15時には日本の東にあって、北西へ毎時40kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、21日03時には仙台市の東南東約190kmに達し、
21日15時には苫小牧市の南東約110kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、22日15時にはオホーツク海に達する見込みです。

台風11号 名称 KOMPASU(コンパス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本の東
中心位置 北緯34度20分 東経145度40分
進行方向 北西
速さ   40km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北東側390km 南西側220km
 ***
あまり発達せずに北へ流れる見込み。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471672800/310261-AUT-011.jpg?t=1471675505
0282名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/21(日) 17:11:44.87ID:???
台風概況 台風9号 2016年8月21日16時30分発表
台風第9号は、21日15時には八丈島の南約370kmにあって、北へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、22日3時には八丈島の西約80kmに、22日15時にはさいたま市付近に達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、23日15時にはオホーツク海に達する見込みです。

台風9号 名称 MINDULLE(ミンドゥル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 八丈島の南約370km
中心位置 北緯29度50分 東経139度55分
進行方向 北
速さ   35km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から240km
 ***
これから明日いっぱい、関東は大荒れの見込み。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471759200/310261-AUT-009.jpg?t=1471762624
0283名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/21(日) 17:12:50.53ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月21日16時30分発表
台風第10号は、21日15時には日本の南にあって、南西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、日本の南を発達しながらゆっくり南西に進む見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本の南
中心位置 北緯29度30分 東経133度40分
進行方向 南西
速さ   15km/h
中心気圧 992hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北側220km 南側170km
 ***
日本の南で迷走気味。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471759200/310261-AUT-010.jpg?t=1471763710
0284名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/21(日) 17:13:22.43ID:???
台風概況 台風11号 2016年8月21日16時30分発表
台風第11号は、21日15時には八戸市の東約120kmにあって、北へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、22日3時には網走市の北約80kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、22日15時にはオホーツク海に達するでしょう。

台風11号 名称 KOMPASU(コンパス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 八戸市の東約120km
中心位置 北緯40度35分 東経142度55分
進行方向 北
速さ   35km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南東側390km 北西側170km
 ***
北海道大荒れ。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471759200/310261-AUT-011.jpg?t=1471761765
0286名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/22(月) 15:25:08.93ID:???
台風概況 台風9号 2016年8月22日15時30分発表
強い台風第9号は、22日14時には千葉市付近にあって、北北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、22日15時にはつくば市付近に達する見込みです。

台風9号 名称 MINDULLE(ミンドゥル)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 千葉市付近
中心位置 北緯35度35分 東経140度00分
進行方向 北北東
速さ   30km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 南東側90km 北西側70km
強風域(15m/s以上) 東側240km 西側140km
 ***
関東エリアを大きな渦が飲み込んでいます。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201608221510-00.png
0287名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/22(月) 15:25:35.93ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月22日13時30分発表
台風第10号は、22日12時には日本の南にあって、ほとんど停滞しています。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、今後、発達しながら、日本の南でほとんど停滞する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本の南
中心位置 北緯28度40分 東経133度05分
進行方向 ほとんど停滞
速さ   ---
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
停滞したまま。
0288名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/22(月) 18:28:25.99ID:???
台風概況 台風9号 2016年8月22日18時30分発表
台風第9号は、22日17時には真岡市付近にあって、北北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、23日3時には襟裳岬の南南西約210kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、23日15時にはオホーツク海に達するでしょう。

台風9号 名称 MINDULLE(ミンドゥル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 真岡市付近
中心位置 北緯36度25分 東経140度05分
進行方向 北北東
速さ   35km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域(25m/s以上) 南東側90km 北西側70km
強風域(15m/s以上) 東側240km 西側140km
 ***
関東各地で被害が出ました。
これから東北です。十分警戒して下さい。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471852800/310261-AUT-009.jpg?t=1471855264
0289名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/22(月) 18:28:59.44ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月22日16時30分発表
台風第10号は、22日15時には日本の南にあって、ほとんど停滞しています。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、日本の南に、ほとんど停滞する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 日本の南
中心位置 北緯28度35分 東経133度20分
進行方向 ほとんど停滞
速さ   ---
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
停滞したまま消滅してくれれば助かるんですが。
0290名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/23(火) 18:59:07.96ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月23日16時30分発表
台風第10号は、23日15時には南大東島の東北東約340kmにあって、ほとんど停滞しています。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、南大東島近海で発達しながらほぼ停滞する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南大東島の東北東約320km
中心位置 北緯27度10分 東経134度00分
進行方向 ほとんど停滞
速さ   ---
中心気圧 975hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 南東側220km 北西側170km
 ***
相変わらず停滞したまま。ホントにもう、この後どうなるんでしょう・・・
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1471942800/310261-WID.jpg?t=1471945280
0291名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/24(水) 18:19:01.37ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月24日16時30分発表
強い台風第10号は、24日15時には南大東島の南東約160kmにあって、南西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、25日15時には南大東島の南南東約190kmに達し、
26日15時には南大東島の南南東約170kmに達する見込みです。
27日15時には日本の南に達するでしょう。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 南大東島の南東約160km
中心位置 北緯24度50分 東経132度20分
進行方向 南西
速さ   15km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
停滞しながら発達しています。
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/16082415.png

<48時間後予想>
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/48h/16082609.png
更に発達する予想です。
0292名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/25(木) 17:09:57.95ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月25日16時30分発表
非常に強い台風第10号は、25日15時には南大東島の南約260kmにあって、南西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、南大東島周辺海域にほとんど停滞しており、
さらに発達しながら次第に北東に進む見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 南大東島の南約260km
中心位置 北緯23度30分 東経130度55分
進行方向 南西
速さ   ゆっくり
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
まるでヨーヨーのように戻って来ます。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472104800/310261-WID.jpg?t=1472107601
その後9号同様に関東へ接近するようです。
しかも更に発達する模様です。一層の警戒を。
0293名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/26(金) 16:33:57.60ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月26日16時30分発表
非常に強い台風第10号は、26日15時には南大東島の南約300kmにあって、東へゆっくり進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、28日15時には日本の南に達し、29日15時には日本の東に達する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 南大東島の南約300km
中心位置 北緯23度05分 東経131度10分
進行方向 東
速さ   ゆっくり
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
そろそろ「目」が出来そうな気配・・・
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/1/infrared/1/201608261600-00.png
予想進路が・・・また伊豆諸島大荒れです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472191200/310261-WID.jpg?t=1472193670
0294名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/27(土) 17:41:47.31ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月27日16時30分発表
非常に強い台風第10号は、27日15時には南大東島の南東約330kmにあって、東北東へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、日本の南を北東へ進み、29日15時には日本の東に達するでしょう。
30日15時には関東の東に達する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 南大東島の南東約330km
中心位置 北緯24度00分 東経133度50分
進行方向 東北東
速さ   15km/h
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から130km
強風域(15m/s以上) 南東側500km 北西側390km
 ***
予報がやや東寄りに修正された模様。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472277600/310261-WID.jpg?t=1472280578
関東だけでなく、東北・北海道にも大きな影響が懸念されます。
0295名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/28(日) 17:28:22.55ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月28日16時30分発表
大型で非常に強い台風第10号は、28日15時には日本の南にあって、北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、29日15時には八丈島の南東約280kmに達するでしょう。
30日15時にはいわき市の東約140kmに達し、31日15時には沿海州に達する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  大型
強さ   非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯27度40分 東経137度50分
進行方向 北東
速さ   30km/h
中心気圧 940hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 65m/s
暴風域(25m/s以上) 南東側150km 北西側110km
強風域(15m/s以上) 南東側650km 北西側390km
 ***
関東から北は大荒れです。
東北を横断して日本海へ抜ける見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472364000/310261-WID.jpg?t=1472367362

「目」が確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/1/infrared/1/201608281700-00.png
0296名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/29(月) 16:31:55.38ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月29日16時30分発表
強い台風第10号は、29日15時には八丈島の東南東約330kmにあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、30日3時には銚子市の南東約300kmに、30日15時にはいわき市の東約130kmに達し、
その後、温帯低気圧に変わり、31日15時には中国東北区に達する見込みです。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 八丈島の東南東約330km
中心位置 北緯31度25分 東経142度40分
進行方向 北東
速さ   25km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 南側440km 北側370km
 ***
若干勢力低下したものの相変わらず速度が遅い。
これが大型でないのがせめてもの幸い。
東北横断は確実の模様。十分な注意を。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472450400/310261-AUT-010.jpg?t=1472453371
0297名無しさんダーバード
垢版 |
2016/08/30(火) 18:48:45.09ID:???
台風概況 台風10号 2016年8月30日18時30分発表
大型で強い台風第10号は、30日17時には大船渡市の南東約50kmにあって、北へ毎時45kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、30日18時には宮古市の南約50kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、31日15時には中国東北区に達するでしょう。

台風10号 名称 LIONROCK(ライオンロック)
大きさ  大型
強さ   強い
存在地域 大船渡市の南東約50km
中心位置 北緯38度50分 東経142度05分
進行方向 北
速さ   45km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 北東側220km 南西側110km
強風域(15m/s以上) 南側600km 北側440km
 ***
東北に上陸。北海道まで大荒れです。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472544000/310261-AUT-010.jpg?t=1472546487

衛星写真
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201608301830-00.png
0298名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/01(木) 10:22:15.83ID:???
台風12号 名称 NAMTHEUN(ナムセーウン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯23度50分 東経127度50分
進行方向 北東
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から150km
 ***
12号発生。九州直撃の見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472688000/310261-AUT-012.jpg?t=1472691989
0299名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/01(木) 17:36:25.42ID:???
台風概況 台風12号 2016年9月1日16時30分発表
台風第12号は、1日15時には奄美大島の南約440kmにあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、次第に発達しながら北よりに進み、
2日3時には奄美大島の南約270km、
2日15時には奄美大島の南東約140km、
3日15時には鹿児島市の南南西約140kmに達するでしょう。
4日15時には日本海に達する見込みです。

台風12号 名称 NAMTHEUN(ナムセーウン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 奄美大島の南約440km
中心位置 北緯24度30分 東経129度05分
進行方向 北東
速さ   25km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から150km
 ***
今度は西日本へ台風が襲来。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472709600/310261-AUT-012.jpg?t=1472712136
0300名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/02(金) 17:12:53.17ID:???
台風概況 台風12号 2016年9月2日16時30分発表
強い台風第12号は、2日15時には奄美大島の南東約190kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、3日15時には屋久島の南西約90kmに達し、
4日15時には九州地方に達する見込みです。
5日15時には日本海に達するでしょう。

台風12号 名称 NAMTHEUN(ナムセーウン)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 奄美大島の南東約190km
中心位置 北緯27度10分 東経130度50分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 中心から130km
 ***
小さいんですが、中心付近での勢力は結構強いので進路に警戒が必要です。
ttp://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472799600/310261-AUT-012.jpg?t=1472802084
0301名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/03(土) 17:01:04.76ID:???
台風概況 台風12号 2016年9月3日16時30分発表
強い台風第12号は、3日15時には屋久島の南西約60kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、4日15時には枕崎市の西約120kmに、
5日15時には下関市の北西約60kmに達する見込みです。
その後、熱帯低気圧に変わり、6日15時には佐渡沖に達するでしょう。

台風12号 名称 NAMTHEUN(ナムセーウン)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 屋久島の南西約50km
中心位置 北緯30度00分 東経130度05分
進行方向 北
速さ   10km/h
中心気圧 960hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から40km
強風域(15m/s以上) 北東側170km 南西側110km
 ***
コンパクトで中心が強いというタイプ。
衛星写真で見ても小さい雲の塊にしか見えません。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201609031630-00.png

九州から日本海側沿岸に沿って進む見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472886000/310261-AUT-012.jpg?t=1472888756
0302名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/04(日) 16:38:24.85ID:???
台風概況 台風12号 2016年9月4日16時30分発表
台風第12号は、4日15時には天草市の南西約90kmにあって、北へゆっくり進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、5日03時には佐世保市の南約30kmに達し、
5日15時には萩市の西北西約30kmに達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、6日15時には山陰沖に達する見込みです。

台風12号 名称 NAMTHEUN(ナムセーウン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 天草市の南西約90km
中心位置 北緯31度50分 東経129度35分
進行方向 北
速さ   ゆっくり
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から90km

 ***
勢力低下。暴風域が無くなり、強風域も僅か90kmと小さくなりました。
予想進路
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1472968800/310261-AUT-012.jpg?t=1472971731
0303名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/06(火) 17:13:26.00ID:???
台風概況 台風13号 2016年9月6日16時30分発表
台風第13号は、6日15時には那覇市の北西約130kmにあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、7日15時には室戸岬の南約230kmに達し、
8日15時には館山市付近に達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、9日15時には日本の東に達するでしょう。

台風13号 名称 MALOU(マーロウ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 那覇市の北西約130km
中心位置 北緯27度05分 東経126度55分
進行方向 北東
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南東側280km 北西側170km
 ***
大きさ・強さは、それほど発達しないと予想されますが、何と言ってもコースが最悪。
少量の雨でも被害が心配されます。十分な注意を。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473141600/310261-AUT-013.jpg?t=1473144426
0304名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/07(水) 18:00:38.77ID:???
台風概況 台風13号 2016年9月7日16時30分発表
台風第13号は、7日15時には種子島の東約160kmにあって、東北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、8日3時には潮岬の南東約90kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、8日15時には横須賀市付近に達するでしょう。

台風13号 名称 MALOU(マーロウ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 種子島の東約160km
中心位置 北緯30度30分 東経132度40分
進行方向 東北東
速さ   30km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南東側220km 北西側110km
 ***
あまり発達しなかった事が救いですが、コースは最悪。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473228000/310261-AUT-013.jpg?t=1473230544
0307名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/10(土) 16:53:31.25ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月10日16時30分発表
台風第14号が10日15時に発生しました。
台風第14号は、10日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、13日15時にかけて、フィリピンの東を発達しながら西北西に進む見込みです。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯14度50分 東経139度10分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
今度は台湾・フィリピンへ影響する模様。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473487200/310261-WID.jpg?t=1473491400
0308名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/11(日) 17:20:10.94ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月11日16時30分発表
強い台風第14号は、11日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、フィリピンの東を西よりへ進み、14日15時には南シナ海に達するでしょう。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯16度40分 東経134度30分
進行方向 西
速さ   25km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
今後更に発達する見込み
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473573600/310261-WID.jpg?t=1473576063
0310名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/12(月) 17:01:51.07ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月12日16時30分発表
非常に強い台風第14号は、12日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は920hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、さらに発達しながら、13日もフィリピンの東を西進し、
14日15時にはバシー海峡に、15日15時には南シナ海に達するでしょう。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯18度20分 東経129度25分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 920hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
920hPaまで発達しました。更に発達しながら進む可能性有り。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473660000/310261-WID.jpg?t=1473662953

衛星写真で目が確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/1/infrared/1/201609121630-00.png
0311名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/13(火) 17:16:18.48ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月13日16時30分発表
猛烈な台風第14号は、13日15時には沖縄の南にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は60m/sです。
この台風は、14日03時にはバシー海峡に達し、15日15時には華南に達する見込みです。
その後、熱帯低気圧に変わるでしょう。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   猛烈な
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯20度10分 東経124度05分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 900hPa
最大風速 中心付近で60m/s
最大瞬間風速 85m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から130km
強風域(15m/s以上) 北側440km 南側280km
 ***
今年最強の台風になりました。衛生写真で目が更にハッキリと確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/5/infrared/1/201609131630-00.png

予想進路
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473746400/310261-AUT-014.jpg?t=1473749231

華南で熱帯低気圧になった後も、残骸の低気圧として秋雨前線を刺激するかもしれません。
台風で無くなっても、天気図で注意しておきましょう。
0312名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/13(火) 17:16:55.54ID:???
台風概況 台風15号 2016年9月13日16時00分発表
台風第15号は、熱帯低気圧に変わりました。

台風15号 名称 RAI(ライ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 ラオス
中心位置 北緯16度00分 東経106度00分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 ---
最大瞬間風速 ---
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) ---
 ***
今朝台風になりましたが、もう衰えました。
記録のみ…
0313名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/13(火) 17:17:27.45ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月13日16時30分発表
台風第16号は、13日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、フィリピンの東を発達しながら、西北西から北西に進み、
16日15時には沖縄の南に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯14度30分 東経137度00分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
今後どこまで発達するか気になります。
進路予想では、14号の後追いコースのようですが、
最も東寄りの場合、沖縄に影響しそうです。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473746400/310261-AUT-016.jpg?t=1473750107
0315名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/14(水) 17:35:13.69ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月14日16時30分発表
猛烈な台風第14号は、14日15時には南シナ海にあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は55m/sです。
この台風は、15日3時には台湾海峡を通過し、15日15時には華南に達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、16日15時には華中に達する見込みです。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   猛烈な
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯22度30分 東経119度50分
進行方向 北西
速さ   20km/h
中心気圧 900hPa
最大風速 中心付近で55m/s
最大瞬間風速 80m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から130km
強風域(15m/s以上) 東側440km 西側280km
 ***
目がなくなり、形も崩れて来ました。ピークを過ぎたようです。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/1/infrared/1/201609141700-00.png

予想進路
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473832800/310261-AUT-014.jpg?t=1473835717
0316名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/14(水) 17:35:59.79ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月14日16時30分発表
強い台風第16号は、14日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、発達しながら北上し、16日15時には石垣島の南約250kmに達する見込みです。
17日15時には東シナ海に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯15度40分 東経132度10分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 南東側330km 北西側220km
 ***
14号が衰え出したのと入れ替わるように発達してます。
太平洋に張り出している高気圧のヘリを廻り込み、秋雨前線に呼び込まれるように進む予想です。
またも日本列島を縦走する懸念。日本中で警戒を。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473832800/310261-AUT-016.jpg?t=1473837105
0317名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/15(木) 20:33:18.06ID:???
台風概況 台風14号 2016年9月15日16時30分発表
台風第14号は、15日15時には華南にあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、16日3時には華中に達する見込みです。

台風14号 名称 MERANTI(ムーランティ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯26度25分 東経117度00分
進行方向 北北西
速さ   15km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側170km 西側110km
 ***
14号はこれで終了の見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473930000/310261-AUT-014.jpg?t=1473933895
0318名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/15(木) 20:34:15.79ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月15日16時30分発表
強い台風第16号は、15日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、フィリピンの東を北西へ進み、16日15時には沖縄の南に達するでしょう。
17日15時には石垣島の西北西約190kmに達し、18日15時には東シナ海に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯17度55分 東経127度10分
進行方向 北西
速さ   25km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 北東側330km 南西側220km
 ***
それほど大きく無いのが救いですが、もう一息発達する予報が出ていなす。
予想コース通りに進むとすると、日本縦走の可能性があり、
さらに秋雨前線を刺激して、全国的に大荒れとなるでしょう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1473930000/310261-AUT-016.jpg?t=1473932497
0319名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/16(金) 20:32:33.43ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月16日16時30分発表
強い台風第16号は、16日15時には石垣島の南約370kmにあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、17日15時には与那国島の北北西約50kmに達し、その後東シナ海に進む見込みです。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 石垣島の南約310km
中心位置 北緯21度40分 東経123度35分
進行方向 北北西
速さ   20km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 東側330km 西側220km
 ***
衛星写真で見ると形が整っていますので、この勢力の状態はまだ暫く維持されるでしょう。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201609162000-00.png

沖縄・九州はじめ、日本中が勢力圏に入る可能性があります。
台風対策をお早めに。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474020000/310261-AUT-016.jpg?t=1474022492
0320名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/17(土) 16:39:30.50ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月17日16時30分発表
非常に強い台風第16号は、17日15時には与那国島の北約80kmにあって、北へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は940hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、19日15時には東シナ海に達し、20日15時には九州の西に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 与那国島の北約80km
中心位置 北緯25度10分 東経122度50分
進行方向 北
速さ   20km/h
中心気圧 940hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 65m/s
暴風域(25m/s以上) 東側110km 西側70km
強風域(15m/s以上) 東側280km 西側220km
 ***
コース最悪・・・勢力を維持したまま接近の見込み。
前線との絡み次第でコースに誤差が生じます。最新の情報に注意を。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474092000/310261-AUT-016.jpg?t=1474095352
0321名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/18(日) 14:50:01.39ID:PYqHhBCo
今日2016年9月18日日曜日
北海道と東北以南は全国的のどしゃ降りの大雨
太平洋側 日本海側 北陸 信越 東海道 関西 山陰 九州まで
大雨 今夜には峠を越えるかもしれないが 珍しい天気だ
0322名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/18(日) 17:00:35.90ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月18日16時30分発表
強い台風第16号は、18日15時には東シナ海にあって、北東へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、東シナ海を北東へ進み、20日15時には足摺岬の西南西約40kmに達し、
21日15時には日本の東に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯27度25分 東経124度10分
進行方向 北東
速さ   15km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
勢力が安定して強いです。コンパクトで中心勢力が強いタイプです。
速度が遅いので影響が長く続く上に、予想進路が九州から関東へ真っ直ぐ縦断するコース。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474178400/310261-AUT-016.jpg?t=1474181143

衛星写真で目が確認出来ます
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201609181630-00.png
0324名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/19(月) 11:06:51.15ID:fX705AOz
山本太郎議員

先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、情報を隠蔽し、収束方法も分らぬ中、国から税金投入
黒字化だけに全力を注ぐ東電、及び再び安全神話で原発再稼働
国民を無理心中へと巻き込む政治家、規制委、九電、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

日本多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイト レーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
0325TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/19(月) 14:30:58.80ID:3T9jKopM
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
0326名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/19(月) 20:01:30.61ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月19日19時30分発表
非常に強い台風第16号は、19日18時には屋久島の西約140kmにあって、東北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は945hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、20日6時には宮崎市の東約60km、
20日18時には新宮市の西北西約30kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、21日15時には日本の東に進む見込みです。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 屋久島の西北西約130km
中心位置 北緯30度35分 東経129度10分
進行方向 東北東
速さ   25km/h
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 北西側330km 南東側260km
 ***
さっさと通り抜けてくれれば良いのに…
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474279200/310261-AUT-016.jpg?t=1474281681
0327名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/20(火) 02:38:14.55ID:???
そろそろ避難所に行かないとな   愛用のダッチワイフ・・・いじめっこに盗られたらどうしよ  NHKにわ映ってもかまわないや
0328名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/20(火) 16:52:44.39ID:???
台風概況 台風16号 2016年9月20日16時30分発表
台風第16号は、20日15時には尾鷲市付近にあって、東北東へ毎時50kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、21日3時には銚子市の東南東約90kmに達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、21日15時には日本の東に達するでしょう。

台風16号 名称 MALAKAS(マラカス)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 津市付近
中心位置 北緯34度35分 東経136度30分
進行方向 東北東
速さ   50km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北西側440km 南東側280km
 ***
勢力低下。速度が上がりました。
さっさと通り過ぎて欲しいです。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474354800/310261-AUT-016.jpg?t=1474357488
0329名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/20(火) 19:50:21.34ID:yE8i9W/T
マイト レーヤが出てくる!

バカにはわからない!

株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!

日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!

空にも気を配れ!

UFOが姿を現すぞ!!

安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!

株式市場と原発は閉鎖される!

フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!

このホラ吹き、守銭奴、売国奴!

危険なのはオマエラだカス!

山本太郎にひれ伏せゲスども!

マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!

自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)
0333名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/23(金) 17:53:37.84ID:IW8pVprU
千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志 「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴 「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。」
副島隆彦 「「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ」派が、騒ぐでしょう。」 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道 「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し  「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博  「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862
室井佑月 「自分らに逆らう人は、悪だってか」
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

東 海アマ

芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka ;iamada/status/664017453324726272
0334名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/23(金) 18:18:43.56ID:???
台風第17号が23日9時に発生しました。

台風概況 台風17号 2016年9月23日16時30分発表
台風第17号は、23日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、24日から25日にかけてもフィリピンの東を西北西に進み、
26日15時には沖縄の南に達するでしょう。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯16度05分 東経139度35分
進行方向 西北西
速さ   ゆっくり
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
今度は14号のコースに似てます。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474610400/310261-WID.jpg?t=1474612876
0335名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/24(土) 17:50:22.01ID:???
台風概況 台風17号 2016年9月24日16時30分発表
強い台風第17号は、24日15時にはフィリピンの東にあって、北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、発達しながら西北西に進み、25日から26日にかけて沖縄の南を通って、
27日15時には台湾海峡に達する見込みです。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯18度20分 東経135度20分
進行方向 北西
速さ   25km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 東側500km 西側280km
 ***
予想コースは台湾直撃。沖縄にも影響。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474696800/310261-AUT-017.jpg?t=1474699607

衛星写真で目も確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201609241730-00.png
0336名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/25(日) 16:17:02.66ID:???
台風概況 台風17号 2016年9月25日16時30分発表
強い台風第17号は、25日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、沖縄の南を更に発達しながら西北西に進み、
27日15時には台湾に達し、28日15時には華南に達するでしょう。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯19度55分 東経130度20分
進行方向 西北西
速さ   30km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から170km
強風域(15m/s以上) 東側560km 西側390km
 ***
台湾直撃コース。被害が予想されます。
14号よりやや弱いものの勢力範囲は逆に広く、沖縄まで巻き込みそう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474783200/310261-AUT-017.jpg?t=1474786256
0337名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/26(月) 16:45:45.33ID:???
台風概況 台風17号 2016年9月26日16時30分発表
大型で強い台風第17号は、26日15時には沖縄の南にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、27日3時には石垣島の南約220kmに達すし、27日15時には台湾に達するでしょう。
28日15時には華南に達し、その後、熱帯低気圧に変わでしょう。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  大型
強さ   強い
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯21度25分 東経126度10分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から190km
強風域(15m/s以上) 北東側650km 南西側440km
 ***
台湾で被害が心配されます。沖縄も勢力範囲。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474869600/310261-AUT-017.jpg?t=1474872304
形が整っているという事は、勢力が安定しているという事を意味します。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201609261630-00.png
0338名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/27(火) 16:54:11.08ID:???
台風概況 台風17号 2016年9月27日16時30分発表
大型で非常に強い台風第17号は、27日15時には台湾にあって、西北西へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、28日3時には台湾海峡に達し、
28日15時には華南に達した後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  大型
強さ   非常に強い
存在地域 台湾
中心位置 北緯24度10分 東経121度00分
進行方向 西北西
速さ   30km/h
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から220km
強風域(15m/s以上) 北東側560km 南西側500km
 ***
台湾ど真ん中。この後勢力低下の見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1474959600/310261-AUT-017.jpg?t=1474962341
0339名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/28(水) 17:30:11.56ID:???
台風概況 台風17号 2016年9月28日16時30分発表
台風第17号は、28日15時には華南にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、華南を北北東にゆっくり進み、熱帯低気圧に変わり、29日15時には華中に達するでしょう。

台風17号 名称 MEGI(メーギー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯25度05分 東経116度50分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 東側440km 西側280km
 ***
急速に勢力低下。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475042400/310261-AUT-017.jpg?t=1475045073
0340名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/28(水) 17:30:49.34ID:???
台風概況 台風18号 2016年9月28日16時30分発表
台風第18号は、28日15時にはマリアナ諸島にあって、西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、マリアナ諸島付近を次第に発達しながら西から西北西に進み、
30日15時にはフィリピンの東に達し、その後、フィリピンの東を北西に進むでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯14度30分 東経146度50分
進行方向 西
速さ   30km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
ようやく標準的(?)なコースの進路予想。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475042400/310261-WID.jpg?t=1475046596
0341名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/29(木) 16:14:43.86ID:???
台風概況 台風18号 2016年9月29日16時30分発表
台風第18号は、29日15時にはマリアナ諸島にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、マリアナ諸島付近を発達しながら西に進み、30日15時にはフィリピンの東に、
1日15時には沖ノ鳥島近海に、2日15時には日本の南に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯14度40分 東経142度35分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
まだ弱いですが、今後発達する見込み。
それでもあまり大型・強力にはならないようです。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475128800/310261-WID.jpg?t=1475131238
0343名無しさんダーバード
垢版 |
2016/09/30(金) 17:16:36.85ID:???
台風概況 台風18号 2016年9月30日16時30分発表
台風第18号は、30日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、今後北西へ進み、3日15時には沖縄の南に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度35分 東経137度00分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
予想進路が沖縄から九州・本州へと縦走コース。
あまり大きくならない見込みですが、直撃すれば被害が避けられないでしょう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475215200/310261-WID.jpg?t=1475218052
0345名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/01(土) 11:10:53.31ID:4EvQpfG4
●寝てても自動で組織ができたらどうですか?
●誰にも会わずにネットだけで組織ができたらどうですか?
●営業はプロに委託しませんか?
●コピペで組織ができたらどうですか?
●セミナーは自宅で動画鑑賞にしませんか?
あなたもスマホのコピペのみで
ダウンを構築できるADS4uの凄さを体感してみてください!
■ADS4uを今すぐ確認する⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/18bud
0346名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/01(土) 11:11:18.57ID:4EvQpfG4
●寝てても自動で組織ができたらどうですか?
●誰にも会わずにネットだけで組織ができたらどうですか?
●営業はプロに委託しませんか?
●コピペで組織ができたらどうですか?
●セミナーは自宅で動画鑑賞にしませんか?
あなたもスマホのコピペのみで
ダウンを構築できるADS4uの凄さを体感してみてください!
■ADS4uを今すぐ確認する⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/18bud
0347名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/01(土) 17:44:49.78ID:???
台風概況 台風18号 2016年10月1日16時30分発表
台風第18号は、1日15時にはフィリピンの東にあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、発達しながら、2日15時には沖縄の南に達し、
3日15時には那覇市の南南西約60kmに達する見込みです。
4日15時には東シナ海に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯16度50分 東経134度40分
進行方向 北西
速さ   20km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
大きさ・勢力はそれほどでも無さそう。でも進路が…サイアク
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475301600/310261-AUT-018.jpg?t=1475304408
0348名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/02(日) 12:29:29.34ID:Jbi/WlGR
【被爆しながら『シン・ゴジラ』観賞www】


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
0349名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/02(日) 17:12:05.51ID:???
台風概況 台風18号 2016年10月2日16時30分発表
非常に強い台風第18号は、2日15時には日本の南にあって、北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、3日15時には那覇市の南約110kmに達するでしょう。
4日15時には屋久島の西約290kmに達し、5日15時には西日本に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯20度50分 東経130度25分
進行方向 北西
速さ   30km/h
中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から130km
強風域(15m/s以上) 北側390km 南側280km
 ***
このタイミングで成長…非情に強いになってしまいました。
相変わらず予想コースがサイアク
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475388000/310261-AUT-018.jpg?t=1475391013
0353名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/03(月) 17:03:50.84ID:???
台風概況 台風18号 2016年10月3日16時30分発表
猛烈な台風第18号は、3日15時には久米島の南約160kmにあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は55m/sです。
この台風は、4日3時には久米島の北約80kmに達した後、北上を続け、
5日15時には山口市の北約170kmに達する見込みです。
その後、日本海を東進して温帯低気圧に変わり、6日15時には日本の東に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   猛烈な
存在地域 久米島の南約140km
中心位置 北緯25度05分 東経127度00分
進行方向 北北西
速さ   20km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
最大瞬間風速 80m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 北東側280km 南西側220km
 ***
小型ですが猛烈な勢力となってしまいました
進路の東側になる為、沖縄から本州まで影響が避けられそうにありません。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475478000/310261-AUT-018.jpg?t=1475480596

衛星写真で目がクッキリ
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201610031630-00.png
0356名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/04(火) 04:42:54.25ID:???
ばあさん亡くしてから、おっぱいのさきっちょ吸ってねえなあ  82歳 さいたまし在住 すい臓がん治療中
0357名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/04(火) 16:19:09.21ID:???
台風概況 台風18号 2016年10月4日16時30分発表
非常に強い台風第18号は、4日15時には東シナ海にあって、北へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は925hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、5日3時には五島市の西約230kmに達し、
5日15時には浜田市の西北西約170kmに達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、6日15時には日本の東に達する見込みです。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯29度25分 東経126度00分
進行方向 北
速さ   30km/h
中心気圧 925hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側280km
 ***
このまま海上を通過してくれれば被害最小で済みそう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475560800/310261-AUT-018.jpg?t=1475563420
0358名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/05(水) 16:13:50.99ID:???
台風概況 台風18号 2016年10月5日16時30分発表
台風第18号は、5日15時には出雲市の西北西約180kmにあって、東北東へ毎時50kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
台風はこの後、温帯低気圧に変わり、6日3時には宮城県に達する見込みです。
6日15時には日本の東に達するでしょう。

台風18号 名称 CHABA(チャバ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 出雲市の西北西約180km
中心位置 北緯35度55分 東経131度00分
進行方向 東北東
速さ   50km/h
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側280km
 ***
勢力低下、速度も上がり、形も崩れ、急速に消耗しています。
警戒すべきなのは、局所的な強い雨くらいでしょう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475647200/310261-AUT-018.jpg?t=1475650164
0359名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/06(木) 19:10:13.23ID:???
台風概況 台風19号 2016年10月6日16時30分発表
台風第19号は、6日15時には南シナ海にあって、西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、9日15時にかけて、発達しながら南シナ海をゆっくりした速度で南シナ海を西よりに進む見込みです。

台風19号 名称 AERE(アイレー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯20度50分 東経118度05分
進行方向 西
速さ   30km/h
中心気圧 998hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から110km
 ***
低気圧がギリギリで台風になりましたが、日本へは影響が無い模様。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475744400/310261-WID.jpg?t=1475746935
0361名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/07(金) 18:13:12.90ID:???
台風概況 台風19号 2016年10月7日16時30分発表
台風第19号は、7日15時には南シナ海にあって、西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、南シナ海でほぼ停滞する見込みです。

台風19号 名称 AERE(アイレー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯20度30分 東経116度05分
進行方向 西
速さ   ゆっくり
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北側170km 南側110km
 ***
日本への影響はありませんが、停滞したまま動かないのは気になります。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475820000/310261-WID.jpg?t=1475822863

太平洋の東に渦が巻いてます。次の台風になりそう。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610071730-00.png
0362名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/08(土) 18:14:28.19ID:???
台風概況 台風19号 2016年10月8日16時30分発表
台風第19号は、8日15時には南シナ海にあって、ほとんど停滞しています。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、9日から11日にかけても南シナ海にあって、ほとんど停滞する見込みです。

台風19号 名称 AERE(アイレー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯21度25分 東経116度25分
進行方向 ほとんど停滞
速さ   ---
中心気圧 980hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 北西側170km 南東側110km
 ***
停滞したまま衰弱して終わりかも?
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475906400/310261-WID.jpg?t=1475908878
0364名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/08(土) 22:12:35.17ID:???
おお。20号発生したね。

台風20号 名称 SONGDA(ソングダー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯19度50分 東経154度25分
進行方向 西
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475928000/310261-WID.jpg?t=1475931796
この予想進路だと、本州まで届かずに東へ流されるみたい。
大陸から冬の高気圧が張り出して勢力を強めてるので、日本へあまり接近出来ないのでは?
0365名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/09(日) 16:33:36.57ID:???
台風概況 台風19号 2016年10月9日16時30分発表
台風第19号は9日15時には南シナ海にあって、ほとんど停滞しています。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、11日15時にかけて南シナ海にほとんど停滞し、熱帯低気圧に変わるでしょう。

台風19号 名称 AERE(アイレー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯21度20分 東経117度25分
進行方向 ほとんど停滞
速さ   ---
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北東側280km 南西側170km
 ***
もうすぐ収束。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1475992800/310261-WID.jpg?t=1475996700
0366名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/09(日) 16:35:02.45ID:???
台風概況 台風20号 2016年10月9日16時30分発表
台風第20号は、9日15時には南鳥島近海にあって、北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、次第に発達しながら10日15時には小笠原近海に達するでしょう。
その後、進路を北から北東に変え、12日15時には日本の東に達するでしょう。

台風20号 名称 SONGDA(ソングダー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯22度00分 東経149度55分
進行方向 北西
速さ   30km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
小さいですが、渦が整いつつあります。発達する気配。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201610091600-00.png
0367名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/10(月) 17:10:59.71ID:???
台風概況 台風20号 2016年10月10日16時30分発表
強い台風第20号は、10日15時には小笠原近海にあって、北北西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、進路を次第に東よりに変え、日本の東に達した後、温帯低気圧に変わる見込みです。

台風20号 名称 SONGDA(ソングダー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯25度30分 東経145度55分
進行方向 北北西
速さ   15km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
予想進路が海上ばかりなので、もう一息発達するかも。
でも冬の高気圧の張り出しが強いために、これ以上日本へ接近出来ないでしょう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476079200/310261-AUT-020.jpg?t=1476082243

今年流行の(?)コンパクトで中心付近が強いタイプのようです。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201610101630-00.png
0369名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/11(火) 19:03:41.17ID:???
台風概況 台風20号 2016年10月11日16時30分発表
非常に強い台風第20号は、11日15時には小笠原近海にあって、北東へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、12日15時には日本の東に達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わり、13日15時にはアリューシャンの南に達する見込みです。

台風20号 名称 SONGDA(ソングダー)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯28度50分 東経147度00分
進行方向 北東
速さ   15km/h
中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 65m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 北東側280km 南西側220km
 ***
このまま東へ…
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476176400/310261-AUT-020.jpg?t=1476178855
0370名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/12(水) 17:31:24.58ID:???
台風概況 台風20号 2016年10月12日16時30分発表
非常に強い台風第20号は、12日15時には日本の東にあって、東北東へ毎時45kmで進んでいます。
中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
この台風は、速い速度で東進し、日本のはるか東に達した後、温帯低気圧に変わる見込みです。

台風20号 名称 SONGDA(ソングダー)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 日本の東
中心位置 北緯32度30分 東経153度35分
進行方向 東北東
速さ   45km/h
中心気圧 935hPa
最大風速 中心付近で45m/s
最大瞬間風速 65m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 南東側240km 北西側170km
 ***
小さいながら非情に強い20号ですが、日本へ接近しないまま東へ流れてくれました。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476252000/310261-WID.jpg?t=1476254522
衛星写真では、まだ目が確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201610121700-00.png
0373名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/13(木) 23:16:33.26ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月13日22時30分発表
台風第21号が13日21時に発生しました。
台風第21号は、13日21時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、14日から15日にかけてフィリピンの東を西よりに進み、
16日にはフィリピンを通過して、16日21時には南シナ海に達するでしょう。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度55分 東経128度25分
進行方向 西
速さ   20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 北側220km 南側170km
 ***
日本へは影響しない見込み
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476360000/310261-WID.jpg?t=1476363352
0375名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/14(金) 16:52:37.71ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月14日16時30分発表
台風第21号は、14日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、フィリピンに上陸後、16日15時には南シナ海に達する見込みです。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度50分 東経126度00分
進行方向 西
速さ   15km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 北側280km 南側170km
 ***
フィリピンを襲うコース
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476424800/310261-WID.jpg?t=1476427479

更にその後ろに、22号になりそうな渦
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610141630-00.png
0376名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/15(土) 17:14:08.68ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月15日16時30分発表
強い台風第21号は、15日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、16日3時にはルソン島に達し、16日から18日にかけて南シナ海を西進する見込みです。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯14度40分 東経123度55分
進行方向 西北西
速さ   10km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
発達して勢力「強い」になりました。
小型ですが、直撃した所は被害が予想されます。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476511200/310261-WID.jpg?t=1476514598
0377名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/15(土) 17:14:53.15ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月15日16時30分発表
台風第22号は、15日15時にはカロリン諸島にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、16日から18日にかけて、発達しながらフィリピンの東を北西〜西北西に進む見込みです。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 カロリン諸島
中心位置 北緯8度50分 東経141度55分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
これから発達する見込み。21号の後を追うコースが予想されてます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610151630-00.png
0379名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/16(日) 17:15:20.88ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月16日16時30分発表
強い台風第21号は、16日15時には南シナ海にあって、西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、南シナ海を西進し、19日にはトンキン湾に達するでしょう。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯16度30分 東経118度25分
進行方向 西
速さ   30km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 55m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 中心から390km
 ***
勢力ほぼ維持。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476597600/310261-WID.jpg?t=1476601315
0380名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/16(日) 17:15:44.77ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月16日16時30分発表
強い台風第22号は、16日15時にはフィリピンの東にあって、北西へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、発達しながら北西へ進み、フィリピンの東に達するでしょう。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯10度25分 東経139度05分
進行方向 北西
速さ   10km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
コースも21号に似てますが、雲の範囲はこちらの方が大きい。
更に発達してフィリピンを襲う見込み。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610161630-00.png
0381名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/17(月) 16:24:06.08ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月17日16時30分発表
強い台風第21号は、17日15時には南シナ海にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、18日15時には海南島に、19日15時にはトンキン湾に達した後、
熱帯低気圧に変わり、20日15時にはベトナムに達するでしょう。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯17度25分 東経113度05分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 55m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から70km
強風域(15m/s以上) 中心から390km
 ***
小さくて中心が強いタイプのまま。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476684000/310261-WID.jpg?t=1476687876
0382名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/17(月) 16:25:32.35ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月17日16時30分発表
強い台風第22号は、17日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、フィリピンの東を発達しながら西北西に進み、
20日15時には南シナ海に達するでしょう。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度20分 東経135度35分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 中心から280km
 ***
発達中。この雲の感じだと、更に発達する模様。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610171600-00.png
0383名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/18(火) 17:56:32.50ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月18日16時30分発表
強い台風第21号は、18日15時には海南島にあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、19日15時にはトンキン湾に達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、20日15時には華南に達する見込みです。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 海南島
中心位置 北緯19度20分 東経109度40分
進行方向 北西
速さ   20km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から330km
 ***
ピークを過ぎ勢力やや低下。
そして、ほぼ同じコースを22号がやって来ます。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476770400/310261-WID.jpg?t=1476773746
0384名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/18(火) 17:57:33.83ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月18日16時30分発表
非常に強い台風第22号は、18日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は925hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、19日は猛烈な勢力でフィリピンの東を西進し、
20日から21日は南シナ海を西北西〜北西に進むでしょう。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯15度25分 東経130度40分
進行方向 西北西
速さ   30km/h
中心気圧 925hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から150km
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側330km
 ***
更に発達して「非情に強い」になりました。衛星写真で目が確認出来ます。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610181730-00.png
0385名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/19(水) 17:15:03.29ID:???
台風概況 台風21号 2016年10月19日16時30分発表
台風第21号は、19日15時には華南にあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
台風はこの後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風21号 名称 SARIKA(サリカー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯21度40分 東経108度25分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南側170km 北側110km
 ***
これにて終了の見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476856800/310261-WID.jpg?t=1476861184
0386名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/19(水) 17:17:19.92ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月19日16時30分発表
大型で猛烈な台風第22号は、19日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は900hPa、中心付近の最大風速は60m/sです。
この台風は、フィリピンを通過し、20日には南シナ海に達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、22日には華南に達するでしょう。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  大型
強さ   猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯16度40分 東経124度40分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 900hPa
最大風速 中心付近で60m/s
最大瞬間風速 85m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から170km
強風域(15m/s以上) 中心から500km
 ***
中心気圧が900hPaにまで発達しました。
「大型」で「猛烈な」今年最強クラスがフィリピンを襲っています。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201610191630-00.png
0387名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/20(木) 17:18:27.43ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月20日16時30分発表
大型で強い台風第22号は、20日15時には南シナ海にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、21日にかけて向きを北よりに変えながら南シナ海を進み、
22日15時には華中に達して熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  大型
強さ   強い
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯19度00分 東経118度55分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から190km
強風域(15m/s以上) 中心から500km
 ***
ピークを過ぎ、今後急速に衰える見込み。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1476943200/310261-WID.jpg?t=1476945706
0388名無しさんダーバード
垢版 |
2016/10/21(金) 17:55:26.57ID:???
台風概況 台風22号 2016年10月21日16時30分発表
台風第22号は、21日15時には華南にあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、22日3時も華南を北上し、
その後、熱帯低気圧に変わって、22日15時には華中に達するでしょう。

台風22号 名称 HAIMA(ハイマー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 華南
中心位置 北緯23度10分 東経115度05分
進行方向 北北西
速さ   20km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から170km
強風域(15m/s以上) 東側390km 西側330km
 ***
これで収束の模様。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1477029600/310261-WID.jpg?t=1477032431
0390名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/03(木) 16:11:56.21ID:???
台風概況 台風23号 2016年11月3日16時30分発表
台風第23号は、3日15時にはフィリピンの東にあって、北西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、4日から6日にかけてもフィリピンの東にあって、ほとんど停滞する見込みです。

台風23号 名称 MEARI(メアリー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度35分 東経137度05分
進行方向 北西
速さ   ゆっくり
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
あまり発達しないと思われますが、さて…
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478152800/310261-WID.jpg?t=1478155474

後方にも雲があります。これがどう影響するか…
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201611031530-00.png
0391名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/04(金) 16:21:50.55ID:???
台風概況 台風23号 2016年11月4日16時30分発表
台風第23号は、4日15時にはフィリピンの東にあって、東北東へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、5日から6日にかけては発達しながら、マリアナ諸島を北東に進み、
7日15時には小笠原近海に達する見込みです。

台風23号 名称 MEARI(メアリー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯15度35分 東経139度05分
進行方向 東北東
速さ   15km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
日本列島の上には冬の高気圧が張り出しているので、北上を阻止されそうです。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478239200/310261-WID.jpg?t=1478242563
0392名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/05(土) 18:21:34.89ID:???
台風概況 台風23号 2016年11月5日16時30分発表
強い台風第23号は、5日15時にはマリアナ諸島にあって、北東へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、6日15時には小笠原近海に達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、8日15時には日本の東に達する見込みです。

台風23号 名称 MEARI(メアリー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯17度35分 東経140度10分
進行方向 北東
速さ   10km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から90km
強風域(15m/s以上) 南側440km 北側280km
 ***
あれ、意外と発達しちゃいましたね。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478325600/310261-WID.jpg?t=1478328444
0393名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/06(日) 18:15:06.15ID:???
台風概況 台風23号 2016年11月6日16時30分発表
強い台風第23号は、6日15時には小笠原近海にあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、小笠原近海を北よりへ進み、8日15時には日本の東に達する見込みです。
その後、温帯低気圧に変わり、9日15時には日本のはるか東に達するでしょう。

台風23号 名称 MEARI(メアリー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯20度40分 東経143度35分
進行方向 北東
速さ   25km/h
中心気圧 955hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 60m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から110km
強風域(15m/s以上) 中心から440km
 ***
どうやら23号も「コンパクトで中心勢力が強いタイプ」のようです。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478412000/310261-WID.jpg?t=1478414636
0394名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/07(月) 16:43:21.32ID:???
台風概況 台風23号 2016年11月7日16時30分発表
強い台風第23号は、7日15時には日本の東にあって、北北東へ毎時55kmで進んでいます。
中心気圧は960hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、8日3時には日本の東に達し、北東へ進んで、温帯低気圧に変わり、
9日15時には日本のはるか東に達する見込みです。

台風23号 名称 MEARI(メアリー)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 日本の東
中心位置 北緯30度10分 東経148度30分
進行方向 北北東
速さ   55km/h
中心気圧 960hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 55m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から150km
強風域(15m/s以上) 中心から440km
 ***
これ以上日本へは接近しない見込み
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478498400/310261-WID.jpg?t=1478500724
0395名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/10(木) 17:02:27.67ID:???
台風概況 台風24号 2016年11月10日16時30分発表
台風第24号が10日15時に発生しました。
台風第24号は、10日15時には南鳥島近海にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、南鳥島近海を北西から西北西に進み、
12日15時には小笠原近海に達したあと、熱帯低気圧に変わり、
13日15時には小笠原近海を西北西に進むでしょう。

台風24号 名称 MA-ON(マーゴン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯17度05分 東経155度30分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
あらら、台風になっちゃいました。
あまり発達せず日本へ接近もしないうちに終わってくれそうですが、どうなるやら…
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478757600/310261-WID.jpg?t=1478761130
0396名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/11(金) 17:29:47.11ID:???
台風概況 台風24号 2016年11月11日16時30分発表
台風第24号は、11日15時には南鳥島近海にあって、北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、12日15時には小笠原近海に達し、その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風24号 名称 MA-ON(マーゴン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南鳥島近海
中心位置 北緯19度00分 東経151度05分
進行方向 北西
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km
 ***
なんかだしょぼい…(´・ω・`)ショボーン
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1478844000/310261-WID.jpg?t=1478846471
0397名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/25(金) 18:32:43.18ID:???
台風概況 台風25号 2016年11月25日16時30分発表
台風第25号は、25日15時にはスル海にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、26日3時には南シナ海に達したあと、
28日15時にかけて南シナ海を北西から北に進み、さらに西北西に向きを変えるでしょう。

台風25号 名称 TOKAGE(トカゲ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 スル海
中心位置 北緯11度35分 東経120度55分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
この時期でも台風発生。まだまだ油断出来ません。
とは言え、日本まで影響しないでしょう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1480053600/310261-WID.jpg?t=1480056456
0398名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/26(土) 17:53:15.94ID:???
台風概況 台風25号 2016年11月26日16時30分発表
台風第25号は、26日15時には南シナ海にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、27日15時から28日15時にかけて南シナ海を北よりから西よりにゆっくり進み、
その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風25号 名称 TOKAGE(トカゲ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯13度40分 東経117度40分
進行方向 西北西
速さ   20km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
迷走、のち衰弱のもよう。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1480140000/310261-WID.jpg?t=1480142914
0399名無しさんダーバード
垢版 |
2016/11/27(日) 16:38:37.07ID:???
台風概況 台風25号 2016年11月27日16時30分発表
台風第25号は、27日15時には南シナ海にあって、北北東へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は23m/sです。
この台風は、今後西へ進み、29日には熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風25号 名称 TOKAGE(トカゲ)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯16度25分 東経117度55分
進行方向 北北東
速さ   15km/h
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で23m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から190km
 ***
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1480226400/310261-WID.jpg?t=1480228900
0401名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/14(水) 16:31:15.58ID:zpG+UJhR
https://goo.gl/eH1eR4
これ、本当なの?本当だったら、ショックなんだけど、、
0402名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/22(木) 09:23:22.70ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月22日4時30分発表
台風第26号が22日3時に発生しました。
台風第26号は、22日3時にはカロリン諸島にあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、22日はカロリン諸島付近を西よりへ進み、
23日から25日にはフィリピンの東に達するでしょう。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 カロリン諸島
中心位置 北緯8度05分 東経139度35分
進行方向 北西
速さ   20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から110km
 ***
今年も残り10日を切ったというのに、油断出来ません。
南の海水温がまだまだ高いという事でしょうか。
しかし日本へは影響ない模様。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482354000/310261-WID.jpg?t=1482356480
0403名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/22(木) 17:01:14.25ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月22日16時30分発表
台風第26号は、22日15時にはカロリン諸島にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、23日から25日にかけて、発達しながら、フィリピンの東を西北西〜西に進むでしょう。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 カロリン諸島
中心位置 北緯9度25分 東経137度55分
進行方向 西北西
速さ   25km/h
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から110km
 ***
意外と発達してるようです
進路予想
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482386400/310261-WID.jpg?t=1482389486
衛星写真
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/1/infrared/1/201612221600-00.png
0404名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/23(金) 06:48:12.14ID:11z4iERC
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0406名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/23(金) 18:54:03.55ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月23日16時30分発表
台風第26号は、23日15時にはフィリピンの東にあって、西北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、発達しながら西へ進み、26日にはフィリピンに達する見込みです。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯12度25分 東経131度35分
進行方向 西北西
速さ   30km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
発達してます
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482483600/310261-WID.jpg?t=1482486081
0407名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/24(土) 17:02:16.40ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月24日16時30分発表
非常に強い台風第26号は、24日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、フィリピンの東を西へ進み、26日15時にはフィリピンに達する見込みです。
27日15時には南シナ海に達するでしょう。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度20分 東経128度10分
進行方向 西
速さ   15km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から150km
強風域(15m/s以上) 北側330km 南側280km
 ***
この時期にしては意外と発達しました。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482559200/310261-WID.jpg?t=1482561723
0408名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/25(日) 17:43:21.42ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月25日16時30分発表
非常に強い台風第26号は、25日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は915hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、26日3時にはフィリピンに達する見込みです。
27日15時には南シナ海に達するでしょう。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度30分 東経125度05分
進行方向 西
速さ   15km/h
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で50m/s
最大瞬間風速 70m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から130km
強風域(15m/s以上) 北側330km 南側280km
 ***
相変わらず非常に強い台風です
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482645600/310261-WID.jpg?t=1482648302
0409名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/26(月) 17:12:35.43ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月26日16時30分発表
強い台風第26号は、26日15時には南シナ海にあって、西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
この台風は、27日から28日15時にかけても南シナ海を西よりに進み、
その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   強い
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯14度10分 東経119度50分
進行方向 西
速さ   25km/h
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から60km
強風域(15m/s以上) 中心から150km
 ***
勢力低下。収束の見込み。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482732000/310261-WID.jpg?t=1482734850
0410名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/27(火) 16:05:34.38ID:???
台風概況 台風26号 2016年12月27日10時30分発表
台風第26号は、27日9時には南シナ海にあって、西北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、南シナ海を南西に進み、29日9時には南シナ海で熱帯低気圧に変わるでしょう。

台風26号 名称 NOCK-TEN(ノックテン)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯14度40分 東経116度00分
進行方向 西
速さ   ゆっくり
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から150km
 ***
これで終了
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1482818400/310261-WID.jpg?t=1482820993
0411名無しさんダーバード
垢版 |
2016/12/29(木) 18:21:39.87ID:???
今年も残す所あと2日
どうやら次の発生は無さそうです

温暖化やら、水温上昇やら、気がかりが尽きませんが
来年がどうか穏やかでありますように・・・
0412名無しさんダーバード
垢版 |
2017/01/07(土) 17:18:56.15ID:???
あけましておめでとうございます

早速ですが、フィリピンの東にアヤシイ雲がありますねぇ。
もしかして1号になるかも?
0414名無しさんダーバード
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:25.85ID:???
台風概況 台風1号 2017年4月26日10時30分発表
台風第1号が26日9時に発生しました。
台風第1号は、26日9時にはフィリピンの東にあって、西北西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、27日から28日09時にかけてもフィリピンの東にあり、
その後、熱帯低気圧に変わる見込みです。

台風1号 名称 MUIFA(ムイファー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯13度30分 東経135度40分
進行方向 北西
速さ   ゆっくり
中心気圧 1002hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
1号発生しました。
まだ本格的ではなく勢力も弱い為、日本まで影響する気配はありません。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1493175600/310261-WID.jpg?t=1493178149

昨年は遅い方の歴代2位の記録で1号発生でしたが、(>>243
今年は概ね普通のようです。
大きな被害が出ないと良いのですが、さて、どうなるやら…
0415名無しさんダーバード
垢版 |
2017/04/27(木) 18:11:03.05ID:???
台風概況 台風1号 2017年4月27日16時30分発表
台風第1号は、27日15時にはフィリピンの東にあって、北へ毎時15kmで進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、28日にかけてフィリピンの東を北へ進むでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、29日15時には小笠原近海に達する見込みです。

台風1号 名称 MUIFA(ムイファー)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯15度40分 東経134度40分
進行方向 北
速さ   15km/h
中心気圧 1002hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から220km
 ***
どうやらこれ以上発達しない模様。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/typhoon/1493272800/310261-WID.jpg?t=1493275603
0416名無しさんダーバード
垢版 |
2017/06/11(日) 17:06:10.24ID:???
台風2号 名称 MERBOK(マールボック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯17度05分 東経116度35分
進行方向 北
速さ   20km/h
中心気圧 1002hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速 25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から110km

台風概況 台風2号 2017年6月11日16時30分発表
台風第2号が11日15時に発生しました。
台風第2号は、11日15時には南シナ海にあって、北へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、12日15時以降に、熱帯低気圧に変わり、13日15時には華南に達する見込みです。
 ***
2号発生です。
と言っても、特に発達する訳でもなくこのまますぐに低気圧になる模様。
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1497160800/310261-WID.jpg?t=1497164805
0417名無しさんダーバード
垢版 |
2017/06/12(月) 17:40:33.47ID:???
台風2号 名称 MERBOK(マールボック)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 南シナ海
中心位置 北緯21度10分 東経114度30分
進行方向 北北西
速さ   20km/h
中心気圧 998hPa
最大風速 中心付近で20m/s
最大瞬間風速 30m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から170km

台風概況 台風2号 2017年6月12日16時30分発表
台風第2号は、12日15時には南シナ海にあって、北北西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、13日3時には華南に達する見込みです。
その後、熱帯低気圧に変わり、13日15時には華南を北上するでしょう。
 ***
明日の今頃には低気圧になってる模様
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1497247200/310261-WID.jpg?t=1497249698
0418名無しさんダーバード
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:21.56ID:???
台風3号 名称 NANMADOL(ナンマドル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯21度55分 東経125度40分
進行方向 北西
速さ   30km/h
中心気圧 1002hPa
最大風速 中心付近で18m/s
最大瞬間風速25m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 中心から150km

台風概況 台風3号
台風第03号は、2日15時には沖縄の南にあって、北西へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、3日3時には石垣島の南南東約40kmに達し、3日15時には東シナ海に達するでしょう。
4日15時には対馬近海に達し、その後、温帯低気圧に変わって本州付近に進む見込みです。
 ***
まだ本格的な発達はしないようですが、梅雨前線へ影響する可能性もあるので注意。
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1498975200/310261-WID.jpg?t=1498977999
0419名無しさんダーバード
垢版 |
2017/07/03(月) 16:29:57.28ID:???
台風3号 名称 NANMADOL(ナンマドル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯27度40分 東経125度00分
進行方向 北北東
速さ   30km/h
中心気圧 985hPa
最大風速 中心付近で30m/s
最大瞬間風速 40m/s
暴風域(25m/s以上) 中心から40km
強風域(15m/s以上) 東側190km 西側150km

台風3号 2017年7月3日16時30分発表
台風第3号は、3日15時には東シナ海にあって、北北東へ毎時30kmで進んでいます。
中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。
この台風は、4日3時には福江島の南西約220kmに達する見込みです。
4日15時には新居浜市付近に達するでしょう。
その後、熱帯低気圧に変わり、5日15時には日本の東に達する見込みです。
 ***
九州から関東へ直撃の見込み
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1499061600/310261-AUT-003.jpg?t=1499064429
0420名無しさんダーバード
垢版 |
2017/07/04(火) 13:14:52.23ID:???
台風3号 名称 NANMADOL(ナンマドル)
大きさ  ---
強さ   ---
存在地域 宇和島市の西約30km
中心位置 北緯33度10分 東経132度20分
進行方向 東北東
速さ   55km/h
中心気圧 990hPa
最大風速 中心付近で25m/s
最大瞬間風速 35m/s
暴風域(25m/s以上) ---
強風域(15m/s以上) 南東側190km 北西側150km

台風3号 2017年7月4日13時30分発表
台風第3号は、4日12時には宇和島市の西約30kmにあって、東北東へ毎時55kmで進んでいます。
中心気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25m/sです。
この台風は、西日本を横断して5日0時には伊豆大島の南東約40kmに達し、
5日12時には日本の東に達するでしょう。
その後、温帯低気圧に変わる見込みです。
 ***
速度を上げて通過中
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/typhoon/1499137200/310261-AUT-003.jpg?t=1499140109
0422名無しさんダーバード
垢版 |
2017/10/22(日) 22:27:35.90ID:GwhNhOAB
早く通りすぎてくれええええ
水位ダウンしてえええええええええ
0423名無しさんダーバード
垢版 |
2017/10/23(月) 03:22:18.32ID:Q0jvQXwp
関東民です
風すでに強い

ベランダに通じるガラス戸がさっきからギュウ…って柔らかい音立ててるんだけど
これやばい?
風で揺れてるガタガタって音とは違うんだよね
なんか対策できないかな
0424名無しさんダーバード
垢版 |
2017/10/23(月) 07:24:13.28ID:pTyO+Waj
新宿あたりは雨も止んで風も吹いてない しかも蒸し暑くなってきた
0425TimoteiGevark
垢版 |
2017/10/23(月) 08:57:40.07ID:XOwYjlTe
つれぇわ
0427名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/10(火) 13:00:14.33ID:SPkcuQpY
台風8号宮古島直撃か?
勢力は中国に上陸してから発揮しなさい!
0428名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:36.48ID:wiWQa9oL
天気図読める人に聞きたい。今8号の右下に台風の赤ちゃんでき始めてます?
0429名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/11(水) 14:59:51.66ID:???
>>428
日本のずっと南の、赤道よりチョイ北の低気圧の事かな?
衛星写真で見た感じでは、渦を巻く気配が感じられないから
台風になる程発達しないんじゃないかと思われ

あくまで私見なんでよろ
0430名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:56.49ID:j0cEi2aK
まだ卵にもなってないんですね。
ありがとさん!
いやはやこんな状態で被災地がまたやられたらかなわんですよね。
0433名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/18(水) 15:42:58.00ID:+hxXHBPK
難民キャンプ以下の劣悪な環境の体育館避難場所
マスコミ、報道も一切この事には触れようとはしない現状

被災地のみなさま。
逃げ遅れた若い死亡者も多く心配です
カビだらけの泥家からの再開も難しいのではないでしょうか。
脱出して新しい住まいへいかがですか

八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、多数ご紹介しております。
自社物件なので仲介手数料無料です
浪速建設 一級建築士 岸本晃

その他  村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路 e
0434名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/22(日) 16:10:59.79ID:oETEFhy6
衛星写真見てたら、なんだか雲の気配が怪しい
南の方で台風が連続発生しそう
横に並んで連動されたら、進路予想が困難になる
0437名無しさんダーバード
垢版 |
2018/07/25(水) 17:00:36.82ID:???
森次慶子 岡くん 色盲絵師 ツイッター芸人
画家 チンフェ 唐澤 5ちゃん荒らし マウント
もりじ ロブスター ニート 裏口入学 悪質
分裂症 猛暑 病気 騒動 煽り運転 狂犬病
コンドーム おばさん キチガイ 炎上 ゲーフリ
芸人 依存症 ポケモン 熱中症 ゲームアプリ
森次 岡山県 ZOZO 東京医大 汚職 認知症
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患
慶子 模写 トレース 画伯 精神病 東京造形大学
北野高校 政治活動 仏教 オウム真理教
ロブおば カイカイキキ 画廊 高慢 勘違い 
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言
アルノサージュ 差別 LGBT アニメーター
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣
peg 失業率 トランプ 狂人 基地外 統合失調症
人格障害 森友学園 炎上商法 2ch 作品
Moritsugu Twitter ツイッター芸人 ハセカラ
Keiko エンジニア 鋼兵 いじめ 悪辣
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
0438名乗リマセン勝ツマデハ
垢版 |
2018/07/26(木) 01:31:41.86ID:NSCliySU
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0439 【19.9m】
垢版 |
2018/07/29(日) 01:14:07.70ID:mF1spcXk
ヤバくなってらあ
0441名無しさんダーバード
垢版 |
2018/09/08(土) 06:35:56.74ID:MmdI99MN
東北の地震の時は卑劣で悪質で犯罪のステマが執拗に行われていました。
地震の時だけではなく、違法なステマは常に行われていますが、、、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316289/res/158/
こういう人の不幸につけこんでの悪質な犯行が、
大阪や北海道の地震や大規模な豪雨災害、相次ぐ台風をきっかけに
再び活発化する恐れもあり、
騙される人が出ないように警戒を強めましょう。
またヤフーの掲示板では、パナの系列会社役員による
保険金詐欺などの内部告発らしき情報も出ていて
こういう悪質な犯罪の再発、多発も懸念されます。
警戒を強めましょう
0442名無しさんダーバード
垢版 |
2018/09/08(土) 11:35:21.22ID:+ak01Bhp
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50


原因はバカウヨだー!
0443名無しさんダーバード
垢版 |
2018/09/23(日) 10:28:46.79ID:AxPjVB12
とても簡単な確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル先生に聞いてみちゃおう『羽山のサユレイザ』

N7D
0445名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/08(火) 01:58:48.09ID:GVgqL26M
次の台風はヤバイ感じ、直撃で大きな被害
0446名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/09(水) 10:29:19.29ID:6DOJfYbG
さらに東寄りになって千葉直撃コース
首都圏は西側に入り一安心
0447名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/09(水) 10:49:39.74ID:6DOJfYbG
八王子は大丈夫
0448名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/09(水) 13:57:54.09ID:w3Gzoode
瓦が飛んでしまう被害、マンションに住んでて良かった
0449名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:38.05ID:6DOJfYbG
新築物件は瓦なんか使わないからな
0450名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/10(木) 15:22:21.99ID:ra+AunpS
飛散物で窓が割れることが多数
マンションに外壁が飛んできて死亡事故もあったわ@大阪
0451名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:05.25ID:XWZhg4wp
重くなったらしたらばのこっち使えば
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1570768823/l50
0453名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 03:40:35.96ID:5lXp6VKW
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・
0454名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 09:13:46.64ID:xfIyE8be
とにかくテレビ局が煽る煽る どんどん勢力が弱まっている 雨は続くが風は前回より
間違いなく弱い 明らかに騒ぎすぎだ 局所的な雨量に注意するだけだ
0455名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:12.66ID:NeQw/cz3
>>454
でも千葉では既に竜巻やら停電やら酷い状況だぞ?
0456名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 13:47:35.86ID:6v2r7t13
タワマン購入者強風による揺れの報告お願いします 
0457名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 14:56:21.45ID:???
荒川決壊とか言われてるけど、決壊する可能性あるの?
ダムの放流があるから増水は免れないだろうけどさすがに堤防を越えるとは思えないのだが
0458名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 15:44:03.46ID:???
台風で一番怖いのはうんこです。
マンホールからうんこが噴出します。
街じゅうがウンコだらけになります。
天気が回復しても、うんこやおしっこの粉が乾燥して
空中を舞います。誰かさんのお尻の穴からでてきた
うんこの粉があなたの口や鼻から入っていくのです。
0459名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 15:59:49.07ID:KqhZ43Sp
のんきに外出て撮影してうpしてる奴多いけど、
死にたいのかな?
まあ今はそんなにひどくないからいいけど、
本当にやばいのは暗くなっての夜から。
ここからひどくなるの目に見えてるし、こうなってはもう逃げようにも逃げれない。
自分なら迷わず関東圏から脱出するけど。
0460名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 16:10:59.93ID:XX3/eOQ6
状況を理解して事態の深刻さが分かってる奴はとっくに逃げてる
台風が吹き荒れる中、逃げろって言われても逃げようがないからな
どこを逃げればいいんだって話だし。
やっとこさ嵐が吹き抜ける中で避難所へ到着しようにも、
避難所も人、人、人、人、人であふれかえってる。
それに避難所も安全とは全くいえない
だからまだ交通が動く昨日の段階で逃げてる
0461名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:55.96ID:sHmdO4Fd
沖田 臥竜/おきた がりょう
@pinlkiai
色々と不便やけど、大人になった今でも、台風は大きければ大きいだけわくわくする。
午前8:11 · 2019年10月12日·Twitter for iPhone

i.imgur.com/WYTfPm3.jpg
0462名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 16:43:00.06ID:NyWAoiEs
何も対策してない私に台風のヤバさを熱弁してくれ
0464名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 16:54:54.95ID:UA10fKTi
東京渋谷区全域に警戒レベル4、全世帯14万人に避難勧告出たぞ!
すぐ近所の青葉台は目黒川氾濫危険水位警報でたし
大丈夫かな
0465名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 16:58:22.91ID:UA10fKTi
あ、目黒川青葉台付近解除され、平常水位に戻った
0467名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 17:48:17.75ID:uCxP+Mrz
台風弱くなって来たから
もう一回買い出し行くわ
0469名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 18:34:04.68ID:AtEnmJwa
台風と地震のコンボとか、去年の大阪を彷彿とさせる
最近、地球が全力で日本を潰そうとしているようにしか見えない
0470名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 18:45:32.79ID:8Fzvm9VG
危険が想定される地域からは逃げろ!
こういう時こそ避難先で何か美味いもんでも食べたらええ。
0471名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 18:49:34.41ID:???
もう遅い これから風のピークがやって来る 今から外へ出るのは危険
0472名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 18:56:29.89ID:uCxP+Mrz
肝心なときに微弱揺れとか地球君はやる気無いの?
この程度の掛け合わせで日本潰そうとか
完全になめてるな
0473名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 19:57:42.29ID:Y6PN29Qx
こんな日に屋根から落ちたり、外出して、風にあおられて転倒骨折したり、
車で走りまわって水没してるやつってバカなの?
0474名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 21:02:30.13ID:funkZQDb
埼玉住だけど台風雑魚杉www
0475名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 21:10:32.43ID:g9pkc+QW
相模川とか氾濫するのかなあ。。。
0476名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/12(土) 21:54:27.53ID:AtEnmJwa
気象庁の発表って、いっつも「なんかやばいから命大事に!」しか言わないから、余計に不安になる
「実は今まで黙ってたけど、こんな時の為にこんな設備を準備してたので大丈夫です!!」
とか言って、なんかスゴイ設備とか出してくれたら「クールJapan!!」って手叩いて喜ぶし、税金もめっちゃ払うのにな
0478名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 00:56:31.75ID:l51lwr03
天候が破天荒化したのだから
ついでに断層もスライドさせて
首都直下型地震からのダムの決壊が起きれば
さすがの俺氏も半泣き状態になったのに
一級水系の氾濫レベルじゃ
センセーショナルなエモーションに欠けるZEッッ
0479名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 03:28:06.29ID:kNF2DM5Q
利根川アカン
0481名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:20.90ID:+9bwcuHj
台風被害の翌日、住宅街でいつものように爆音を立て続ける超絶キチガイ!!
その名は、創価学会古澤一家!!
一家全員チョン顔!!
東京都多摩地区に巣食う化物!!
この一家こそ、台風で死ぬべき!!
0482名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:18.79ID:???
10/15 20:36

国土交通省によりますと台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が
発生したのは15日午後3時の時点で、7つの県の合わせて52河川、73か所に
上っています。
0484名無しさんダーバード
垢版 |
2019/10/30(水) 11:10:17.53ID:SmI+jvK4
千葉
今度は濃霧であります
0485名無しさんダーバード
垢版 |
2019/11/07(木) 01:47:42.17ID:PeG1Kchv
25号26号できそう
0486名無しさんダーバード
垢版 |
2019/11/07(木) 10:34:57.66ID:CgsJtmQp
また千葉に行くのか
0487名無しさんダーバード
垢版 |
2019/11/21(木) 12:22:27.31ID:ul6x0m/j
28号29号もできそう。
ソースはGPV気象予報。
0489佐久本和広
垢版 |
2019/11/21(木) 14:05:02.57ID:qAXjh5qZ
「自然災害」に紛れて「人工的に災害」を起こしているんだな
大本営マスゴミは知っている
0490名無しさんダーバード
垢版 |
2020/05/28(木) 09:02:16.15ID:hyKJZL88
去年が台風の当たり年だったから今年は心配なさそう
0494名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/18(日) 18:36:25.74ID:12diexqW
そりゃ、あおりに あおらなくては ならない理由があるからでは?
九州に上陸した、台風14号は強い勢力を保ち、かつ瞬間最大風速60m/msだし。

もっとも、NHKが国民の目から隠したい?のは、台風の進路に、熊本大震災で被害を受けた原子力発電所と
老朽化が進み過ぎた 原子力発電所が存在する。という事実では?

台風の進路予想図を見ると、まともに2つの原子力発電所を直撃するという 予想図になってますが?
0495名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/18(日) 21:06:30.67ID:???
電子工作で使っているBMP180気圧センサーは、996hpaで数時間前とあまり変わってないが、
小数点以下は小さくなっているな@岡山市内
0496名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/18(日) 21:13:01.50ID:KidPOrsd
陰謀論の人は気楽でいいなあ
0497名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/18(日) 21:28:46.35ID:???
NHKのデータ放送の全国ニュースが、
緊急安全確保 命を守る行動を のお題で10件以上並んでいるのは珍しい。
0498名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/19(月) 01:20:28.69ID:ZTJU90GL
どれくらいソーラーパネルがぶっ壊されたか記録しといて
0499名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/19(月) 05:09:51.09ID:ErbnCq8G
救助の人たちに迷惑かけるなんてとかっていうけどみんなそこまで赤の他人のこと考えてないよ
それに救助したのは向こうの判断だし無理やり連れて来たわけじゃない
0500名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:40.73ID:wAg2qbs0
500
0501名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/19(月) 22:49:52.34ID:???
会社から正式に明日は大丈夫そうだから全員定時出社するようにとメールが来たわ
他も同じだろうし電車混みそうだな
0502名無しさんダーバード
垢版 |
2022/09/24(土) 00:13:18.54ID:CaSy38cV
核兵器のスイッチを押しているのはテクノロジー犯罪者 イルミナティやサイバー心理システムという、新たなウイルスである情報はコロナ禍で信頼できる情報だった、ただテレビ局や電波を使う会社、監視階級や政府が関係していた
腐敗がはびこり、逆に竹内結子さんや美徳とされる事が失われて裏天皇陛下といわれる支配者や創価、エバホ、加害者は過去の事故から何も復習していない
例えば八街市の小学生五人死傷事故の現場付近に携帯無線基地局あれがコロナウイルス、新しいウイルス発生源です。映画スクープの福山雅治が撃たれるシーン、拳銃→日航機墜落事故のパーンと言う拳銃の音らしいです事故当時の新聞に記載されていた『さよなら子供達』という映画のタイトル通りかなり子供が犠牲になっている、それを秘密にしてさらなる混乱、危険信号が外部に汚染されて漏れ出ている、それを私たちは事件事故の毎回ニュースで目にしている
0512名無しさんダーバード
垢版 |
2023/05/29(月) 08:52:46.58ID:iZbP2LMM
テス
0513名無しさんダーバード
垢版 |
2023/07/31(月) 01:50:30.01ID:oQUmsGsN
沖縄本島直撃するんか?並台風だがダメージあるんか?
0514名無しさんダーバード
垢版 |
2023/07/31(月) 18:27:09.45ID:LAxD4E7M
大きくて勢力も強くなってきたから航空便が
欠航しまくりだね。船は言わずもがな。
足が遅くなったから明日明後日と本島に影響出そう。
0515名無しさんダーバード
垢版 |
2023/07/31(月) 22:36:14.31ID:9+nHqmB5
日曜に東京から香川に飛行機で行く予定だった。キャンセルかな。
0516名無しさんダーバード
垢版 |
2023/08/02(水) 07:11:40.12ID:D/8lxPKm
沖縄本島発着の航空便全便欠航orz
0517名無しさんダーバード
垢版 |
2023/08/14(月) 18:05:26.87ID:SOWLpuDo
関西の大手百貨店、15日は軒並み臨時休業 台風7号の影響で
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9cfde5a380d451b4e7c8495e90392e03fb0d0fbe

USJあす臨時休業…台風7号接近で「ひらかたパーク」も
ps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230814-OYT1T50056/
0518名無しさんダーバード
垢版 |
2023/10/16(月) 00:06:21.75ID:ENEidx2A
フィリピン、そろそろやばい?
0519名無しさんダーバード
垢版 |
2023/10/19(木) 08:57:07.49ID:LFqyh9Yl
台風16号「サンバ」トンキン湾で発生 [402859164]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697669215/
0520名無しさんダーバード
垢版 |
2023/11/02(木) 10:43:24.07ID:LMfK4H0w
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0521名無しさんダーバード
垢版 |
2023/12/17(日) 11:59:32.35ID:fRLqb+6B
台風17号「ジェラワット」発生 約2か月ぶりに台風発生 今年最後の台風か
2023年12月17日10:44
ps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/12/17/26103.html
0522名無しさんダーバード
垢版 |
2024/02/06(火) 00:18:53.57ID:iA8wE1oQ
被害女性の応援です。女性が性暴力
・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

逃げ得が無いように、
削除されますので、
永久保存、拡散をお願いします。
0524名無しさんダーバード
垢版 |
2024/05/26(日) 08:08:44.97ID:HQW1aBO8
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0525名無しさんダーバード
垢版 |
2024/05/31(金) 16:50:49.29ID:xJ7Srhyo
台風2号「マリクシ」発生
ps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/05/31/28967.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況