X



古着は支援物資になりません

0001名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/17(木) 22:33:41.94ID:???
奥尻でも、神戸でも、新潟でも
送られた古着は基本的にはゴミ処理されました
膨大の数のボランティアが古着ゴミの処理に携わって
被災地のお役に立てませんでした

古着は送らないで
0002名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 10:20:47.77ID:dl2Sdqmz
勝間のとりまきが変な団体に騙されて
古着を集めているらしい
0003名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 12:07:10.42ID:yvHvv8UQ
被災地の人が、『津波で濡れてしまってまだ着替えていない。乾かずに体も冷えるからどんなものでも古着やコートなどの上着がたくさんほしい』ってテレビで言ってました。なぜ臨機応変にできないのか。
0004名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 14:19:08.31ID:ctd09989
お風呂に入ることができないのに、古着がゴミって
仕事できないんだから、選ばせてあげるくらいのことをしてあげたら
どうなのかな
0005名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 16:06:51.89ID:MmezXH9Q
古着がワープすればごみにならないだろうね
今は輸送経路が確保できれば、個々で送る嵩張る、仕分けに時間がかかる古着じゃなくて
大口のユニクロとかから行ってるだろ
個人の家庭からの古着は1ヵ月後とかだろうな、届くの
0006名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 17:15:59.37ID:IaxSNDxj
古着はだめだ
0007名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 20:32:13.42ID:orLn+4aR
暖が取れないなら、せめて使い捨てカイロを送れないのか。
かさばらないし、軽いし。
メーカーからも声が聞こえないし、テレビ・ラジオからも聞こえてこない。
灯油が来るまでの間、カイロは有効だと思うがな。
0008名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 21:27:43.73ID:jDWmTiqB
>>2
日本ユニバ、ですね
津波被害者のうそ話とかで同情を釣ろうとしている
悪徳団体
0009名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 21:28:23.85ID:jDWmTiqB
>>7
カイロは何個必要?
それよりも灯油でしょ
0010名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/18(金) 23:29:24.95ID:orLn+4aR
>>9
灯油は、東日本全体で需給が逼迫してるでしょ。
現に灯油が届いてないから、困っているのでしょうが。
カイロは、在庫がだぶついて、これから安売りしようという時期。
少なくとも、テレビやラジオで、水・食料・医薬品等に加えて「カイロ」
という品目を1つ加えれば随分違うぞ。(今まで1度も聞いたことがない)
被災者も支援者もそこに発想が回ってないということだ。
避難所でふるえているお年寄りに、カイロ1つ上げれば随分違うぞ。
0012名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/19(土) 08:56:48.82ID:1W5AXLzj
物資やボランティアを送るより
西日本の学校を全部休みにして被災者を避難させた方が効率が良い
水、電気、通信手段、近所から毛布や食料を調達出来る
ボランティアも自宅から通えて被災地の負担にならない
東北よりあたたかいので暖房も最低限で済む

0013名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/19(土) 10:28:45.52ID:qkIoD06n
避難者を迅速に移動させることができる輸送力があれば
いくらでも物資が届けられます
物資は足りないのではなく、運べないだけなのです
0014名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/19(土) 11:37:59.90ID:1W5AXLzj
物資は消費してなくなるから
1人あたり何回も運ばなければならないけど
避難は1人あたり1回移動すれば済む

バスに物資を積んで行って帰ってくる時に被災者を乗せてくる

バスで東北新幹線の開通しているところまでピストン輸送
電車は被災者輸送専用車を運行
西日本の関東よりのところから順番に受け入れる
0015名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/19(土) 15:36:12.64ID:PZUvE5wx
今朝のラジオニュースでやっと、和歌山県の募集支援物資の
品目トップに「使い捨てカイロ」が出ていたな。
ニュースで「カイロ」が出てくるのは初めてだ。
当座の寒さ対策には有効なアイテムだが、
案外気が回らなかったのかもしれんな。
0017名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/20(日) 09:24:39.75ID:1cMdQPjr
カイロは一人しか温められないうえに、ゴミになる
灯油はたくさんの人を温められる

室内で退避している人が多いのなら
灯油のほうが先だと思う
0018名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/20(日) 12:51:17.26ID:g22vr+47
何で古着がだめなんだ。除菌洗濯がちゃんとしてあるものは問題ないだろ。
以前スペインに送った毛布にしみが残っていたので支援物資を扱っていた
向こうの職員が、我々を馬鹿にするなと怒っていたが、このとき二度と
この国には支援はやらないと思った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況