X



東日本大震災→東海地震を警戒しよう。
0001名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/16(水) 04:38:38.07ID:vhzsQBOJ
不安だけを煽る気はない。
でも事実だから、日本人みんなで備えておく必要がある。
今回ほどの被害を2度と出さないために…

869年:貞観地震(前回の東北太平洋岸巨大地震。M8.3〜8.6とも)
878年:関東で大地震
887年:仁和地震(東海・東南海・南海の連動型巨大地震。M9クラスだった可能性も)

2011年:東日本大震災(M9。今回)
20XX年:平成の関東大震災 ←要注意!
20YY年:東海・東南海・南海の連動型超巨大地震 ←要注意!

とにかく、日頃から、防災意識を強く持たなければ…
0387名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 16:35:02.06ID:???
>>384
あれは警鐘的な意味合いみたいだよ。
そのうち絶対に来るから準備は怠るなという事らしい。
0388名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/17(金) 17:55:26.51ID:???
次は日本海沖地震かな
山陰〜北陸にかけて津波の襲来で数百人

上越沖地震も捨てがたいが
北陸〜東北にかけて津波の襲来 規模はこっちの方が大きく
数千人が津波の犠牲に 新潟市の半分が水没 
0389名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/18(土) 13:33:55.36ID:???

5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 のホワイトボード情報(1号機)
14:46 地震を感知して原子炉がスクラム(緊急停止)
15:30 電源断 水位不明
15:35 津波来襲
16:41 水位出た  −90cm
16:57 水位不明(−150cm以下)

ホワイトボードの水位 (5:15〜6:12あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0xYxQxxABoA&NR=1


地震前は水位は +5m くらい
つまり地震直後から大量に水が漏れて、二時間以内で炉心露出している


0390名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/18(土) 23:07:07.94ID:???
でもインド亜大陸がユーラシアに衝突してヒマラヤが隆起
したことなんかに比べれば、今回の地震なんて
ほんのささいな出来事にすぎないんだろうね。
通常の活動範囲内の出来事。
人間にとって大きな災害でも、
地球規模からしてあまりに小さすぎるんで
そもそも予測などできないのだろう。
0391名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/19(日) 01:04:02.72ID:???
ガーンとぶつかったわけでも一気に隆起したわけでもないのに何を言ってるんだ。
0392名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/19(日) 19:29:56.79ID:???
181 :M7.74(神奈川県):2011/06/19(日) 11:08:36.97 ID:CJBX1vin0
明治以降日本を襲った大震災
1位 東日本大震災 2011年3月  
M9.0観測史上最大規模 北海道東北関東太平洋岸に巨大津波 地球規模の原発事故発生

2位 関東大震災 1923年9月 
M7.9房総沖〜相模湾〜丹沢にかけてプレート大崩壊 東京で大火災旋風 相模湾に大津波

3位 阪神大震災 1995年1月
M7.3初の大都市直下で起きた巨大地震 家屋多数崩壊 都市交通網崩壊 住宅密集地大火災

? 西日本大震災 2040年???
M9.2???日向灘〜南海〜東南海〜東海連動大地震 九州四国近畿東海に超巨大津波 富士山大噴火
0395名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:21:32.82ID:???

■最大会派の自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)

2009/6/25  斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日−一般質問及び質疑(代表)−02号
 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」


0396名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:23:43.95ID:???
■自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日−一般質問及び質疑(一般)−06号

 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 

 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号

 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは
 我が国の原子力史上、大きな意味を持った前進であると我々は認識している」


0397名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:25:29.54ID:???

■プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党

2007/1/30 反対派が佐賀県玄海原発のプルサーマル実施の賛否を問う住民投票を実施するよう直接請求
2007/2/2  住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決

2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)

佐賀県知事古川康 
「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」
  http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
知事三選(三回とも自民推薦) 古川父は九州電力幹部


0401名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/08(金) 14:09:26.52ID:???

福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言
http://megalodon.jp/2011-0402-0123-33/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401k0000m040179000c.html
東日本大震災の津波で外部電源を失い、放射性物質漏れ事故を起こした東京電力福島第1原発の6号機の建設や
他の原子炉の改修などに、米ゼネラル・エレクトリック(GE)関連会社の技術者としてかかわった宮崎県串間市の
菊地洋一さん(69)が「当時現場で起きていたことからすれば、起こるべくして起きた」と述べ、同原発の
配管工事などの一部がずさんな施工管理下で建設されていたとの見方を明らかにした。毎日新聞の取材に答えた。

菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。米国から
送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。
配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。
しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。

日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが
返ってこないこともあった。「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。

6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。
「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。
人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。改修工事で
圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。
「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。


0405名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/22(金) 21:26:36.83ID:H4EY0c6I
東北地方太平洋沖地震 M7.4→ M9.0

同じく、予測M+1.6すると…

連動型東海地震    M8.7→ M10.3!?

確実に全日本レベルで死ぬだろ、これ。
0407名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/23(土) 21:22:20.55ID:1L9bcTtb
(週刊朝日 2011年06月24日号配信掲載) 2011年6月16日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110616-02/4.htm

↑の3つのうち
双葉断層(宮城、福島県)
立川断層帯(埼玉県、東京都)
糸魚川─静岡構造線活断層帯の牛伏寺断層(長野県)

4/11のが双葉断層だろうし、6/30が牛伏寺断層だろうから
立川断層帯でも誘発地震が起こるんだろうか...。
0409名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/26(火) 02:37:54.16ID:lnBV6VZv
またM5、6級が頻繁に起きてるね。

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-07-23-13-34.html
M6.5なんて地震が
平穏期に単独で起きても結構おおごとだろうに。
0411名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/02(火) 17:35:30.52ID:???
東海、東南海連動地震は要警戒だが
平成の関東大震災なんて可能性有るの?
あんまり話題にならないが
0412名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/03(水) 06:35:03.80ID:t1kTllrI
ニュースでよく東海地震に結び付かないっていうけど
予想してた東海地震じゃなくても
震度8クラスの地震がおきたら
それ東海地震って呼ぶんじゃね???
0416名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/06(土) 05:18:06.05ID:???
広島が震災に見舞われた姿なら↓
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/atrain/E3839EE38383E383972FE781BDE5AEB3E3818BE38289E381AEE5BEA9E88888.html
(震災より原爆被災をモデルにしてるとしか思えないけど。)
0417名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/07(日) 09:27:01.25ID:???
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。
1586年1月18日 天正大地震(直下型)  近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人。
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型) 近畿全域で犠牲者3万人。
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型)近畿全域で犠牲者2万人。
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部で犠牲者7000人。
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。
1741年8月28日 大島地震(海溝型)   北海道南西部で犠牲者2000人。
1766年3月8日  津軽地震(直下型)   東北北部で犠牲者1500人。
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。
1792年5月21日 島原地震(海溝型)   九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人。
0418名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/07(日) 09:27:36.86ID:???
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/100130_13.shtml

上町断層帯地震の脅威 首都直下型地震の3・5倍

阪神大震災から15年 自然災害への危機管理
 6400人を超える尊い命を奪った阪神大震災から15年。
近畿・中部圏で起こる直下型地震の対策を検討する政府・中央防災会議の専門調査会によると、
大阪都心部を南北に走る「上町断層帯」(長さ約42キロ)で直下型地震が発生すると、約97万棟が全壊、
死者は最大4万2000人に上り、経済的な被害は74兆円と想定されている。揺れやすい地盤の上に、
古い木造住宅の密集地が多い近畿圏の弱点を露呈した格好だ。
比較的高い確率で起こるといわれる上町断層地震についての情報をまとめてみた。

死者4万2000人 97万棟全壊 被害総額74兆円の想定

大阪市縦断。長さ45キロの活断層
 豊中市から大阪市を縦断し、岸和田市までのびる長さ45キロの活断層・上町断層帯。
活断層とは、繰り返し活動したことが確認され、今後も活動して地震を起こす可能性がある断層を指す。
上町断層帯もその一つで、8000年程度の間隔で活動を繰り返しているとみられ、上町台地は地震によって東側の断層が隆起し、
形成されたと考えられている。


推定マグニチュードは7・6
 中央防災会議の想定では、上町断層帯地震の規模は阪神大震災を上回るマグニチュード7・6。
被害は死者総数4万2000人で首都直下型地震(全壊・焼失85万棟、死者1万3000人)の約3・5倍。

 今後30年以内の地震発生確率2〜3%は、国内の主な活断層の中では高い部類に入る。
阪神大震災を引き起こした野島断層の震災発生直前における30年間の発生確率は0・4〜8%だったことからも、
その高さがうかがえる。
0421鶴橋からの便り
垢版 |
2011/08/16(火) 22:48:41.35ID:???
社会派メッセージ話題作「原発想定外の唄」ユーチューブにアップ中。
一度ご覧ください。
04232011年8月30日
垢版 |
2011/08/17(水) 17:47:16.52ID:Rbm5Q0bO
「災害は忘れた頃にやってくる」
サイガイ ワスレ
 ↓    ↓
31 1  830
3月11日  8月30日
0425名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/20(土) 02:27:00.26ID:???
陸地が東に動いたって話だけど、
西にならともかく、東にって点が、
どう考えてもプレートがより深く沈みこんでいる「溜め」の状態だよな。
本番はまだまだこれからって予感がヒシヒシと・・・
0427名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/20(土) 11:52:28.86ID:???
>>425
ああ、沈んで右に引きずられてると思ってるのか。
そうではなく、跳ね上がったまま上に乗っかって下が滑ってる状態。

ニポン

溜めれないから各地で地震が起きてるのさ。
0428名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/20(土) 11:55:41.54ID:???
送信しちまったわ。
図でも書こうとしたんだが、ニポンは忘れてくれw
とにかく日本が上に乗っかって右に滑ってる状態。
0430名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/01(木) 10:35:52.56ID:???
沈めと言ってる馬鹿は体験しないと分からない。拷問漬けの日々にさせてしまおう
0431名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/02(金) 08:07:26.67ID:XAb/M/Qh
巣にしてた東海地震板が落ちたので探して覗いてみたけど過疎ってるね
静岡県人の危機意識の薄さに感心した
0432名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/02(金) 18:47:02.81ID:cfVb+Bnj
>>426
振り上げた拳を降ろせないでいる某組織とマスゴミに散々脅されているB層なんだからおおめに見てやれよ。
危険厨のようにお金や名声が目的とか、自分がA層だと勘違いしている最下層ってわけじゃないんだから。

でもまぁ、地震空白域ができてないから南海トラフで大きな地震は来ないと言えないのは辛そうだ。>某組織
0433名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/10(土) 02:39:45.35ID:???
と通ぶってる人が語ってみました。

同じ穴の狢となぜ気が付かないんだろう・・
0434名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/17(土) 16:51:41.87ID:w4scIkN9
また東北に地震が多いな
0437名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/20(火) 08:25:59.99ID:DTlnK6Ja
東海地震の発生はいつ頃だろ?
0438e
垢版 |
2011/09/20(火) 14:51:03.47ID:t2Q2btgW
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散しましょう!!
0439名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/21(水) 22:40:22.17ID:???
323 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:35:24.93 ID:jTvH90C8
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
  台風        日本         地震
0441名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/28(水) 20:13:47.13ID:9jwJucy3
東海地震は過去100年〜150年くらいの周期で来てる
現在は前回から数えて125年目だよ
0442名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/28(水) 23:23:46.58ID:???
いやー、こないだの大地震でいろんなとこに強烈な負荷がかかっただろうから、遠からず来るだろJK
0443名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/29(木) 23:07:14.62ID:GhMO3OGU
>>441
前回は安政東海地震でなくて?
それだと150年以上経ってる話になるけど。
0444名無しさんダーバード
垢版 |
2011/09/30(金) 19:52:18.99ID:+epUvb1n
聖母マリアさまの予言

ああ、なぜでしょう。
世界はますます暗闇(くらやみ)に閉ざされていきます。
やがて、世界を飢饉(ききん)がおおうでしょう。

人はもはや、満足に食べることはできなくなります。

その後に訪れるのは、地球全土を戦地にしてしまう巨大戦争です・・・・

0445科学の目
垢版 |
2011/10/01(土) 23:03:53.43ID:1Vndf/VS
科学雑誌サイレンスの記事によると、日本海溝の境界付近にあって、表面的に
は地震活動の少ない他の地域についても、もう一度よく調べてみる必要がある。
心配なことに、そのような地域の1つが、今回地震の発生した場所よりもう少し
南の、より東京に近いところにあるということだ。
今回の地震で震源域にならなかった茨城沖は、長期間、マグニチュード8以上の
地震が起こっておらず、ひずみがたまっている可能性があると指摘されている。
茨木東海村原発は危ないということになりそうだ。
0449名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/12(水) 22:31:40.77ID:z1oD61n4
民主が居座ってる二年以内に来たら死亡
0450名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/12(水) 23:29:05.83ID:RSdI8wU5
イジメという言葉を使っているが、その内容は暴行、脅迫、恐喝、
名誉棄損、傷害などの犯罪行為だ。
弱い者いじめしかできないクズ人間・神奈川県藤沢市湘南台の油井、
おまえのイジメを苦に相手が自殺したら、おまえは殺人鬼だ。
神奈川県藤沢市湘南台の油井、イジメの報いを受けろ!


0451名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/12(水) 23:37:53.01ID:wd8EKEFd
相模湾で10メートル級の津波が発生したら
藤沢駅辺りも危ないのかな?
0453名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/15(土) 19:37:46.13ID:???
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
  台風        東日本         地震

0454名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/18(火) 13:20:39.86ID:SILMAcLI
9年後とか18年後とか年表上ではあっという間だけど
実際それだけの年月を過ごすのは気の遠い話。

気の遠い年月が経って起こるものを一々気にしては気がもたん。
この瞬間生まれた赤ん坊も9年18年後には小学、成人間近。
つまりそれだけの期間、震災を恐れて他の事を疎かにするのは愚の骨頂。
今回の本震直後に起こるとされたM8級や
房総沖の地震も実際のところ今に至るまで起きていない。
起こらない確率の方が起きる確立を凌駕して
地震の元を包み込んでくれてるものと思い込めばいい。
0456名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/20(木) 19:53:15.43ID:z2t+KhE3
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
0458名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/25(火) 10:43:25.08ID:fh9IxYyG
東北電力東通原発(青森県)の敷地内に複数の活断層が存在するとの調査結果を、東洋大の
渡辺満久教授(変動地形学)らが24日までにまとめた。東北電と、隣接地に原発建設中の
東京電力は「断層は地層が水を含んで膨張してできた(膨潤作用)」などとして、
敷地内に地震を起こす活断層は存在せず、原発の安全性に影響はないとしている。

活断層を示す事例が新たに判明したことで研究者は審査見直しを求めており、停止中の同原発
の運転再開や、他の原発の耐震安全性審査にも影響しそうだ。

2011/10/24 18:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102401000681.html
青森県東通村にある東北電力東通原発(手前)と建設中の東京電力の東通原発(奥)=5月
http://img.47news.jp/PN/201110/PN2011102401000710.-.-.CI0003.jpg

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319449281/l50
0459名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/25(火) 14:02:41.61ID:EI8bt35w
静岡新聞 2011年10月22日(土) 29面
M8.5 県内の津波被害試算 伊豆半島一部 20メートル超襲来
沼津、浜松駅浸水も - 阿部准教授(富士常葉大)が研究
http://www.at-s.com/news/detail/100070612.html

>マグニチュード(M)8.5クラスの地震が発生すると、伊豆半島の一部には高さ20メートル以上の津波が襲い、浜松や沼津市の中心地まで浸水被害が及ぶ可能性がある―。

>富士常葉大の阿部郁男准教授(津波工学)はこのほど、東海地震の第3次地震被害想定(M8.0)を超す巨大地震が発生したとの仮定で、県内各地の津波被害地域をシミュレーションした。

>東日本大震災では断層が20〜50メートル以上滑ったという調査報告などを踏まえ、東海地震の断層が最大約30メートル滑った想定で推計し、各地の標高や地形の影響などを考慮したデジタル地図に落とし込んだ。

>シミュレーションによると、県中東部の沿岸は10メートル前後、伊豆半島は西海岸を中心に15〜20メートルを超える大津波が発生。

>浜松市や沼津市では浸水エリアがJR浜松駅や沼津駅周辺まで広がり、静岡市清水区由比では津波が東名高速道路を越える結果となった。防潮堤などの施設が破損すると、浸水域がさらに拡大する危険性も示された。
0460名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/25(火) 14:58:08.76ID:???
今さぁ空見たら、デカイ地震雲があるんだけど…;
因みに千葉県在住です。
0462名無しさんダーバード
垢版 |
2011/10/25(火) 17:47:14.57ID:0wu/HmOT
>>456
根拠と情報源を示せ。
それがなかったら単なるデマとみなす。
0464名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/03(木) 02:09:44.02ID:xrYiE6NN
飛行機雲
0467名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/03(木) 20:22:28.19ID:SYJLUU8R
予知できんらしいのん
0468名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/06(日) 22:24:29.07ID:???
>>454
うちのばーさんは関東大震災経験してて死ぬまで
寝るときは貴重品と着替え靴下を枕元に常備して寝てた
自分もそう躾けられたし
地震列島に住んでるんだからいつ何処にいても備えとくのは
日本人の心得じゃね

後からギャーギャー騒いでも誰も助けちゃくれないよ
まぁこういう奴が死に直面して一番五月蠅いんだけども
0469名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/06(日) 22:36:05.51ID:???
因みに郷土史も地元の老人から習った
大正時代の倒壊した家屋の記録とかも見た事あるし
どこが危ないとか、口伝って大事だよね。周りの大人の知的レベルとか
想像力の無いゆとりが増えたんだなぁ
0470名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/10(木) 09:45:31.38ID:7XQ+i4Jy
宮城県沖の地震発生確率99%、
福島県沖の確率7%以下だった。
だけど、今回の大震災では、
宮城県沖が破壊した途端、それが、隣の福島県沖を破壊し、茨城県沖まで連続して破壊した。

東南海がまだ70年経ってないから、連動型は起きないという理屈は通らない。


0471名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/10(木) 09:47:33.09ID:???
>>470 えっとだな、確率じゃなくてカップリング率だとかアスペリティ率というものがあってだな、
0472名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/10(木) 15:44:05.98ID:K7URhMLR
みゆ吉先生の地震予知blogを毎日チェックしてれば安心できます。みゆ吉先生は311東日本大震災を見事に的中させた神主婦なのであります。みゆ吉先生を応援して下さい。みゆ吉先生のチカラを増幅させるには皆様のオチカラが必要です。協力してくださいよ。
0474名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/19(土) 08:59:42.92ID:AY93ZnRt
もうじき来る次の地震は3/11を塗り替えるはずだ。
場所はわかってるだろうから怖い人は2〜3ヶ月避難したらいいだろう。
0476名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/29(火) 15:57:59.93ID:f5naOJ+M
しかし地震研究科とかいらねんじゃね、東海地区静岡とかの30年とかはあまりねぇんじゃね
0477名無しさんダーバード
垢版 |
2011/11/30(水) 14:10:32.40ID:hWDb0rTs
今日の新聞にでかでかと大地震来る的な事見出しになってたな。
0478名無しさんダーバード
垢版 |
2011/12/01(木) 07:12:07.60ID:RcqcQdw/
うんうん
0480名無しさんダーバード
垢版 |
2011/12/02(金) 20:02:28.17ID:UmGrHx7E
日本全国だら
0481名無しさんダーバード
垢版 |
2011/12/02(金) 20:08:48.44ID:X/CTirkV
まぁね
0482名無しさんダーバード
垢版 |
2011/12/03(土) 14:37:35.82ID:vZHddSDL
今月とか来月はあぶないのかな
0484名無しさんダーバード
垢版 |
2011/12/05(月) 16:31:31.46ID:qYKzqDu5
立て籠犯はデジタル回線を遮断し、ニュースを止めている。立て籠犯はサイバーテロ 少頭劣一族。フィリピンの范蘭と西太后の所からモンゴルに逃げた『シバ』との間の子の意味。従軍慰安婦。
グーグルで インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 サッカー(又は マイクロソフトや漫画家) 又は インターネットテレビ 少頭劣一族 インターネット(又は戦争や原発や人質や地震)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況