X



東日本大震災→東海地震を警戒しよう。
0001名無しさんダーバード
垢版 |
2011/03/16(水) 04:38:38.07ID:vhzsQBOJ
不安だけを煽る気はない。
でも事実だから、日本人みんなで備えておく必要がある。
今回ほどの被害を2度と出さないために…

869年:貞観地震(前回の東北太平洋岸巨大地震。M8.3〜8.6とも)
878年:関東で大地震
887年:仁和地震(東海・東南海・南海の連動型巨大地震。M9クラスだった可能性も)

2011年:東日本大震災(M9。今回)
20XX年:平成の関東大震災 ←要注意!
20YY年:東海・東南海・南海の連動型超巨大地震 ←要注意!

とにかく、日頃から、防災意識を強く持たなければ…
0325名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/22(日) 10:02:57.35ID:???
発生時刻 2011年5月22日 7時6分ごろ
震源地 千葉県北東部
緯度 北緯35.8度
経度 東経140.7度
深さ 40km
規模 マグニチュード 5.5

この辺一帯は、M8ぐらいで亀裂が入らないと
収まらない気がする。
0326名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/22(日) 15:13:41.78ID:GeZccpbX
>>325
震災以来、これくらいの地震でも
そのまま揺れが大きくなって
大地震になるのでは...と思うようになったな。

>>323
水戸辺りは震度4くらいの地震は多くても
宮城沖地震や関東地震の中間で
大地震の震源から外れて安全な土地と思ってたのに。
0327名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/23(月) 15:46:39.56ID:zoG2tH/v
>>324
津波ならあり得る。伊勢湾台風の時は超低気圧で海面が上がって、満潮時だったから
津波みたいになったんだ。津波+低気圧+満潮 最悪
0329名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/23(月) 19:50:43.81ID:lur3eHYE
東海大地震 いつ頃起こるだろう
0331名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/24(火) 12:37:53.70ID:???
予言君か?
何度騙されれば気が済むんだよ。
政府がいくらパニック避けの方針とはいえ
そんな前からわかってて時間的な余裕があるのならさすがに発表するわ。
0333名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/25(水) 05:33:40.53ID:qzhB6Jlv
>>329
次の東南海と一緒じゃないのか
0334名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/25(水) 14:32:58.72ID:VIqsGAGE
東海だけなら1940年代に起きてないだけに
先行して起きそうなものだけど。

100〜150年周期と言われる中で
もし数年のうちに東海地震が起きるとして
南海・東南海と連動して起きるという考えは飛躍してると思う。
0336名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/25(水) 14:47:43.85ID:sPd7U+uU
東海地区はどれくらい対策しているのか、自宅と会社でなんかしているのかな。
私は東日本です
0337名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/25(水) 15:10:04.20ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110525/k10013100411000.html
>>静岡 東海地震想定の対応訓練
>>5月25日 14時54分
>>津波を監視するカメラの映像も使われましたが、設置場所が県の東部に4か所、
>>中部と西部にそれぞれ1か所にとどまっているため、状況を把握しづらい地域が
>>あることが確認されたということです。県は新たに12か所に監視カメラを設置する方針
0338名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/26(木) 01:27:27.40ID:???

■海水注入中断(3/12 19時)はとっくにメルトダウン・水素爆発した後、直前に中性子計測

14:46  地震
15:29  1号機から1.5キロMPで高線量警報
18:00  炉心露出 水素発生
21:00  炉心温度2800度 (耐熱 圧力容器1500℃・貫通孔制御棒蓋350℃・格納容器樹脂部分300℃→溶解) この頃メルトスルー
21:08  毎時288ミリシーベルト
00:12  格納容器圧600Mpa(耐圧427Mpa超過)  圧力容器死亡 格納容器のスキマからダダ漏れ
05:50  真水注入開始(消火ポンプ)
06:50  メルトダウン完全終了(東電推計)   実際は前日にメルトスルー
14:53  真水枯渇で注水停止
15:20  現場→保安院FAX右下参考欄に「準備が整いしだい海水注入」
  
15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・注水不能・復旧作業
18:00 総理指示「真水による処理諦め海水使え」←5/21 細野「海江田経産相が東電に海水注入準備を進めるよう指示したと記述する方が正確」←産経 訂正と騒ぐ
 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf (3/12 20:50現在) ←記載じたいは3/12から変わらず

18:30  北門と西門の間で中性子0.07μSv計測・臨界発生のおそれ
19:04  ケーブル復旧で海水試験注入(消防車)
  (官邸会議で委員が再臨界の可能性言及→東電幹部武黒一郎が本店にtel「官邸会議で再臨界の可能性が議論中」→本店から現場に連絡)
19:25  海水注入停止
  (停電・人手不足によりホウ酸混入準備攪拌等に手間どる)
20:05  (ホウ酸まぜて)保安院から海水注入指示
20:20  消防車で海水注入
20:40  中性子吸収材のホウ酸をプールに混入・プールから消防車で海水注入

■中性子線検出、12〜14日に13回
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00534.htm
■1号機から海水注入後の臨界を示す塩素38ヨウ素131テルル129他大量検出(東電3/26公表)
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf  →半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
■水分は再臨界の核分裂反応を促進
0339名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/26(木) 01:41:07.45ID:???

■海水注入後の再臨界を示すヨウ素132塩素38テルル129他大量検出→東電、半減期とっくに過ぎてから計測ミスとして取消
ttp://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf

>誤検出と言われ、未だにスペクトルも公開されていない塩素38

■ダルノキー・ペレス博士
ttp://peacephi□losophy.blogs□pot.com/201□1/04/blog-post_24.html (□抜き)
なぜ、不充分な類別記述のまま(同プレスリリースにおいて、Cl-38 の読みは1.6MBq から
「検出限界未満」と変更され、変更理由は「主要ピークによる核種の同定及び放射能濃度の決定」とされる)
誤りを撤回したのかについて、説明が願わしいところである。たとえば、Cl-38の主要ガンマ線は
1.64 MeV および 2.16 MeV にある。これらがいかなる線と干渉して6桁下げることが必要とされたのだろうか。
もしカウント値がCl-38 の為でなかったのなら、いかなる同位元素が 1.6 MBq/mL に匹敵するカウント値を持っていたのか


■3/26東電資料から1号機の再臨界を指摘するアーノルド・ガンダーソン氏 原子力工学技術者・スリーマイル調査委員 抜粋
http://doujibar.ganriki.net/fukushima/Gundersen_video-0403.html

>この報告書を見て私は即座に「1号炉で何かが起こっている」と分かりました。
>高レベルのヨウ素131が示されています。1号炉のヨウ素レベルは2号機や3号機よりも10倍も高いのです。
>同時に止まったならこんなことは起こりえません。では、そのヨウ素はどこから来たのでしょうか。
>そのテルルはどこから来たのでしょうか。その塩素はどこから来たのでしょうか。
>中性子線はどこから来たのでしょうか。私は1号機の炉心の一部で核分裂連鎖反応がいまだに起こっていると考えます。

>95%の熱が核分裂から、5%の熱が嬢核から発していると私が語ったのを思い出してくれますか。
>中性子は測定が極めて困難なもので、そうと気づかないうちに現場にいる人を被爆させてしまうかもしれません
>東京電力はその水に核分裂連鎖反応の発生を止めるホウ素を加えなければならない、ということです。


海水注入後も1号機は局所的に再臨界している
一時間前に中性子が実際に計測されており、海水中断(3/12 19:20)は妥当である
0340名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 00:33:30.71ID:???

吉田所長
「新聞や国会で話題になっており、IAEA(国際原子力機関)の調査団も来ていることから、事故の評価解析は正しい事実に基づいて行われるべきだと考えた」
現場をムシして、ベントネタ、炉心溶融水素爆発後の海水中断ネタやらの
事故原因と無関係ネタでメディア操作し政局利用する 本社や政治家の思惑に一矢報いたもようだ

原発の海水注入、実際は中断せず、東電「所長判断で継続」
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E3988DE0E4E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL

菅が発送電分離を言い出したとたん、メディアが菅に一大ネガキャン開始
自民・小沢派・本社・安倍・青山繁晴版の永田メール事件 だという事を理解していらっしゃる



0341名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 00:37:27.92ID:???

現地吉田所長にヒアリング、水素爆発後の夜に中断したとされた海水注入が、継続されていたと語る

・官邸「再臨界の可能性を討議したが中断指示はしてない」
・会議に出席した東電武黒フェロー「官邸会議で再臨界の話題が出たことを本店にTELした」
・東電本店「武黒フェローからTELを受け、注水中断せよと現場に連絡した」
・現場「実際には中断していない」

原発の海水注入、実際は中断せず、東電「所長判断で継続」
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E3988DE0E4E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL

発送電分離に菅が言及

読売・自民 政府が水素爆発後の海水注入中断を指示し55分間注入中断したと主張

創価・電事連・経団連の飼い犬のマスコミによる内閣ネガキャン印象操作キャンペーン

現場所長 「実際には注水中断していない」

自民・マスゴミ・安倍・本社・青山ら梯子下ろされる
東電武藤「所長の処分も検討」


0342名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 10:31:01.97ID:u32kX4tV
>>341
  海水を注入したから臨界点に達し水素爆発及びメルトダウンしたのか?
 
0343名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 11:16:51.69ID:???
M4.7 2011/05/26 08:44:01 25.487 142.501 37.3 VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION

気象庁に無視されてるけど父島のすぐ東でM4.7。
これが北上してきたらヤバイよヤバイよ。
0344名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 12:07:57.08ID:f6pYisCR

★★★★★

   原発依存症とは、

   原発建設地域の自治体が、ヤク中患者のように原発建設を繰り返す

   いわば「原発スパイラル」に陥ってる状態を指します。

   あなたの自治体、だいじょうぶですか?

★★★★★

0345名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 12:18:07.92ID:???
226 :M7.74(東京都):2011/05/26(木) 23:56:27.94 ID:3V0YohQz0

ニュートンの2011年7月号を立ち読みしたんだが、
日本は、何かとんでもない、魔物を起こしちまったらしいぞ。

     神様は、日本人に死ね、言ってる様だ。

2011年07月号 2011年5月26日発売/ 1000円
http://www.newtonpress.co.jp/science/newton/index.html

地震列島

第1回 震災後も懸念される大地震
房総半島沖・東北地方沖・福島第一原発近辺などで,地震が発生しやすい状況が継続 

協力 遠田晋次

・千葉が40センチ以上東へ動く。現在も、余効変動といわれる、異常な地殻変動が継続中

・北米プレートへと、ぐいぐい押しこんでくる、
 太平洋プレート内(東北地方内陸部)での、スラブ型での大地震が、マグニチュード8クラスで起きうる

・宮城県から福島県沖の、日本海溝東側で、伸びきった太平洋プレートが割れて、
 マグニチュード8.5の、明治三陸津波並みアウターライズ地震が発生する可能性が高い、仙台平野には内陸5kmまで水没する、
 高さ10m以上の巨大津波が押し寄せる

・千葉県東方沖合か、あるいは、青森県東方沖合で、プレート境界型の
 マグニチュード8クラスの巨大地震発生の可能性が非常に高い。
0346名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 14:07:56.83ID:nMSt3JVd
最近になって東海・東南海・南海地震関連のwikiが埋まってきた。
三河地震なんかも『昭和東南海の余震の可能性』と書かれてたのが
『誘発された地震の可能性』とも。
0347名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/27(金) 17:25:24.62ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110527/k10013156281000.html
>>東京湾の津波の想定 検証へ
>>5月27日 17時13分
>>来年春までに専門家を交えて、あらゆる地震の可能性を考えながら検証していく方針

来年春までに大津波が来て、天罰都知事に罰を与えて下さい。
0348名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/28(土) 23:56:20.31ID:???
>>342
3/12夜に海水注入するずっと前にメルトダウンして水素爆発した
とっくにメルトダウンして爆発した後の、消火ポンプの55分の海水注入中断で騒ぐのは政局ゲームでしかない 
0351名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/29(日) 16:31:43.36ID:???
28日23時頃の千葉東方沖の緊急地震速報、
巨大な余震の前触れだったのではなかろうか...。
(28日時点でも巨大地震を引き起こす
 可能性があったけどあと一歩のところで地震に至らなかったけど
 結果としていつ地震が起きてもおかしくない状況で止まってるとか)
0352名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/29(日) 16:55:14.80ID:???
>>351
その前後の下記がかなり怪しかった。

28日21時28分頃 千葉県柏市近辺(N35.9/E140)にて(推定M3.7)の地震が発生。震源の深さは推定63km。
28日21時28分頃 千葉県流山市近辺(N35.9/E139.9)にて(推定M3.6)の地震が発生。震源の深さは推定59km。
29日01時54分頃 千葉県八千代市近辺(N35.7/E140.1)にて(推定M3.8)の地震が発生。震源の深さは推定65.3km。
0353名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/29(日) 18:26:01.09ID:???
>>352
ガクブルですね。

あまり悪天時の地震なんて思い出がないけど
大雨時の大地震なんてこともありえた。
0354名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/30(月) 02:33:33.40ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html
地震で2号、5号、6号機のタービン建屋地下壁にヒビ→地下水流入止まらず

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
東電関係者「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」当日夜に300mSv/h

http://app1.yomiuri.co.jp/image/20110328-106981_L.jpg
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ間の主蒸気配管破損

震災当日6号機作業員証言・タービン建屋の内壁にヒビ・地下水が流入している可能性
(2011年5月4日 09時32分 中日新聞ニュース)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
地震で何らかの損傷・津波前に1.5キロMPで高線量警報

http://www.j-cast.com/2011/03/31091778.html
http://fairewinds.com/sites/default/files/bwr-crd5.jpg
地震と津波で冷却システム故障・米原子力工学専門家アーノルド・グンダーセン氏のHP 考えられる損傷箇所

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052490070012.html?ref=rank (東京新聞 5/24 朝刊)
地震で1号機純水タンク配管損傷、2号機「コアスプレー」注水経路損傷

http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240733.html
地震で3号機高圧注水系の配管損傷

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501001193.html
地震発生直後に1号機の原子炉圧力容器か付随する配管の一部が破損
0356名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/30(月) 19:23:59.62ID:c+AiQV6H
巨大地震が日本中を襲いきるまでの時間は、俺達が今まで生きてきた時間程もないだろう。

良い時代だったな。。。

原発さえなければ、今ももっと違っていた。

原発のせいで家を奪われ、命の危険に脅えることも無かったし、天気の良い日は、窓を思いっきり開けて、
布団を干して、深呼吸することもできたのに。

米や野菜や魚や果物も、近場の新鮮なものを安心して美味しく食べられたのに。

子供達も、地震で怖い目に遭っても、被曝で発病の不安もなく、未来を楽しみに育てられたのに。。。

原発が今を潰した。原発が 未来を奪った。。全てを奪われる恐怖を、死ぬまで味あわされ続ける。
俺の生まれた日本は、被曝実験場だった。
0358名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/31(火) 07:45:42.36ID:???
安心しろ
東海地震は当分起こらない
「東海地震は当分起こらない」
でググれば論文が山程見付かるよ
読めば気休め&納得に繋るかと思う
南房総沖地震も起こらないと言う学者が山程いる
気象庁も東日本大震災を予測できなかった学者も保身必死って事だね
0361名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/06(月) 19:45:55.89ID:???
>>356
原発賛成派じゃないけど
原発がなかったらなかったで、相応の苦労はしてると思うぞ
お前も俺も生まれてないかも知れん
0364名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/08(水) 20:08:36.49ID:+5DIa74T
東海地震はいつ起きるのよ
0365名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/08(水) 22:00:52.35ID:???
>>361
それは無いw洗脳されすぎ
しかもスレチだ。こういう人が直ぐ騙されるんだな、というか工作員か。わざわざ御苦労さん!
0367名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/09(木) 22:06:04.89ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/k10013433381000.html
>>三陸〜茨城沖 M7超余震のおそれ
>>6月9日 21時56分
>>内陸の一部の活断層でも地震の危険性がこれまでより高くなっている可能性があると

>>本州の中央に延びる「糸魚川ー静岡構造線断層帯」のうち、長野県の「牛伏寺断層」の区間、
>>それに、埼玉県西部から東京の多摩地域に延びる「立川断層帯」の3つの活断層では、
>>巨大地震の影響で地震の危険性がこれまでより高くなっている可能性があると
0370名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/11(土) 02:13:18.57ID:???

■原子力安全基盤機構 2010/10月のシミュレーション
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110419ddm003040106000c.html
2〜5号機同型沸騰水型軽水炉で電源喪失し、原子炉注水・炉心冷却が停止・注水不能になってから
100分後  メルトダウン開始
3時間40分 圧力容器破損
6時間50分 格納容器破損

■NRCに提出された米研究機関のシミュレーション
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
マーク1でバッテリーが4時間使用可能な場合 (※1号機は津波でバッテリー冠水・不能) 停電開始後から
5時間(バッテリー停止後1時間)    炉心露出
5時間半(バッテリー停止後1時間半) 水素発生
6時間(バッテリー停止後2時間)    メルトダウン開始
7時間(バッテリー停止後3時間)    メルトスルー
8時間半(バッテリー停止後4時間半) 格納容器損傷



0371名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/11(土) 11:23:50.68ID:???

●IAEAに報告書として提出されたアイダホ国立研究所の解析
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110523k0000m040131000c.html
福島第1の1〜3号機とほぼ同規模マーク1軽水炉の基礎データ使用 ECCSによる注水停止から
50分後     メルトダウン開始
1時間20分後  圧力容器底部を貫通する制御棒や中性子計測管などが溶解
3時間20分後  メルトダウンほぼ完了
4時間20分後  圧力容器損傷

●保安院解析
地震後
2時間15分後 燃料棒露出
3時間15分後 メルトダウン・水素発生
5時間15分後 メルトスルー・圧力容器損傷

●東電解析
地震後
3時間15分後  燃料棒露出
4時間45分後  燃料棒全露出開始
5時間後    メルトダウン開始
6時間後    炉心温度2800度
15時間後   メルトスルー・圧力容器損傷     ←東電だけ進行をやたら遅く見積もっている



0372名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/11(土) 11:28:32.76ID:???

3/11 14:46 地震
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 17:00 燃料棒露出
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン開始・水素発生  
3/11 20:00 圧力容器下部からメルトスルー        
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)       ※格納容器樹脂部分300℃→溶解・格納容器にスキマ
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600キロパスカル(耐圧427キロパスカル超過・通常運転時5キロパスカル)  
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報         ※圧力容器破損→格納容器に圧力逃げる→格納容器圧上昇→格納容器スキマからダダ漏れ
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 14:50 真水枯渇・海水注入ケーブル準備中
3/12 15:20 東電→保安院FAX「準備整いしだい海水注入」
3/12 15:39 水素爆発 (建屋最上階のオペレーションフロア天井に滞留した水素が爆発)・海水注入ケーブル損傷
3/12 19:04 海水注入ケーブル復旧で海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断   ※所長は継続と語る
3/12 20:20 海水注入再開


0373名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/11(土) 11:29:09.43ID:???


津波が来る前、
3月11日の15時29分に、約1.5キロ離れた正門MPで1mSv/hが観測された原因の可能性は2つ

1つは
14時52分 蒸気の行き場が無くなり圧力容器内の圧力が高くなって非常用復水器自動起動・炉内圧力急速低下
↑このとき外部に漏れた

もうひとつは
15時04分 残留熱除去系CCSのポンプ起動(非常用冷却装置の格納容器スプレイ冷却系CSとして作動?)
↑このとき外部に漏れた

つまり、非常用復水器が地震でぶっこわれていたか、残留熱除去系が地震でぶっ壊れていたか、のどっちか。


0374名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/13(月) 00:50:32.93ID:???
http://megalodon.jp/2011-0508-1400-23/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011050802000039.html
汚染水移送量>注水量なのに水位が低下しない理由
地震で2号、5号、6号機のタービン建屋地下壁にヒビ→地下水流入止まらず

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
東電関係者「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」当日夜に300mSv/h

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
地震で何らかの損傷・津波前に1.5キロMPで高線量警報

http://app1.yomiuri.co.jp/image/20110328-106981_L.jpg
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ間の主蒸気配管破損 → タービン建屋に高濃度汚染水

http://megalodon.jp/2011-0504-1745-06/www.chunichi.co.jp/s/article/2011050490093256.html
震災当日に6号機にいた作業員証言「タービン建屋の内壁の一部にひびが入っていた」
5号機・6号機、地震でタービン建屋地下の亀裂から地下水流入

0375名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/13(月) 00:52:08.31ID:???

福島第一 水配管津波前に損傷
http://megalodon.jp/2011-0524-1013-09/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052490070012.html?ref=rank
1号機は純水タンク配管損傷(3/11 15:06確認)、2号機は「コアスプレー」注水経路損傷(3/11 15:16異常警報)
(東京新聞 5/24 朝刊)

3号機の冷却配管、地震で破損か 津波前に
http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240733.html
・高圧注水系作動 → 6時間で75→10気圧に急減
・高圧注水系配管に損傷

地震直後、圧力容器破損か 福島第1原発1号機
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052501001193.html
・地震直後に1号機の格納容器で温度と圧力が瞬間的に急上昇
・圧力容器か容器かその配管破損→格納容器に高温の蒸気が漏れ

http://www.j-cast.com/2011/03/31091778.html
http://fairewinds.com/sites/default/files/bwr-crd5.jpg
地震と津波で冷却システム故障・米原子力工学専門家アーノルド・グンダーセン氏のHP 考えられる損傷箇所


0376名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/13(月) 08:36:40.15ID:WzBv4Yb/
予知は可能かね
0377名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/14(火) 17:38:31.13ID:???
814 :M7.74(チベット自治区):2011/06/14(火) 08:02:05.52 ID:rJVbox7I0
   地震名     Mt Mw Ms Mj
明治三陸地震    8.6 8.0 7.2 6.8
昭和三陸地震    8.3 8.4 8.5 8.1
昭和東南海地震   8.1 8.1 8.0 7.9
昭和南海地震    8.1 8.1 8.2 8.0
日本海中部地震   8.1 7.9 7.7 7.7
北海道南西沖地震 8.1 7.7 7.6 7.8
東日本大震災    9.1 9.0 8.3 8.4  ※Msは、USGSのデータ。

Mt:津波マグニチュード(K.Abe,1979)、Mw:モーメントマグニチュード(金森,1977)、Ms:表面波マグニチュード、Mj:気象庁マグニチュード
※Mt、Mjは、国際的にほとんど使われていない。
[1] 阿部勝征 (1988): 津波マグニチュードによる日本付近の地震津波の定量化,地震研究所彙報,63,289-303.
[2] 阿部勝征 (1999): 遡上高を用いた津波マグニチュードMtの決定 ―歴史津波への応用―,地震U,52,369-377.
[3] 阿部勝征 (2003): 津波地震とは何か ―総論―,月刊地球,25,337-342.
0378名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/14(火) 17:40:49.37ID:???
817 :M7.74(東京都):2011/06/14(火) 08:38:01.87 ID:Y/TN4VQL0
<これから一か月〜数年の間に、海溝型超巨大地震のコンボに、試される日本列島>

図3 東日本大震災から3カ月、当面警戒すべき誘発地震のタイプと最大規模
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/erisk.jpg

・東日本内陸部での、オホーツクプレートにのめり込む
 太平洋プレート先端が破断することにより起きる、スラブ型巨大地震 M8以上

・北海道南東沖から三陸北部にかけての、プレート境界型巨大地震 M8以上

・房総半島沖を震源とする、プレート境界型巨大地震 M8以上

・(京大と北海道大学も共同主張する) 三陸南部沖の日本海溝沿いでの、最大級のアウターライズM8.5
断層モデルは図1に示すように,長さ250q,幅100q,°すべり量7m,(Mw8.5)。
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/outer_1_0421-686.html
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/assets_c/2011/04/animation_Mw8.5_kajiura_ED_Small-695.html 仮想大津波

多くの科学者らの警告通り、房総半島沖での巨大地震 M9.5 が誘発されて、関東地方は破滅する。

1677年4月13日 延宝三陸地震 (M7.5)
1677年11月4日 延宝房総沖地震(M8.3)
www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaikou/houkoku/sankou2.pdf 震度&津波分布

東大地震研究所元講師 羽鳥徳太郎氏(津波工学)は、

「1677年に569人が死亡した記録がある「延宝房総沖地震」(推定M8)は、
三陸沖で大きな地震が起きた7ケ月後に発生しており、
今回も三陸沖から震源が南下して房総沖で大地震が発生するパターンである。」

平成三陸地震は、M9.0で起きたから、平成房総地震はM9.5でくるな。
0379名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/15(水) 18:48:55.63ID:qFpWEDV6
今回の地震を、貞観の地震と同パターンだと仮定すると、房総沖地震が
起きる確率は少ない。

実は延宝の房総沖地震は、三陸沖から震源が南下して発生した地震ではない。
延宝の地震は、三陸沖(といっても青森県東方沖)の地震と房総沖の地震が、全く
別個に発生したものであり、今回のように震源域が破壊されながら南下したものではない。つまり延宝の地震では
今回の震源域は全く動いていないのである。
また房総沖はこれまでに度々M7クラスの地震が発生しており、今回のような三つの震源域が同時に
破壊されたようなエネルギー量の地震が、房総沖だけで起きるとは考えにくい。
また貞観地震の震源域は今回の地震と全く同じで、その後、震源は南下せずに終わっている。
0380名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/15(水) 21:23:26.91ID:???
スマトラ沖地震と日数だけ当てはめると
そろそろ最大余震が...。

スマトラ 12/26→3/28 9.1or9.3→8.6
東日本 3/11→? 9.0→?
0381名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 08:34:23.96ID:???
>>379
アエラ 2011年5月30日号 25P〜27P

 「第3の関東大地震とは」

産業技術研究所の宍倉正展(41)さんが、「1000年周期の関東南部沖大地震」、千島海溝超巨大地震を警告

相模トラフの地殻がどれだけ押されて歪みが溜まっているかというデータに注目し、
実際の巨大地震のデータ―より、
ひずみの溜まる量が大きく、
別の巨大地震が起きていないとつじつまが合わない。
外房型の地震が繰り返されるのを究明するため、東日本は西日本に比べて古文書が少ないため、
歴史的記録が残っているのは、「関東大震災タイプ」と「元禄大地震タイプ」の2タイプしかなく、
あとは、地層の痕跡を丹念にたどるしかない。

多くの学者らが軽視し無視してきた、房総半島・外房地域で、
地質調査をしたら、
5300年前と4400年前に、
元禄関東地震(M8.4)に匹敵する海岸隆起の痕跡を見つけた。
つまり、ほぼ1000年周期で、
関東地方沿岸を震源とする、
「M8クラスの巨大地震が起きている」のを発見した。
0382名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 08:41:25.33ID:???
>>379

>>381の、房総半島沖超巨大震源域を発見したのは、
東日本大震災を、2010年に見切った男だ。

東日本巨大津波を予測していた男−活断層・地震研究センターの宍倉博士 2011年 4月 11日 9:21 JST
.http://jp.wsj.com/Japan/node_219865/?tid=tohoku

日本の太平洋岸を襲った巨大津波はほとんどすべての人々を驚かせた。
しかし宍倉正展氏(41)はそれを予測していた。巨大津波到来を知って「やっぱり」と思った、
と宍倉氏は言う。
宍倉博士は古い地層を研究した結果、
450年ないし800年ごとに太平洋のプレートが衝突して巨大津波が発生し、
福島県や宮城県の現在の仙台市周辺を荒廃させてきたと確信した。
大昔の津波の一つは歴史にも登場している。
ある史実によれば、西暦869年の貞観地震に伴い発生した津波は死者1000人を出したとされる。
宍倉博士は、同じ地域で後年もう一つの津波が発生した有力な痕跡を発見した。
恐らく西暦1300年と1500年の間に発生した津波だ。 

そこで宍倉博士と同僚らは2010年8月、論文を発表し
「近い将来に再び(同様の津波が)起きる可能性を否定できない」と警告した。
この論文は同氏の勤務する独立行政法人産業技術総合研究所・活断層・地震研究センター(つくば市)の発行する機関誌に掲載された。 
0383名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 09:05:18.93ID:???
>>379

>>381-382の、
房総半島南東沖に
「1000年周期でM8.5クラスにも関わらず、
4400年眠っている、超巨大震源域を発見から推測するに、
今この瞬間に、関東地方沿岸部でM9クラスが起きても不思議はない。」

今後30年以内に、 三陸〜房総沖M9も、想定地震規模引き上げ 政府調査委
2011/6/10 2:26 印刷
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E2E3E0E4E2E2E2E3E2E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

政府の地震調査委員会
(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
30年以内の巨大地震の発生
確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。

まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を
従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。
30年以内に発生する確率は20%程度。
0384名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 11:08:13.47ID:68C3AvO2
子供の頃から30年以内に東海大地震って聞いてるけどどうなってるの?
石油も子供の頃に、あと30年後に無くなるとかいってたけど
0387名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/16(木) 16:35:02.06ID:???
>>384
あれは警鐘的な意味合いみたいだよ。
そのうち絶対に来るから準備は怠るなという事らしい。
0388名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/17(金) 17:55:26.51ID:???
次は日本海沖地震かな
山陰〜北陸にかけて津波の襲来で数百人

上越沖地震も捨てがたいが
北陸〜東北にかけて津波の襲来 規模はこっちの方が大きく
数千人が津波の犠牲に 新潟市の半分が水没 
0389名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/18(土) 13:33:55.36ID:???

5/22 バンキシャ! で紹介された3/11 のホワイトボード情報(1号機)
14:46 地震を感知して原子炉がスクラム(緊急停止)
15:30 電源断 水位不明
15:35 津波来襲
16:41 水位出た  −90cm
16:57 水位不明(−150cm以下)

ホワイトボードの水位 (5:15〜6:12あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0xYxQxxABoA&NR=1


地震前は水位は +5m くらい
つまり地震直後から大量に水が漏れて、二時間以内で炉心露出している


0390名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/18(土) 23:07:07.94ID:???
でもインド亜大陸がユーラシアに衝突してヒマラヤが隆起
したことなんかに比べれば、今回の地震なんて
ほんのささいな出来事にすぎないんだろうね。
通常の活動範囲内の出来事。
人間にとって大きな災害でも、
地球規模からしてあまりに小さすぎるんで
そもそも予測などできないのだろう。
0391名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/19(日) 01:04:02.72ID:???
ガーンとぶつかったわけでも一気に隆起したわけでもないのに何を言ってるんだ。
0392名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/19(日) 19:29:56.79ID:???
181 :M7.74(神奈川県):2011/06/19(日) 11:08:36.97 ID:CJBX1vin0
明治以降日本を襲った大震災
1位 東日本大震災 2011年3月  
M9.0観測史上最大規模 北海道東北関東太平洋岸に巨大津波 地球規模の原発事故発生

2位 関東大震災 1923年9月 
M7.9房総沖〜相模湾〜丹沢にかけてプレート大崩壊 東京で大火災旋風 相模湾に大津波

3位 阪神大震災 1995年1月
M7.3初の大都市直下で起きた巨大地震 家屋多数崩壊 都市交通網崩壊 住宅密集地大火災

? 西日本大震災 2040年???
M9.2???日向灘〜南海〜東南海〜東海連動大地震 九州四国近畿東海に超巨大津波 富士山大噴火
0395名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:21:32.82ID:???

■最大会派の自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進

2009/6/22 県議会最大会派の自民党 プルサーマル反対の県議会採択の意見書を凍結すべきと申し入れる (福島民報2009/6/23 10:02)

2009/6/25  斎藤健治(自民)平成21年6月定例会 6月25日−一般質問及び質疑(代表)−02号
 「私たちは、7年前にフランスのメロックス社を視察し、MOX燃料を製造している工場も直接見てきました。
 フランスの原子力発電所では、既にプルサーマルを実施しており、安全対策をしっかりと行えば問題はありません。
 (中略)6月22日、我が党の原子力発電対策本部会議を開催し、東京電力株式会社から原子力発電所の耐震安全性
 評価結果中間報告について説明を聞くとともに、原子力発電問題について検討いたしました。その結果、
 平成14年10月に意見書を採択して以降、東京電力及び国においては安全・安心のためさまざまな取り組みにより
 信頼関係は回復し、意見書採択当時の状況と大きく変化しているものと認められることから、我が会派としては
 この意見書は凍結すべきであるとの意見で一致しており、議長に対し本県における原子力発電問題について協議
 されるよう要望いたしました。」


0396名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:23:43.95ID:???
■自民党福島県連がプルサーマルを強力に推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)平成21年2月定例会2月24日一般質問及び質疑(代表)02号 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)平成21年2月定例会3月4日−一般質問及び質疑(一般)−06号

 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)平成21年9月定例会10月2日一般質問及び質疑(代表)03号 

 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)平成21年12月定例会12月7日一般質問及び質疑(代表)02号

 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは
 我が国の原子力史上、大きな意味を持った前進であると我々は認識している」


0397名無しさんダーバード
垢版 |
2011/06/21(火) 22:25:29.54ID:???

■プルサーマル住民投票実施を廃案にした自民党

2007/1/30 反対派が佐賀県玄海原発のプルサーマル実施の賛否を問う住民投票を実施するよう直接請求
2007/2/2  住民投票実施案は県議会にて自民と公明が反対し否決

2007当時佐賀県議会会派(定数41) 自民34 公明1 県民ネットワーク6(民主社民系)

佐賀県知事古川康 
「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」
  http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
知事三選(三回とも自民推薦) 古川父は九州電力幹部


0401名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/08(金) 14:09:26.52ID:???

福島第1原発:「事故起こるべくして起きた」元技術者証言
http://megalodon.jp/2011-0402-0123-33/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401k0000m040179000c.html
東日本大震災の津波で外部電源を失い、放射性物質漏れ事故を起こした東京電力福島第1原発の6号機の建設や
他の原子炉の改修などに、米ゼネラル・エレクトリック(GE)関連会社の技術者としてかかわった宮崎県串間市の
菊地洋一さん(69)が「当時現場で起きていたことからすれば、起こるべくして起きた」と述べ、同原発の
配管工事などの一部がずさんな施工管理下で建設されていたとの見方を明らかにした。毎日新聞の取材に答えた。

菊地さんは1970年代、同原発の建設や改修工事に携わり、6号機は建設の工程管理を担当した。米国から
送られてきた設計図はミスが多く、一つの配管で10回以上の変更を余儀なくされたこともあった。
配管内に1.8センチの出っ張りを見つけ、「蒸気の流れが変わり配管が傷みやすくなる」と上司に訴えた。
しかし、国の検査後で、工程が遅れてしまうとして、東電に伝えられないまま放置された。

日本の原発メーカーから耐震性について質問を受け、GE本社に問い合わせたが明確な答えが
返ってこないこともあった。「そもそもGEは地震について十分に考えて設計していなかった」と菊地さんは振り返る。

6号機を完工し帰任しようとしたころ、別の原子炉の圧力容器につなぐ給水用配管の改修工事を任された。
「2号機か3号機だった」と菊地さん。配管は全面にわたりひび割れしていた。「設計ミスが原因だった。
人間は誤りをおかすが、それが許されないはずの原発でも同じことが起きていた」。改修工事で
圧力容器内に入ったが、一時的に白血球の数値が減少。悪条件下の作業だと実感した。
「当時は、社内で原発の危険性を指摘しても聞き入れられず、会社を辞めて国に訴えても通じなかった」と唇をかむ。


0405名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/22(金) 21:26:36.83ID:H4EY0c6I
東北地方太平洋沖地震 M7.4→ M9.0

同じく、予測M+1.6すると…

連動型東海地震    M8.7→ M10.3!?

確実に全日本レベルで死ぬだろ、これ。
0407名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/23(土) 21:22:20.55ID:1L9bcTtb
(週刊朝日 2011年06月24日号配信掲載) 2011年6月16日(木)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110616-02/4.htm

↑の3つのうち
双葉断層(宮城、福島県)
立川断層帯(埼玉県、東京都)
糸魚川─静岡構造線活断層帯の牛伏寺断層(長野県)

4/11のが双葉断層だろうし、6/30が牛伏寺断層だろうから
立川断層帯でも誘発地震が起こるんだろうか...。
0409名無しさんダーバード
垢版 |
2011/07/26(火) 02:37:54.16ID:lnBV6VZv
またM5、6級が頻繁に起きてるね。

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-07-23-13-34.html
M6.5なんて地震が
平穏期に単独で起きても結構おおごとだろうに。
0411名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/02(火) 17:35:30.52ID:???
東海、東南海連動地震は要警戒だが
平成の関東大震災なんて可能性有るの?
あんまり話題にならないが
0412名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/03(水) 06:35:03.80ID:t1kTllrI
ニュースでよく東海地震に結び付かないっていうけど
予想してた東海地震じゃなくても
震度8クラスの地震がおきたら
それ東海地震って呼ぶんじゃね???
0416名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/06(土) 05:18:06.05ID:???
広島が震災に見舞われた姿なら↓
ttp://spoiler.sakura.ne.jp/srv/atrain/E3839EE38383E383972FE781BDE5AEB3E3818BE38289E381AEE5BEA9E88888.html
(震災より原爆被災をモデルにしてるとしか思えないけど。)
0417名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/07(日) 09:27:01.25ID:???
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。
1586年1月18日 天正大地震(直下型)  近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人。
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型) 近畿全域で犠牲者3万人。
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型)近畿全域で犠牲者2万人。
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部で犠牲者7000人。
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。
1741年8月28日 大島地震(海溝型)   北海道南西部で犠牲者2000人。
1766年3月8日  津軽地震(直下型)   東北北部で犠牲者1500人。
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。
1792年5月21日 島原地震(海溝型)   九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人。
0418名無しさんダーバード
垢版 |
2011/08/07(日) 09:27:36.86ID:???
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/100130_13.shtml

上町断層帯地震の脅威 首都直下型地震の3・5倍

阪神大震災から15年 自然災害への危機管理
 6400人を超える尊い命を奪った阪神大震災から15年。
近畿・中部圏で起こる直下型地震の対策を検討する政府・中央防災会議の専門調査会によると、
大阪都心部を南北に走る「上町断層帯」(長さ約42キロ)で直下型地震が発生すると、約97万棟が全壊、
死者は最大4万2000人に上り、経済的な被害は74兆円と想定されている。揺れやすい地盤の上に、
古い木造住宅の密集地が多い近畿圏の弱点を露呈した格好だ。
比較的高い確率で起こるといわれる上町断層地震についての情報をまとめてみた。

死者4万2000人 97万棟全壊 被害総額74兆円の想定

大阪市縦断。長さ45キロの活断層
 豊中市から大阪市を縦断し、岸和田市までのびる長さ45キロの活断層・上町断層帯。
活断層とは、繰り返し活動したことが確認され、今後も活動して地震を起こす可能性がある断層を指す。
上町断層帯もその一つで、8000年程度の間隔で活動を繰り返しているとみられ、上町台地は地震によって東側の断層が隆起し、
形成されたと考えられている。


推定マグニチュードは7・6
 中央防災会議の想定では、上町断層帯地震の規模は阪神大震災を上回るマグニチュード7・6。
被害は死者総数4万2000人で首都直下型地震(全壊・焼失85万棟、死者1万3000人)の約3・5倍。

 今後30年以内の地震発生確率2〜3%は、国内の主な活断層の中では高い部類に入る。
阪神大震災を引き起こした野島断層の震災発生直前における30年間の発生確率は0・4〜8%だったことからも、
その高さがうかがえる。
0421鶴橋からの便り
垢版 |
2011/08/16(火) 22:48:41.35ID:???
社会派メッセージ話題作「原発想定外の唄」ユーチューブにアップ中。
一度ご覧ください。
04232011年8月30日
垢版 |
2011/08/17(水) 17:47:16.52ID:Rbm5Q0bO
「災害は忘れた頃にやってくる」
サイガイ ワスレ
 ↓    ↓
31 1  830
3月11日  8月30日
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況