X



今回の地震から感じた事・日本に対して

0001物申す
垢版 |
2011/03/15(火) 23:51:28.59ID:1FPthh5b
今地震の被害で日本が崩れかけている。
これは第二次世界大戦後の日本と
同じような状況ではないだろうか?
第二次世界大戦後は日本が本当に
壊滅的になったが、そこから復活した日本。
人間は、作り上げようとしたら
すごい力を発揮すると思う。
この地震を機に、日本は全て1からやり直したらいいと思う。
日本のガタガタの政府も、会社も、何もかも。
福島の原発が爆発したり、欠陥が目立つ中
静岡でも浜岡原発を撤廃しようという
意見もでてきている。
原子力はすごいエネルギーだと思うが
その分リスクも大きいと思う。
個人的意見だと、本当に私も撤廃した方がいいという意見。
他のエネルギーでも、多少生活に不自由な点が
出てきてしまうかもしれないが、
なれたら十分ではないだろうか?
被爆という大きなリスクを背負うより
よっぽど安心ではないだろうか?
私の小さな意見だが、真面目に意見してみました。

0426都民
垢版 |
2011/04/18(月) 03:30:32.17ID:tdVJlZhJ
>>407 今後、もう少し落ち着いたら検証がはじまると思いますが、ここは根拠なく批判している輩では
ないのですよ(過去のレスを読んでくださいな)。
確かにこの度の災害は予想を上回った津波のせいですが、あきらかに災害後の対応はまずいです。
(私も最初は貴方と同じ意見でした)。 特に原発事故について悪化させたのは対策不足です。
今回まずかったこと(現場に衛星電話が1台しかなかったとか、防護服が50着しかなかったとか、
電源全部落ちたらどうするかとか想定の上訓練してなかったとか、スリーマイル島の事故を検証して対処方法を研究してないとか、
原発事故が起きた時、海外に応援を求めるか否か考え論議しとくとか)を正そうとした対策には何千億はかかりませんから。
○政府の対応については、対処できないなら「出来る人に変わる」という選択もあるのですが、
それができない。無能な国民が選んだから仕方ないって、それは違う。
彼らは、自ら辞任もできるし、任命ができるのだから、官僚を束ねることができる(といわれている)亀井さんでも誰でも
能力のある人を起用すればいい。今できるあらゆるすべての事をやってるようには(私には)見えない。
批判ではなく事実をいっている。過去、見て見ぬふり(政治に無関心)をしていたから、変わろうと思い、
ここで、危機管理を仕事としていた(税金で食べていた方)あらゆる人の無能振りを指摘して、
少しでもまともな人が出てきてくれることを待っている。
たしかに足をひっぱる(そういう人もいるのは事実)のは良くないが、駄目なものは駄目と言わないと税金が無駄になる。
0427都民
垢版 |
2011/04/18(月) 03:37:02.54ID:tdVJlZhJ
>>417 確かに将来復興税(消費税引き上げ)は必要になると思うが、まずは国会議員減らす(減らせないなら報酬見直す)とか、
天下りの2重取りの退職金減らすとか、そっちからやってほしい(無駄な人件費あり)。
どこもかしこも人員が多いと使えない人が多い。 日本は成熟期に入ったんだから、
成長期の日本ほど議員(国、県、市など)はいらない。世界を見てきた人など、人数より資質(見聞や能力)を問うべき。
なんで国民が今まで黙っていたのか不思議。
国民が民主党を選んだ(政権交代させた)のは、そこを見直してほしかったから。
大事な事業の仕分けでなく、無駄なお役人の人件費を削ってほしかったから。
0429名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/18(月) 09:37:29.65ID:Fh8FHP58

被災者が鬱に陥っているかもしれないと
鬱防止にとわざとムカつくばかりを被災者へ伝える者たちが出てきます。

それは療法的にはけして望ましい後先は与えません。
逆に後先続く傷をつける場合があります。

全くの善意をひた隠して 煽りムカつく事を伝え、

うつ予防になると思っている人、それは専門的な知識がなければ誤ってしまうことが少なくない。

野球やスポーツをする人間をムカつかせエネルギー立たせる事とは全く違うのです。

元の日常と全く同じように過ごせる事が
回復に繋がる。


0430名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/18(月) 11:25:59.47ID:aJzr8DmB
ネ卜ウヨよ、民主党が推進する原発はクリーンなエネルギーだ!

菅内閣、エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設へ
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html
(朝日新聞2010年6月18日)

自民党の族議員は地方の要請を受けて原発誘致をしているという姿勢
その自民党議員の大半が民主党に移っていて、福島原発誘致の主犯格は
民主党にいる、民主党の支持母体は東電労組だし、原発継続を決めたのは民主党

↓↓で、わるい自民党渡部恒三

渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。
これに関し、同氏は記者団に「地域振興に役立つように(誘致した)」と説明。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032901018
0431都民
垢版 |
2011/04/18(月) 14:19:12.21ID:t12RnNZn
>>424 原子力政策がどうしてここまで発展されてしまったのか
わからない。

回答⇒ずばり、資源がないからですよ。 アラブに原発ある?


0432都民
垢版 |
2011/04/18(月) 14:56:23.94ID:t12RnNZn
さしあたって今国民が変われること⇒今、見れる人は国会中継見たほうがいい。
ただ、今一生懸命働いている人は国会中継を見れない(とくにサラリーマンの方)、
そもそも現役でかなりの税金を払っている人たち(サラリーマンや経営者)が国会中継を見てないのが問題。
国会中継を見てないからチェックできないし選挙にも行ってないのが現実(日頃仕事で疲れているし)。
NHKは録画でいいから休日前の夜や平日の深夜でもいいから(できれば見れる時間帯がいいのだが)、
国会中継を納税者に見てもらうべき。
国民側は、ムカついている人や、無関心の人も多いかもしれないが、今からでも変わろうと思っている国民は、
まずは国会中継を見ようとするはず。
見れば真剣な議員、つまらないこと言う議員、口ばっかり、批判ばっかりの議員、いろいろいるから、
国民がチェックできる。なかには国民受けすることを言って中身(代替案など)がない人もいるから、
国民側(視聴者)の「めきき」能力もいるので、国民もこの機会にしっかり知識を磨く必要あり。
議員も働く納税者にチェックされればもっと真剣になるはず。
まずはできることから(これはNHKさんしか労力はかからないから、すぐできるとおもいますが)はじめてみたらどうでしょうか?
ユーチューブ(YOU TUBE)で国会中継が時々アップされているが、NHKさんの録画放映が無理なら、せめてユーチューブに
すべてアップし、今まで国会中継を見なかった国民に見てもらうべき。
0433名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/18(月) 16:26:27.93ID:JPMQo+1R
国民はうわべの言葉にだまされすぎ。
マスコミときたら、ちょっと弱者に配慮がなかったからと真意を求めずただ叩く。
よく聴くと「確かに・・・」ということが沢山ある。
震災直後、東京の年金暮らしの悠々自適の元気なお年より(65歳〜)は遊んでいた(これが悪いとはいいません)。
今後、景気はどうなるのか冷や冷やしていた私達現役組はそれどころではなかった。
日本の老人は元気なのに、ちょっと後期高齢者と言われれば噛み付き、麻生さんが以前自分と同じ世代の老人に
渇を入れたら弱者のふりをして叩かれた。(本当に大変なお年寄りを社会が守るのは必要ですが、今は若者より、裕福なお年寄りの方が
断然元気なのは真実です。あえてずばり言ってしまいます。すいません)
これが日本。本当の弱者と言われる方は黙っているのに、噛み付くのはいつも元気のいい弱者を装った人。
他にも思い出せば数年前、財務大臣の中川氏が酔った会見で散々叩かれた。
あの時期、金融危機で中川氏はいろいろ奔走していたから、お酒で疲れが出たのもしかたないのに、
個人的な失態を叩いて、個人の能力や実績を見なかった(業務の失態ではない)。
マスコミに踊らされ、野党に乗せられ、国民までも叩きまくった。
日本では本当に努力したい人、能力がある人までも、小さい事であほな人たちから叩かれる。
国民が本質をわからないから自己犠牲してまで頑張るのがあほらしくなる。
だからすべてではないが「できる人間は海外で仕事がしたくなる。海外は競争も厳しいが、
努力や真実を見る目があるから報われる。日本が好きでも日本では仕事がしたくない」というのが現実。
政治や国の省庁が、お金(予算)の取り合いをしている間は日本に未来はない。
国民も政治屋も省庁もお金(税金)の使い方をもっと真剣に考えるだけでも、少しは変わるはず。
サラリーマンも自分で申告したら、このままでは駄目だと気づくかも。
(ちなみに私自身も数年前脱サラして申告をはじめてから、はじめて税金の使い道について真剣に考え出しました。)
0434名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/19(火) 16:57:52.36ID:qhd6pUSe

★★★★★

   基地外ミンスが消費税増税検討中

   第二の津波が襲ってくる

   被災者直撃、経済崩壊、税収減、・・・

   公務員と大金持ちは高みの見物

★★★★★

0435名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/19(火) 17:58:06.75ID:???
現在も残る士農工商
今回、JAにしろ、漁協にしろ国、東電に早々と保証問題を取り出させて
いるが、本当に復興を考えるなら、復興後の雇用の確保、多くの国民の
安心、安全が優先されるべき事である。
あくまで、農業、漁業は個人事業で、雇用の促進には為らない。
特に漁業関係者には、港湾設備は国の金で整備してもらっているにも関
わらず、港を我が者顔で占拠している。
海洋法で、日本船籍の船舶は日本の港すべてに入港する権利を認められて
いるのに、漁民がそれを許さない。(特にプレジャーボート)
日本は、貧乏優勝の時代である。
経営者は、今回の被災で、例えば会社が倒産しても、債権処理や負債整理が
あり、且つ、失業給付は受けられない。
しかし、労働者は、国からの、失業給付が受けられる。
国民が、国へ全てを頼るなら、社会主義国家に成り下がってしまう。
国に財源が無く、全てを国に頼ったなら、北朝鮮と同じ道を歩む事に
為りうると思われる。
もう少し、国民個々の自助努力も必要だと思う。
かわいそうと言うだけの、偏った報道にも問題がある。
先日も、中日新聞に、釜石市の水害で家を流された被災者が、以前の土地
を国に買い上げてもらい、新たな土地で暮らしたいと言ったとのと報道が
なされているが、如何なものか。
津波は、過去にも起こっており、その時は、子供から老人まで、無償で
地元復興に立ち上がった過去があるが、今はどうなのか?
ゴミを捨てる場所がいかんとか、政府の対応が遅いとか、保証の問題が
どうのこうの、原発問題と地震災害被害とは明確に分けて、対応する
べきと思う。一派一からげで、避難所にいる人、避難を余儀なくされた人
を差別でなく区別した対応すべきと思う。
0436都民
垢版 |
2011/04/19(火) 20:12:54.44ID:sJHzGwJp
工程表通りできないだろうと批判したい気持ちはわかりますが、そういう報道で国民感情を煽るのはやめてほしいですね。
戦後生まれの日本人が、初めて人類史上最大の試練を経験し、誰が見ても厳しい環境で作業を行うのですから。
(現場は戦場以上で、予定通り出来ないのはあきらかでしょう)。
それより全国民が一丸となって、この作戦に全面協力しないといけないのでは?
(もっと応援エールおくりましょう、起きたことは変えられないからこれ以上状況が悪くならないように。)
日本企業で技術結集するとか、海外の技術を橋渡しするとか、銀行が東電に資金提供(債券発行などで)できるよう国が保証するとか、
国の保証のもと裕福で元気な方が電力債を買うとか、関東住民は電気代が上がってもLED購入したり節電しながら乗り切るとか、
などなど考えられるすべてのこと)
0437都民
垢版 |
2011/04/19(火) 20:18:22.81ID:sJHzGwJp
ここで東電の経営陣については散々批判しましたが、国と経営者がしっかりしていれば、ここまでの大問題には
ならなかった可能性が高いのだから、経営陣と国の体制を見直せば良いのだから、
経営陣以外の東電社員を責める必要はない。むしろこれを教訓に強固になってもら
わなければならないから、東電の電気を利用している関東住民でしっかり支えて、技術者には今後もしっかりがんばってもらわなければ
関東の未来はない。今まで日本経済を支えてくれた人たちを簡単に切っては駄目。
企業として、この局面である程度リストラが必要なのはしかたないけれど、
リストラをやり過ぎては駄目。技術者や作業員の方のがんばる気持ちを阻害しては、関東のためにもならない。
経済の要をギュウギュウにしたら、無理が出て新たな事故が起きかねない。
一民間企業に大災害の重みを背負わすのは酷。関東で背負おう。
また、都心の住民は一部の地域に負担を負わせていたのも事実なので、
国に原発周辺の方の合理的な避難プランを示してもらい、余裕ある関東人はそれに協力しよう。
痛みを分かち合わねば、ゆくゆくは皆が沈んでしまう。

0438名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/19(火) 22:41:13.07ID:???
>>437 全く同感。日本は焼け野原から立ち直った過去がある。
原発にしても、全廃は不可能。
日本の技術力と今回の経験があれば、必ず大地震や津波に耐える
原発が作れる。たしかに原発などはない方が良いけど、現実は違う。

今の日本は片足が動かなくなった。治癒に全力を注がないと
大不況に陥って、残った足も動かなくなり、全身衰弱に陥る可能性大。
まずは被災地を全力で支援しよう。
東西の周波数問題も早急に解決すべき。
長期計画を組んで、地区や県単位で周波数を統一して行く必要がある。
日本は地震活動期に入った。東海、南海地震はいつ来ても不思議ではない。
0439名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 00:38:47.66ID:YMTakDc6
>>438
正気の沙汰ではない
0441名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 06:05:00.51ID:SVbqd/Gx
高速増殖炉もんじゅがメルトダウンしたとして国外逃亡どこが安全かな?南半球かね?

日本捨てる気満々な俺
0442都民
垢版 |
2011/04/20(水) 16:51:29.94ID:d2OUhneB
>>439 ただ否定するのでなく、議論しましょう。

>>441
そんな悲しい事いわないで。
海外は食べ物がまずいし、銃は散乱しているし、本当に安全なところなんてないよ。
まずは知識をつけて賢くなろう。
もしくは日本捨てて、海外で学んで、また帰ってきてください(海外に行けば日本の良さに気づくよ)。
0443英丘
垢版 |
2011/04/20(水) 17:04:37.55ID:Ktz1KIxK
支援、救援、真の復興 協力できる方 日本人の意志を少しずつでも変革を希望します。http://twtr.jp/user/sun_hiden/status
0444名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 19:51:20.94ID:???
こんなに大きな災害、人災に直面しているのに
自浄できないのだなこの国は
復興というお題目で醜い利権争いが
見え隠れしています
パイの分配決める前にせめて
被災地の奴らを納得させるビジョンを提示してやれ
0446名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 21:49:31.15ID:YiOKglxM
>>445 あはは、アジア人か。国名、国籍言えない時点で終わっている。
WW2後と同じことが出来ると思うなよ。
0447名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 23:27:06.84ID:HBjZypX6
日本人もアジア人だし〜w
0448名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 23:39:24.33ID:e9F1TR48
菅首相が行くと警備が大変で復興の邪魔だと散々批判されるのに、天皇だとそうは言わない世論
0449名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/20(水) 23:43:50.35ID:zHBIsPZd
「復活の呪文を唱えてください」
「復活の呪文を唱えてください」
0450名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/21(木) 14:23:18.60ID:kkhLJLz4
>> 448
民主党政府(菅さんが)が頼りになっていたら、県民総出で大歓迎(拍手喝さい)だったはず。
力不足のゆえの国民の不満の裏返し(批判)。現実を受け止めないと。
国の『象徴』と比べるのは畏れ多いよ。比較したらいけない。
0452名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/21(木) 22:00:19.38ID:ZIwhAMFi
>>448 >>450 >>451
大音響の街宣車群が来るのを恐れてだな。
0453名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 14:02:29.53ID:DIQzAsZJ
>>451マスコミのあおりじゃないでしょ? 真実だよ。でなきゃ 仲間内閣から『かん降ろし』の言葉でないっしょ。
0454名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 14:23:00.89ID:kQNaBmy+
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌


         キチガイ缶が火事場増税するらしい

         役人は高い給料もらいながら花見気分で高みの見物

         春だな〜〜〜


萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌

0455シュン
垢版 |
2011/04/22(金) 19:22:50.94ID:p5O1V6Vn
はっきり言って、福島県民にも責任がある。今ニュース見たけど、お前らはいつまで甘えてるんだ?俺たちが支援してんのにただ対応を批判し、自分達は被害者です的な振る舞いをしてる。いつまで赤ちゃん気分何だか・・・
0456名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 19:36:44.61ID:Xtv+ZsFL
自分達が原発作ることをOKしたわけでしょ。
反対派を追い出してさ。それで津波でこうなったから何とかしろって
テメエらで何とかしろよと言いたい。
甘ったれんじゃない。
0457福島県民
垢版 |
2011/04/22(金) 21:18:59.62ID:YCJMB5oa
>>455
福島に住む人間が被害者でなかったら、何ですか?


日本国民に迷惑をかけている加害者とでも言うんですか?
0458名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 21:50:51.08ID:???
>>455 おまい言いすぎだぞ。今は本物の国難だぜ。
すべての日本人が力を合わせて行こうや。
福島は今までの日本の繁栄の一翼を担ってくれていた。
みんな同じ日本人だよ。
さしあたり、今年の夏は全員が団結して乗り越えないとヤバイ。
ひとつ脱線したなら、即刻に計画停電復活だからな。
そうなったら、日本全体が大不況に陥ってしまう。
0459名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 22:01:04.50ID:???
被害者はふぐすま民だけじゃない
宮城岩手千葉茨城なんかも深刻
ふぐすまは自分が可哀想!!うちを優先して保証しろ!
宮城?茨城?津波に飲まれただけじゃん
うちは原発もかかえてんだ。国と東電がすべて悪い。


ふぐすま民はこういう思考です
0460名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 22:17:28.15ID:DIQzAsZJ
>>458の方の言うとおり。みんないがみ合うのはやめよう。とにかく まず事務職の地方公務員と官僚と国会議員に給与カットや、国、県、市、区などの議員削減してもらいましょうよ。高速道路の料金戻す前にやることあるでしょ?
0461Jboy
垢版 |
2011/04/22(金) 22:17:57.81ID:???
みんながんばっているんですよ
今回の津波は想定外だったと思いますよ。
だが、つけは誰かが払わないといけないんですよ。
菅首相が福島原発周辺の避難難民を訪問したときの映像がTVで放映していました。
菅さんにある住民が怒っていました。なぜ、俺のところに挨拶に来ないのか?
この住民は馬鹿かと思いました。原発周辺の住民は今まで交付金や職がありいい思いをしてきたのにいざ原発がおかしくなったら手のひらをひっくり返したような態度です。
馬鹿としか思えません。
人間って勝手な生き物だと思います。
0462名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 23:15:58.55ID:???
福島は支援を受けているといってるやついるけど
実際支援物資は届いてないのがおおいらしいよ
ピースボートの連中が仕分けして安物だけを特定の避難所に送っているらしい。
そして食べ物は腐っているとか。

それと仮設住宅なんかもプレハブなのに一軒900万かけて建設中
国のクソ対応のせいでせっかく集まってる金が無駄になってる状態なんだよ・・・
0463名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/22(金) 23:23:55.04ID:k9q1srWP
テレビでは我慢強い東北の人達などと報道されているが、物資をトラックで
運搬した友人の話では、暴動に近い状況だったり、ボランティアや自衛隊に
対しての暴言や八つ当たりの様な内容ばかり。

マスコミが放送しないだけなのか?
日本の国民性が変わったのだろうか?
0464首都圏在住
垢版 |
2011/04/22(金) 23:59:59.32ID:???
普通に切れるだろ。自分の家があるのに300万程度の支援金だけで
漂流民状態。おまいら、自分の身になって被災者を支援しれ。
20年年間は自分の家に帰れないと言われれば、
かなりな忍耐があっても普通に暴動を起こすぜ。
0465名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 00:05:30.87ID:???
半径3kmの住人は実質 財産没収されたのと同じことだしな
最初のほうできっちり対応していればなんとかなっただろうということもあって
ぶちきれないほうがおかしいよ。
0466名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 00:25:48.23ID:GOjbkOf4
>>462 仮設住宅は一軒350万円ぐらいですよ。900万円ってデタラメはやめましょう。
0468名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 00:35:53.82ID:???
350万はない 国の見積もりでも最低でも750万はかかってたはず。
そこからなぜか900万に膨れ上がってたよ。
0469名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 00:40:10.13ID:5NNGOVwA
原発誘致して金が動いたんだから、その金だけで充分だよ。地震が来たら津波が来るんだから津波対策してない、高台に住んでないなら自己責任だよ。
原発関係者はみんな加害者だお!
0470名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 01:10:19.69ID:GOjbkOf4
>>468 ググれば、すぐ分かる話。例えばここ。やっぱ仮設住宅は一戸300万円前後。
http://www.arch.kobe-u.ac.jp/~a7o/activity/theses-data/gra-mas/h11_m_kojima.pdf
0471名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 01:16:57.18ID:GOjbkOf4
>>469 原発を受け入れた見返りの金と、損害賠償の金は当然別。法律を知らんのかい。
「高台に住んでいない」なんて言って、お前は高台に住んでいるのかい。東京も大阪も名古屋も津波の危険はあるんだけど、津波が来た場合「高台に住んでいない」と言って支援しないのかね。
大阪は安政の南海地震の時に大津波で多数の死者を出している。名古屋は東海地震があると6mの津波が来ると予想されている。東京は西暦1200年ごろ上野の山まで大津波が来た。自己責任で良いのかね。
0472都民
垢版 |
2011/04/23(土) 04:28:34.23ID:m5CQpdqk
そう、みんなで痛みを分かち合おう。明日はわが身。火山列島日本はどこでも地震が起きてもおかしくない。
宮崎だって噴火で大変だったし。
今回の教訓を今後の防災に生かさないと、何万の御霊も報われない。

それと今は原発の現場でがんばってる方達をみんなで応援しましょう。
東電、自衛隊、メーカーの作業員の方は、今も闘ってます。
踏ん張っている方々がいらっしゃるんだから、国民はいがみ合わず、助け合わねば。
国(政府や官僚)に怒りをぶつけるのは仕方ない。腑抜けてしまった官僚と駄目国会議員の結末。
無能なひとで税金で食べている人は被災者から批判されてもしょうがいない。
(もちろん役に立ってる方々は感謝されるべきです)
批判した後は、国民も賢くならないといけないんだけど・・・
国民は国会議員に地元優先を迫るから、国家として考える真の国会議員が日本に根付かないのが問題。
0473名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 05:06:51.96ID:5NNGOVwA
保障?誰がすんのよ?原発誘致しないで原発作らなきゃ良かったじゃん。自業自得!双方で勝手にやってよ!他県に迷惑かけてんだから!

過去に津波被害あるなら、なんでまた家作るのよ?
学習力ないの?
リスク覚悟で家建てたんなら当然、自己責任!
0474名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 05:20:48.39ID:5NNGOVwA
津波が来たとこにまた家たてる人どうなのよ?
千年に一度の大津波の危機感なくすから
原発も壊れ津波で人死んでんだ

こっから下は家建てんなって石碑あるど

どこに住もうが自己責任だべ土地に執着してるのは田舎者だなそれと貧乏人
0475名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 05:24:46.56ID:Jey/nsh5
なにムキになって連投してんの?
ばっかみたい
0476名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 05:37:30.84ID:5NNGOVwA
あんたはさ〜
バカなのね
0478名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 07:54:51.41ID:5NNGOVwA
そんな考え方してる人が津波被災者だから自己責任でいいんじゃね
0479名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 20:36:14.22ID:+RDJeruv
>>474
お前は理不尽な事件事故に巻き込まれても自己責任で終わらせろよ
過去に色んな事例があるんだからな
0480都民
垢版 |
2011/04/23(土) 21:53:57.41ID:hyYjv9MN
自己責任とかやめましょうよ。もう恐ろしいくらい悲しい目にあっています。
日本にお金があったら・・・消費税引き上げなくても国のお金で今頃手厚く保障できたはず。
過去、官僚と政治屋が散々無駄に使いまくったおかげで日本は財政難。
なぜ、バブル崩壊後に天災が多いのか・・・、日本は運がない。

今からでも見直そう。例えば23区外の都内の道路ときたら、隣に丘があって緑があるのに、
わざわざきれいな植木があって、きれいに剪定されている。
(100mあたり年間どれだけ費用が掛かることか考えたことありますか?)
緑のない建物ばかりの都心なら納得できるが、23区外や地方はそんな場所すくない。
日本の道路は費用を掛けすぎる。過保護の道路に掛ける年間の費用でどれだけ被災者が助けられることか。
いま高速度道路は照明をかなり間引いてる、なのに料金を戻すという。
確かに無駄な道路の費用で雇用も生んでいるが、無駄な工事や作業のの雇用はやめて、
復興や来たるべき災害の防災へ雇用を回せばいい。

付け加えれば、過去の責任を取って、昭和60年以降退職した官僚の年金半分と、
引退した政治屋の財産半分没収してもいいんじゃない?
0481名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 22:18:40.59ID:???
なんにしたって責任問えない幼児までもが犠牲になってる
5NNGOVwAみたいな愚か者が被災しても放置しておけない
腐ると益々臭くなるしなwww
0482名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/23(土) 22:40:43.46ID:???
「千年に一度」は千分の一ではないのね?千年サイクルってこと?
千分の一だったら千年後とは限らないしねぇ。
0483名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/24(日) 00:30:25.59ID:???
大震災を経験してみると、仏教で言う「因果応報」と言うのも、
メチャクチャな言い方だよなぁ・・・。この考え方だと、
東北の海沿いに住んでいただけで「先祖が悪いことをした」と言う事になる。
仏教関係者は、この不条理をどう説明するんだろ???
0485名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/24(日) 02:47:05.88ID:sY65FX0Y
>>483 「先祖が」ではなく「自分が前世で」が正しい。もっとも初期の仏教では「津波が来る場所にいたから津波の被害にあった」というのが「因果」(原因と結果)という教えだったそうだが。
0486名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/24(日) 02:49:29.49ID:sY65FX0Y
津波や地震、がけ崩れ、洪水などの自然災害に遭わない場所に住もうとしたら、日本中(世界中)どこにも住む場所はなくなる。
0489名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/25(月) 11:14:47.00ID:zXx/ui/E



缶自身は、数多くの災害対応組織を設け、責任を分散転嫁しただけで
ほとんど何もしていません。「いかに逃げるか」のみが念頭にあるような
振る舞いです。さらに、複雑になりすぎて、収拾がつかなくなり、自ら墓穴を掘ったようです。
被災地でもまた、「数分でその場を逃げ出そう」としたようです。

        「逃げの缶」では復興はムリ

最善策として一案を挙げますので、参考にしてください。

  まずは、国会議員さまに被災者の避難場所で生活していただき、
  被災者と苦楽をともにしていただいては、いかがでしょうか?
  当然、議員報酬も被災者全体で割り勘にするのがいいでしょう。
  そうすれば、迅速で手厚い保障が期待できると思います。
  そして仕上げに
  国会議事堂を、気仙沼に移せばいいのでは?
  迅速な経済復興が期待できると思います。



0490都民
垢版 |
2011/04/25(月) 15:36:45.20ID:fTXRdMLB
国民がまず変わる方法⇒いまこの時間も、NHKで国会中継が行われています。見れる方はできるだけ見る。
サラリーマンなど平日見れない方は、可能なら録画して見れるときに見る。
納税している方はまず国会中継を見ましょう。
(もしくは国会を一部振り替えて、土・日やってもいいのではと思います)
国会議員は国を造るための議員ですから、地元優先の議員を選ばない。
難しいと思いますが、そろそろ国民もしっかり認識しよう。
『自分達の地域のために』『自分達の利権を確保してくれる』の議員でなく、
『国のためにを考える』ことができる国会議員を選択しましょう。
0491名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/26(火) 19:00:22.23ID:1JvteJrx
国家、日本人見つめ直す機会

今回の大災害で、被災地に見られた日本人の美徳は、戦後否定されてきたものばかりだった。
破壊した米国人には驚きであった。
同じく破壊してきた左翼も口惜しく思っているだろう。
反日マスコミは、自分たちとは違う日本民族の世界があることを知っただろう。
仏人は日本人の美しい行動に西欧文明にない集団的規律を見たという。
支援物資の奪い合い、商店の略奪を見なれた人々には不満かもしれない。
こうした美徳を外国人が褒めたからと言って舞い上がってはいけない。
破壊が足りないと考える敵もいるのだから。
今後は戦前をモデルに戦後の社会を改正してゆくことである。
戦前が正しかったのだ。

http://pub.ne.jp/surugasankei/

0492名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/26(火) 21:53:14.72ID:dZ0xbP+T
日本に有る全発電所のうち震災前ですら58%しか稼働していなかった件について。
つまり計画停電はパフォーマンス以外の何物でもなかった。

http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&NR=1

0493名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 00:05:19.53ID:???
国と東電に一家に1台づつガイガーカウンタの配布を要求しようぜ。

命の危険を感じてる原因はおれらのせいじゃないし、
生きる権利と納税の義務がある以上
ガイガーカウンタ配布くらいやってあたりまえの政策だろ。
0494名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 00:06:00.50ID:oCnTult7
計画停電による損害の賠償を東電に求めれば良いんじゃない?
0495名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 00:15:44.80ID:F/tefejb
軍事政権時代に莫大な自国民の犠牲。そして東南アジア、中国、韓国人など虐殺、強姦しまくった怨霊逹の呪い
0496名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 03:28:04.29ID:dIngUPJn
千葉県、福島県の県民性の悪さを感じた
一部なのかもしれないけど。
0497名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 05:59:04.76ID:1jk4reIW
捏造シナ朝鮮しね
0498名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 07:53:08.97ID:/5iivs51
福島県民を差別、楽しんでるやつ、宮城県川崎町在住、朝鮮人松井静香
0499名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 09:11:18.68ID:???
東電だって「国策に従った被害者」と言う見方もできるんだよな・・。
非常時の対応ミスさえなければ。ただし、注水を怠って空焚き4時間とか、
燃料切れに気づかず4時間空焚きが致命的だったな。
もう、アホの子のレベル。こんなスキルでは火力発電所ですら危ないワ。
0500名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 11:37:14.93ID:5HHBqNnD
地震から1年も経てば今回の地震のことなんて皆、すっかり忘れてるよ。
原発運営の無責任体制も含めて、全てが元の木阿弥。
それがジャップクオリティw
0502名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/27(水) 16:16:03.44ID:???
一部の池沼を総評価とするあほは放置しとけよ。
周りと違うからニュースになる
頭がおかしい行動とるからから晒し者になる。
目立つってのはそういうことなのにな。
0504名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/28(木) 07:32:23.20ID:KczHe5kt
東北大震災  海上救助ができとらん
漁船を動員して 救助をしていない
流されたら見殺し
0505名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/28(木) 18:16:27.53ID:CO6v29j6
国会の答弁の原稿つくるのに、震災対応にまわせる人員の労力をかなり取ってるらい。
マンパワーが足らないときに・・・この国のありかたってなんなの?
議員の能力がないのか、いまの仕組みが悪いのか、国会って意味あるのか、わからなった。
0506名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/28(木) 18:17:59.22ID:CO6v29j6
>>505
訂正:意味あるのかわからなくなった。
0507名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/28(木) 19:11:13.64ID:???
政府の許可無くインターネット等での放射線測定の報告は禁止
■橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ■

http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032

先日来、本校独自で実施した校舎内及び校庭等の放射線測定値をホームページに掲載してまいりましたが、
インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、
今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。なお、学校独自の調査はこれまでどおり継続し、
数値の推移等については、学校便り等で保護者の皆様にお知らせしてまいりますので、ご理解いただきますようにお願いいたします。

>インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、
>今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。

インターネットの言論統制が行われてるな。どこの独裁国家だよ。日本は民主国家じゃないのか?
0511名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/30(土) 04:20:17.66ID:5LQ6I61K
菅内閣批判がなぜ出ているのか分からなかったが、東電の意向だったんですね。
菅内閣は東電に厳しいから、東電は菅をつぶすということでしょう。経済産業省は東電を免責すると言ってるのに、無限責任を負わせると筋を通しているのですからね。
今回の震災対応で、菅内閣それほど失策があったとは思えません。倒閣が言われる割には、次期首相の名が挙がらないのは不思議。
「菅内閣倒閣→東電免責」という図式なのでしょう。
0514名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/30(土) 17:08:19.64ID:F1TBwrgZ
漁業再生はオールジャパンで:重村力

津波被害地を見ると、それぞれの努力の結果で差がある。
同じ東北でも地方自治体で津波対策がバラバラだからだ。
津波は行政区画を区別しない。
内務省が一元管理すれば、今度の津波でも生徒は皆避難出来て助かったはずだ。
統一基準がないから大川小学校では1時間も無駄にして生徒が大量に死亡した。
完全な政治の責任だ。

http://pub.ne.jp/surugasankei/

0515名無しさんダーバード
垢版 |
2011/04/30(土) 19:10:55.31ID:???
多くは語りたくない。
この国は、もといこの世は何処か間違った方向へ向いている。

街に出れば貧困とは全く縁の無いセレブから一般人とリーマン、そして風景の一部と化した、人権の欠片ももぎ取られたホームレスたち。
これらが同じ空気を吸い同じ空間で生きている。

国家はホームレスを人間とは見なしていない。
誰だって好きでホームレスになりはしないだろう。

人間なんて転がり落ちるのは簡単だ。
弱者を救ってこそ、真の愛国心に満ちた日本と国民は言えるのではないのか?

既得権の崩壊はもうすぐ始まる。
0516名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/01(日) 08:46:06.45ID:bXJBKdsu
菅総理が総理「現実を隠す」で居る限り震災複交は進ま無いだろう。
0517名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/01(日) 13:33:10.19ID:PYbuyYyR
まったくです
0518名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/01(日) 18:07:56.31ID:bSuFeGMI
理由はどうあれ、こんなことを言える人柄というのもありなんですかね。
twitter @Jessi_Davis

"Watching The Cove.
Japan is so f'ed [fucked] up.
Laughin as they slaughter dolphins by the mass.
Almost makes me glad they were hit by an earthquake."

http://twitter.com/#!/Jessi_Davis/statuses/64458170558455808/
0519名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/01(日) 19:43:22.91ID:???
> 東電は、日本国民全体を敵に回した

そうでもない。

原発反対派、目立った伸長みられず
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00204.htm

この選挙結果なんかを見ると、地元住民に関してはますます自己責任論に有利だなあ。
自己責任はほぼ確定じゃないか? とすれば国(国税)に賠償請求をするのは間違っている。

過疎地域で暮らす住民が多くのリスクを受け入れざるを得ない格差を考慮すべきという
反論があるだろうけど、真相はどうなのやら。

原発推進で確固とした姿勢を崩していない石原慎太郎氏を当選させた都民も
ほぼ『自己責任確定』じゃないか?
リスクを承知で「東京へ原発を建設してもよい」という政治家を当選させたんだろ。
哲学板で論争になっている自己責任論への反論がますます難しくなってきた。

被災・被曝地支援は甘やかし!? どこまで自己責任?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1300465148/
0520名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/02(月) 02:31:15.96ID:e3lnSqqY
>>515
ホームレスの人は自ら選択してホームレスになっているのでは?
もし人権ないんだったらとっくに排除されてるはずなのに、
ご飯配ってる施設もあるし、十分保護されてるようにみえますが。
それに駅で寝れちゃうんだから日本の社会は寛容にみえますけど(普通なら追い出されても
おかしくないのでは?)
0521名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/02(月) 02:55:10.21ID:e3lnSqqY
>>511
その考えおかしい。
それに失策だらけ。初動わるすぎ。
0522名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/03(火) 04:37:05.57ID:???
「燃料切れのエンストに気が付かないで
原子炉を4時間空焚きしちゃった」って、なに?

「長時間無給水で原子炉を4時間空焚き」ってなに?
大井川鉄道に逝って蒸気機関の基礎から教えてもらってこいよ。
0523名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/03(火) 05:35:39.92ID:???
もともと1億2千万人も生かす国力は無かった


>>515
国家は個人を人間とは見ていないよ
既得権は崩壊しないよ
むしろNPOとか補助金ビジネスなどで
個人木っ端にまですそ野を広げる一方です
仕訳されたり無くなれば新しいのが出来るだけ
0524名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/03(火) 07:38:53.92ID:yGdNVf21
【あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態!】
〜実はチェルノブイリの3倍でした〜 (Yahoo! ニュースより)

つまり30tが1ヵ月以上の間に大気中と海中と施設地下の土壌へ漏れ出た
と考えていいでしょう。それに対してチェルノブイリの放射性物質放出は
10tだったので、福島第一原発は1割どころか3倍規模に達し・・・・

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci
0525名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/03(火) 13:50:01.47ID:Le2v2rRI
■菅首相の告発状提出
朝鮮人からの現金収賄行為について多くの国民が告発に賛同するだろう。
外国人から金をもらってすむと思うのは国民を愚弄するものだ。
菅は日本人誘拐犯の減刑も韓国政府に要請している。
信じられない日本の裏切り者だ。
売国奴を日本から追い出すための日本民族の聖戦がいよいよ始まっている。

■校庭被曝量基準
この基準で本当に大丈夫なのか、と疑問多数。
政府も分かっていないことが分かった。
放射能の健康に与える被害はデータがないのだ。

■相馬、野馬追い
騎馬武者を乗せて走る馬も放置されて肋骨が見えている。
このままなら餓死するだろう。
菅は危機管理ができないのに、危機対応の施策をだす。
だから整合性がなく国民が混乱し苦しむのだ。

http://pub.ne.jp/surugasankei/
0526名無しさんダーバード
垢版 |
2011/05/04(水) 00:57:11.03ID:YfRDVKl3
フライデー2011/5/13・20号 P22-23 記事から要点

・IAEA会議(4/4)の保安院作成報告書には3/11の1号機の水位は+55cm(時刻不祥)
東電は当初一号機の3/11の水位データは存在しないと説明していた
その後NHKが3/11 21:30に水位+45cm という値を報道したのち
それを追認するようにプレスリリースで公表した

・原子炉製造技術者「3/11の水位45p〜55cmは配管が損傷でもしていないとありえないほど低い水位」
「格納容器にある配管が損傷しているとすれば地震の影響で壊れたとしか考えられない」

・3号機3/12水位について、保安院文書は水位0cm、東電文書は4170p と誤差が開きすぎていることについて
東電広報部「(本誌に)指摘されるまで分からなかった。基準点を変更したデータである
ことを、保安院に報告していなかった。3/12までは基準点を高い位置に設定し3/13から低い位置の
数値に変えて報告していたため、12日の水位が低く見えるようになった」

・実際には水の量が変わっていないにもかかわらず、計測基準点を変える事により
グラフ・数値上では水位が回復したかのように見える
これは改竄にほかならない(フライデー)


レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況