車載用にあぐらをかいていたら、RXを売ってないのではないかと思うが、それはともかく、
学生のときのホビーでほれ込んだチップを就職してからも使い続けるってわけじゃないしね。
(それができるのは新入社員が製品に採用するマイコンを決定できるようなところ)

FPGAでもマイコンでも、たいていの場合は、実務では右も左もわからないヒヨッコに、
元が何が好きだったかに関わらず、その会社やお客さんが使っているチップが叩き込まれて、
数年もしないうちに、そのチップの手練れになる。
もちろん、そのチップが好きになる、というわけではない。ビジネス。

そもそも新入社員の段階で、何かのチップが好き、みたいなベクトル持ってる人ってむしろ珍しいよ。