>>941
ベクタ以外の実処理の org はどう書くの?
ベクタの最終アドレスの定義がある?

まあ実際全部のベクタを org で指定すればどのプロセッサにも適用できそうなコードにはなるんだろうし、それなりのメリットはあるんだろうね。
でも多分自分はやらないなぁ
よく空きベクタに別のコード置いたりしてクロックやらサイズやら節約してるってのもあるし、どのプロセッサでも動くようなものじゃなくターゲットが明確なことが多いからな。
アセンブラで書くのは1クロック1バイトを削りたいからという目的もあって、中途半端な移植性のために無駄の出る書き方するなら本末転倒だ。
もちろん個人のスタンスの話で、一般論を語るつもりではない。