X



トップページ電気・電子
1002コメント292KB

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:59.91ID:SqwdRltR
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!

前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1635260504/

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1618990448/


※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。

eBay
https://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
https://gearbest.com/
Banggood
https://banggood.com/
FastTech
https://fasttech.com/
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:05:13.32ID:+pl6eb3o
>>416
C同士ならCCみて電圧出すんだけどoffするスイッチ省いてる機器多そうw

CC端子が5.1kでPD処理されてる電源専用コネクタもある筈…たぶんね!

3Aとか欲しいならトリガーデバイス付きのボードが必要だけど
「usb pd decoy」とか
「usb pd trigger」で検索すれば色々出るよね!

type-C QC AFC PD2.0 PD3.0 to DC Spoof Scam Fast Charge Trigger Polling Detector USB-PD Notebook Power Supply Change Board Module

https://aliexpress.com/item/1005003251717400.html
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:12:54.79ID:pmtVAVhd
>>417
長期債かなんか買ったんだろ。で、利回り下げたもんだから
余計に金利差が大きくなってさらに円安。

やることやったせい。
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 11:49:13.76ID:wUi71rM/
mega2560 proだが、半年くらい前は900円くらいだったのに、今見たら1900円かよ!
買う気失せたけど必要なんで買わにゃあかん…
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:05:27.54ID:7iX0cIZh
半年前そんな値段だったか?
もっと1年以上前に跳ね上がってた様な
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:37:51.39ID:bJnq7Ev0
戦争も始まって、もう値下がりする要素はないぞー!
今安いのは今買っとけー!
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:25:52.89ID:TCBTJ8WK
>>421
去年の10月23日に、989円で8個買った。
んで昨日また買おうと思ってアリ見たら、軒並み1900円とか2000円。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:41:48.76ID:tZXwjhXA
違ったわw
1500円+配送500円のやつにJCB割引と赤クーポンで1200円くらいか
半導体不足なんだしそんなもんじゃね
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:21:06.77ID:H70ZecZF
https://aliexpress.com/item/4000781336578.html
ずっと気になってたダイヤフラムポンプ、検索したらセール価格で普段より結構安くなってたから
遂に買ってしまった

やっぱりこのタイプは空気は駄目なんかね
今農薬散布に手動加圧式の散布機使ってるけど、安全弁の所にこれ繋げて加圧てのは無理かな
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:27:29.12ID:Q7Nz6TLv
これは呼び水ないと逆止弁の隙間から漏れるからね
タンクの下に設置とかで水圧掛けないといけない
一度吸い出すと3m位は余裕で吸い出す能力あるけど空気だけは無理なタイプ
空気加圧するなら空気入れやエアーポンプ、血圧計に使われてる奴だな

手動用のノズルだとオーバースペックかな35W位のでもいける
動噴用だと水量が足りなくなる、家はモータ2個の奴使ってるわ
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:22:59.03ID:H70ZecZF
有り難う御座います やっぱり駄目ですか

手動の物を流用するとしたらノズルのホース部からかなぁ
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:02:54.51ID:P35w4dWD
深センの業者に頼んだはずのブツが
30日かかったが何故かキルギスのビシュケクから来た
結局トラッキング番号は最後まで検索できなかったけど
この時期、そこから来ただけでもエラい
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:29:56.22ID:JAuFXU6x
あー 何かカートの合計金額が以前より安くなってる様な気がしたんだけど、
注文後に在庫切れでカートの尻に飛ばされまくりだった事に気付いた
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:41:38.25ID:+vDW9XEX
ラジオ向きのAFアンプで安いチップICある?
8002Aを買っとけば無難かな?
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:07:21.30ID:W3MPDnB5
白光半田吸い取り器FR301用の互換ノズルってAliexpressで売ってますか?
808用のはいくつかあったのですが。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/03(日) 05:45:28.83ID:sJwGLHDk
セール終わったタイミングでなんだが
WCMCU Store
よくね?
送料安い。品揃えもテック愛を感じる。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/03(日) 10:04:37.48ID:Mp4buWQ3
返品されたのをそのまま捌いてるんじゃないかって思えるような
欠陥品ばかり送られてきたショップがあったから
一番安いところ怖いw
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:00:53.28ID:p4sFvLnI
今のところ俺は食らったことないけど、調べるとkonozama案件多いよね
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:25:27.34ID:YsyuoXe+
>>441
手持ちのESPとそれに繋ぐセンサー類は、ほとんどそこで買ったやつだわ。
WCMCU Store は今の名前で昔は、All ELECTRONICS MALL って店名だった。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/05(火) 12:38:05.46ID:O0MehBWP
>>445
俺もそこで20個くらいesp32買ったわ
3個から送料ハネ上がるから2個ずつ注文で
今回はミニゲームの62円クーポン使って224円でesp32買った
無事発送されたみたいだ
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:33:47.19ID:OI5r41+L
最近Cainiao Super Economy for Special Goodsで珍しく1ヶ月超えても届かないのが1つ出たわ
送ってないか、どっか途中で行方不明になったか、誰か他の家に届いたか
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:19:45.61ID:tMQscGd6
>>451
トラッキングのページをスクショして送るでしょ。
トラッキング出来ないなら逆に何も言われずに返金じゃないの?
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:07.85ID:G5riUVXD
画像添付しないと紛争できないって嫌なシステムだと思うは
Aliはあまりに紛争多いから、減らそうと紛争ハードル上げてる
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/08(金) 02:43:13.20ID:TFyj+3h6
10個中不良が8個もあったロシア人のレビューコメントで、
中国は製造力があり「プトラー」とか「ギャング国家」みたいなロシアとは違う、
みたいな事を書いてて、同じ電子工作をする人間としてなんかホッとしたw
https://aliexpress.com/item/32394145633.html

>Только сейчас почитал другие отзывы , оказывается микросхемы с завода идут бракованные и в таком виде продавцы нам их и отправляют , не проверяя . Получается , что 2шт рабочие из 7шт - это мне ещё повезло . Китай - Великая Производственная Держава , не то , что путлеровская педерация во главе с банд-формированием иностранных агентов , жидо-чиновников , жидо-депутатов , НИ одного русского человека среди этой лицемерной буржуазии нет .
翻訳サイトで訳してもイマイチ意味が分からんけど、ロシア語が得意な人、なんて書いてるか教えてw
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:23:34.81ID:yrK1RTfJ
>>455
自分は別な住所に配達済みになってたことあるわ
多分セラーが嘘トラッキング番号使ったんだろう。
今はその対策やってるからないだろうけど
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:38:49.55ID:7xDpGjSs
3mm5mmの砲弾型LEDを、100個100円ぐらいで売ってる店ないね・・・
1個2円ぐらいが相場なのかな・・・
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:19:15.73ID:eXgNj4cx
パーツ屋では遭ったことはないけど、安い店選んで買うと「追加送料クレクレ」言ってくることがあるね
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:30:59.57ID:Z3lzh+GI
>>439
おれは
HAKKO 802 のノズルをAliexressで安く買って
これを加工して、FR301に付けている。
HAKKO 802 のノズルは銅製なので寿命が長いのでおすすめです。
http://tek2465.livedoor.blog/archives/10178873.html

もし自分が旋盤をもっていなかったら。
FR301用の銅製ノズルが売っていたら。
たとえ2000円でも買いたい。
FR301の純正ノズルは、値段が高いのに寿命が短すぎ。
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:51:21.85ID:OxpbxWbR
>>464
そんなところに鉄を使うかな?
銅製こてさきでも鉄メッキでがっつりと磁石に付く。磁石に付く付かないでは判断できない。
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:34:41.87ID:7rB14zcr
>>456
俺もある、配達済みになって、郵便扱いだったから、郵便局に問い合わせてみた
詳しくは忘れてしまったが、とにかく別便の記録なんで、あなたの荷物のものではないですということで、
数日後に届いた記憶がある

この前紛争開始したときは画像無くてもいけたな、
まあ、あれはシステムがタコなんで
抗議すればなんとかなるんじゃなかったかな?

ようするに相手方が認めればなんでもいいという感じ
認めようとしなかったときに証拠が必要ってとこ
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:26:08.99ID:q/jTKBNq
>>464
自分じゃこの加工は無理だなぁ
FR301のこて先は寿命が短いと結構言われてるね
高温で放置しないとか、こまめなメンテをするしかないかなー
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:00.66ID:vhjNFKhR
aliで学習リモコン買ったら、説明書通り操作しても動く気配がなかったので、不良品かと思ったけど
つべに動画があってわかった

長押しが10秒という超長押しだったw
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:35:54.53ID:en9bTiWo
>>474
大昔にホムセンで買ったオモチャのような電工ペンチしかもってなかったから
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:40:11.71ID:en9bTiWo
item/1005002982897456

細い端子は持ってないのでわからんけど、太いのは一発できれいにカシメることができたよ
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:48.68ID:oQ5B9ZDf
圧着って一言で言ってても同じものを想像しているかはわからんのだよなぁ・・・
黄色取っ手のリングスリーブ用かもしれんし
絶縁被覆付きファストン端子のことかもしれんし
ナイロンハウジングに収納するコンタクトの圧着かもしれんし
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:32:35.78ID:11XLCu4A
電工ペンチもピンキリ
ダメなのは構造的にカシメが甘い、この場合握力は無関係
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:09:54.23ID:Whmk9NVD
>>482
てこの比率不足で圧力不足でちゃんと潰れないということはあるけど、それなら握力で解決できなくもない
問題はくるっと巻いてカシメるタイプの端子
ダメな電工ペンチだっとグチャっと汚く潰れるだけで話にならない
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:28:02.37ID:44cr5x5l
>>486
ちゃんとクルっとなるのに、限界まで握りこんでも隙間の大きいツールもあるしね。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:22:35.62ID:hd7It3pb
スッチー「お客さまー! お客様の中に
クルッと奇麗に巻けて、力を掛ければ隙間のできない
圧着のしっかりできる電工ペンチさまは いらっしゃいませんかーっ!!?」

って、これが十万クラスの専用工具になると、
 ※ 心線が見えている
 ・ ベルマウスが形成されている
・・・みたいな項目をチェックして、圧着不良を跳ねるんで
要求品質の水準が段違いだから、施工済みのを買えるのなら買った方が良いな(^p^;
0490449
垢版 |
2022/04/12(火) 12:31:33.18ID:hTy42aXd
来たわ。税関で足止めされてたのかな。アンプIC10個なんだけどw
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:56:51.77ID:RAzPDAst
>>490
aliの出品者ってドロップシッパーが混じってて、在庫管理できてないやつ居るから
注文受けたものの、ドロップする先が在庫切れ、そこから慌てて在庫持ってるショップ探し回り
なんてことやってんのがいるから、それにあたると無茶遅くなる
俺ん時は俺自身騙されかけた紛らわしい品番の物を出品してるとこに引っかかって
それ送ってきやがった
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:02:28.00ID:5WLmM4cr
久しぶりにAliで"UNO R3 互換機" 購入しようと思ったら驚いたw
何年か前に送料込で280円で買った"UNO R3 CH340G 互換機"が
1,000円以上するwww
円安だけの影響ではないような・・・
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 11:27:23.18ID:83Zq/ncJ
>>492
なぜか8bitのAVRはぜんぶ異常に値上がってる
32bitのESP系は他パーツと同じ送料分程度の値上がり
8bitは需要が多いのかもね
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:12:44.70ID:5WLmM4cr
>>493
UNO R3は旬を過ぎて売れないので、メーカーが大量生産しなくなって単価が上がったんだと思う
Aliに出品してるセラーは販売専門なので、メーカー次第で単価が決まる
Arduino 3兄弟を弄ってた人々は、Raspberry Piに移行したかな?
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:33:21.03ID:/ELZCuFk
>>1
赤外線放射温度計■アマゾン激安品の性能を検証■4機種で比較■
CUSTOM 防水放射温度計 IR-310WP■dretecクッキング温度計O-274IV■
100度単位で低い値を検出してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=qHRci6qBWqc
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:19:44.71ID:83Zq/ncJ
>>496
いつもの再生回数稼ぎのアフィ野郎
どうせ大して利用価値のない情報の動画だろ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:39.63ID:7o2J4JHg
ATmega328P自体が今枯渇してる。
チップが取り合い状態で、市場流通品もすごく値上がりしている。
AVRに限らず、人気のあったチップは、おしなべてこんな状態。
どんなチップでも。いったんなくなると、代理店経由でも次に入ってくるのが2023年以降みたいなのはざら。
仕事でどうしても必要なら、客がグレイマーケットでもいいからと言って、普段100円、200円の8ビットマイコンを
1000円、2000円で買う時代。

まだ、ビジネスに分野への浸透が浅かったチップほど残ってる。

すぐに回復するのを期待するのはやめよう。あるものを買う、あるもので作る。
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:06:57.62ID:JDUtNhzL
328 はもう作る気ないんじやないかと思う。
一方で、tiny0 シリーズとかちょくちょく補充されてる。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:03.39ID:tGqvVdtL
いつまでもArduinoといえばUnoといえば328だからダメなんだよ!
ATmega4808を使ったArduino Uno 2みたいなのが出て
中国で安い互換品が広まれば良いのに!
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:22:32.57ID:7o2J4JHg
今から変えるならもっとリッチなものにしようよ
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:26:38.85ID:TW3Ln4RP
公式のarm版もあるよ
Arduino DueとかAruduino M0とか

でも、コンパチ度下がるならESP32とかでもよくな〜い?ってなるよな…
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:46:17.16ID:gqquWY7J
M5のおかげでESP32のライブラリがかなり充実してるからねー
0504492
垢版 |
2022/04/14(木) 09:43:54.64ID:p+deVUnG
国内でも"中華より安い"UNO R3 CH340G 互換機"があったが、送料が500円でトータル中華と同じだ
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-16285/

AVRマイコン(ATMEGA328P-PU)・・・秋月の在庫は下記で在庫あり。
https://i.imgur.com/w6g6PdI.jpg

中華の出先機関"aitendo"は在庫なしで、問い合わせたら「次回商品入荷予定が未定となっております」
https://www.aitendo.com/product/10415
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 10:32:38.45ID:CUzOPZOq
>国内でも"中華より安い"UNO R3 CH340G 互換機"があったが、送料が500円でトータル中華と同じだ
それ、外部電源使えないよ。USB電源オンリー。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:07:52.02ID:zDz+2tfD
最近のUNOはcncの制御基板のスタンダードなので、高いのも困るが無くなるのはもっと困る。タイミング遅れのカキコでスマン
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:43:43.97ID:IaoTVBbd
代替品として稼ぎ時なはずのLGT8F328Pが一緒に消えたのがふしぎ
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:17:14.12ID:IaoTVBbd
STM32もパチモン多々あったのに一緒に値上がりして存在感無くなったよね
自分が高くなって探す事無くなっただけなのかも知れんが
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:34:41.79ID:CaV0fTAr
>>508
もしかしてATmega328PもLGT8F328P中身は同じで印刷だけ違うんじゃないのだろうか?
AliのUno・Nanoは殆ど偽物のATmega328Pだと思ってる
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:13:24.42ID:gVinYmWd
温度と湿度センサーのSensirion製 SHT3x (SHT30など)と、中国のBeijing Shangtongda Technology製 GHXT3x(GHXT30など)が、
SHT3xに対してハードウェア的にピンコンパチしつつ、ソフトウェア的にもESPHome、ESPEasy、Tasmotaなどで、デバイスの指定がSHT30として普通に動く。
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:32:46.77ID:IaoTVBbd
>>511
LGT8Fは完全互換じゃなく結構違う
コピー品じゃなく一から設計した物だそうな
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:56:19.06ID:sszobt6j
>>508
昔の緑の基盤じゃなく、今は紫+USB-Cになってる。

>>511
他にもコメントあるが、全く違う。ピン互換なだけで、
クロックも違えば、内部のADC(だっけ?)AnalogReadの桁数も違う。
使えないライブラリもあるよ。
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:12:29.09ID:Oj/L3sCx
>>513,514
ありがとうございます勉強になります
内部構造が違うらしいのと高クロックで動くらしいのと
ATMegaには無いレジスタ項目が有るらしい位しか知りませんでした
興味もったのでLGT8Fのデータシートでも読んでみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況