江戸時代の和算は、一時期、微積分など最先端分野でヨーロッパと良い勝負してたのに、
XX流算道、一子相伝、門外不出などと内に籠もってポシャってしまった。
日本人らしいパターンw