実はもう一つ質問があります。
あるサイトでEthernet2Shieldは10,11,12ピンを使用するので、
それらのピンは使用できなくなると書いてありましたが、そうなのでしょうか?
そうだとしたらShield自体にもそれらのピンを差すところがありますが、
なんの意味があるのでしょうか?
実際にそれらのピンを使用する回路で、Shield有りの場合は正常動作しませんでした。
Shieldを使用したい場合、それらのピンの使用は諦めて代替手段を考えるべきでしょうか?
なおShieldのSDカード利用は考えていません。