X



トップページ電気・電子
1002コメント309KB

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:25:16.12ID:XijgSbkx
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!

前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1618990448/

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1613279789/

※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。

eBay
https://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
https://gearbest.com/
Banggood
https://banggood.com/
FastTech
https://fasttech.com/
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:54:00.28ID:3oHM+gnA
なるべくまとめて配送にしようとしてるな
そのうちオプションでアマゾンプライムみたいのやるんじゃね?
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:14:44.15ID:sDGJ32m4
纏めて配送されると中華国内で1週間停止
日本に入ってきても1週間動きなし
合計2週間余計にかかるから注文するの面倒になった
日本に入ったら追跡番号で追いかけられなくなるのもあるから酷い改悪だ
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:22:52.34ID:c8gAwHMq
>>698
最近あんまり買ってないからまとめ配送はまだ先月の1回しか経験ないけど、
注文してから10日で届いたよ。
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:17:15.47ID:aXFxlq03
>>699
発送したというメールが届いて、Tracking information is temporarily unavailable.
が2週間以上も続くことがよくある。
運送屋に渡したらこんなことはないはずなので、形式的に発送伝票だけ登録して
実際には荷物は発送していないと思う。
それでも安いから買っているが。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:23:13.99ID:vfQDjOo/
>>700
中華はどこもそんなもんだよな
トラッキングナンバーだけ取って、
まとまった数がたまったら運送業者に引き渡してるんだと勝手に思ってる
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:56:09.43ID:kgVNjPys
やっっっとカシメ工具の使い方が分かった気がする

コンタクトセットしてラチェット一段目まで挟んだら、上端にケーブルの被覆が内側の段差に引っかかる所迄
突っ込んだらそのまま締めて良く、目視での細かい位置合わせとか要らんのね
突っ込んだ時に内側の段差の中に入ってしまわない適切な太さのケーブルじゃないと駄目だけど
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:55:13.12ID:nHylllgu
DCDCモジュール買おうと思ったら
「手で計ってるから1~3cmの誤差は許してね」って書いてある。
2cm角のモジュールでそんな誤差が出るか?
ってか、ノギスで計れよ。
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:46:23.98ID:tI0IEmyU
中華のメジャーはメーカーによって長さが随分違うんだぜ
嘘だと思うかもしれないけれど本当
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:41:38.74ID:cPYBR2Ko
中華の建築現場で寸法違うのがあたりまえなのはメジャーによって長さがちがうという嘘のようなびっくりニュースあった
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:50:11.74ID:QA0OqJ6w
一応現場ごとには合わせてるのかな?
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:28:20.36ID:lEtuc1g6
日本の現場だと、工事の初めにテープ合わせすんだけどね。
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:24:59.14ID:pjeJksz4
…日本はふつーにJIS規格スケールあるから…
建築士とか向けの三角スケールも勿論
コンベックスルールにもJISマーク付きある
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:51:28.48ID:r8l63OJa
Aliやアリババ、アマゾンの店は電子部品専門店じゃないからな
ヤフオク・メルカリみたいなもんだろ
中国の電子部品の専門通販サイトを使えば、それなりの品質のものが買えるだろ
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:58:52.07ID:lfZjxSD9
日本でも計量法の認定を取っていない物差しなどは、わざと少し
ずらせているという話がある。
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:39:00.64ID:38UQiJaX
>>725
販売社名言えない時点で嘘だろ
それをやっている社名や個人名を言えば匿名掲示板でも身バレの危険あるから出来ないんでしょ
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:58:02.62ID:3R/vNgbp
>>723
1mで1mmとか、何十メートルになった時に問題になるズレかと思ってたら、そんな次元じゃなかったw
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 12:15:42.81ID:hJt1eZbN
>>723
それだ!
でも当時見たのがようつべ動画か覚えてなかったが
あまりの衝撃で目を覆いたくなった
悪い意味での中華伝説は留まるを知らぬ
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:32:50.46ID:3R/vNgbp
丁度11cmで10cmになる様になってんのかね
中国じゃ全般的に誤差10%までは許されるとか言う慣習があったりして、最初から10%ずれた物を
誤差0%で作ってコスト削減とかかね
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:07:35.04ID:mHdtPExX
上皿天秤の使用する緯度みたいに、周囲気温を規定してんじゃねw
極寒地と熱帯とか
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/08(金) 03:17:14.06ID:DtZ3UO7e
>>737
おまえかなり頭弱そうだな

おまえらAliExpressが中国の電子パーツの総本山と勘違いしてるんじゃねーか?
Aliなんか出所不明のメーカ不詳の出品者が集まったゴミ市場と同じだ

ちゃんとした中国メーカーの良い品質の部品を買いたけりゃここで買え
いかに中国の品質が上がってるか驚くだろう
https://jp.made-in-china.com/products/Switch.html
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:22:30.01ID:2GS2UrQo
C「ケーブル10m送ります」
J「9mしかないじゃないか!」
C「ほらちゃんと10m測っていますよ(ウチのメジャーで)」
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:23:21.85ID:xSO8WqsE
1ドル110円になって何も買えない
円高は経済を活性化させるというが俺の購買意欲は萎える一方だぞ
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 04:04:09.09ID:bkiyC+Xq
円高と円安の区別が付かないのに
よく海外通販なんてやってるね。
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:56:14.77ID:fhQd7yqk
>>743
typoで揚げ足を取らない。
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:01.36ID:ChejAB9H
ほんとうにタイプミスなんかな? マジでそう思っていたりして。
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:56:24.22ID:TQt2vWi7
ちなみに一般的に経済を活性化させるてのは円安の事なの

円安はトヨタ一社の利益だけで安倍政権の円安政策が致命的な失敗に終わって更なる
円安に傾いてるんだよな
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:38:44.82ID:lAGv7xoL
その円安で、小麦が買えないから、パンが喰えない。
じゃケーキでも買いに行くかな?
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:53:49.94ID:AVPMRDvc
中古車市場はコンパクトカーが人気で大排気量セダンとか全然売れないみたいだな
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:03:47.48ID:IKfn/iHR
>>748
新車でも軽がバカ売れしたとき、当時の卜ヨ夕の社長が切れたんだったか。
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:37:23.43ID:svegf9Gz
国民の給料維持でなく右肩サガリで
消費税や保健料、生活費がガンガン上がってるから余裕ないし
セダン買う意味が無い
こんなの分からない車会社の社長は上級国民と言われバカにされる
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:52:19.68ID:Tf8QjdWW
新車と中古車の人気比率がイコールでないと言いたかったんだが
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:12:00.83ID:vYFawKpx
4つの購買層があって
A.新車の大型車を買う客層
B.新車の小型車を買う客層
C.中古の大型車を買う客層
D.中古の小型車を買う客層
C層がいなくたったって話でしょ
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:18:27.25ID:5kKSgSgb
日本の商社が海外に競り負けたとかで国内の銅材も不足・値上げするっぽいね
ニチフとか端子類もマズいらしい

工場だけでなく電気工事も止まりそう・・・・
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:08:22.32ID:E59gbB4K
もしも戦時下の有事に値する最悪な銅資源の調達難に陥った場合、国としては今100Vが標準の家庭用電灯線を200Vにするつもりだろう。
同じ電力への配線が半分の太さで済むからな。あえて世界で最も低い商用電圧を採用している理由のひとつがこれだろう。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:00:29.62ID:ytm2stiJ
>>758
戦争中に屋内配線を全部張り替えるの?
そんなにヒマなら電気工事士を戦地に送り込んだほうがマシ。
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:05:18.16ID:b94a8eAV
100Vと200Vでそんな違うもんなの?
ぐぐってみると空気の絶縁性能は1mmで3000Vらしいから100V-200V程度じゃそんな差無さそうだけど
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:55:16.15ID:vTDmgF9B
現状は200Vでも対地電圧は変わらないし、正しい中点アースが取れてむしろ好都合じゃないか。
PCや家電製品の電力効率も上がる。
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:43:22.83ID:CdFeJI8+
ali で以前たくさん買っておいた TLP222A がなんかON抵抗高い。

本物は表面がツルピカなんだけど、こいつは梨地
たぶんGかなんかのリマークっぽい

いつだったか忘れたけど、えらく安いなあと思ってたくさん買ってしまったわ。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:16:12.82ID:b94a8eAV
そう言えば自分も似た様なの何か買ったっきりだったなーと履歴見てみたら
MOC3023てフォトトライアックだったけど、何するつもりで買ったのかすっかり忘れてしまった
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:25:56.15ID:tHoXvanX
>>765
うちにもあった。
TLPも。
3年位はねかせてるからいい音で鳴るかもしれない。
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:02:02.30ID:/mkfPMCR
TLP627買ったら茶色いパッケージのが来た
胡散臭いのでスイッチング特性調べてみるか
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:02:19.90ID:XQaOQU5l
>>768
すっげー頭いい方法w
だが交換部品があればいいけど…
ビデオカメラとかコンデンサ替えまくって治らなかった経験ある
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:33:04.17ID:aP4tVauC
電源とGNDのショートしか分からないんだよな
あまり使いどころ無くね?
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:42:00.66ID:BtnUttJO
0.3V位でも発熱はするんじゃないかね
電源パターンショートはいつもそのまま焼き切っちゃうけど
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:57:19.08ID:vxSetHHx
丸ピン&ソケットってICで二列で使う分には気にならないけど、ヘッダーピン代わりに単列で使うとすっかすかだね
接触不良起こらないか不安になるわ
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:44:28.21ID:oo7lRkvi
サイズが合ってないんじゃ?
丸ピンのほうがキツい印象だったけど。
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:40:12.14ID:mYNy5w5+
aliの丸ピンソケットは角ピン差したら一発で塑性変形するよね
ICピンでも抜き差し繰り返すとスカスカになるし
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:12:43.29ID:QIfdsYK+
>>778
挿れる物まちがえたらダメなのでは・・・
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:43:21.22ID:9ziI5L0z
「何回も抜き差しする物じゃあ無い」と
「抜き差しする物じゃあ無い」の区別が困難な人がいるね。
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:50:40.61ID:jNIMHbWM
昔イギリス製で丸ピンソケットとラッピング用ソケットで基板を連結してる装置があったけど故障品ははほぼそこが接触不良だった
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:52:43.52ID:DO8T2Q2x
秋月で1つ50円のマウスエンコーダー予備で2つ買ったら送料とあわせて700円
ali で日にちかかるが4つ送料込みで500円
ジャンク修理のパーツなんかどこで買おうか悩むよなあ
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:16:02.87ID:2cHXnnIC
ハードオフの青箱の110円マウスから部品取りの方が安いな
あと100円ショップの110円マウスとか
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:11:02.80ID:tZIfvS+0
マウスエンコーダで、ボールマウスの回転子とフォトトランジスタが思い浮かんだけど
ぐぐってみると今はホイールのエンコーダの事なのか
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:54:49.77ID:G0TtHjb0
リニアが開通したらいこうかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています