ぶっちゃけはちゃめちゃにスレチな気がしますがとりあえず質問させていただきます!
雲と地面の電位差が大きくなると絶縁破壊が起こって雷が発生するらしいのですが、これを言葉通りに信じるならば、雷と言われてパッと思いつくようなギザギザした紫色の雷は全て地面にまで達する落雷ということになるかと思いますが、この考えは正しいのでしょうか?