X



トップページ電気・電子
1002コメント319KB

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:36:05.69ID:q2VEPVbQ
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧 (倒産した会社あるので注意)
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店 ※以前のリンクが自動転送になったのでこちら
http://www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/osaka-nipponbashi
パーツランド(元ニノミヤ) ※リンク切れ
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ ※ドメイン乗っ取られた?
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー ※ドメイン乗っ取られた?
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

●前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1587919217/
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:56:02.70ID:dyVr+wqG
パチ関連パーツ多いから台のスタッフコールかな
汎用パーツかも
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:58:28.54ID:GQs388z4
5x4て、穴数の前に穴の寸法を表示するべきなんじゃなかろうかw
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:43:15.50ID:xky6s0Yz
うわー!そのまんまw ビス穴の位置も同じじゃないですかw
穴のサイズを測ったらは正方形じゃなくて12x13mm、モーメンタリースイッチが13x13mm。惜しかった
12x12mmのタクトスイッチ、キーボードのボタンを入れたらちょうどいい感じ!
https://i.imgur.com/wnvg1Dw.jpg
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:06:19.39ID:Sd7btn20
>>115
この売り場の距離で、俺も同じことやったよ!w
(俺は買ってない)

店員にプレートの元ネタを聞いたけど、覚えてない。。。
でもキートップが入るなら良いかもね。100均でテンキー300円で売られてるし。
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:31.56ID:ZxBlLRUw
探せばあるもんだな
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:48:19.65ID:ZxBlLRUw
10個50円のスライドスイッチもお買い得だな
https://i.imgur.com/OTl5ADo.jpg

後ろはAliの10個100円以上するやつ
https://aliexpress.com/item/32975535599.html
https://aliexpress.com/item/32765155281.html

構造が若干違うから比較するのはアレだけど、スライドさせた時の安定性が全然違う
aliのはヌルっと少し動いてからカチっとスライドする
買ったやつは日本製で遊びがなくパチン!パチン!と切り替わって気持ちいい
aliの1回路の小さい方はすぐ接触不良で壊れる・・・(´・ω・`)
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:03:45.71ID:hQ9G6mAe
金の無い厨房あたりだとバイトも禁止されてたしみんなそんな感じだろ
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:59:10.17ID:7g6FEFzw
>>129
使い道があればお得だろうけど、
10年以上倉庫で熟成されていた様でハンダ載せるのが大変そう
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:47.98ID:l38unCjf
>>133
ダイソーの消しゴムルーターの砂消しが具合良いけど、
こんなに込み入ったところは難しいかもしれんね
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:05:59.94ID:hSnAndzC
デジット閉店って知らんかったわ・・・
ショックだ
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:20:41.70ID:J/Aa6Il8
>>136
さて、このたびデジット営業所は入居する建物の老朽化に伴い、現在地での営業を終了し、閉店・移転することとなりました。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:09.57ID:2bLc+Gms
ニノミヤの残党がやっていたパーツランドもそうだったな。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:03:44.58ID:j+dfbVLj
衝撃セールも今月いっぱいで終わりか〜
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:00:07.66ID:XKxA4bJw
>>140
5月末ごろって言ってたよ

まだ出せていない商品が山盛りあるし、数がまとまら無くてネットに載せられないのもあるって

毎日何か出てきてる様子
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:01:44.84ID:2bLc+Gms
>>142
最初は、恵美須町駅の真上。今のダイコク(薬屋)の数軒北側。変な造りのビルだった。
その後、四丁目南東角。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:06:21.63ID:OQ121XRJ
あー 風量センサめちゃ欲しい
風速出せる物持ってないから、自分で適当に作っても風速に換算する方法がさっぱり分からんかった
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:46.88ID:JEdGLgi/
>>146
オムロンの型番検索しても出てこなかった
廃版なのかスペシャリティな受注生産なのかなんだろうね
出てるだけなので数は少なかったからお早めに
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:15:47.02ID:iY7msoQw
もうジャンク福袋で処分しろよと思ったけど
あのラインナップで福袋は相当キツイな
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:45:43.60ID:5WjFtpsR
>>138
母体が大きいから、それは無いと思うよ。
共立、ワンダーショップ、本社ビルがある。
最悪、デジットが無くても飯は食えるだけの会社だよ。

>>149
中身、セメント抵抗ばっかりだったら怒るだろ?w
最初から出てた奴、店頭には、まだあるんだぜ!

でもブロックコンデンサだらけで、喜びそうな奴もいるし、
モーター数百個、部屋に転がってる奴もいるんだよね?

ネットクレーンゲームと連動した方が良いんじゃない?
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:01:21.42ID:5WjFtpsR
そうなの?最近も巣ごもり云々って TV で見たよ。
やったこと一度も無いけど。
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:05:30.60ID:UDERyIh+
エレショップのネット通販サイト使い辛いし検索押して反応するまでも長いし
購入側が使いやすく改良してほしい
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:25:43.82ID:6UiKF4dX
WEbみたらお爺ちゃんしかいないのわかるよ
Htmlの初期文法で書いてある
新左翼のwebもそんなかんじ
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:28:57.78ID:PxJ+XPR/
以前の秋月と同じシステムだと思うけど、何か事業主向けの通販用のシステムがあんじゃないの?
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 04:20:15.31ID:L5xaBZVr
>>144
開放倉庫にしても面白いかもね
大勢がなだれ込み、量り売り
(どこかできいたネーミング)

>>139
ニノミヤのパーツコーナーといえば、平置き透明ケースのイメージ
随所の店舗にパーツコーナありましたね

京都もかつては1フロアだったのに
末期は奥の小さな倉庫みたいなところで
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:52:27.26ID:ms2hS8EI
>>159
単に155の文章がおかしいだけだろ
155は使いやすい様に改良、と言いたかったんだろうと思う
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:20:06.81ID:TFePJoCQ
>>141
掘り出し物結構ありそうだね
ラジオ作るの好きなのでレトロなエアバリコンとかあるとうれしい
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:30:04.00ID:lyhTiaEY
Web改良とかやってる暇あったら、単品売りしてほしいわ
スピーカー40個とか個人でどうしようも無いよ
あとジャンク袋だけど端数パーツ1000円くらいで分野分けすれば処分できそう
・コンデンサ福袋
・モーター福袋
・LED,LCD福袋
・半導体福袋
・スピーカー福袋
・カオス袋
まあそんなマンパワー無いだろうけど

ぐーぐるマップで見たら2019年に隣の建物壊してブルーシートになってるのな
後ろに築60年くらいの波板ハウスあるし、補修するより解体って事になったんだろうな
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:20:09.63ID:PxJ+XPR/
>>141
こう言うコンデンサって経年劣化で容量全然無かったりするの?
100円の方16個ほど買ってスポット溶接器を作ってみたい
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:30:03.57ID:C/AopzMF
ツイッターで検品してる人がいたな。その人は問題なかったみたい。
何十個に1個ぐらい減ってるやつがあるんじゃね?
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:02:24.82ID:RQUIkpbC
>>163
通電しなきゃよほど高温のところにでも置いておかない限り容量劣化はないと思う
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:45:13.30ID:fKCgPs17
>>162
隣の建物解体は最近ですよ 
ブルーシートはデジットの屋根
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:49.63ID:K2Zh1Zek
どうして大人の玩具と思ったのでしょう
何かを知ってるから?
何も知らない俺からすると回転させるとホコリ振りまくじゃんというイメージです
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:32:42.48ID:lyhTiaEY
ツイ更新
ちっさいステッピングモーター10円、ACファン、BNCっぽいコネクタ10円
75mm3Wスピーカーペア200円、Z80ボード100円他
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:57:59.53ID:p+OyviBD
>>176
デジットのセール知る前にALIで買った奴とそっくりだけど、こっちの方が確実に良い物なんだろうな
上にマウンタ付いてるし、結線がばらばらなんて事も無いだろうし
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:21:45.86ID:6tXFs5Ol
先日CDRやDVD6台バラしたんだけど
ピックアップ移動用によく似たモーターがついてたよ
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:07:30.20ID:qArL08aR
もう売り切れてたわw スマソ
購入者のブログを見た感じ、一応検品して売ってたみたいで、
修理したらあっさり動いたみたいな記事が多かった
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:05.30ID:/hQbuMzi
金属シャーシ、随分と高騰してるなぁ
まあ前に買ったのが10年前だけど。
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:50:44.30ID:HA263Cun
>>181
売り出したの先週くらいじゃないか?
メール来てすぐ見たけど売り切れてた。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:13:43.73ID:+nbiy++h
オク見るとどう見てもデジット仕入れの水筒ケミコンや水晶があこぎな値段で売られているね。知らない人は買っちゃうのかな?
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:18:55.45ID:F3HmZdUt
前スレで指摘されたら転売は悪くない
世界的にも認められてると言ってたっけな
その直後に世界的には認められてなく
ロシアでも大問題になってると書かれてた
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:09:30.95ID:Bc5NxPgn
>>184
一物一価の法則 相場より安く売ってもオクにだせば結局その相場に近づく
販売者はブツを手に入れる所得経費 故障品などの損金 ヤフー手数料 配送の手間賃などを掛けているので
儲けの分は誰かに代理購買依頼してで手間賃を負担するのと同額になるわけ
リセラーは皆同じ行動原理 しまむらに服を処分しに来る業者も売価の1割以下で
買い取ってもらう。 パソコンの処分は有料で引き取って横流しが横行していて問題になってますけどね 
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:13:17.51ID:Bc5NxPgn
>>185
日本では物価統制令の指定品目以外は合法です。あるいは政令での指定品目 昨今ではマスクや消毒用品など
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:31:31.66ID:Bc5NxPgn
理系の人でも経済学かじってないと感情に任せてあほなこと言いだすからね
講義してあげてるの
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:13.66ID:jCsF7YWK
容疑者は意味不明な言葉を叫び予断を許さない状態です
現場からお伝えしました
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:17:45.96ID:fF8ATBZ6
そもそもジャンク屋の類いは、トラックの荷台一台分を二束三文で引き取って、それを整理値付けして売る商売をしているのに…
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:58:00.94ID:WsKUJ+JE
まだ在庫が多い様に見える100円の黒のスペックが知りたい…
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:00:59.80ID:sB64gFz7
コネクタいろいろ、どんなの入ってます?
変換コネクタがあれは買いたい
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:00:41.30ID:yu8QTxOK
昨日行ってきたけど閉店セールやってるせいかお客さんがたくさん来てた
今の場所での営業が終わるのは残念だけど移転しても古い部品とかレトロな雰囲気は残して欲しい
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:15.94ID:5LgYY6ac
サイズデカすぎだな。
電池駆動のアンプで容量が大きいの入れたりとか有るけど、低ESR狙いで個体にして、容量違うのパラにしたりしてるからな。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:40.56ID:YpJvQa6a
ははは
容量デカ過ぎて漏れも大きいだろうから何かに組み込むにせよUSB用としてはないよね
スUSB充電で使えるポット溶接につかう?
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:07:54.86ID:6iN6V/nG
>>205
表示部分だけで時計じゃないよ!
デジットの方は(*´ω`*)
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:18:14.23ID:5LgYY6ac
時計作るなら、一個ずつの方がレトロ感あって良いかな。
13桁のはあまりの安さに勝ってしまったけど何に使うかまだ考えてない。
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:15.30ID:CxvOhD4c
>>206
時計なんて誰も望んでない
GPSやNTPの年に1秒も狂わない時計がすぐできる昨今
変な時計付いてたら邪魔なだけ
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:38:21.65ID:Jh7oLF8R
アリのやつは蛍光管別で2800円だね、管付きのは9000円くらいするよ
そういうの見るとデジットの1925円はすごいお得に見えるから不思議
俺は実用本位なので興味ないが
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:41:58.58ID:Jh7oLF8R
> 本来12Vですが、このキットではより明るく表示させる為18Vで動作させています。
相当暗いのかも、点灯した写真が一切無いよね、寿命縮むだろうし
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:42:06.31ID:5LgYY6ac
管自体は、今なら500円までいかない価格で売ってるじゃない。
表示自体はLEDのダイナミック駆動と大差ない。
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:37:19.45ID:WsKUJ+JE
>>199
ALI見ると2.7V100Fのスーパーキャパシタが1本250円 2本直列で耐圧5.4V50F 50,000,000uFな事思うとなぁ
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:18.49ID:3XsQgNyE
スーパーキャパシタは内部抵抗が高いから瞬間的な大出力には向かないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況