X



トップページ電気・電子
1002コメント303KB

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:10.40ID:pyez4zgW
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!

前スレ
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1603887996/

※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。

eBay
https://ebay.com/
AliExpressアリ
http://aliexress.com/
GearBest
https://gearbest.com/
Banggood
https://banggood.com/
FastTech
https://fasttech.com/
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:14:06.70ID:/uCXP7Sn
なんだ、結局ここにはモーターに詳しい人は居ないんだな!ニワカモータース達め!
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:00:23.59ID:Mg4jVBtz
小学生の頃、「山田モータース」ってモーター売ってる店だと思ってたよ。
でもEVになったらモーターも売るよな。
あとは「鈴木ボーリング」がボーリング場じゃないことが不満だ。
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:09:24.56ID:dEOW5j0W
初心者男割りみたいなスレタイだが大丈夫なんだろうか
願わくば二度と戻ってきませんように…合掌(-人-)
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:08:50.50ID:tR3RFZez
その頃俺は、レシプロカルカウンタを完成させていた。
Tiny44に収まらなかったので168prominiを使用。timer1捕獲割り込みで割り込みラグ解消。
LM393はモジュールやめて組んだ。
精度は、0.56%から正弦波0.12%、矩形波0.04%になった。
99.96-100.04とかでチラチラするので、平均や桁丸めとホールドボタンを付けて完成。
https://i.imgur.com/eT7YQVn.jpg

パルスに同期してLED照射すればストロボ効果で回転が止まって見えるんじゃなかろうか
もう少し早く気が付けばピンだしておいたのに…
0655774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:27:19.39ID:tR3RFZez
パーツは全部Aliで買ったもので

cost
168promini 109
8digit LED display module MAX7219 77
IC LM393 4.5
IC socket dip8 2.5
Tact SW x3 5
SW cap x3 6
5x7 Universal PCB 1/2 6
USB 2P connectr 5
PIN socket 8P 16
R,C,LED 9
--- total 240円でした。

安く遊べてホント助かる
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:29:21.15ID:tR3RFZez
反射センサー 7円と圧着コネクタとハウジング5p 13円忘れてた
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 06:44:19.48ID:9e5w7PEF
RS775のモータードライバ出来合いの買ってしまおうかと眺めてたら色々突っ込んでしまった

https://aliexpress.com/item/1005001631113020.html
BTS7960 43Ahドライバ
https://aliexpress.com/item/1005001639883304.html
300W20A降圧DCDC CCCV
https://aliexpress.com/item/1005001659350423.html
400W昇圧DCDC CCCV
送料高め

今までDCDCモジュール色々買ってきたけど、こんな大出力のでもあまり値段変わらないんだね
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:14:58.90ID:DujOJGN7
これ、たまに動かなかったり異常電圧出たりするから怖いんだよな
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:31:00.57ID:9e5w7PEF
昇圧と降圧のスペックが逆であって欲しかった
手持ちに定格36V満充電42Vのバッテリーパックあるんだけど、入力電圧6V-40Vじゃやっぱり不味いよね
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:54:52.01ID:W1Z536Ta
年末注文のものが続々と到着しているが
14-26daysで到着していたのが
21-35daysにずれこんでる感じ

2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 21days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/19到着 23days KG
2020/12/29注文 - 2021/01/21到着 23days TW
2020/12/29注文 - 2021/01/23到着 25days KG
2020/12/30注文 - 2021/01/23到着 24days KG
2021/01/01注文 - 2021/01/25到着 24days TW
2020/12/30注文 - 2021/01/25到着 26days
2020/12/30注文 - 2021/01/28到着 29days
2020/12/29注文 - 2021/01/28到着 30days
2020/12/30注文 - 2021/01/30到着 31days KG

TW=台湾経由 KG=キルギスタン経由

合計
12/28〜
未発送 1/24
発送済 8/24
到着 12/24
返金 3/24

今年の春節は2/12、既に休暇に入ったセラーもいるようだ
最近注文したのが間に合わず未発送で残ってしまった。
しばらく注文はできない
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:07:53.81ID:ldN90n/l
地方で文明から隔絶されてる俺は最近偶々UVプリンターて物を知ったんだけど
お前らの様な奴らはわりと個人でも持ってるの?
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:10:05.78ID:W1Z536Ta
UVプリンタは貴族の遊び、Aliで中古IC買って喜んでる俺には無縁
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:12:52.46ID:ldN90n/l
3Dプリンタやレーザー加工機は持ってる人多いでしょ? その延長の物てわけでも無いのか?
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:25:59.98ID:FowjJqlm
宛名印刷用のラベルプリンターだけだな
欲しいと思わないw
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:21:59.84ID:W1Z536Ta
その頃俺は、ミニアクリルベンダーを仕上げていた。
以前作った半田こて HAKKO 907M Clone
https://i.imgur.com/mc0lRs0.jpg
T12が良すぎてまったく使わないのはもったいないのでアクリル曲げ機にリメイクした。
アルミ角パイプに差し込んでK電対を追加、
熱源付近と端部の温度管理できるようにして、タイマーとオートオフも追加
https://i.imgur.com/cu1JYJb.jpg
使ってみた所、アクリル110-140℃、塩ビ70-90℃で気持ち良く曲がる。プラやPPは不明

ケースはサイドだけプリントしてスモークの塩ビ板を曲げて被せた
この方法だと30〜50円でケースができる。
今まで数多くの基板を50x70サイズで作って来たが、
裸で触るより断然良いので、この簡易ケースに収めていこうと思う
https://i.imgur.com/brUwaiE.jpg
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:24:59.20ID:Pg4j9QG2
>>674
先生! アクリル板の切り出しはどうなさってるんですか? 丸鋸盤、糸鋸、手でノコギリ、電熱線でカット?
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:28:19.70ID:Pg4j9QG2
>>675
因みに私は3Dプリンタで全部やってますが市販板の表面性には遠く及ばないので、確かにいいなぁと思って。
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:36:54.27ID:Pg4j9QG2
>>677
これでスジ付けてパキッと割る感じですかね、、ともかくトライしてみます
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:47:17.06ID:FowjJqlm
アクリルの切断はCNCフライスがいいよ。手作業できれいにやるのは大変
曲げも大変だからできればその工程もなくしたほうがいい
ケース本体は3Dプリンターで窓部分を縁を凹ませたアクリル板はめこみで作るのが苦労ない
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:01:46.18ID:ldN90n/l
表面の問題だけで透過しなくても良いなら保護シート的な物貼るのも手だと思う
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:42:26.64ID:LROZztaU
アクリル切削の時は、中性洗剤を薄めた液を刃にぶっ掛けながらじゃないと
溶けた切削片が刃にこびり付いて大変な事になるってCNCスレで見て
錆びないか心配&めんどくさそうで躊躇してたけど、俺もやってみるかな
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:45:13.98ID:ZvDqGzxw
>>680
騒音と切り子が心配で二の足を踏んでいるのですが、仮に住宅街の戸建てだと昼間なら大丈夫なレベルでしょうか?
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:46:10.66ID:ldN90n/l
アクリル加工は被透明ならレーザー加工機が一番てわけでも無いの?
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:51:31.30ID:LROZztaU
切り子はビニールハウス的なもん作れば大丈夫なのでは
俺は木工でケース作ったけど
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:59:58.46ID:FowjJqlm
アクリルはキャストと押し出しって二種類あって、キャストは綺麗に切れるけど押し出しはこびりつく
騒音は回転数落とせば深夜でも問題ない。回転数あげたら昼間でも使えない
粉はハンディクリーナーでたまに吸い取ってる
レーザーは凹み作れないからアクリルにはあまり使わないな。切断線が細いし加工面積広いからそれが必要な時だけ
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:18:26.50ID:dFL6SkFQ
完全なクリアでも追及しない限り今どきは3Dプリンターだよねえ
CNCフライスなんて要求順序的にはだいぶ下の方でたぶん一生買わないw
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:36:11.89ID:dFL6SkFQ
>>691
普通にエッチングしてるから必要無いなあ
精度的にどうなのか知らないけど
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:37:35.31ID:ZvDqGzxw
>>688
ありがとう、良さそうですね。
あとは置き場所か、いちばんのネックだなあ。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:37.69ID:LROZztaU
しかしお前ら買い物の話はしないのに余談雑談になると急に饒舌だな
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:14:58.40ID:XAYnegtB
>>686
透明でも出来るよ。
個人的にはウォータージェットのほうがいいと思う。
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:24:37.19ID:6Y9vsV1W
>>686
炭酸ガスレーザー(赤外線)なら透明アクリルも切れる
半導体レーザー(青色)は、スモーク色の半透明なら切れる
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:02:55.85ID:ldN90n/l
ホムセン3件巡ってきたら何処も芋ネジは丁度ネジ径×2倍の長さの物しか置いてなかったけど、これが普通なんか
またALIで1ヶ月待ちか
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:38:21.55ID:4r1Vp4Wt
>>699
そうだな。
届いたものを検品するのが初心者で、
上級者になると届いても注文したことすら。。。

ちょっと刺激が欲しい時に OD する程度とか?
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:58:57.67ID:R0lJic+6
>>702
だな。未着とか欠品とか気にする以前に大半が未開封のまま転がってるわw
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:34:37.27ID:fC0PdMzG
>>704
開封だけさせてくれ!交通費は自前で家に行くから!
unboxが趣味なんだ!
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:40:55.51ID:vmJnXJJB
>>700
ホームセンターに何を求めてるの
日本中のあらゆる部品を入手したければ通販
今は現物見て買う時代じゃない
2D CADデータ3D CADデータを入手し、CAD内で完成させてから発注
通販サイトに3Dデータあるでしょう?
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:42:45.23ID:vmJnXJJB
>>705
有名Youtuberになりなよ
訳の分からないベンチャーが無料で色々送ってくれるぞ
開封動画だけでも需要あるし
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:49:33.47ID:ZrAnSKOm
うちの近くの大型ホームセンターはDIYに力入れてるから工作室はあるし、ワッシャー2円、ネジ一本から買えるな。品ぞろえも豊富
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 03:37:14.74ID:HGqQCuex
>>708
品揃えって言うかM4で8mmだよ? こんな長い芋ネジ何に使うんだって長さじゃない?
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:04:04.75ID:XY8ytO3U
俺はちょいちょいyodoyabashi.com使う、小物でも送料無料で割と安い、良く買うのはIPA
調べてみた

鉄生地六角穴付止めねじ M4×5mm 50本入 送料込み162円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×10mm 50本入 送料込み185円
鉄生地六角穴付止めねじ M4×15mm 50本入 送料込み269円
TRUSCO 六角穴付止めネジ 平先 ステンレス M4x8 55本入 送料込み754円
すべてpoint10%付

8mmはちと高いな
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:07:29.70ID:I0NFU5+P
通販で選べるなら楽なんだけど
aliもだけと適切にサイズで検索出来ないからなぁ
ちょっと前の密林は頑張ってた…と言うか
商品名だけでも統一しようと努力がみえるだけでもマシだけど
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:09:14.56ID:XY8ytO3U
アレ?M4で8mmが必要じゃないのか
何を求めてぐちぐち言ってるのかサッパリだ
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:09:15.97ID:lowTLESE
ホームセンターによってネジの品ぞろえは結構違う
いいホームセンターは各種Oリングまでズラっと揃ってるが、ダメな所はOリングも殆どない
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:52:17.55ID:EX9x1e8f
螺子専門店ないのか?
うちは都市部なんで近所なんだけど、実物持って行くと話しが早い。
モノが無ければ代替案から、個別注文も受けてくれる。

値段は高いけどね。
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:17:02.08ID:JvLNUSxu
>>712
ヨドヤバシを探してしまった。ヨドバシでいいのね…

ネジも安いのがいろいろあるな。
ところで、そこの大里のネジってすごく低価格なのと割高なのが混ざってるんだな。
3点セムスだと、大径ワッシャタイプは安いのに小径ワッシャタイプは高い傾向にあるみたい。
今までウィルコで買うことが多かったけど、次からヨドバシも探してみよう。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:40:58.73ID:wKpidJjb
yodoyabashi.com は論外だけど
yodobashi.com で URL が見つからないって言われる。
www.yodobashi.com で繋がって yodobashi.com にリダイレクトされる。どんな仕組みなんだろう。
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:03.76ID:3qg5f7nT
>>539だけど紛争でaliの提案が出た
ソリューション:
オプション1:一部返金7312円返品なし
オプション2:返品全額返金18279円(返品送料は買い手負担)

動作は↓ リモコンの反応以外の不具合はたぶんないと思うんだけど、みんなならどっち選ぶ?
https://drive.google.com/file/d/1YlUnP_FR5YI-JqrRj6ymxkPN2df7UDVL/view?usp=sharing
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:25:46.63ID:3qg5f7nT
送料はeパケで2140円、迷うわ...
動画の症状でどこがおかしい可能性があるかわかる人いる?自分で直せるかな?
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:52:53.18ID:7+ebIPYv
「リモコン以外の不具合は無い」とか言わずに
「リモコンで操作しようと思っていた私にはこれはまったく機能しないゴミだ」と
強い発言しないとジャッジ変わってくるぞ
ジャッジマンは内容については評価しない不満度だけを評価する
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:57:22.37ID:3qg5f7nT
リモコンでしか操作出来ない重要な操作があるってのは伝えた
wi-fi接続するのにリモコンが必要なだけだけどw
wifi接続はほとんどしないだろうし、接続が必要になった時でもリモコンの反応が悪くイライラするだろうけど、
確実に接続出来ないってわけではないのよね
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:59:21.66ID:3qg5f7nT
返品だとセラーはまったく損しないんだよな
そこがむかつくわ
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:38:12.85ID:xemgZDx9
同じ型番じゃないかもしれないけど、アマゾンのレビューにも「WIFIとリモコンが接続できないでいます」って書いてた人がいたよ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07CQDXBDB
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:59.75ID:6Yqg5lpz
返品しろ

個人的意見としてはリモコンと本体のセラロック周波数にずれがあるんじゃ無いかと思う
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:14.84ID:3qg5f7nT
>>728
それは(1070)1個前の型だけど、中身は多分一緒
自分のは1080
そのレビューも見てたけど、リモコンが操作出来なくてwifi接続できないのか、
リモコンで操作しても接続できないのかわからない
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:45:00.28ID:3qg5f7nT
>>729
周波数合ってる受光部に変えれば正常に動作する可能性あるってことね?
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:22:15.05ID:3xVYXO4h
半分返金で返してもらったらメ、本体はメルカリで半値で売るとかは無し?w
まあ、バラさない前提なら何か学習リモコンに信号コピーさせてみるとか手近から、、
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:37:42.30ID:2/7KUZq5
>>731
分解してみないと判らんが、両方のセラロックを同一メーカーに交換とか
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:55:50.70ID:ZrAnSKOm
修理は諦めろ。その感じだと原因分かっても治せない可能性の方が高い
一部返金も微妙だし諦めて全額返金だな
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:15:55.16ID:3qg5f7nT
18279-2140(送料)-300(クーポン分)=15839円
返金してもらったあとアマで買うと24000円

9000円ぐらいまた負担しないと買えないんだよな....
まじ悩むわ
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:38:47.53ID:HCVXCIYK
リモコン不具合が送信側か受信側かの切り分けは出来てんの?
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:46:51.19ID:3qg5f7nT
信号出てるし本体の問題だと思ってるんだけど、送信側の問題かをどうやって確認するの?
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:01:12.59ID:ZrAnSKOm
赤外線リモコンなら(簡易)ロジアナでクロック測ったりコマンド見たり
で、それ見て適当にリモコン作ってコマンドぶちこんで動くか見たり
この調子だとどっちが原因かの特定も無理だろ
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:22:08.95ID:viKxEbnr
動作中のリモコン電池の電圧測定からやれや
次にArduinoに赤外線受光素子つけてスケッチ流し込んでリモコンコード見る
ボタン押す度に同じコード出てるか、押しても反応しないかここで見切れる
リモコンが悪くないなら次は本体の確認だ
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:24:36.28ID:viKxEbnr
なんでこんな原始人みたいなのが電子板にいるんだよ
車いじってるDQNのほうがまだマシだろw
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:28:50.28ID:3qg5f7nT
電圧は測って紛争で証拠として出してる
コードは確認すること出来ないわ
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:35:06.77ID:ZrAnSKOm
電圧測定したってことは分解してるのか。してないかと思ったよ
分解して返品はないだろw
分解後なら俺なら一部返金も求めないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況