AliExpressで売っている中国製の
「15KV高周波高電圧インバータコイルアーク発生器ステップアップブーストコンバータ電源トランス電圧」
という奴、一次側巻き線は、フライバック方式で共振させるときに、
トランジスタのベースに入れるための巻き線(細い)と、
トランジスタのコレクタに繋ぐための巻き線(太い)があり、
二次側は高圧になっているんだけど、
一時側の巻き線の極性を見極めるのはどうしたらいい?

候補:
1. 小電流を流して方位磁針をおいて調べる。
2. 2つのパターンで2つの巻き線を直列に接続してインダクタンスの変化を
 調べて見極める。

2の場合、インダクタンスをどうやって調べればいい?
LCRメータを購入するしかない?