X



トップページ電気・電子
1002コメント285KB

【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:18:08.42ID:rwCFNvcW
たしかに13.0SP1より前のはダウンロードできないね
無償版でcyclone1に対応してるのは11.0までらしいから詰んでるかもしれない
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:41:59.75ID:TwAMf39e
xilinxもSpartan3使おうとするとISEでWindows7でないと動かないし
もう古いFPGAは捨てるしかないな。
(ダウンロードできるだけマシか。)
GUIなんていらないんだからLinuxかDOSでいいのに。
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:16:03.05ID:x5eciN12
QuartusSetupWeb-13.0.1.232.exe / QuartusSetup-13.1.0.162.exe / QuartusSetupWeb-13.0.1.232.run
辺りは落とせるんだから、それ使えば良いだけやん
Cyclone(I)対応の 最終版なんだから、目的は達するだろ?

旧版収集が目的というなら別だが、そっちの話なら好事家にでも聞いてくれ
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:49:40.29ID:30oiraJo
多分俺の会社のサーバーにquartus9.0のインストーラーあるな
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:32:10.47ID:ZAzGetZV
アーカイブ
https://www.intel.com/content/www/us/en/programmable/downloads/software/archives/arc-index.html
これから11.0を選ぶと、
---
製品製造中止のお知らせ
こちらのソフトウェアのバージョンの使用を中止しています。詳細は、 製品関連のカスタマーへの通知をご覧ください。
---
と表示される
どこかの野良な蓄積所を探すしかないかも
あるいは代理店に問い合わせたらくれるかもしれないが期待薄
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:50:03.95ID:rwCFNvcW
そもそもなんでcyclone1なんて古いものを使いたいんだ?
メルカリとかで安いボードに飛びついたってオチか?
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:08:02.45ID:ZAzGetZV
保守
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:32:09.47ID:zC30VD6x
古い雑誌から入手できると考える発想に感心した
お前らすげぇわ
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:21:57.34ID:JUVI9ImA
おい緊急事態宣言を短縮しろとかふざけるなよ
そんなことしたらリバウンドするだけだぞ、特に愛知

マクニカさんもそう思いますよね?
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:14:07.07ID:/DCy2bIY
つうか、マクニカ通さないでIntelとのパス作りたいんだけど何かねえ?
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:55:20.28ID:u8HFUqiR
増収増益でAMDの17倍の利益があるインテルをどこが買収するって?
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:31:19.19ID:wWxzgJu8
TIとアナデバのフォーラムでちょくちょく質問してたら
そのうち直接メールが飛んできてサポートしますって言われたことがある

intelもこの戦法でいけんじゃね
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:23.15ID:QIW/ZD9H
>>227
ちゃんとメーカーから来たぞ
英語のメールだったからはじめはスパムかと思ったけど

ルネサスに質問した時はやっぱりマクニカから連絡が来たけどねw
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:43:54.91ID:S1r51TyN
ちょっぴり特殊なEthernetフレームの送受信テストがやりたいと思っていて、
手始めに、手持ちのFPGAボードで、受信したEthernetフレームを無差別にSDカードに保存させたいのですが、
最近ちょっと味覚がおかしくて、体調もちょっとだるくて、あんまり動きたくありません

世界一親切なマクニカ様に聞けば、無償で作ってくれるのでしょうか
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:38.73ID:+hDTKVLA
そりゃやべぇよマクニカさん、学生の夏休みの自由研究レベルやぞ…
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:41:16.53ID:7gcbxQYN
ちょっぴり特殊なEthernetフレームの送受信テスト

これって所謂ばつくどあぁの一技法か!?
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:51:38.81ID:XsEVKJES
特殊なEthernetフレームはEthernetフレームじゃないから
汎用品は使えないのかもな。
でも受信したEthernetフレームには特殊なフレームは含まれないかもな。
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:02:19.80ID:FHxo1cY2
マクニカさんに聞けばいいソリューションを提案してくれるよ
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:45:17.92ID:5ogu3JQ5
目的レイヤが分からんとな
アナログ波形記録から
wiresharkで十分まである
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:45:45.53ID:IpQ7edIk
>>237
代理店なんだから、きちんとIntel(Altera)に聞いて回答もらえるでしょ。

QualtusのIPのシミュレーションがまともに動かないバグとかいつ治るのか知らんけどw
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:50:55.82ID:yjhZmsOV
そういえば、マクニカのFPGA担当営業に頼んだ内容相変わらず回答してこないな。売る気ないだろあいつら
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:55:10.37ID:Din6i4Fl
>>221
Intelのサイト、よく見るとパートナーになる的なやつならあるけど
サイトの下の方、よく見てみ
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:39:22.96ID:AGgjo7WO
>>229
LinuxをFPGAボードで動かして

cat /dev/eth0 > /mnt/SDcard/eth0dump.txt

すればいいだけじゃないの?

それを営業がデモしに来ればいいだけじゃん
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:49:39.98ID:2Ok+J3z3
既に動いているLinuxボード持って来いって言われているだけって事すら気づかないのは、本当にヤバイ
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:14:27.20ID:B+8RXYCg
ちょっぴり特殊なEthernetフレームというのは、64バイト未満でパディングを付けないフレームのことで、確かに厳密にはEthernetとは言えなかったかも

汎用品でできるのか怪しかったので、Verilog書いてMIIのレベルで直接制御したところ、普通に送受信できることは確認した
パソコンのWin10のWiresharkでは捕捉できなかったけど、FPGAやマイコンのLinuxでは捕捉できるのかしらね

>>233
バックドアじゃないよ
こういう時はファジングだと言っておけば正当な理由になるらしい
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:26:31.21ID:/gwcDPj8
RX65Nのマニュアルを見たら受信エラーやCRCエラーでも受信したデータはFIFOへ
転送すると書いてあった、後ろが不正なくらいだったら受信できるかもしれない
ペリフェラルの制御コードは自分で書く必要があるだろうけど
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:00:45.22ID:QBtuF4Tr
>>232にかみつかなくて>>251にかみつく不思議
マイコンの場合搭載IPに依存するだろうから不完全なフレームが
どのように扱われるかをマニュアルで確認するしかないな
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:24:33.81ID:4NVaGvVA
マニュアルやデータシートに記載がないこともあるし、問い合わせても回答がないこともあるので、
個人的な実験であり動作保証が必要ないならば、さっさと動かしてみる方が早いことがしばしば
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:38:00.74ID:VTONhdg0
FPGAをやってみたい初心者です。
トラ技の2021/2、2021/3にFPGA特集記事があるようですが、
この記事は初心者の入門用としては良さそうですか?
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:12:41.27ID:lteIBKps
がー。モノ売ってねー
取り合いだよ
FPGA品薄
半導体サプライチェーンの寸断影響?
LT42w
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:31:02.92ID:nipRyiSi
>>263
具体的に型番とかメーカを書いてくれないか?
漠然と品薄とか書かれてもなぁ・・・
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:41:41.73ID:siAK57kB
うちは動作確認済みのMAX2とか開発環境もう一度構築しないといけない…。
出来るのかどうか不安だけど。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:16:23.07ID:3ZU06ZR3
digikey調べだと、iは8-20wぐらいの納期予定で品切れがでてる
xは12-45wぐらいで大分長いのが多い
s6と7シリーズ全般、TSMC依存度高そうだから、在庫無くなった後は納期1年かかるね
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:23:43.54ID:nipRyiSi
使うチップなら在庫しとかんとな。
容量デカいのもないのか?
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:11:32.09ID:O+mCrrrF
おいコラお前ら、人前で口を開けるならマスクをちゃんとつけろ
マスクから鼻を出すのもやめろ
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:52:07.89ID:5yGY1SxE
artixのultrascale+来たね
最近はサーバー向けのやつしかでてこなかったから期待
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:58:59.77ID:PIKUH0fd
やっぱりリバウンド気味だねコロナ
オラ早3回目のく緊急事態宣言しろよ
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:43:30.92ID:p2Fu3LeG
日本アビオニクス さんは、NIOSの出来る技術者いなかったよね

防衛関係何だから都度派遣で募集して、
売上の為にハケン切ってないで

自社で雇用確保したほうがいいよ

https://www.staffservice.co.jp/job/detail/IT_432469

【派遣先】
ソフトウェア会社でのお仕事です。
【担当製品】
機動戦闘車


派遣募集でこんなこと書かれるのはどうなの
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:18:29.95ID:92100FkM
でも内情もかつて(GIS用と思われる)画像処理の専門家を募集していたことがあるしどっちもどっち感あるような
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:26.81ID:oH4XgQ3a
大阪はもう封鎖してくれねーかな
他の都道府県とは人の出入禁止
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:40:53.74ID:aLxJqm04
xc9572xlは書き込めるのにxc2c64aが書き込めない・・・
何でだろう?
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:01.80ID:7g/e+8kI
普段はマスク着けてるくせに、人と話してる時や外で携帯電話してる時に限ってマスク外す奴って何なの?死ね名古屋
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:01:17.89ID:ha/4xgup
テレビで、コロナ禍でも人様が一番大事だとかやってたんだけど、マスク外した状態でそんなこと言われても説得力ないよな
目の前にいる人を殺したいのかと
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:59.65ID:g4zKE0xp
>>293
正しいか知らんが俺はQSFに書いてる
set_instance_assignment -name OUTPUT_TERMINATION "SERIES 25 OHM WITHOUT CALIBRATION" -to SRAM_D[0]
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/04(日) 05:56:29.29ID:jEO+pFF7
どうかと思うなどと言われても、人の不幸は蜜の味という言葉があるくらいには普通の心理やぞ
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:24:59.53ID:o1lujUVV
pin plannerかassignment editorから設定するのが正攻法じゃないかな
まあ自分も大半はqsfに直接書いちゃうけど
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:27:42.36ID:UtqkmvTt
修正量が少ない or Key-Word が不明の場合、GUI からの作業も有だが
そうじゃないと、直接書いてるな <= 大概がコレ

要するに、GUIでの作業効率が宜しくない って事になるな
皆、似たようなモノじゃない ?
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:18:14.64ID:bMurw941
>>299
探し方が下手んだけどkey-Wordを見つけるのにいつも困ってる。
インテルのマニュアルよりネットから見つかるほうが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況