X



トップページ電気・電子
1002コメント303KB

使える100均ショップのグッズin電気電子板 33軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:08:15.28ID:DDXaqjoB
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

●100均マップ
全国の100円ショップ店舗一覧・地図検索
https://100yenshop.jp/
日本全国百円ショップマップ
https://hyakkin.geomedian.com/

百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://wazamono.jp/img/pc/
・イメピク http://imepic.jp/
・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
 ↑左上の[New post]をクリックして画面上にドラックするだけ。
 ドラックしたら少し待ち、画像の右上のにURLがでたら横のcopyを押し貼り付ける
 画像があればより的確に伝わりますが
 無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
※リンク切れ
・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/

前スレ
使える100均ショップのグッズin電気電子板 32軒目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1596625831/
0767763
垢版 |
2020/12/27(日) 12:57:08.03ID:HRFe1naS
>>765
100均にそんなもん求めんなよ。つか、当たり前だろそんなことw
>>766
M2M3程度のネジは手回しで十分だろ。いちいちドリルなんか使うこと無い

「俺が教えてやる」みたいなつもりで書き込んだんだろうが、
全く役に立たん情報だ
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:33:38.86ID:2mUdysLO
USB PD対応の充電器もダイソーで売られる日が来るのだろうか
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:14:28.96ID:O78lZSA6
中共がアリババの資金狙いに来てるみたいだね、アリエクどうなるんだろ
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:50:41.82ID:F5C0V6P7
>>221 亀レス
今日寄った Can★Doで microSDHC 16GB が
SD変換アダプター付きで
税別 ¥550 で売ってた。
ちなみに
ドスパラで並行輸入品SanDisk Ultra microSDHC 32GB UHS-I A1 が\544(税別)で買った。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:32:47.07ID:TjiKqGCj
550か…今ALIのカートに16GB263\送料無料が入ってるけど、倍位ならCanDoて買った方が確実かな
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:53:28.44ID:qq85CzRz
>>731
ダイソーモバイルバッテリ第一弾の確か3000mAのは発売2年目あたりで初回充電すらできずにLED全フラッシュの初期不良が2個あったり、1年目購入のも充電できなくなって
買わなくなったっけ。

で、10000mAの一つ前の小型4000mAの件。
今日初めてスマホ充電に使ってみたら
iPhone Xの推定2716mAHバッテリーを
20%程度充電したあたりでLED表示が1/4まで下がってなんか様子がおかしい。
バッテリー容量が嘘なのか、電圧変換回路の効率が極端に低下してるのか、寒さが原因か…?
とにかく今の季節は使い物にならないっぽい
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:19:43.39ID:DehfYq+j
今日初めてって所が怪しいな
バッテリーを最後に充電したのはいつなのか、買ってきた後充電してそのまま放置だったのか
スマホに使ったのが初めてなだけで他の用途で何度か充放電したのか
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:25:51.59ID:DehfYq+j
100均と関係ないけど、おそらく20年位放置されてたであろう単2x12の14.4Vニッカドバッテリーパック、
どうせ全部放電しきって死んでるだろうと期待せずにばらしたら0Vなの一個だけで、それも12V1秒の
渇入れで復活して全部そのまま充電して使えた

ニッカド凄いな
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:51:47.71ID:M+I2kwdV
>>774
電池そのもの劣化してるんじゃないの?
ニッカドも抵抗値で簡易測定できたんだっけな?
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:47:28.13ID:DehfYq+j
容量は減ってるんだろうけど、6本7.2Vで切り離してマキタの古いバッテリー掃除機に
突っ込んでみたら、暫く使っても急にパワー落ちる様な事無く普通に使えた
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:58:10.10ID:YX2qKUrS
ニカドマイナスボルトから復活する場合あるしね
Ni-MHやLi-ionじゃこうはいかん
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:04:53.29ID:IpIVW3OL
>>773
これまで大人しくしてしてたけど
あんたモノの言い方がずいぶんと横柄だよな。
いちいち他人を疑ったモノの言い方をするけど
ダイソーのモバイルバッテリーに不具合がある事は
もう2年前から書いてるんで
過去ログを見てくれ。

バカに付き合うつもりはない。
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:38:46.19ID:r/Lyi2KP
うんち漏らしおばさんが早朝から口からうんちをモリモリ漏らしてるな
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:15:03.21ID:MYxF0fKg
特定商品や店舗のディスりに失敗すると荒らしに変貌までがお約束
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:17:57.19ID:KwpIdRJX
ダイソーのモバイルバッテリーは3000mAhのを買ったことがあるが残量使いきれなかった記憶
スマホが2A充電しようとして電圧落ちて保護働いて駄目だった
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:44:06.50ID:IpIVW3OL
>>785
JINSスレで発狂していたガイジはこの人でしょ

顔はチー牛、ぱんつはうんちのしみ、職場ではぼっちのはぐれ教員、救いようがないゴミクズだね

山形大学職員天羽優子さん(apj)が起こした
2008年工学部学生誤爆ハラスメント事件
のスレはこちら(過去アーカイブ)

山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:46:04.11ID:IpIVW3OL
>>783
50過ぎたインキャが40年前の流行語「ディスり」を連呼してる姿は痛々しいね
いまどきそんな単語は誰も使っていないから、全文検索すれば自演一覧がすぐ出てきて笑えるぞ
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:51:25.48ID:IpIVW3OL
50代妄想連投ガイジの発作は置いとくとして

>>731氏の調査のおかげで、3000mAhバッテリーに多発した充電不可能になる故障が、現象的に再現される事がわかったのは喜ばしいね
この種の意味ある書き込みが埋もれて
50代ガイジの戯言でスレが埋まる現状は
ガイジの社会福祉施設への収容とスレからの放逐の必要性をひしひしと感じるね

職場でも誰にも相手にされていないらしいし
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:05:44.93ID:r/Lyi2KP
>>789
お前が悔しかったのは駄レス連投でバレバレだから、いちいち報告しなくていいです

>>790
天羽優子の自己紹介文なら小汚いホムペがあるから、思い存分にクソまみれになればいい
https://cml-office.org/

学生誤爆ハラスメント事件は存在しなかったと称する陰謀論文書があって、学生を係争相手と間違えて身分証明書をアップさせたり謝罪勧告の場で罵倒したけど
その後学生に口頭で賠償請求をされたり、キャンパスハラスメント委員会の場で謝罪勧告を出されたのは
学生と学部同僚の陰謀だから事実上ハラスメントされたのは加害者天羽の側だ
とかいう妄想陰謀論が長々と書かれていてクッソ笑える
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:08:59.70ID:r/Lyi2KP
このスレで天羽優子が自演埋め立てしている事は数スレ前から公知の事実だから
変な議論妨害をしてら天羽優子の仕業とすぐバレて叩かれるのに毎回同じ騒ぎを起こして
本当に頭がバカだよな
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:51:29.09ID:r/Lyi2KP
百均スレと秋葉原電子部品屋スレを数年間占有連投しているおばさんは統合失調症
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:52:38.40ID:IpIVW3OL
天羽とかいう連投おばさんは
おばさんと書くだけで発狂書き込みをするから
存在確認が簡単だよな
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:54:46.68ID:IpIVW3OL
【↓以降1000まで統合失調おばさんの単発ID発狂連投が続く】
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:59:04.51ID:fRHz8968
LEDライト関係で新製品がいっぱい出てるな!
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:48:49.49ID:r/Lyi2KP
【↑↓以降1000まで統合失調おばさんの単発ID発狂連投が続く】
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:04:48.98ID:fRHz8968
せっかく話題を変えようとしてるのに煽ってるやつも同類だあー!
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:05:03.02ID:r/Lyi2KP
 
 
 
 
【↓以降1000までチー牛顔統合失調おばさんの単発ID発狂連投が続く】
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:58:27.32ID:r/Lyi2KP
天羽優子の悔し涙に爆笑

身元バレしてるのに1日に何回も書き込んで
真性のバカだな
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:59:06.20ID:r/Lyi2KP
 
 
 
 
 
【↓以降1000までチー牛顔統合失調おばさんの単発ID発狂連投が続く】
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:15:54.48ID:IpIVW3OL
チー牛顔おばさんがすごく悔しい事があったかのように連投していて草

普段から不平不満が溜まるたびに全然関係ない人にハラスメントして鬱憤晴らしをしているから、仕事納めでハラスメント相手が居なくなって爆発寸前w
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:16:07.39ID:IpIVW3OL
 
 
 
 
 
 
【↓以降1000までチー牛顔統合失調おばさんの単発ID発狂連投が続く】
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:32:13.05ID:H9sicEaA
年越しのオモチャに10000mAhバッテリー買ってきた
ねこおじの犠牲を教訓に慎重にやるぞ
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:41:46.77ID:H9sicEaA
久しぶりにダイソーのLEDライト類をまじまじと眺めたけど、いつのまにかCOB・SMD・砲弾型よりも
パワーLEDの製品が多いんだね
懐中電灯型なんかほぼ全てパワーLEDだった気がする
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:14:52.16ID:qrKub/tw
>>817
分解したらバッテリーセル端子をハンダコテで基板から一旦外して
やわらかいリード線で繋いだ方が長持ちすると思うよ。

ダイソーも過去販売したバッテリーぐらいは回収ボックス置いてほしいなって思う
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:37:55.18ID:l8XJcMV/
頭に装着するLEDライトでおすすめないですか?
これからのシーズン夜にチェーン巻いたりするかも知れないから、夜中に雪降ってる中の作業で光がないのがすごい大変だったから
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:17:51.45ID:qrKub/tw
>>821
ヘッデんライトより
ホムセンで売ってるような底に磁石付きのLED作業灯(懐中電灯機能あり)の方が使い勝手が良いよ
頭に付けるのはちょっと頭動かすとピンポイント光も移動して結局見にくい。
意外と人はこまめに頭動かしてるもんだ。
100均なら立てれるタイプのCOBライトの底面に磁石くっつけてみてはどうだい?

>822
ババァがどうだか糞レスたらし続けてるオマエ自身が荒らしだな
強迫性障害者みたいでキモイ
自重しろやアホ
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:28:42.41ID:KF636UOc
>>821
あきばおーで単4×3本電池ボックスサイズの超小型ヘッドライトが出ていて、値段も安いしコンパクトだから持ち歩きメインでたまにしか使わない人には向いてると思う

明るさでいうとジェントスあたりのバッテリーライトじゃないと実用には厳しいと思う
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:31:30.26ID:0TrFiyNa
アルミホイル云々はそこで名前の上がってるオカルトおばさんの持ちネタだから、すぐ自演ってわかるよね
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:55:59.21ID:TNhJnqRw
>>823
単三電池1本で動くシリーズはクソ安くて名作だが
ここは100禁スレなんだよ
100禁以外はなにかネタ的な話でない限り出したくない
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:36:45.29ID:9EFGbKP5
ありがとうございます。
前にダイソーで売ってる豆電球と強力LEDの2つ積んでるのを使ってみたが
明かりの位置が低すぎてあまり役にたたなくて
頭辺りに着けるライトがほしかった
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:38:03.58ID:XaVq9EdI
骨董品のGentosGTR731のレンズ部分ぶった切ってCOBホルダーライトくっつけたわ
手元作業用だとスポットよりワイド配光の方が使いやすい
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:20:26.10ID:9EFGbKP5
USB(メス)→microusb(オス) はOTGであるけど
microusb(メス) →USB(オス)なんてあるの?
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:20:51.65ID:uS1jswzf
2年ぐらい前に買ったこのコードフックすぐ取れるわw
https://kibunjoujou.net/wp-content/uploads/2016/10/20161022haisendome.jpg

最近のは両面クッションテープが改善されて強力になってるのかな
皆さん部屋の壁や柱に配線するとき、どういう固定金具を使ってます?
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:21:55.85ID:uS1jswzf
配線を「はわす」ときですね
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:02:46.80ID:U35I1ij+
片側に両面テープが付いた最中ケースで2Fから3Fの部屋まで分岐させた電話線引いてる
リフォームの時に〜だから12年ちょい。剥がれたりどうとかは一度もない
配電盤と通電のチェックに来てた電気工事の人に頼んで、車に積んでた手持ちのを使ってたから100均のかは不明

室内で数m程度なら自然のままに
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:27:29.10ID:cvs6TWjM
>>832
剥がし跡が酷いことになるので
そう言うのは使わない
俺はダクトモール
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:12:00.57ID:yu33X4uI
>>821
COBタイプの方が広がりは有るかな?パワーLEDタイプはスポット的な光方。
後は>>824も書いてるけど磁石固定タイプも1本欲しいかな。
2つ買っても200円だから両方揃えておくといいかもしれない。

COBの丸い置き鏡みたいな奴は磁石付きだし角度も変えられるしいいかも。
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:26:38.43ID:fcLrMXCn
ヘッデンはもっぱら手元を照らす用件が多く(建築、機械整備など)
登山のナイトハイクや洞窟行などの明るいやつはある意味特殊
100均の単4x3のはいろいろバランスいい
夜道を歩く場合ヘッデンでは影が見えにくい、横目が使えない、狙うのに首を動かすなどデメリットもあり
手持ちの懐中電灯やランタンのも併用する

チェン巻きなら作業灯として置いて使える(100均)ランタンもヘッデンと併せ利用
ヘッデンは目線より上にライトがあって、フェンダータイヤハウスの影がタイヤに落ち見えにくい
ランタンを首に下げる紐をつけて置くとなお便利
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:42:35.73ID:xFfKmbo4
10000mAhバッテリ、とりあえず一度放電しようとみんな大好き電球型LED点けて放置してるんだけど、
思えば電球型LEDは5V300mAh1.5W程度だから、3.7V37Whで換算すると24時間位掛かるんだな
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:30:44.04ID:+w9g7vs8
寒波の停電に備えて充電しないと
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:50:45.99ID:+w9g7vs8
>>843
そういや前の\500の3000mAhのは
In規格 5V 1A で空っけつから満充電まで約3時間だったんだけど
実際にどれぐらいの充電時間がかかったのかついでに試せる?
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:58:16.90ID:xFfKmbo4
>>846
1Aなるかどうか分からないけど確認するつもり

5VとGNDだけじゃ1Aにならないのかな
単純なのはD+-ショートだっけ?
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:00:10.00ID:ALIkkoiE
見るだけならともかく作業するには
投光器に3脚のスタンドつけた方がいいんじゃないか?
百均グッズじゃ辛いと思う。
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:13:41.49ID:OjPChW/4
>>847
袋か中の取説紙には5V2A出力に繋げて6時間だっけ?
やっぱり充電中は出力できない仕様かい?
出力中に充電入力すると出力止まるタイプかな?
つまり おっかけ充電 できない系統のモバブでしょうか?
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:46:09.78ID:yGNoP0hZ
ちょっと質問させてください

100均によさそうな製品があったので複数買いしました
そしていざ使ってみたらそのうちの1つが期待した動作をせず初期不良のようでした
そのような場合どうしますか?
@交換の依頼をする
A分解してどこが悪いか調べる(交換はしない)
B分解してどこが悪いか調べて交換を依頼する

自分がこれまでとってきた選択は@かBなのですがが
今回はダイソーのセンサライトで店頭での説明が難しい商品であり
Aでもいいかなと思っていますが普段どうされていますか?

あ、でもここまで書いてセンサライトは300円だから激しく交換したくなってきた・・・
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:01:42.60ID:xL+iZq2j
質は別として、バラしてパーツ単位の値段を考えると元が取れる!?
前にあった USB2分配から、オスコネクタx1、メスコネクタx2 が 100円 で入手できる

オスコネクタだけ外して 12v アダプタの先端に付けると、2口の 12v ができる。
USBケーブルで配線できるので、DCジャックより汎用性がある。
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:50:25.48ID:l/sgsYxB
いやいや、やっても5Vにしとかないと間違えて刺したら・・・
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:51:52.27ID:R2IX090Y
Aliで買うとUSBオス・メス端子は1個10円とかだからなー。手元に届くのが時間かかるけど
300円スピーカーはお得。Aliでも高い
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:44:18.31ID:wAxVz5V0
別に、100均の商品に限らず、
怪しい安モノ中華製品を買った時は、
いちど分解してチェックするなあ

こないだ1000円の簡易ヒーター買ったら
スイッチ周りのハンダが酷い状態だった
どう見てもすぐにショートして、火を吹きそうなレベルだったんで
配線交換、はんだ付けしなおしした
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:47:25.15ID:II5z2KXk
過去にあった100円のFMラジオはICだけでも日本で買ったら100円以上するとか…
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:57:07.55ID:xL+iZq2j
>>860
心配の通り、既に 幾つかのチップ を壊してるよ!w
今は、コネクタに 12v と書いて判別してる。
けど、そのうちまたやるよ!
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:47:44.24ID:2Vx25rwY
10000mAhバッテリの充電始めた
色々な誤差重なって実際どんな物か分からんけど、4,9975Vの920mA位

https://i.imgur.com/mlZKy6H.jpg
こうUSBコネクタの根元に100Ω(テスタで98Ω)の抵抗挿して電圧/98の消費電流が期待値になる様
シャント抵抗の値調整したけど何か間違ってるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況