X



トップページ電気・電子
1002コメント452KB

eBay, アリで電子工作関連のお買い物 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:55:59.55ID:E0UJkhIF
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!
eBay
http://www.ebay.co.jp/
アリ
http://アリ.com/
GearBest
https://jp.gearbest.com/
Banggood
https://jp.banggood.com/
FastTech
https://www.fasttech.com/
新しい商品の情報、トラブル、わからないこと、さあ語れ!

前スレ
省略

※また、アフィリエイトリンクは原則禁止といたします。
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:36.07ID:40QKPm/T
イノシシ除けの電気柵とか案外安いよね
ソーラー式のやつ
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:58:53.08ID:EU38dqpL
お前ら電子工作とまったく関係ない防虫ネットじゃなくて
透明PCVケーブルも探してくれよーヽ(`Д´)ノ
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:53.86ID:40QKPm/T
送料無料ってのがなあ

こういうのは四角く折りたたまれて小さい封筒に入れて送られてきたりするんじゃないの?
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:01.14ID:40QKPm/T
俺もLEDテープを透明チューブみたいのに入れたいんだけど
どういうのがいいんだろうか
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:10.69ID:RaNdn5SK
透明チューブもクリスマスイルミほど長いの必要なら小物の無料or低額配送の範囲超えて
(送料分が商品代金に含まれるも含め)かなりの送料になるんじゃないの?
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:12:15.01ID:FTvk5GqT
最近アリもどんどん値段上がってきたな送料で乗っけてきやがるからよく騙される
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:09:05.19ID:68MCQDjY
1年くらい前に買った200g/0.01gのスケール(350円くらい)結構便利に使ってる
(例えばトランジスタを100本購入したときの数量カウントとか)
見た目はまんまこれだな→https://direct.sanwa.co.jp/contents/torisetsu/400-TST008_m.pdf

エー・アンド・デイというメーカのやつはどんなもんだろうと思って取説見てみたらなんとGの設定までできる
(ホームスケールなのに…) https://www.aandd.co.jp/pdf_storage/manual/balance/m_uh3305.pdf
地域によって重力加速度が異なるから…(G1:北海道、G2:青森,秋田,岩手,山形,宮城,福島、G3:それ以外の地域、G4:沖縄)らしい
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:21:56.44ID:L4IkZoOm
日本メーカーのホームスケールで地域設定出来ない物って最近当たった事ないな
1000円のでも付いてた
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:38:21.62ID:hwHVZlBi
電気全然わからないんだけど、
スーパーキャパシタをスポット溶接に使いたいんだけど、充電ってどうしたらいいの?
あり.com/item/4000035824765.html

5Vと12VのACアダプタと18650の充電器とかは持ってるんだけど改造して充電なんてできないよね?
安定化電源を使えば充電できると思うけど、持ってないし、あんまり金かけないで充電できるようにする方法ってある?
ちなみに電気関係は全然わかりません
.あり.com/item/32890753715.html
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:51:34.51ID:IHLQiKu3
電気全然わからんなら避けとけ

大電流のはワンミスでで死ぬ
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:02:07.45ID:hwHVZlBi
youtubeでみると全然危なく感じないんだけど、2.7Vでも危ない?
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:43:33.35ID:VcGByFE+
>>596
それと似たような12Vのやつをアマゾンで買って持ってたけど普通に全回しで12Vだったよ。
便利だったけど出力の波形を見たらノイズがものすごかったので使うのをやめた。
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:45.39ID:69cX1JhS
>>599
10Ω5Wのセメント抵抗を介して5Vを繋ぐ。
初期500mA、完了時230mAで充電できる。
コンデンサーの電圧を計って2.7Vになったら充電完了とする。
充電しすぎないように常時監視が必要だからあくまで応急的方法。
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:01.36ID:VcGByFE+
電気全然わからない人がやったら絶対にバチッ!ってなるね
オレが小学生の頃に通ってきた道だ
でもチャレンジあるのみ
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:16.26ID:m+mGhcPZ
>>597
サンワサプライのと何から何までソックリじゃんw
中国の会社が完コピしたってこと?
それか、サンワサプライが中国に製造を委託して、
その委託された会社が勝手に作って売ってんの!?
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:42:30.53ID:hwHVZlBi
2.4vのACアダプタ使えば、抵抗挟まずそのまま接続でいいのかな?
アリに2.4Vのアダプター売ってるね
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:10:53.87ID:yc+XG6ml
充電電流に気を使ってねwと言ってるんだと思う
つべで充電風景あるんじゃない?(たいていは定電圧定電流が設定できるアダプターかもだが)
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:20:39.11ID:Vo5jTgj5
どのくらい時間掛かるかはさておき模型用のソーラーパネルなんか向いてるかもな
定電流電源みたいなモンだからショートさせても壊れねえし
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:31:44.64ID:L4IkZoOm
>>603
全回しで12Vのもあるんだ
それが良かったなー
ノイズ酷いんだ

モーターに使ってるんだけどモーターの場合でもノイズの影響あるのかな?
ファンと水中ポンプに使ってる
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:26.21ID:imCKGP89
banggoodでクーポン使おうとするとセール価格が通常価格に変更されて逆に高くなるとか無茶苦茶やな
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:49.90ID:ZiFqnaDV
>>616
先日までやってたアマゾンプライムデーでそれ発生したし楽天とかでも日常的にやってる
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:38:27.16ID:kDx3fTkO
banggoodでクーポン新規18どる・・・
やったら使えるのは5どる
即退会、アリより割高だし
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:38:41.89ID:fj6jfzSy
>>590
>>561を見て思い出したのがアマゾンベーシックのオーディオ用ケーブルなんだけどお気に召しますか?尼ベーシックでオーディオと検索すれば他の太さも出てくるけど
https://www.a尼mazon.co.jp/dp/B07FYVXXBN/
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:52:04.62ID:l2xV6a1u
>>620
サンクス
それ2年前に買ってたわ16ゲージ30M 1072円が1630円に値上がりしてた
お買い得な良いケーブルだと思うけど、太い高い 543円/10M
Aliだとこれが一番安くて
26AWG-50M 1519円配送無料 304円/10M
https://aliexpress.com/item/4001008071217.html
30AWG-50M 1677円配送無料 335円/10Mと高くなる
https://aliexpress.com/item/32942354520.html
LED付いてるのに258円/10Mと最安
https://aliexpress.com/item/1005001369616041.html
10cmの細切れになるけどLEDカットして使うのが一番安いのか
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:55:12.42ID:VcGByFE+
>>615
ごめん。私の記憶違いでした。
今確認したら確かに半回しで12.3Vまで上がっちゃってた。
使ってるときは全然気がつかなかったよ。
ノイズはモーターとかならそんなに気にしなくていいでしょう。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:31:30.12ID:FTvk5GqT
前にアリで30AWGくらいのやっすいより線買ったらやけに腰のある銅線だった
試しに磁石近づけたらくっつきやがったw
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:07:00.30ID:qzprUD7f
裸銅線もクソ高いな
ダイソー銅線が神に思えるわ
アリエクは欲しいものを安く買うサイトじゃなくて
型遅れや不人気商品を安く売ってるだけのサイトって印象
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:19.56ID:wznxK6St
中国の金持ちはAliなんかで買い物はしない
Aliで買い物するのは世界中の貧乏所得層の人間だ
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:39:18.05ID:OYEt+Jja
>>611
>>605
>死なないならバチってなるのは平気

ブラウン管の高電圧触っても、それ言えるなら信じるよ
心臓麻痺で死ぬって現象を肌でわかった時もある
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:48:01.38ID:OYEt+Jja
>>602
キチ.ガイに刃.物
そのまんま
そのうちに、これで作った何か危ないので事件起こしたヲタクが捕まって
販売も所持も免許制になるよ
小型のナイフどころではない危険物
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 04:28:04.35ID:cfRbR0Bl
危険な電子部品や工具っていっぱいあるよね
包丁が免許制になる頃には免許取りに行くようになったりするかもね
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:19:10.04ID:OYEt+Jja
包丁の価格の2-3倍で安全な刃物の調理道具が発明されたら、包丁の流通に規制がかかると思う
調理師免許持ちだけとかに
調理用のハサミは大根切れないからね

他の例では、港の作業場で使う牡蠣剥くナイフが規制の影響で禁止
リチウムイオン電池が爆発してヤケドする事故も多数あったしな
エネループをエネルギー源にする電子懐炉もあったしね
ホワイトガソリンの缶の方がエネルギー密度あるだろうが、事件になってないから規制まだだな
ガソリンの携行缶は規制入った。発電機回す用の例の事件で。
電気電子にそういう規制は大迷惑なんで、危険な遊びに手を出すど素人様は相手しない方が身の為
匿名掲示板で情報が出回り~とかやめてほしいんで
刑事事件になったら、躊躇なく警察は照会してくるよ
そしてIPアドレスから個人情報全部持っていかれる

俺もそこそこデカイサイト持ってるが、些細なことで警察は電話してくるね。他にも、悪口書かれただけでプライドの高い女とかは、弁護士名で悪口の消去依頼がくる。
手紙一通に1万円2万円を払うことに躊躇しない奴がいる。
当然、ユーザーがもたらす利益と不利益を天秤にかけて、基本的に公的機関には全部情報を渡す。そうすれば運営者の責任は無いんで。

なお、ど素人様にアドバイスした奴は「幇助」で引っ張られる可能性がある。主犯の罪状が酷いと、幇助でもかなりやられるよ。
コイツがヒントさえ出さなければ!って被害者の家族が言うからね。
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:28.67ID:X94IGqkY
やっぱ小さい頃から勉強って大切だよな。
こんなになっちゃうんだもん。
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:48:09.92ID:O2AWU/fH
>>626
一見銅線に見えるがメッキだ。銅は高いから鉄に銅メッキする。
これ自体は中国人の発明じゃないけど、中国での活用度は異様に高いw
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:39:51.46ID:d5LEojwo
勉強しても人格は良くならんよ
生まれ持っての気質がネットで開花してるんだ
彼の今後の活躍を期待!
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:58:08.80ID:jD41NWrg
両端にミノムシクリップが付いたワイヤーも一見大きいクリップで太いケーブルのほうが抵抗が小さいかと思いきや小さいクリップで細いワイヤーのほうが抵抗が小さかった
で、太いほうは磁石に付く…と
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:07:31.47ID:O2AWU/fH
磁石につかなくても安心はできない。
アルミが芯になってる銅線というのもある。
銅より安くて、軽いのがメリットとされる。デメリットは比抵抗が大きい事。
自動車のブースターケーブルはほぼ全部これ。
尼の一番安いスピーカーケーブルもこれらしいw
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:23:16.91ID:sVdsMHHE
アルミは高いから特別な理由がなえければあえてそういう構成には市内
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:08:06.44ID:8bjFiZY6
超高速信号線とかだとどうせ表皮しか流れないしアルミクラッドの銅メッキだったりするよね
LANケーブルとかさ
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:26.59ID:qAsV39Rd
Aliで買ったミノムシクリップはつるつる滑って中で回転したり使いにくいので
IPAで拭いてみたりしたけれど、カバー部分のゴムを手袋脱ぐように裏返すと
かなり改善することがわかった。
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:09.45ID:7fc1aiM1
100均のUSBLEDライトはケーブル自体の抵抗を計算に入れた抵抗値だったりするけど
同じ様にケーブルの抵抗値計らないと駄目だったりするのか?

確か電球型の奴は1m弱で4Ωもあった
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:34:23.07ID:g5Nu6mJ/
>>645
10年前位に通販で買ったノーブランドCat5eケーブルの銅線が表面が銅色、断面が金色で
真鍮線に銅メッキした物?と販売店に問い合わせたことがあった(結局、返品)
抵抗値も銅線より高かったね
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:50:16.33ID:+h0BDBJD
馬鹿正直バカの日本人に生き残る隙間残してもらうためにも
ちうごく人の見た目至上主義やフェイク文化、あわよくばくすね盗ろう根性はいつまでも残って信用を落とし続けてほしいわ
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:39:34.98ID:O2AWU/fH
日本人はその偏執的性質からやたらにこまい改善にまい進するゆえか
なんかオリジナルを超えたからオリジナルみたいに意図的に勘違いしてる節さえあるが
元々欧米のパクリから全部出発してるのが日本製品だからね
日本人としてパクリを揶揄するのは天に唾する愚行だ
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:19:23.71ID:TgZX0pEC
そんな昔の物より神戸製鋼や自動車メーカーの偽装の方がね
表沙汰にならないだけで電機もやってんじゃないの?
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:23:05.68ID:zh0zVKaQ
>>658
日本語=ぱくり
英語=counterfeit goods
フェイクは全然別やろというか
日本語英語で勘違いしてるん?
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:53:17.22ID:eeVT5O4x
>>655
それすらコストカット対象ってことはないのかね。鉄にもハンダは着くし。
見た目変わらんから、錫メッキ一発、とか。
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:56:55.50ID:q/G5aNkL
100均のLANケーブルバラしてツイストペアケーブルゲットしようと思ってたけど銅線じゃないかもしれないのかorz...
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:24:02.66ID:p6bTFPQy
ハードオフにあるSCSIとかパラレルプリンタケーブルが年代的にも質が良いね
LANも撚線の時代のかなUSBは微妙なのが多い
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 15:07:13.11ID:YgPpUTVB
ほんと、昔ならトップアイドルになれたぐらい可愛い子がAVに出演してるもんな
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:23:18.91ID:Qu+OfQlB
>>662
LANケーブルもアルミに銅被膜のCCAケーブルとかいうのがある
実物は見たことないけど
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:14.19ID:chjz0p4v
サンクス。実はもうダイソーのやつを買ってて、切ってみたら銅っぽいより線だった。
でも断面をよくみたら銀色っぽい感じもするからこれがCCAってやつかな?細過ぎてよくわからんですw
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:21:43.24ID:3Blq/LMc
昔amazonベーシックかなんかで買ったスピーカーコードがそんな感じだったな
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:41:55.50ID:BWV0O/M3
>>668
同軸なんてフジクラダイヤのFB-LITEの中心導体はアルミに銅被覆だからね。
表皮効果で損失は変わらないし何より軽いので扱いやすい。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:40:15.16ID:TgZX0pEC
メッキの場合外側だけじゃなく内側にも流れて実は銅線そのままよりも良いて事は無いのかな
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:15:46.11ID:TgZX0pEC
今でも中国から直送せずに第三国経由してくる物多いのに中国ばかり目の敵にして意味あるんかね
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:21:33.75ID:NCJ7+5Iy
>>674
特定の条件なら純銅線よりも銅クラッドアルミ線の方が高周波の抵抗分が
少なくなることはあるらしい

「銅クラッドアルミ線の高周波抵抗の理論解析」で検索すると(電線メーカーの)
フジクラの技報が出てくる
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:49:35.00ID:cUK375xh
>>672
スピーカーかヘッドホンで昔LANケーブルでいいって人いたね
昔だから銅かもだけど
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 02:19:47.16ID:Vi0FWwYq
>>675
それは日本から送る荷物の送料では
万国郵便連合というのは発送国で発送国の物価の送料を払えば、他国はタダで配達してくれる、というルール
中国→日本だと中国で送料払ったら日本郵便はタダ働き、日本→中国だと中国郵政がタダ働き
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:16:04.53ID:cP1OlpAD
7/21〜
未発送 0/84
発送済 2/84
到着 82/84

9/12〜
未発送 0/57
発送済 28/57
到着 29/57

10/19〜
未発送 5/6
発送済 1/6
到着 0/6

10月発注分が届きはじめた、中国連休を挟んだので通常より遅れている。
3D Touchが553円で買えてちょっと嬉しい。
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:01:58.13ID:rd4OcMeX
俺の配達済みでも実際には届かなかったパーツがクレーム処理で返金決定した
改めて同じ商品を別ショップに注文したぜ
諦めないのは大事だ
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:24:00.91ID:Vi0FWwYq
>>681
厳密にはタダ働きではない
到着料という補償金が発送国の郵政から配達国の郵政に支払われている
でも途上国はこの到着料も安く設定されている
なので配達すればするほど一部の先進国では赤字となる
だからアメリカが脱退するって言ってた
中国は途上国になってるから安い

到着料はめんどくさいので詳しくは官報見て
https://kanpou.npb.go.jp/old/20170602/20170602g00116/20170602g001160186f.html
2020年の1SDR=約152円
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:01:14.15ID:DaiuXFy2
>>686
どこの国も実は人海戦術
国民が多い程出来る事も多い
日本が通ってきた道だから知らないわきゃーないわな日本人なら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況