X



トップページ電気・電子
1002コメント312KB

使える100均ショップのグッズin電気電子板 32軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:10:31.10ID:ht9OK6kI
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

●100均マップ
全国の100円ショップ店舗一覧・地図検索
https://100yenshop.jp/
日本全国百円ショップマップ
https://hyakkin.geomedian.com/

百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
・イメピク http://imepic.jp/
・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
 ↑左上の[New post]をクリックして画面上にドラックするだけ。
 ドラックしたら少し待ち、画像の右上のにURLがでたら横のcopyを押し貼り付ける
 画像があればより的確に伝わりますが
 無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。

前スレ
使える100均ショップのグッズin電気電子板 31軒目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1589715948/
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:25:02.70ID:IwVD29Yi
「USBは穴に入れるらしいですけれども、わからないので、官僚に聞いてください」
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:40:14.14ID:ybxwvX3/
ただのパンダじゃレッサーかジャイアントかわからんみたいな
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:57.20ID:75kdGYWY
>>854
こういう連中、日本の現状を象徴してるねw

昔から日本人の説明能力、プレゼン能力に問題があることは指摘されてきたが、
ここ20年ぐらいの特徴は読解力まで欠如しているというか、
推論で不足を補うこととただの想像(妄想)の区別がつかない連中が本当に増えている。

これは「ネットde真実」に覚醒する連中の増加と無関係ではないはず。
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:00:27.93ID:IwVD29Yi
どっちの批判をしてるか分からんが
「microUSBをUSB変換するアダプタ」ありますか?ってダイソーで聞いてみたら?
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:10.73ID:75kdGYWY
「ステレオミニを標準に変換したい」ではミニプラグを標準プラグに変換したいのか
ミニのジャックを標準ジャックに変換したいのか分からない。
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:26:08.47ID:XUGj+Txc
>>858
突然「ネットde真実」とか言い出すのは妄想では無いのですか?
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:48.08ID:jRiRguEs
10A程度の電流を流せば覚醒するのでは。
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:20:12.05ID:HHUOL4Wm
ある・ない・分からないの三択しかないですが・・・
最初から答える気がないのですね?
ただ流れに乗っかって偉そうにしたかっただけなんですね
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:24:22.24ID:XIfbu4Qt
>>867
>USBをmicroUSB化するのはOTGケーブルである
形状は、USB type-A - micro USB。OTGケーブル。
つまり、ホストはmicro USB側。

>microUSBをUSB変換するアダプタって100均であるの?
形状は、micro USB - USB type-A。
ホストはUSB type-A。デバイス側はmicro USB。

つまり、普通のケーブル。
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:55:55.04ID:ccK6xVHl
コネクタのオスとかメスとか書かないと話がかみ合わないんじゃ?
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:36:47.97ID:GltOeCXP
>>844
microB(メス) - A(オス) だったら尼で138円で買った100均探したが無かった
グルービー USB2.0変換アダプタ [ microB(メス) - A(オス) ] データ転送/充電対応 GM-UH011
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:49:23.36ID:H2dGtnTx
最近ミニBの付いてる機器を滅多に見かけないね
製品寿命の長い数年前の測定器やカメラくらいかな
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:11:51.38ID:5zQcI7qC
スライドするリストレストの方に目を奪われてた。まだ残ってたんだと
20年前に買ったVAIO(J10)にIEEEボード付いてたなぁ…懐かしく思って公式見たら2017年まで付属ソフトのサポートやってて吹いた
当時はUSBに代わる次世代な〜!とか言われてたんだよなぁ
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:13.85ID:cl2Q31Zp
>>880
それはわりと見かけるわ
うちの近くの店だとケーブル関連の所じゃなくハブや円盤メディアがあるPCコーナーにある
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:29:28.81ID:3XySVudq
>>880
LAN延長コネクタのクロス配線になってるやつを使って2台のマシンをつなぐ方法があったな。
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:09.11ID:cl2Q31Zp
同じ類で両側USBオスのケーブルでPC同士繋ぐ奴があるけど、あれはどんな結線なんだろうと
ぐぐってみたらストレート結線なんだな
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:44:33.18ID:YB60TOU8
IEEE1394 4ピンには電力供給がない 6ピンにはあるが採用の主流はMACでPCは拡張ボードやカードで対応する
利点は双方向で12V1Aが対応していたか1394は減少傾向
全てTypeC専用のUSB4にて取り込まれる
PDで電圧電流をコントロールチップで対応 課題は高速伝送の距離でどうするのか
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:05:21.79ID:OLZnO3++
>>883
たいていのPCは自動判別だから、通常のストレートを使ってもおk

>>885
1.5mのType-Aオス同士のケーブルが何故か手元にある。
電源取るのに使うつもりで入手したはずだが、まだ手を付けてない。
流石にケーブルだけだと、何に使うためのものなのかわからんな。
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:34:56.26ID:OLZnO3++
なるほど
Type-Bよりも薄いし、miniタイプが出る前なら、Type-Aが使われた理由も説明がつくね。
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:08:18.22ID:vFCON7Ws
>>889
いやつかないでしょw
専用ケーブルを添付するなら別にデバイス側のコネクタなんて何だってよいはず。

わざわざ事故につながる可能性がある両端Type-Aのケーブルを添付するなんて
端的にいって作った奴が馬鹿なんだろう。
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:29:22.19ID:DUeEIYPs
Aコネ、プラグケーブル側は触って判る様にって
どっちに刻印あるって決まってるし
コネクタ側だってケーブルやUSBメモリ差し込んだ時に
刻印側が上側、右側だっけか?になる様にしろってなってるけど

現実の製品はふつーにテキトーww

規格の強制力なんざ法律で罰則決まってなけりゃ、そんなモンだぜwwww
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:18:15.25ID:z1PqXfH6
>>889
いやminiタイプってさ、USB2.0対応商品が出る前から出回ってたんよ
サイバーショットのがソレで、初めて見て「ナニコノカタチ?」ってなった
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:51:09.67ID:/oHCsENF
>>880
これの4ピン丸形って書いてあるミニUSBケーブルって
いわゆるMini-Bとは別物?
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:57.85ID:rmtcDkZW
資源はイーサで配置/共有して
同期と結果はS/PDIF1本で送る分散処理もあったな
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:08:43.09ID:DztfQkFE
>>900
6・8が200円(2008・以前は100円だった)、6・8・10・12が300円(2007・2012)、11・13が300円(2009)、12・14が300円(2008)、
13・15が300円(2009)、10・12・13・14が400円(2009)、13・14・17・19が400円(2009)ってのならググれば割とサクッと出るね。ラチェットタイプ
と、ダイソー以外のどこか、でも6・8が100円(2008)だったとか。前は大きな台紙だったところを現行デザイン化で削ったんだろう
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:21.80ID:Wp2PBQDa
>>898
ADATかS/PDIF

計算結果は楽音信号で
その最下位1bitが同期関連のシリアル通信という
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:36:37.46ID:93aebMLd
のこぎりカッタータイプ良いね
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:25:48.75ID:RkZNzSnR
替え刃どうこう言う注意書きあるけど、あれの替え刃売ってるの見たこと無い
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:01:42.78ID:RkZNzSnR
オルファと同じ寸法か分からんけど、同じ様なサイズのノコギリ刃
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:11:37.47ID:Yyzjk5dT
カッター刃とノコギリ刃本体共通だし
オルファの替え刃買うなら本体も他のでいいじゃん
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:12:27.51ID:RkZNzSnR
でも100均の中国製刃とオルファ純正では物が違うんじゃないかな 夢見すぎかね
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:52.51ID:1KPWqoLl
ちょっと前だと、刃物一般はドルコばかりだったな
あんまり切れ味良くなかったけどまぁ使えた
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:04.98ID:US3vDuMg
どっちがどっちだか分からんが厚さが違うとか>ノコギリ刃
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:35:32.61ID:6Su5ns7W
100均ショップの商品棚もだいぶ復活してきたね

一時は、コロナ禍で中国からの輸入が滞っていて
棚がさびしい時期もあったけど

なんとなくダイソーのタイマーライトを買ってみた
何に使うか(魔改造するか)はこれから考える
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:54.59ID:pBxZHhPf
うちの地方は寂しくなる様な事無かったけど、回転率が低いて事なんかな
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:47.10ID:pBxZHhPf
ベルサンダーのベルトをALIで買ってみたら、斜めに切った細長いペーパーの裏をテープで止めてるだけ
の様な感じで、テープの段差がはっきりあって斜めには曲がり安い感じなんだけど、まともな奴は
どうなってんだろ

これなら100均の長いペーパーを数枚、端を斜めに切って繋ぎ合わせても良い感じがするな
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:35:30.12ID:iKNVzLJl
ダイソーの人感センサーライト復活せんかな
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:37:46.47ID:Xl4YH4Eu
ダイソー行ったらUSBハブの新型が出ててUSBC版が出てた。
Win/MAC対応らしいけどAndroidは何も書いてなく、注意事項で充電非対応らしい。
ハブよりUSBCのSDカードリーダーを出して欲しいんだが

>>908
OLFAのカッターノコギリ愛用してたのでどう違うのか気になったので買って
配線モール切ったが明らかにOLFAのが
3倍は切れ味いいわ、ダイソーのも切れないことはないけど二度目はないかなぁ
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:49:58.14ID:Xl4YH4Eu
ダイソーのジョイントラックにデスクトップPCを入れて使ってるけど
ノイズとかに影響ってあるもの?
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:19:11.82ID:3wOobAqP
電気的なノイズの話なんだろうけど、むしろ音としてのノイズと耐加重的問題(表記10kgだっけか)の方が気になってしまう
あとは底面の隙間網からの集塵効果とか(真冬と雨以外は換気用に窓開けてるから埃が溜まりやすい部屋の所為だが)
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 03:29:50.41ID:Xl4YH4Eu
>>921
荷重10kgとあるけど重いの持つと
螺旋状の留め具の根元が外れるな
こういう外れ方するとは思わなかったわ
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:29:03.86ID:bYUORprm
>>922
50kgぐらい載せてるけど問題は出てないな。キャスターは1個100円の方を使ってるけど。
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:52.21ID:BXkfG98u
ダイソーのをちょっと本格的に組むとすぐ2000円突破するし、幅も奥行きも極端に狭いから身体が疲れるから
間に合わせ用かバラして持ち運び用って使い方
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:34.70ID:yTyoBNKC
100均だと思うと2000円は高いなって思うけどエレクターとかルミナスだと棚2枚
くらいでそれくらい行くこともあるから耐加重とか気にしなければ安上がりだよね
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:12:38.22ID:BXkfG98u
ホームセンターに行けばダイソー部品よりバリエーションの多いミニサイズ規格で作られた実用品が
ダイソー部品の合計値段より安いくらいの値段で売ってる事があるから
ダイソーのは購入の気楽さや組み替え/使い回しの自由度優先の時に買う
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:15:24.70ID:5PNncD/l
洗面所の洗面台と壁の間にゴミ箱でも置くような狭いスペースがあって
そこに適切な高さで空気清浄機を置きたくて、ダイソーエレクターでコロコロ付き置台を作ったら
ピッタリサイズでちょっと感動した
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:50.92ID:FTvk5GqT
金アミ構造?が汚れやすいし掃除がすげーしにくいのと、微妙に錆びが浮いてくるところが嫌い>メタルラック
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:58:06.88ID:oV/D8iT4
何かあったらヒューズのように溶け落ちるからへーきへーき?
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:23.17ID:Z/uW1bOf
目安的にはAWG24で3.5Aだけど
長さが短いなら割切って使うだろうから…
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:26:28.66ID:OYEt+Jja
>>928
エレクターはどうか知らんが
エレクターのコピー品のルミナスラックはcm単位でオーダー出来たはず
たまたま100均のがぴったりだと感動するが、ぴったりじゃない場合には、木材カットして自作かルミネナスオーダーになるんだよな
近所の金物屋が木材でも金属でもカット一回100円でやってる
ホームセンターなら、どこもこんな価格なんかね?
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:16:11.42ID:1w2HCGhx
>>934
ホムセンの廉価品はルミナスじゃないし
カットだけでなく角のパイプや補強部の取外しと溶接もしないと強度が保てない
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:32:43.03ID:QuiIIWnx
ホムセンのメタルラック25mmポール、ダイソーで買ったパイプカッターで余裕で切れたよ
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:32.80ID:1SDzPOAx
高さカットとそれ以外カットを勘違いしてる

という秋の夜長
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:04:42.57ID:l5buLoRx
ホムセンの廉価既製品用部品セットは
ダイソーより部品のバリエーションが多い
という話をしているのに

ホムセンでカットできると言い出すから
棚板カットしても溶接が必要だとツッコミを入れると
ポールのカットだと嘯く

統合失調患者の話ってデタラメだな
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:07:58.48ID:gB4vs8Mo
100均でそうゆうなのをそろえても、
ある日ポールを追加しようとしたら規格変わってたってのもザラ
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:54:45.53ID:CJ0k3Yqo
>>942
棚板カットなんてお前しか言っていないよ
読解力の低い知恵遅れは会話するのも過酷なんだなw
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:48:02.89ID:6hAiPHc3
セリアのストップウォッチを買ってみたが、時計モードで大体1日で1秒くらい遅れるな。
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:10:12.57ID:0NEECrU7
安いストップウォッチはボタンがダブルクリックになるから
止めたと思ったら止まってなくてまったく実用にならん
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:31:49.87ID:sFjEWRCa
>>951
チャッカマン類色々穴開けて充填してるけど、ターボのチャッカマンは一回目で
音が聞こえる程のガス漏れだったわ

たまたまハズレだったのか知らんが、塞がれてる奴は再充填した際の安全性と言うか耐久性が
考慮されてないんだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況