圧着工具はサイズが大きいと邪魔だけど、小さいと圧着に必要な力が大きくなりがち。
てこの原理といっしょだからな。
ちなみに試験では"大"の刻印は使わない。

ストリッパーは合格ゲージが用意されているP-958にしたな。
芯線10mmとかがやりやすいよ。

電工ナイフはいらない。文房具のカッターナイフで十分。
VVR剥くときにちょっと使ったぐらいか。
試験案内では"自粛"ってことになってるけどね。

ウォーターポンププライヤーもいらない。
金属管のナットがつかめるなら、普通のプライヤーでも大丈夫。
モンキーレンチもってるならそれでもいいじゃないかな。

ニッパーがあるとちょっとだけ便利かも。
ゴムブッシュやVVRの介在物、リングスリーブから飛び出た芯線揃えたりとか。