X



トップページ電気・電子
1002コメント268KB

ラジオ自作総合スレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:11:42.22ID:9HRqrKIa
ラジオの自作に関する話題はこちらで

関連スレ:
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう 其の12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1474203347/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1520342320/
初歩のラジオ・ラジオの製作part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1544136970/

前スレ:
ラジオ自作総合スレ part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1510658808/
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:22:28.80ID:GiO6QDWj
NHKは地上波放送で有料別料金のBSの宣伝するな
地上波でBSの宣伝するならその時間分の受信料かえせ
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:45:39.55ID:sQHfDyrM
ストレートで選択度を上げる方法って複同調くらいなんすかね?
再生かけるってのはなしで
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:45.71ID:W/EUXf27
LやCのQが高いものを使う
同調回路の負荷を軽くする
かな…
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:43:34.36ID:dkvEE71v
>>667
最近だったらopamp系でもAMラジオ帯使えるのでアクティブフィルターっと言う手も有るけど1波専用かなー?
通常のLCにしてもQを高めるには負荷を軽く(ハイインピーダンス)にするか結合を疎にして損失を大きくするしか無いのでRFアンプではSN感度が低下して不利に成る
軽くフィルター効果持たせた低NFのヘッドアンプ(強電界でも歪ま無い様な)を付けてその後強力フィルターかねー
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:56:33.55ID:teYp7Jfd
来週土曜日に1965年のラジオ番組の再放送

7月25日土曜 NHKFM 午後9時00分〜 午後10時00分
クラシックの迷宮 ▽音楽詩劇“御者パエトーン”〜NHKのアーカイブスから〜
「音楽詩劇「御者パエトーン」」
諸井誠:作曲
パエトーン…有川博、アポローン…高橋昌也、クリュメネー…(ソプラノ)砂原美智子、ゼウス…大塚周夫、
デーメーテール…七尾伶子、ポセイドーン…(バリトン)栗林議信、エパポス…塚田正昭、
こだまのニンフ…(ソプラノ)斎藤江美子、(合唱)東京放送合唱団、東京混声合唱団、
(シュプレヒコール)劇団「青年芸術劇場」、(電子音響)NHK電子音楽スタジオ、
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)森正、(副指揮)秋山和慶
(45分27秒)
<※1965年7月26日放送 〜NHKのアーカイブスから〜>
https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/x/2020-07-25/07/75096/4756394/
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:11:43.78ID:/0GJncK3
クワッドダッチャ検波回路は、1/4周期デレー素子と掛け斬鬼があればFM検波ができる、
とラムちゃんは言っているとか
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:26:45.14ID:N7qEuc5S
最近は数十年ぶりの天候変化とか思いも付かぬ災害とか自然の猛威が厳しく成って来たが
そもそもインフラ設備の設置基準を変える(設計数値を変更)する必要が有るよなー
建築物の基礎工事の深さとか電気関連だったら発電所とか送電、変電設備とか
送電線(鉄塔の強度、基準強度)とか柱上トランス用柱の強度とか
更にラムちゃんも放電する雷、サージ試験の電圧、電流値も高くしないといけない
変電所の故障はサージアブソーバー破壊が多いそうだし
家に引き込む電力線、電話線なども保護強化必要だし
全部の電化製品も変更必要かもねー
物凄く大変だー
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:12.10ID:mo5ouZed
下手すりゃ直撃のスマートメーターとか大丈夫なのかね
何でもかんでもデジタル化すれば良いってモンじゃないだろうに
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:38:42.60ID:NXCwRyGt
>>675
うちのマンション、落雷でテレビと電話が切れた
テレビは数日で治ったけど、周辺の家屋・マンションも全部ヤられた電話とインターネットは数週間使えなかった
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:12:02.34ID:mdpvlGBq
スマートメータは定期的にデータを上げてるから、万が一壊れても欠測になる期間はかなり短く済む。
スマートメータが壊れるくらいのサージが来たら家電も無事じゃ済まないしw
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:17:58.13ID:+tv26gm1
スマートメータが落雷直撃受けて!メータがUP、今月の電気代が100万円!!
なんてコタァーないか。でも、落雷直撃受けたら、電力会社がお見舞金で、
永年電気料金タダなんてしてくんないかな?
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:36:58.30ID:+tXCJp6i
例えば、落雷が無くせる技術が出来たとして
自然にどのような影響が出るだろうね
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:04:15.68ID:U9DmMhDc
どうなくすかによるのでは
帯電を防ぐ、大気の分子が摩擦しイオン化するのをなくするには
大気をすっかりなくするか、太陽光遮断し地球自転も止める
植物は育たない
あるいは台風に壊されないかすみ網状で地球を覆い避雷針とする
渡り鳥が引っかかる
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 08:38:58.89ID:nvv2/FjQ
地球が帯電しないようにすればいいのだから、地球自体をアースすればいいのだ?
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:58:20.66ID:luB3BhVf
どこに
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:41:33.77ID:nvv2/FjQ
当社では、アース接続用地球をご用意致しました。ご興味のある方はご連絡ください。(販売価格:未定(時価))
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 13:54:06.25ID:KG5T1fx2
時空の特異点でどこか異次元の場所と繋がるしか無いな
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:51.46ID:nvv2/FjQ
下手に接続すると、電荷が逆k流するような?
そんなら基礎に戻って、無限遠点でええんじゃね?ただし、接続ケーブルが届かね?
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:34:01.32ID:1DtDoO6s
無限遠と繋ぐとインピーダンスも無限大?
遅延で話にならない?
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:43.03ID:agMAepEB
オービトロンなら単極接続だけで大気の静電気を除去してくれるはず
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:37:26.26ID:TLrG7HDp
マジレスすると宇宙レベルで中性
どっちかにバランス崩れると、
すかさず太陽風で中和される
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:58:17.69ID:p99U5m81
雲の内部で氷の粒が動きまくってるので静電気が作られるんだけど
1万m位の上空から地面に放電って1mmで1000Vとすると1億V以上発生してるだろうねー
この位だと空気の分子が変化したり核融合が起きるんじゃ無いかなー
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:44:17.71ID:5+ZKg9uQ
雷が多い年は窒素固定が起きて豊作になるとか聞いたことがある
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:13:17.67ID:aCrQEqAH
まじか つか炭素固定では イオン化したCO2が好きとかあるのかね
それともイオン化窒素が効果的に取り込めて成長促進になるのかな
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:17:49.83ID:aCrQEqAH
それとも大気中の窒素が地面に固定されるのかな
調査統計データでもあれば見てみたい
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:29:19.41ID:q33km1Na
ずっと昔に読んだ子ども向けの科学の解説書?では、原始の地球で雷の放電によって
次第に有機物〜アミノ酸という風に生成が起こって、生命の元となる物質ができたと
書いてあった気がするな・・・
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:50:36.18ID:Onq6U8QZ
妖怪人間、ベラ・ベム・ベロンもそうだった。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:23:11.60ID:GEROYSML
>>699
昔設計やってた頃静電気試験(大きなピストルの様な放電器の先端から製品の人が触れる金属部など(ノブやコネクタなど)に放電させる)
で新人に_ンポの先に落とすと元気に成るよー
と言ったが拒否されてしまったのを思い出した。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:42:12.39ID:dFlZthJ+
BS231 放送大学
15日から19日まで5日連続
21:45-24:00
ダイナミックな地球
1-15

再放送あり
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:28:22.57ID:euiBrXrD
静電気の射精には、気中射精と接触射精の2種値がある?
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:56:30.98ID:NQNePGIq
通信衛星打ち上げるので受信料クレクレ
社屋建て替えるので受信料クレクレ
地方局増やすので受信料クレクレ
周波数増やすので受信料クレクレ
周波数減らすので受信料クレクレ
FM増やすので受信料クレクレ
AM減らすので受信料クレクレ
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:29:55.33ID:+ZKb1zWB
顧客が本当に必要だったもの
ttp://blog-imgs-61-origin.fc2.com/k/i/h/kihaken/blog_import_527390291b9e7.jpg
0712774ワット発電中さん 私がベッキー✨です
垢版 |
2020/08/09(日) 00:14:47.34ID:IKkMwig3
 (( ___ )) ゴシゴシ
 ∩彡⌒ ミ∩
 l (´・ω・`) .l 下敷きでこすります


  ___
 ∩ミ  彡∩ ブチブチ
 l l  l l
 l γ⌒ヽ l
 l (´・ω・`) l これが静電気です
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:01:34.63ID:tArHp+xz
放送エリアってどの程度の受信機を想定してるんだろうな…
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:12:32.12ID:DKFwOqbU
むかしアイドルのラジオ番組を録音しててさ
AMくっそ音悪っどうにかならんもんかと思って
ラ製だっけか初ラか忘れたけど放送中継波なる
スタジオと送信所を結ぶFM波ってのをみっけてさ
どれどれっとラジオの同調回路と局発に手を加え受信したら
めっちゃ音がいいでそれを録音してた
倉庫調べてたらダンボール箱2箱に録音してたテープがみつかったんで
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:16:14.60ID:lKt72BjZ
FM放送の下に位置する55.07MHz〜67.55MHzに
割り当てられてる放送事業者向け番組中継用'(固定局)
陸上移動体、海上、空中とかは別の周波数帯
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:12:18.81ID:sSkRzQry
パラボラとか超指向性アンテナ利用ではないのかな
おおむね間に入って入感かな
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:15:13.22ID:sSkRzQry
60MHzだと5mか パラボラつうことはなさそうだね 普通に八木か
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:29:53.36ID:eXBZsjXe
以前に散歩したときに撮ったやつ
https://i.imgur.com/8tiaJnZ.jpg

麹町のTokyoFMスタジオのアンテナ
八木は2本見えるけど上に見える方が東京タワー(80.0MHz)方面(ココから南に2.2kmくらい)下に見えるのは檜原中継局(86.6MHz)方面(西に約40km)
八木は中継用ではなくモニタ用か?
八木の下とてっぺん付近に西向きのパラボラが見える(中継用みたいな雰囲気)、南向きには中継用のパラボラはなさそうな感じ、麹町-東京タワー間は有線(光ケーブル)か?

AM局はまた別の方法かも知れないしよくわからん
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:55:00.95ID:CD6FnhFd
そういえば南森町のFM局のビルにも、生駒に向けたパラボラアンテナが置いてある
これはマイクロかな
FM放送も送信所まではAMだとうろ覚え。間違ってるかもしれない
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:57:30.58ID:CD6FnhFd
今なら有線(光)の方が安定かと思ったりもするけど、この距離なら災害などでは無線の方が有利かな
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:14:18.79ID:rWo40CZz
信越放送が中継波に63.17MHzを使ってたんで受信してたけど
いまだに使ってんかな
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:15:43.57ID:rWo40CZz
ぐぐったら63.17MHzは信越だけでなくいくつかの放送局で使われてんだな
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:00.97ID:3LNiFuDc
ちょうど今FMで1953年の番組の再放送やってる

「バイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調から 第1楽章(1953年9月20日NHKラジオ第1放送の番組「アイザック・スターン特別演奏会」から)」
プロコフィエフ:作曲
(バイオリン)アイザック・スターン、(ピアノ)アレグザンダー・ザーキン、※アナウンス入り
(6分10秒)
.
「ラルゴ・エスプレッシーヴォ(1953年9月20日NHKラジオ第1放送の番組「アイザック・スターン特別演奏会」から)」
プニャーニ:作曲
(バイオリン)アイザック・スターン、(ピアノ)アレグザンダー・ザーキン、※アナウンス入り
(4分20秒)
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:56:56.78ID:TTPprhhG
>>731
蓮舫?
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:28.94ID:ZehiFeeO
寧波
0735774ワット発電中さん(御前山)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:42:53.20ID:gfRj7WVH
あーあ
0736774ワット発電中さん(武甲山)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:43:19.38ID:ES1ofKVX
いーい
0737774ワット発電中さん(Tokyo)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:56:06.32ID:gfRj7WVH
うーう
0738774ワット発電中さん(Saitama)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:56:39.83ID:XqpLoDlE
えーえ
0739774ワット発電中さん(東秩父村)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:57:22.48ID:XqpLoDlE
おーお
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:54:44.63ID:7Rjk51Hx
ラ製買った?
買ったけど内容は買うほどじゃなかった
まあ当時も買ってたから記念購入だけど
2400円税別は高いよ
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:56:22.88ID:7Rjk51Hx
FCZさんもサイレントキーだったのね
ご冥福をお祈りします
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:41:52.05ID:qxBuxfCQ
そうなんだ。
コイルとかFCZ通信とかお世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:53:26.13ID:e2lLQ70q
>>357
局の不調もあるんだろうけどAMと短波って年中韓国と北朝鮮が嫌がらせじゃないのかと思うぐらい周波数被せてくるよね。なんであんなに強い電波流してくるんだろう

ラジオだけでも韓国と北朝鮮のやばさを実感できる
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:59:18.34ID:NCiEcAqd
>>740
Amazonだと今3,980円になってるなw
こんなもんまで転売かよ。絶対買わんけどw
0745774ワット発電中さん(帝国中央都市)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:11:31.52ID:ce6w8o9o
実家に初ラならいっぱい残ってるわ
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:04.92ID:qxBuxfCQ
それはお宝ですよ
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:08:11.62ID:FVKKXVNR
>>744
入荷待ちがあるだろ
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:08:27.47ID:FVKKXVNR
>>744
入荷待ちがあるだろ
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:53:02.21ID:StLIVQ6n
>>743
そりゃもう嫌がらせ以外の何物でもない
FENの前後には何も流れないのがなによりの理由

と、当時思っていました
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:14:42.05ID:IubVl+YS
>>740
2400円出してフリラー記事読みたいやつなんていないし、
なめんてのかって感じだな
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:18.73ID:PMyGSyop
昔ソ連が崩壊した時閉鎖された送信設備ってテレビでやってたのを見たのを覚えてるが
モーター式のジャミング装置だった
送信周波数に合わせて回転させるが
これって高電力の電気設備だよなーと思った。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:08:54.40ID:FI3UJooH
自作のアイソトロピックアンテナを使って、ウッドペッカーノイズやUVB‐76の受信報告をしてベリカード貰ったのは、今となっては懐かしい思ひ出。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:25:26.34ID:qVu4igMw
そりゃ決まってるだろ、プー珍だよ。
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:31:02.72ID:x7/QY/Zf
上の方が被っちゃてるのね…
セコいブースター抱き合わせが多かったから、そこそこ出そうだなw
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:58:24.68ID:Q0/O8NoO
うちの所は一年位前だったよ
妨害強く出るよ。特に通信量が増加する朝や昼や夕方の時間帯
WCDMA,LTE,5Gは電波を重ねて波の指紋でチャンネル分割するから
空間電界強度が基準以上となるし、ワイドバンドなので5M,10Mhzの帯域でインター
フェアが出るから低い周波数の妨害だと軽く短波領域まで強力に妨害する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況