マイクロ波よりもミリ波の方が周波数高い矛盾
30MHz辺りを短波って定義したものだから
後から、超やら極やらを付け足したのと同じような事の流れかな

それはさておき、マイクロ波と同様
最近じゃ衛星よりも海底ケーブル(光)の方が主流ですよね
無線が持て囃された時代じゃなくなった
というかあまりにも身近になった
光になってケーブルの電送量が圧倒的に増えた

将来の電波利用って、移動体やパーソナルレベルの端末付近の利用に片寄っていくのかな