疑問に応えて頂くかアドバイスを頂けたらと考えます。

ガーバービュー(データ)の違い
https://imgur.com/a/X0B8SUs

上の画像の順番は下です。
KiCADで作成しガーバーデータをオフライン(GerbView)で見ました
KiCADで作成しガーバーデータをオンライン(SEEED)で見ました
eagleで作成しガーバーデータをオンライン(SEEED)で見ました

リンクに貼った画像のように74シリーズTTLをKiCADオンラインで見た時に
穴(ドリル)が無いでので、どこに問題があるのかと考えています。

なお、KiCADで作成したガーバーデータをオンライン(SEEED)見た日時は今日です。
また、eagleで作成したガーバーデータをオンライン(SEEED)見た時期は昨年です。