パソコンと違ってソースの開示が当たり前になってるせいで納入業者以外でのメンテナンスを考慮することになり
オーソドックスなラダーが求められ結果的にそれが新しい技術の普及を阻害してるとは思う
かといって2,30年動く設備がざらなこの業界だと更新時に作った人どころか会社自体なくなってることが十分あり得るわけだからどうしてもそこは重要になる
作ったら終わりの人と後々まで設備と付き合う人とではずっと平行線のままだろうね