X



トップページ電気・電子
1002コメント371KB

初めてのPIC 0x15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:47:08.83ID:C2iktJD4
.
  _       _    PICをさわるのは今日が初めて、という超初心者のためのスレです。
  (O>――<O)    PIC選び、PICを使った回路は、誰でも最初は不安なものです。
  / (・) (・) ヽ    恥ずかしがらずに何でも聞いてください。速攻で教えてくれますよ。
  ○ /▼\ ○    質問のしかたは、初心者質問スレの発言1を見てくださいね。
  |(ヽ二フ ) |    
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ  
 f ヽ     / |  PIC関係のスレは、レベルに合わせて以下のスレもありますので、活用しましょう。
 ヽ \  / ノ    ・PIC専用のスレ
  | \_ )(_/ !       本家本元のPICスレです。口の悪い人もいますが、楽しくやってるみたい。
  |       |       ここの話がわかるようになれば、あなたはもう一人前のPICerです。
  |       |    ・マイコンソフト 悩み事相談室
  |   | ̄ ̄|  |      マイコンソフトやツールの質問は、こちらでどうぞ。的確な回答があります。
 (_ノ    ヽ_)

質問するときは…
 ・PICの型番と開発環境を明記しましょう。
 ・プログラムは、レス内に直接書き込まず右記を利用しましょう。 ttp://codepad.org/  ttps://pastebin.com/
 ・解決したら結果報告しましょう。
 ・Atmel買収以降アンチによる荒らしも横行しているので無視しましょう。
 ・ここはPICますコンのスレです。AVRの自慢話は「AVRスレ」でお願いします。
 ・先輩たちの雑談は「PIC専用のスレ」でお願いします。初心者に迷惑です。

ハード、ソフト情報
 ・統合開発環境 MPLAB X ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
 ・コンパイラ(XC8 XC16 XC32) ttp://www.microchip.com/mplab/compilers(高機能版のみ有料)
 ・コード生成プラグイン(MCC) ttp://www.microchip.com/mplab/mplab-code-configurator
 ・マイクロチップ・ライブラリ(MLA) ttp://www.microchip.com/mplab/microchip-libraries-for-applications
 ・PIC一覧、スペック検索
    ttp://www.microchip.com/ParamChartSearch/chart.aspx?branchID=1005
    ttp://www.microchip.com/maps/microcontroller.aspx
 ・初心者はPIC16F1以降の型番で始めると無理なく始められます。
    MCCを使えば、最初からPIC32で始めるのもありです。
 ・プログラムの書込みには書込器が必要です。
    予算に応じてPICkit4、SNAPなどを購入しましょう。
    ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-13854/
    eBayやAliExpressで買えるPICkit3の中華クローンも十分な性能が報告されています。

過去スレ
 0x14 2019/06/10〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1560111789/
 0x13 2019/02/15〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1550166200/
 0x12 2018/09/19〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1537343778/
 0x11 2018/08/05〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
 0x10 2018/06/29〜 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530265723/

では、質問どうぞ〜っ
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:58:54.10ID:lE6/OyL0
皆様お待たせしました、そろそろ私の出番みたいですね。
https://pastebin.com/hZ4EiF7m
少し複雑なLチカが書けないようなCPU、プログラミング力なら3流ですよ。
何をどう主張しようと勝手ですが3流です。
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:58.46ID:gxUcMxS0
>>744
君、火種に出来ない自分に都合の悪いレスは全部スルーだものね
目的が全く不明で、毎度毎度ご苦労だと思う
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:17:32.22ID:kERP/BMD
>>740
優位な差は無い

なぜこのスレでだけ質問してるのか不明
LPCスレやSTMスレでも聞いてみたらいい
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:26:46.18ID:aPcJGA8Z
前も同じ人来てたね。ここでは相手してくれるひとがいるから嬉しいんだろう。
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:35:54.52ID:7P6JYXIp
>>747
その人(本人なら)の巣は何処にもないよ
過去の言動から簡単なプログラム1つ作れないと思う
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:18.13ID:pcoCyoDa
>>749
ログでURL見たら11回目の登場だったw
ほかのソースでも貼ってるから倍は登場してるだろう
ボットなんじゃね?
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:45:56.62ID:tQfYUBRa
>>748
それな。
売り厨が来るのもHEX厨が来るのもPICの人気のバロメーターってこと。
相手する人すらいないスレに誰も行くわけないからね。
0754745
垢版 |
2020/07/11(土) 23:25:07.74ID:lE6/OyL0
皆さんには日本の明るい将来のためにがんばって欲しい、という目的で私は書いています。
 フルASMでは書けません、PICとAVRの違いが分かりません、タスクディスパッチャ?リエントラント?それなに?
だと日本の将来がちょっと心配です。
小さな親切、大きなお世話だと分っちゃいるんですがネw
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:39:47.02ID:fkd3W9ID
話が通じないならスルー。
0756745
垢版 |
2020/07/11(土) 23:45:48.85ID:lE6/OyL0
我々が延々と納付し積み立てた金を、旧厚生省などのクソッタレ役人どもが政治家と結託して、
<将来、年金受給が始まったら、現役世代が納付した金を給付する>と言い訳して好き勝手に使ってしまった。
私には直接の責任は無いが、若い人に負担を掛けて申し訳ないと思っている。
新型コロナが終息し、早く日本の景気が上向いてくれればよいのだが・・・。
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/12(日) 03:28:58.71ID:SWnQx8Qz
ケチくさい事ばっかり言ってるから景気悪いんやで
特にジジイな
墓場に金持っていってなんの意味あるねん
ドンドン使えよ
酒おんな博打
アホみたいに使えよ
ジジイになって医療費税金使いまくって
年金ガポガポ貰っている奴が
PICチマチマやってなんで景気良くなるの?
こういうアホジジイが世の中の大半なんやで
小泉劇場で日本の若年労働社会崩壊させた世代やで
そのくせ日本の将来とか気にしてるアホ
しかも自分は関係ないとか思ってるんだよ
太平洋戦争の構図と同じ
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:03:43.15ID:xph0hJ2i
>>758
あったっけ?
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:15:59.74ID:gXR41iyV
ArduinoとかAVRとかのスレよりPICスレが荒れるのは、
向こうは趣味でやってる素人同士がほとんどなのに
こちらは仕事で使ってるプロが多い、というのが原因なんだろうね

初心者に対しても、つい会社の延長で部下に対するような態度をとってしまう、
ということなんかね
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:43:28.07ID:hmKNDf7Z
それ関係ない
自分の巣では暴れない、ただそれだけのこと
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:02:16.05ID:gXR41iyV
>>763
> 自分の巣では暴れない、ただそれだけのこと

つまり彼らはあっちの工作員ってこと?
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:43.38ID:tCAlYmxo
それを自分の巣でやらずにここへ来てやる奴が後を絶たないってことだろw
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:25:41.41ID:GYueouvs
ちょっとでも悪い点があがると
全力で否定する書き込みをする
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:27:56.99ID:A0CKJl6G
>>770
元々PICなんてコスト優先で設計されてるのに、AVR坊が性能で勝った!とか言い出すから。
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:36:44.70ID:vvpF5H+U
PIC
1975年にジェネラル・インストゥルメント 社により開発された。
1985年にPICの事業部門が独立してマイクロチップ社となり現在に至る
AVR
Atmel社が1996年に開発した
Arduino
2005年に北イタリアのイヴレーアで創業

なるほど AVR、Arduino としては初心者をPIC ではなく自社製品に呼び込みたい、
それでPIC スレを荒らして初心者をなんとか自分のところへ誘導したい、という流れは見えるね
なるほどそうゆうことか
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:08.37ID:C5F+BRtW
Arduinoの人は100milピッチでしか配線できないから見向きもされない。
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:59:09.46ID:DD0zY5gm
趣味で使うぶんで、マイコンの価格って大きい問題にはならないような気がする。
価格がクローズアップされるとしたら、安く買えたことに対する満足感を得る、という目的の方が大きいのでは。
実際には、電子工作にかけてる費用全体から見ればマイコンの価格ってわずかなもののことが多いと思う。
欠点のないチップもないし、欠点があったとしてもそれを上回るメリットや、それが好きという感情があればそれで十分なのにね。

コミックやアニメの推しのキャラクタって性能とかコストパフォーマンスとかで選ばないよね。それと一緒でもいいのに。
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:04:41.83ID:DD0zY5gm
>初心者をなんとか自分のところへ誘導したい、という流れは見えるねなるほどそうゆうことか
初心者がAVRに流れたとことでMicrochipはなんも困らんし。
それと、初心者が他社チップやラズパイとかほかの趣味(サッカーとかでも)に流れたところで、今、PICが好きな人が困ることなんてないと思う。
メーカーからのチップの供給なんて日本の趣味市場の影響を受けるものじゃなし。
趣味の人たちがどどーっとARMとかRISC-Vに流れてしまったら、秋月での取り扱いは変わるかもしれないけど、それぐらいでは。
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:24:12.21ID:ucgdPddO
Arduinoは素人プログラマーが多くて話相手が少ないからまともなユーザー引き込もうとしているのかな?
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:02:38.59ID:eIyT5Ybm
>>779
> 初心者がAVRに流れたとことでMicrochipはなんも困らんし。

それって工作活動?
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:47:25.44ID:rKffc+4t
>>780
>話相手が少ないからまともなユーザー引き込もうとしている
その発想はなかったわー。そんな発想ができるのは、話相手が欲しい故に初心者の引き留めをする人なんかな?

>>781
>工作活動?
いいえ。 初心者がSTM32とかに流れたら嫌かもしれないけど、AVRに流れてもMicrochipは困らんでしょ。
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:20:47.22ID:gMOW57ea
AVRでは作れる仕様なのにPICでは作れないというのがPICの悪い面
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:33:10.98ID:TGdOhpx2
AのマイコンがいいとかBのマイコンがいいとか
趣味の範疇でしか出来んからどんどんやれ
仕事は自由がない。
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:44:13.58ID:MA3YkfEA
>>788
自分のスキルを棚に上げて一方的に語るから巣に帰れと言われるんだぜ、お前
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:15:49.49ID:Xib9j1RJ
趣味で動かすのが目的なら
リッチなのを選んどきゃ良いんだよ

ARMなら8pinからあるし
ライブラリやコード自動生成も整ってる
やりたければアセンブラフルスクラッチでも組める

PICってPICを動かすこと自体が趣味って感じ
チープな環境でのマゾプログラミングを極めるみたいな
道具としてはイマイチ
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:17:29.03ID:2hUsI3/u
>仕事は自由がない。
ってことと
>仕事だと選ぶ基準が違うってだけで
>結局何らかの理由で選ぶんだよ
に特に矛盾はないよな。
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:33.90ID:2hUsI3/u
>趣味で動かすのが目的ならリッチなのを選んどきゃ良いんだよ
と言ってる同じレスで
>PICってPICを動かすこと自体が趣味って感じ
って言ってる方が矛盾だよな。

本来的な意味のスポーツみたいなもので、制約を楽しむことも趣味のありかただしね。選択を他人が指図することでもないでしょ。
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:52:09.81ID:8tD0Ptdp
自由が無いってのはこういう事だ
購買部署の手間を減らす為にNRND品を新規PJに使わざるを得ない。
指摘してもスルー。L/Tも価格も条件悪くなるの分かりきってるのに。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:05:34.91ID:fGuEYudL
>>792
> ARMなら8pinからあるし
> ライブラリやコード自動生成も整ってる
> やりたければアセンブラフルスクラッチでも組める


マジで質問なんだけど、ARMの方が趣味程度なら簡単なの?
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:13:29.96ID:ewX0Ltgh
>>798
購買、経理は、自分たちの作業軽減のためなら、何でもやるからね。
頭悪い。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:20:15.43ID:2hUsI3/u
>>799
まっさらな同一条件下で、開発ツールと公式データシート、ツールだけが与えられて学習をスタートするなら、STM32の方が個人的には良いと思う。

でも、実際には、身近な人が教えてくれる、自分のセンスに合った入門書がある、公式以外のWEBの情報がたくさんある、その情報を探すセンスがその入門者にあるか、
(特にハードも初心者なら)壊しても惜しくもなく、実験組付けが楽なものが入手しやすいとかの条件がとても大切だから。

つまり、デバイスそのものの問題ではなくて、入門者個人の資質とか環境で簡単なデバイスは変わる。
たとえば学校の先生や先輩が、PICはさっぱりだけど、NXPのマイコンの手練れで親切に教えてくれる、ってことなら、そっちから入門するのが簡単かもってこと。逆もしかり。
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:24:48.61ID:2hUsI3/u
>>800
それが結局会社の利益につながるならそれでいいわけだし、
それが会社の利益に繋がっていないなら、それをわかっていて当人や上の人たちを説得したり追い落とせないことが問題。
ネットで愚痴るだけで終わるのはたぶん誰も得しない。
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:42:04.34ID:upOF1kFI
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
電子 IT 工学 国語 方言 言語学 など
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:13:04.22ID:nRoUSs62
>>799
趣味レベルのWEBの情報がたくさんあるという点で言えば
ARM<<<<<<<<<<PIC
あとはそれがあなたの思う「簡単」の要件に入るかどうか
ちなみにPICの開発環境はライブラリやコード自動生成も整ってる
>>792はただの無知
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:20.47ID:2hUsI3/u
>>792
>ちなみにPICの開発環境はライブラリやコード自動生成も整ってる
これは否定してないよね。
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:40:10.63ID:ovBUVDRY
>>790
私が書いた「模型自動車用Lチカ」プログラムですが、
これはそもそもPICユーザーがPIC関連スレで問題提示したもので、
SWとLEDの組み合わせという簡単なDI/O処理のプログラムです。

すぐに作例が出ると思っていたのに、いつまでたっても出ないので、
「まだですか?」と聞いたら、「お前が書け」とレスがあり、
その日の夜、2、3時間かけてプロトタイプを作ってアップしました。
その後、手を入れて、さらにメモリが一杯余ったのでゲーム機能も加えたものが
アップした例の<LチカHEX>です。

いつまで待ってもPICユーザーは誰も書いてくれない・・・。
自分のスキルを棚に上げるつもりも棚から下げるつもりもないけど、
一方的に語るのは寂しいし、早く作例を見届けて、私も納得して巣にこもりたい、
時代のトレンドは<巣ごもり>なので。

(とりあえずオチを付けときました、チャンチャン)w
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:55:17.66ID:nRoUSs62
>>806
それ、PIC32でタイマー割込みを使ってもっと高機能なのが出てた。
しかもMCCで楽ちんって。
あなた、自分に都合の悪い事実には一切触れないんですね。
そういうことだから巣に帰れって言われるし、ずっとスルーされてるんですよ。
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:23:17.74ID:2hUsI3/u
>「お前が書け」とレスがあり、
これは「お前がPICで書け」の意味でしょうね。関心がある人が人がやれば良いし。あなたができて公開してるならそれで済んだ話じゃないですか。
ほかの人がしないのは、課題に対しても、ほかの誰かの納得についても関心がないからでしょう。
もし、人の心にほかの誰かの心配をするエネルギーがあるなら、それを向ける先は今はいくらでもあるしね。
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:51:00.68ID:Xib9j1RJ
>>797
機能性能

>>799
と思う

>>804
MLA, MCC, Harmonyとバラバラだし
使い勝手的にはルネサスと並んで最低レベルだ

他のメーカーのを一度使って見ることを勧める
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:54.95ID:Xib9j1RJ
4クロックでやっとチープな命令1個しか実行出来ないPICは電力的にも不利

また
パフォーマンスが低いから
高速化を考えなきゃならない頻度が高い
PICのアセンブラ率が高いのもそのせい
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:18:40.15ID:2hUsI3/u
>>810
>>804がほかのメーカーのものを使ったことがないとは書いていないよな。

それよか、性能とか機能とか些末なことを理由にここでPICをディスる必要あるの? ばかみたい。
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:19:47.70ID:36lPR2sa
>>ID:Xib9j1RJ
なぜアンチはレスを重ねる度に無知をカミングアウトし
自分の主張を自らの手で無効化したがるのか
>他のメーカーのを一度使って見ることを勧める
なぜアンチはこの無意味な常とう句を捨てられないのか
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:21.90ID:36lPR2sa
>>810
>MLA, MCC, Harmonyとバラバラだし
ああ、この人は何も知らずに語ってるんだね
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:24:57.43ID:e6Dwtr67
>>814
アンチさんはここで活動することに意味があるの
例えば、日本が嫌いという外国人を見てみたらわかるよ
日本人に届くように、聞こえるように騒ぐもの
理解できないけどそういうものらしい
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:26:51.22ID:2hUsI3/u
>君には決める権限がないってだけ
それをもって、>>789は「仕事は自由がない」って言ってることぐらい、わからんものなのかな。
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:28:41.30ID:e6Dwtr67
もう少し語弊の少ない例で言えば
世の中には納豆が嫌いな人がいるよね
でもスーパーの納豆の棚の前で納豆の悪口を大声でわめくなんてことは無いよね
普通は素通りだし、わめいていたらキチガイ扱いだよね

それをやっているのがここのアンチさん
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:31:20.86ID:2hUsI3/u
>>816
特定の国が気に入らないって人が、その国の籍を持ってるってだけの人まで巻き添えにして大声で恫喝するのもあるよな。
政治・思想の話題は激しくスレチなので中和しておく。控えるべき。
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:32.52ID:2hUsI3/u
>>819
>>789が「すべての人に自由がない」って言っているわけでもないわけだし、
誰かが権限を持つものだ、とわかっていれば、>789 に反論する必要もなかろ。
趣味と比較してという文脈を考えればなおさらのこと。
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:02:50.46ID:Xib9j1RJ
仕事は自由がないって言い切っちゃう所が底辺感ぱない
って見下したのがわからんか
さすがPIC脳
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:35.53ID:l4SplwZM
>>ID:Xib9j1RJ
PICの知識の無さがバレたのでそらし始めたな論点を
>>818がいいこと書いてるぞ、読んどけよw
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:02:26.49ID:Xib9j1RJ
PICの知識はあると思うよ
8bitから32bitまで色々と使ったから
昔のは知らないけど
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:03:29.14ID:Xib9j1RJ
ここの住人と違うのは
PIC以外も色々と知識があるって事かな
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:32:50.73ID:2hUsI3/u
>ここの住人と違う
なんでそうなる?
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:54:10.09ID:uwZJVzDF
>>827
なるほど、その思い込みが大前提なのね
で、前提がおかしいから書いてることが全部おかしい
そして、本人はそれに気づいてない
納得した
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:36.95ID:nfgZPQLX
>>ID:Xib9j1RJ
ARMご推奨のようですが具体的にはどれ?
あと、開発環境についても初心者向けに語ってみてくれません?
もし>>818の言うようなおかしな人でないなら、ですが
そうでないと、初心者はあなたのレスに何の価値も見いだせないんですよ
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:23:05.76ID:Xib9j1RJ
オススメはSTM32

ラインナップが豊富
開発環境が安い
安価なボードが出回ってる
コード自動生成が非常に強力
ラインナップの上から下まで同じようなコードが使える(移植が簡単)
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:34:01.11ID:2hUsI3/u
>>831
なるほど。それならSTM32スレで初心者向けの解説でもしてたらどうでしょ。
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:34:09.97ID:Fp1806AA
>>831
それ、米粒とDIPパッケージある?
ボードはArduinoで間に合ってるからいらん
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:36:01.38ID:2hUsI3/u
>使い勝手的にはルネサスと並んで最低レベルだ
なんで良く使うんですか?
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:37:45.41ID:Xib9j1RJ
ブートローダーがはじめから内蔵されてたりっていうのも最近では良くあるけど
PICはそういうの無いよね?
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:38:51.92ID:MUzS10YJ
STM32はこんなので遊んだけど放置してある
https://a.aliexpress.com/_dTkACcp
まあSTMも鳴かず飛ばずだから
あんたがここまで出張してくる気持ちも分かるよ>>ID:Xib9j1RJ
せいぜい楽しんでってよ
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:40:50.95ID:2hUsI3/u
いいかげんスレチなので無視しよか?
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:42:49.20ID:2hUsI3/u
いいかげんスレチなので無視しよか?
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:49:31.25ID:dCoKkl95
マイコン仕事で触って鬱抱えてる人には悪いが、マイコンなんて自分の思った通りに動けばなんでもいいでしょ
まあ、素人の俺から言わせれば、どれも複雑すぎて話にならん
IDEに話しかけるだけで自動でコードが生成されるのはまだなのか?

さて、半田付けでもするか
https://i.imgur.com/tSeSx8p.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況