壊れたかどうかの判定は難しいよ。
OSC回りが壊れて発振が停止でもすれば、誰にでもすぐに壊れたと分るだろうけど、
プログラムで使用していない機能が微妙に壊れている可能性もある。
進行性の故障の可能性もある。
(たとえば電源を入れる度にI/Oのスレッショルド電圧が少しづつ下がっていくような)
メーカーが「逆挿しで電圧を掛けても問題ありせん」と保証していれば話しは別だが、
プロだったら廃棄処分にした方がいい。
アマチュアなら好き勝手にしてくれ、誰にも迷惑は掛けないから。