>>231
>>229は電源逆接についての指摘。
以前にやらかしたことがありますが、I/Oポートは書かれているように簡単には壊れないと思います。


そんでもって電源についてです。
手持ちのPIC16F1705に犠牲になってもらいました。
電源装置の電流容量は2.5A。
電源端子に逆電圧の5Vをかけたところ、1.5A程度流れて、10秒ほどで電流が流れなくなった。
気付かず放置していたら壊れるレベルです。




PIC12F1822 を逆挿ししてVPPをかける、ということは
VPPピンをGNDに接続
VCCピンがポートにつながるはずの回路へ。
GNDピンにVPPをかけることになるのか。
どんなしくみで壊れるのかな?
VPPピンには上側クランプは入ってないだろうけど、下側クランプはあるとして、GNDピンにつながったVPPから
VPPにつながったGNDへ流れることは流れるかも。
でも、VPP供給回路ってそんなに大きい電流流せるかな?

昇圧回路が、Lとダイオードだったら、電源直結に近い状態にはなるか。