X



トップページ電気・電子
909コメント338KB

工作したけど見せ場がない人の作品公開スレ

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:41:42.95ID:I0tAVFmJ
なかったので
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:59:12.28ID:Y50oy7ja
無条件で匿名OKならOculusでfacebookアカウント問題などと揶揄されることはないはずだが
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 09:33:42.84ID:biAdrC9e
>>707
ある目的を実現する装置を作るとき
マイコンなら各種の検出、表示、操作、出力等の方針を柔軟に実際に使用しながら試せるからだと思う

完成したものを見ればたいていはマイコン不要だけど
それは実用的に使えるものを作れて初めてわかること
大量生産するわけじゃないのでわざわざマイコン無しで作り直さない
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:11:25.85ID:n/ohXZxj
批判するなら具体例だせよ
具体例なしに批判は成立せん

例えばマイコンの必要がないと言われても
スイッチ入りきりで動き出す装置ならマイコン無くても作れる
ただしカウンターやら計数処理入る場合マイコン有りだと短期納入で安く小さく運用コストも低く済む
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:52:15.63ID:sWNuNQ/l
使ってくと気に入らない所は出てくるからなあ
マイコン搭載だとボタン長押しでリセットにしようとかシリアルでログ吐かせようとか簡単に機能追加できる
まあケチつけたいだけの奴が居座ってる限りこのスレに作品が上がる事は無いだろう
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:44:27.12ID:lFm8GBNP
現代はマイコンも一つの部品
コストも安いし(今は高いけど)利用しない手はない
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:37:16.08ID:Q5cs1Tle
時定数用のCRが不要になって部品代と基板スペースの節約になる
電子ボリューム化できるので数種類のプリセットが実現できる
メリットがいっぱいや
30円が60円になっても使うわな
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 08:34:48.18ID:oFNU0XnG
その3点ゴテゴテ追加すんの?コンパレーターってマイコンよりでかいICなんじゃないの?
PWMでバックライトの明るさ変えるとかもできないよね
諦めたら?
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:23:42.74ID:DpQMdOkz
>>794
固定じゃPWMじゃないだろw
コンパレータに入れる電圧で自在にコントロール出来るわ
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:45:11.74ID:GJNJzRnD
コントロール電圧を入れるんだろ
マイコンのPWMも固定で使うつもりだったの?
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:57:03.93ID:njIhxQUI
今のネットには
アフィ動画「ArduinoでLチカしてみた!(ドヤァ」
みたいなのが少なからずいる
フットプリントは無駄にでかく、燃費が悪く、オリジナリティは無い
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:40:49.86ID:1tMSHVm+
マイコンならダブルクリックで明るくトリプルクリックで暗くとかね
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:40:41.27ID:T+fO0R9n
>>799
SGL8022Wみないな
押しっぱなしで明るくなっていき離すと固定、再度押すと今度は徐々に暗くなり離すと固定、この繰り返し
ワンボタンというかタッチで意外に細かいコントロールできる
俺はこれがいい
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:10.43ID:emMPEoU/
コントロール電圧で制御は指先から電気出せる人じゃないと操作できないな
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:37:01.63ID:WJNh8fs4
>>784
マイコンなら各種の検出、表示、操作、出力等の

いや、それもマイコン要らないよね
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:58.26ID:zojCZrgH
>>802
フリップフロップとサンプル&ホールドがあれば出来る
長時間保持したいならカウンター回せばいい
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:11:23.43ID:TXi3tI/N
>>806
発言の一部だけを切り取らないでもらえる?
そういうことを柔軟に実際に使用しながら決められるのはマイコンの利点の一つでしょ

実際に最近、振動を検知して動作する電子工作を作ったんだけど
加速度の微分の方法、方向、強さ、持続時間をどう組み合わせて適切な動作開始条件とするか
どんな情報を表示するか、手動起動や休止機能は必要か、動作は連続か間欠かなど、いろいろ変えて試しながら完成度を高めたよ

完成した最終形態と同じ機能をマイコン無しで作ることはできるかもしれないけど
最初からマイコン無しで始めるのは試行錯誤の作り直しの手間が大きすぎて考えられない
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:41:14.45ID:ZEXlW+GS
>>809
時間が無いのか技能が無いのかお金が無いのか知らんけど
製作経験が圧倒的に足りなくて妄想で語る奴がいる。工作童貞みたいな
おそらく動画とか見て作った気になってるだけなんで
そいつらに労力とか工程とか言っても無駄よ
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:07:11.34ID:kXfKUVg9
素人が素人相手にマウント取っているユーチューバーみたいな連中の事か
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:12:38.79ID:XXYB74gk
>>814
コテを例の持ち方すれば再生数稼げるのに
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 14:41:43.19ID:iuf3w4BK
>>796
ラダー抵抗が組んであってリード線を使って短絡位置を変えるんじゃね?しらんけど
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:37:26.13ID:tfzIRvtj
>>814
かわいいけどたかしってだれやねん
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 17:43:02.07ID:X64206Sm
>>818
女優さん
高橋ひかる->たか(は)し だと思う。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/08(水) 19:11:32.56ID:4VbVjVAh
螺旋のハメ撮り
結合部ばっちり
感動の音声
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:30:52.36ID:yeKVsyKo
世の中には可愛い、キレイな女の人はいっぱいいるのに
何で私の回りには一人もいないんだろ?
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:23:02.23ID:wg3F07xn
今は女子アナがトップクラスで、美人、家が金持ち、頭が良い(良い大学を出ている)と揃っている
ま、君には何の関係も無いがw
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:42:04.71ID:YoNZc+8o
俺の知り合いのネーチャン、ワイドショー番組のレポーターをやっていたのだが
(顔はまぁ美人の範疇にはいる)
長距離トラックの運チャンと結婚した。
もっとも、ヒッキー無職じゃ結婚は不可能だろうな。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:54:11.49ID:Mf7cQHgA
https://i.imgur.com/utbersb.jpg
https://i.imgur.com/5NrRPkv.jpg
https://i.imgur.com/7ExDqAf.jpg
https://i.imgur.com/il9u5ao.jpg
https://i.imgur.com/tQ5CEUL.jpg
https://i.imgur.com/BxiCCVd.jpg
https://i.imgur.com/8IOPLhG.jpg
https://i.imgur.com/Fmmm6dM.jpg
https://i.imgur.com/OjqG7SE.jpg
https://i.imgur.com/OCE4OI1.jpg
https://i.imgur.com/huJCiSI.jpg
https://i.imgur.com/hO6QMOI.jpg
https://i.imgur.com/MwtI9vo.jpg
https://i.imgur.com/FWN1zXQ.jpg
https://i.imgur.com/nmaaiWp.jpg
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:14:31.63ID:nhtNpe9L
9割9分 勘違いなんだろうが 仮に稼働するにしても
たとえば潮流発電で自転のエネルギーを悪用すると
未来の人が困るわけで フリー 呼ばわりする奴らを
迎合すると後悔する未来が待っていると思うぞ しらんけど

ツイッターはアクセス禁止されていて読めないんよ。
カルト教団をからかった投稿したら 削除しろ(削除するまで読ませない)と
運営に脅迫されてな・・・ 不服従してるんよ(^p^;
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:08:31.84ID:+PZYqidR
超伝導とかの実演で液体窒素使うときに 余興でよくやるアレだろ いわせんな 恥ずかしい///
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:17.49ID:nUscSAqq
きれいに出来てるじゃん
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/06(月) 09:49:44.62ID:Fv1iwGam
どの部分か良く解りませんが、上の2枚は中央に電源用ライン2本通しておりますので端しか穴を開けておりません
一番下は基板が長い時に切って短くして使える様に電源用ラインは通さず切った時の取り付け用穴を開けております
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:31:09.43ID:YFL2o1aJ
ついでに書くと、ムカデ状にカットしなくても、長方形基板にシルクでラグの絵を描けば充分です
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/06(月) 10:42:11.28ID:lVhWvD9X
ちなみに高級オーディオにおいては音質確保のためにコストを惜しまず、
電源廻りからの不要輻射の影響を抑制する目的から ラグ板を、なんと立てて
立体配線を施すとても贅沢な空間配置構成となっており、これが丁度
あたかも姿勢よくラグが座っている様にも見える事からラグ座りと評され、
のちに これがゴジャースを意味するluxuryの語源となったというのが
インチキおじさん界隈の定説である(^p^)
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:18:40.68ID:7d7ioQqk
アルミシャーシにラグ板立ててCRをハンダ付け、という作業が懐かしい。
最後に作った6080のOTLアンプから早や幾年月・・・
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:34:17.03ID:CN8BeinR
>>849
半田を介するのは音に良くないというピュアオーディオ界
でもなぜかヴィンテージ半田は持て囃されるという
矛盾した[ピュア]な大人の世界
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:36:00.08ID:42pbG3jL
ひとりが両方主張してるわけじゃなくて
はんだ否定派とはんだ推進派がいるという考えは無いの?
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/13(月) 15:41:53.21ID:yZ/uKUG2
私がオーディオをやってた頃はそんな事は誰も言ってなかったのにな

オーディオからCPUの電子工作に乗り替えて、今や首までドップリ。
♪僕は 僕は帰れない♪

CPUはオーディオより安上がりで良い。
高いのはオシロぐらいかな。(私の工作レベルでは)
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/13(月) 16:06:23.21ID:GbCN40x3
>>852
何時やってたか知らんが40年以上前にアルミットハンダが良い、銀入りハンダが良い、無ハンダカシメが良い、とかの話は有ったぞ。
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/13(月) 20:17:52.38ID:6Q1zDv1F
>>852
マナー講師と一緒で、常に新ネタを創らないと評論家やメーカーとしての立場が埋もれてしまうのだろう
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:17.02ID:yInqXdFi
親父の4chステレオは基板間配線はワイヤラッピングだったな。
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:46.49ID:1RWlONJC
家具調時代のカラーテレビもワイヤラッピングのがあった
真空管的なシャーシにプリント基板を付けたような構造
高圧や高出力はまだ真空管、ブラウン管ソケット部分の基板は煤けてる

そういえば、カードスロット構造のカラーテレビもあったな。
産業機器では一般的だったりするけれど
一分一秒を争う修理、だったのかな。家電だと無駄なコストだと思うけど
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:02:00.63ID:C1+xrW4D
>>855
やっぱ生演奏じゃね?(もともこもない)
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:13:40.81ID:OCrC7Ual
>>865
何かで読んだ曖昧な記憶だけど
彼らが言うには臨場感がとぼしいらしい
わけわからん
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:21:06.89ID:OCrC7Ual
生演奏がいい音とは限らない、とも

結局は、大きな揺らぎを伴う自分の極狭い満足感に収まるかそうでないかの判断だけなんだね
ある種の脳のアレかもしれない

よく似た性質では
撮り鉄のいうガチガチなフォーマットで縛られた写真の評価の方が
まだ定常性がある(具体的な仕様が書ける)だけまともとも思える
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:24:34.14ID:C1+xrW4D
生演奏だと臨場感が乏しい・・・ なるほど金閣寺・・じゃなかった、録音時の
マイク位置が 生演奏鑑賞時の聴衆配置位置よりもはるかに近いことを踏まえれば
それもあり得るか;

ルパンのカリオストロのゴート紙幣は本物よりも高品質な偽札、という設定だったが
生演奏を凌駕するオーディオ再生音響というのはなかなか面白い境地ですな(^p^)
芸術論にはミメーシスという観念があり本質を凝集し凝縮し濃縮した芸術作品は
摸倣物が本物よりも洗練され得て、そういうものが芸術なのだという考え方もあるそうで
それに適合した観念かもですな;しらんけど(^p^;
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:29:47.22ID:C1+xrW4D
>>867
図鑑というものがなくならないのは
写真は現実を写すけれども、そのサンプルが
欠損(足がもげてたり傷を負って居たり胴の背後に
四肢の一部が隠れていたり)を伴っていたり
個体差を含んでいたりする問題に対してあまりに脆弱だから、
という理由は聞き及んだことがあるけれど、それに加えて
同じ姿勢や縮尺で並べる事に対しても写真は厳しいものがあるのかもですな。
定常性というのか、覚えておこう・・・
写真は
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:30:59.65ID:OCrC7Ual
>>868
アニメで描かれる顔とかがそうかな
あんな大きい目、キョロキョロしたら慣性も大きいだろうな

マイクの拾う音が臨場感だとすれば、生録でもない限りは
MIXやフィルタで別物になるのにな

マイクの位置で聴く臨場感、とでも言い換えればいいのかな
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/24(金) 11:20:32.39ID:vovw4J8x
>>869
昔熱帯魚に夢中になってた頃に買った写真集今でもたまに見るわ
生体の絶好調の時の写真ばかり載せてある
昔のAVなんかもそうだろうな
輝いてる一瞬、一番いい時を封じ込めたようなものだから
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:10:19.35ID:xBg4Mpzo
いや、いいとか行くとか言ってるの あれぜんぶ演技だから!(^p^)
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:55:23.13ID:6ljeDOGJ
かわいそうに「お願い」って催促されたことないんか
「行くときは一緒よ」と言われたこともないやろ
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:12:57.87ID:BLqVhxWj
なるほどそんなボタンがある工作物をつくっても
見せ場は無いやろうな…ウェルカムこのスレ(^p^)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況