X



トップページ電気・電子
909コメント338KB

工作したけど見せ場がない人の作品公開スレ

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:41:42.95ID:I0tAVFmJ
なかったので
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:44:49.16ID:+U515vuf
>>380
コアが同じとなぜお前にわかる?
同じかどうかは>>375に聞かにゃわからんやろ、馬鹿なのか?
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:13:04.11ID:UdeNc5x4
>>389
赤外線受信ICのi/fは共通だしどうころんでも同じような処理になるだろうが、かたやハードウェアデコードというなら別だがね。
だいたいマークスペースの時間間隔表示してイマドキって何だよ
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:25:24.37ID:khI/pxr4
俺はいくつものスイッチを操作するのが快感
ワンプッシュで済ますなんてもったいない
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:27:42.84ID:5Zg0b/af
>>381
私は過去に立ち上げたサイトで、製作してきた装置の製作記録を載せて公開していました。
ここに書いた量の数倍の説明文を書き、多くの写真を載せ、
回路図もプログラムも公開していました。
製作記録以外にも、プログラムによるノイズ処理の方法、マルチタスクの作り方、
秋葉原パーツ店に関する感想、その他雑記も書いていたのですが、
維持管理が面倒になって数年前に辞めました。

その製作記録の中から、専門的で無く、一般受けすると思われるものを選び、
適当に説明文を短縮し、写真を減らしたり再撮影したりして、
このスレにアップしています。

確かに、どんなに詳しく書いても、コピペみたいに作りたい人には情報不足だと思いますし、
また、どんなに省略して書いても、全ての技術を習得済みのベテランには冗長だと思います。
私は「あ、そうか」、「なるほどね」、「気が付かなかった」
というようなアイデア情報を提供したい、と考えてアップしてきたのですが、
(ステンレスワイヤを切っただけのリワーク工具なんてのもあった)
レスが荒れ、大した発展も無く、電子工作の意義も見いだせず、
どうやら私はトラブルの種を提供しているだけのようです。

次のネタ(特殊な発振器)の準備中で、その後の2、3個の後続ネタも考えていたのですが、
とりあえず中止します。
>>13 から、これまで読んで下さった方、有り難うございました。
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:48:39.21ID:/DVvZQfT
>>396
すごい量だったんっだなんてくだらん自慢されてもw
内容が古臭くて今時じゃなく、独りよがりでとっつきにくいから誰にも見てもらえなかっただけ。
あんたのここでの振る舞いから容易に想像できること。
自分がすごいと思うことが他人認められないのは気の毒だけどよくある話。
玄人ぶっててもそのスタンスで踏ん張る根性は無く、恨みつらみは書くけど流れを見通す能力も無い。
仕方ないね、さようなら。

>>381
GJ
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:25:30.51ID:rvK+RxVX
まー
見てる人は見てるカラ発表して
いちいち反応伺ってたらここじゃやってけない
ってことは言える
逆に短縮せずに投下してもいいんだぜ
流し読みするし
それも出来ないのは無視で
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:47:07.42ID:7JPYWRXX
>>343
もしかしてスイッチボットみたいなの事言ってる?
いくらなんでも周回遅れ過ぎでしょw
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:11:10.13ID:7QDjj3pV
上の方で、もっと大きな写真をって言ってた人に面倒だからヤダって答えてたろ
いまどきのインタラクティブな情報交換になじめないうえに、思い通りの反応でないとすぐへそを曲げてすねる
初見の作品は少なかったから以前にもおんなじ経緯ですねてケツまくったんだと思う
そのうち我慢しきれなくなってまたノコノコ出てくるだろさw
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:13:07.14ID:7JPYWRXX
>>405
ワロタ
ここの住人なら電子工作系のサイト色々知ってるだろうけど誰も知らないサイトだったんだな
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:19:54.96ID:7QDjj3pV
>>405は、
>どうやら私はトラブルの種を提供しているだけのようです。
に対するレスと思われる。
が、>>407の意見はもっともで、相当昔にたたんだサイトってことかもね、ネタがいちいち古いから。
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:20:23.26ID:cmhNk/Lq
>>396まとめ

昔はこんな便所の落書きみたいな場所ではなく、自分でキチンと管理していた場所で活動していた
その中からオマエらにも解るようなネタを厳選し、かつオマエらには難解な部分は省いてアップした
次にもっと面白いネタも用意してたのにスレが荒れたのでオマエらには見せてやんねぇw
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:33:05.34ID:rvK+RxVX
このスレは死産だったな
厳密にテンプレ作って、次スレは絶対に荒れないように
頼むわ
誰も立てないなら自分で立てようかね
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:50:48.50ID:DZqyAESc
>どうやら私はトラブルの種を提供しているだけのようです。
>私は「あ、そうか」、「なるほどね」、「気が付かなかった」
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:21:56.03ID:1rn8YAmN
>>413
何をどうやろうとクズにはムダだよ。
エサ見つけたぞ、と群がってくるだけ。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:40:19.88ID:IH7CQRy5
これが荒れているって、一体何を期待してるの?
見せ場がないスレなんだから、この流れが正解でしょう
このまま続けよう
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:21:41.96ID:1rn8YAmN
ほら、早速、ゴキブリが一匹出現したw
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:14:53.40ID:yZrCd+fc
ID:1rn8YAmN
自分の作品を無条件にほめたたえるヤツ以外はクズ呼ばわり、ゴキブリ扱い。
その態度だからターゲットにされてるのに、そこに気づかない哀れなヤツ。
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:26:55.95ID:Ro+6QlNa
>>392
一番上のポチったわ。
送料込み$1.08は久しぶりに赤外線リモコンで遊ぼうという気になる。
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:30:34.46ID:YoLLmOC4
ワロタ
まるでそのレスするために亀レスでカモフラージュしたかのようだ。
0425396
垢版 |
2019/09/22(日) 17:40:13.77ID:Odj0CICY
アップ資料の成作がかなりの負担になっていたので、
止める良い機会だったかなと思っています。
ハードだけで無く、ソフト(AVR用のデバッガやマルチタスクの作り方・・・)も
計画していたのですが、ま、仕方が無いですね。

ところで、明石家さんまのように(サッカーでしたが)、
ラグビーを全試合見ようと思っていたのですが、
一日に3試合見たら疲れてしまって、早くもくじけそうになりました・・・。w
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:13.03ID:sT+3q2sh
あんなすごい資料やこんなすごい資料予定してたんだけどなー(チラッチラッ)
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:30:47.81ID:Odj0CICY
いつものようなIDコロコロしながらの素早いレス、ありがとうございます。
前にも書きましたが、何も無いよりは(無視されるよりは)嬉しい。
少なくとも<読んでくれた & レスする気になった>と言うことですから。

製作資料のアップを止める事に未練が無いのは事実なんですが、
(どちらかというと肩の荷物が降りた感じかな)
>>426 は「(チラッチラッ)」という表現が面白かったです。
文才があると思いました。
何かあったらまたレス宜しくお願いします。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:54:03.21ID:7wP13MKW
Nema11って僕の親指と同じ幅だった。
小さいね。
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:22.45ID:o7kJIQqf
>>428
たしかにレスが付くのが早すぎるよな。 気になって仕方ないのかね(チラッチラッしてるのはどっちだろ)。
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:26:34.12ID:zLVEUVcP
元ネタ: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480754749/754-758
作ったはいいけど少し暗かったので100円ショップのLEDナツメから部品ちょっぱってきて作り直すことにした。

今回使ったのはこの右側
https://i.imgur.com/g9NlYYt.jpg
昔100円ショップで購入した黄ばんだ古いヤツ
いまのと比べると一回り大きい
https://i.imgur.com/ZUAV8CO.jpg
青色LEDフィーバーの時代だったとはいえ色が青くてきもちわるいので交換
んで替えるついでに部品抜き
https://i.imgur.com/GLWGePU.jpg
https://i.imgur.com/oCjQDUM.jpg
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:37:42.82ID:zLVEUVcP
ブレッドボードに仮組してテスト
13.8mA ま、良いんでないの
https://i.imgur.com/xmumlK.jpg
基板に組み上げ
追加した部品はラッシュカレント防止用100Ω抵抗2つとLED部分680Ω
https://i.imgur.com/MpBqKzV.jpg
テスト点灯
良いね良いねまるでトーチのよう
https://i.imgur.com/fbWcZ3y.jpg
そしてPRESTOにハンダ付け
https://i.imgur.com/EiQVf1Z.jpg
上の空間が余っているからそこへ実装
https://i.imgur.com/JvxeZ5W.jpg
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:48:21.46ID:zLVEUVcP
で、取り外したコイツはどうしようと迷ったが、
ペン型のPRESTOに付けることにした
https://i.imgur.com/3U8dVY4.jpg
殻割すると一箇所つけられそうな場所が
https://i.imgur.com/GMguYem.jpg
つけられると信じて面取りカッターでゴリゴリ
https://i.imgur.com/sMF28Js.jpg
ココへ装着
https://i.imgur.com/eWcP1rx.jpg
良い感じ
https://i.imgur.com/bdWMKJW.jpg
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:08:37.41ID:zLVEUVcP
>>436
ブレッドボードの画像ひとつ抜けてたわ
>ブレッドボードに仮組してテスト
>13.8mA ま、良いんでないの
https://imgur.com/xmumlKb.jpg

注意点として回路が故障して最悪100v流れると青LEDは爆発する確立が結構高いっぽい
青色LEDを使って改造しようと思っている人は注意ね
https://youtu.be/GUYZ-Rek6c0
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:04:01.10ID:nTriD3Kk
>>441
おー、素晴らしい!
ライタを意識すること無くターゲットの回路を自由に設計できるのはグー。
このmega328用のプリント基板を売り出せば欲しがる人、多いんじゃないか?
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:27:47.88ID:wqMMQ544
少し形を変えれば、ICソケットを使用しない直付けのQFPにも
UPDIにもこのライタ/ターゲット回路切り替え方式は応用できると思う。
手動操作の不便さは残るかもしれないが。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:51:30.23ID:nGuPxIvn
>>446
千円出すなら作ればいいのに
gaberデータさえあれば5ドルで作ってくれるぞ?
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:44.49ID:gtCY8b8y
>>448
まじ?
この程度なら10分かからないぞ?
てか、スレ中にCuデータ出てたから
アートワークすらいらない

ここまで材料あって「データ500円で買う」って
どんだけ忙しい人なんだ?
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:03:05.49ID:K0VhgSHp
>>448
この程度の基板データが欲しい時に、
なんで自作しようとしないか不思議
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:11.37ID:Z8z2nUbW
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191010223859_7a6e6a4d63.zip
欲しい方が居らっしゃるようなのでガーバーデーターをアップロードしました。
1枚に328系、2313系、1284系用の基板が連なって割り付けられています。
http://www.gerber-viewer.com/
どういうものかはここにzipのまま投げればプレビュー出来ます(読ませた後に右上のファイルリストをチェック)。

https://www.elecrow.com/pcb-manufacturing.html
私は製造にElecrowを使いました。こういう連なった基板はElecrowしか受けてくれないのかも。
サイズは48x44mm、5枚で$4.9、送料は書留で$5.16、合計で$10.06でした。

なお、なぜかスルーホール無しのつもりのドリル穴がスルーホールで出来上がって来た。なぜかわからんw
このまま発注なさるなら四角いパッドのスルーホールを0.8のドリルでさらってから使ってねw
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:46:18.59ID:Di868eER
>>456
PTHとNPTHの指定を間違えたか、ドリルデータの
統合をミスったんじゃね?
職場ならすぐに確認できるけど、台風対応で
帰宅しちゃったんで確認できん
0461121
垢版 |
2019/10/20(日) 01:07:38.27ID:Qn6w09sN
STM32F103一個でオーディオ信号のFFTとVUメータをOLED三つに表示させてみた
7FPSしか出なくてカクカクだったわw
https://i.imgur.com/15M1eHZ.jpg
0462121
垢版 |
2019/10/20(日) 01:30:08.80ID:Qn6w09sN
>>461
7FPSはFFT演算する前のデータで、FFT演算したら5.4FPSまで落ちてたわ
画面の数値は10秒間の更新回数な
https://i.imgur.com/TrKRY5f.jpg
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/20(日) 04:04:35.79ID:cvSvkbfy
32ptでFFTにする?
このぐらいだと分割とかのオーバーヘッド
を考えたら、素直にDFT演算した方が早い気がする
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/21(月) 04:36:15.84ID:lWb7Rm49
DFTでやれば任意の周波数で求められるから、対数軸にするのも効率良く出来るよね。
0467121
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:13.79ID:/D3jbDr6
>>465
ボトルネックはI2Cの速度でOLED一枚でも12FPSが限界
それが三枚なので遅くなってますね
SPI接続のOLEDならもっと高速化できるかなと
0468121
垢版 |
2019/10/21(月) 13:12:11.80ID:/D3jbDr6
>>465
負けてるのは間違いないが、あの人は別格すぎる
0469465
垢版 |
2019/10/21(月) 18:31:17.43ID:TGYhjOsB
>>467-468
なるほど。MCU→OLEDがボトルネックだったのか。びっくりしたw
M3でFFTしてAVR8に負けているのかと思ったぜ

しかしそんなにI/Fの遅い表示器だとエフェクト類はつらそうだし
今のご時世用途が限られそうだ
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:09:03.40ID:sp7tN2AY
このOLEDコントローラ、I2CだとGRAMを読めないのが痛い
ホスト側で同じバッファもつからRAMの少ないATtinyとか
だと辛い
0474121
垢版 |
2019/10/24(木) 21:53:23.68ID:jxU85I7+
>>473
fast modeでこれ。Fm+なら倍以上になると思うがSTM32F103ではサポートしてない。
SPIなら18Mbits/sまで出るみたいなので、SPIのOLED注文してみたところ
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:55:20.92ID:CEQNPgBs
斜め付けか?
以前にちょっと大き目の使ったとき、2.54mm間隔に合わないので
対角位置の足を切って2端子にして斜め実装していたのの名残り
秋月のものを確認したら2.54mmに合うみたいだ
ついでに5:45起きはモーサテ視聴のため
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:04:34.74ID:+LjG4KiK
女子供をお飾りにするのが保守とは思えんのだが、俺はフェミなのか?w
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:36:01.27ID:XCn0/6wI
>>483
UV計はいいな、FFTはR/L2つあってもあれだから通しでワイド表示ならいいかも
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/11(月) 01:23:48.05ID:RCPHSLyH
>>483
良いね!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況