>>307
赤外受光素子にはザックリ二種類あり変調周波数が決まっていてフィルタ
信号だけ出力するヤツするやつ VS1838とか。もう一つはただのフォトトラ。
前者はノイズに強いが変調周波数合ってないと拾えない。周波数分からずロジアナで解析するなら後者だろうね。