>>270
さすがにこれは買わないがスカラー型のプリンターはあるよ
ロボットアーム式のも
問題はサーボモーター必須で価格が高い数十万コース
ステッピングモーターじゃ精度がボロボロ
軸の関節部分にも高価なベアリング使わないといけない
というわけでロボットハンド付けて本来の用途に使いつつヘッドを交換してFDMやレーザー彫刻に時々コンバージョンするのが多いね
それに、造形領域が扇型になるから専用のヒートベッド無い場合はヒーターなしだね
保温カバーも自作になる