そもそも当該チップが中国で廉売されていなければ互換ボードは出てこないだろね。

もともとルネサスが(ルネサスにとって、そしてそれは、正規ルート品なら)妥当な値段でチップを売っている。
マイクロチップとArduinoとの関係と違って、ルネサスはArduinoに出資する立場であって、Arduinoの利益に繋がらないことはしない。