X



トップページ電気・電子
628コメント217KB

Arduino互換機 2枚目 [転載禁止](c)2ch.net

0290774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:31:54.49ID:0kU43lDX
>>Optiboot on 32pin
これは何処から入れたのもの??

ボードの選択で素のArduino Nano/UNOを選択したときに期待した速度で動くことを想定して作ったので
一度Arduino Nanoでやってみてね。
それでも明らかに遅い場合はデフォルトの4MHzで動いちゃっている。
その場合はブートローダーの書き込みが出来ていないと思うよ。
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:02.15ID:UBhhRP8G
ESP8266(ESP-12F)が100円で買えるから、
電池駆動の省電力プロジェクト以外はATMega328系は使わなくなったな
もっともATTinyで事足りるならなおさらだ
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:06:04.69ID:lZXO/MCF
>>290
Optiboot8.0 をボードマネージャからいれました。
ご指摘の通り、4MHz で動いているようです。

クリーンインストールの Nano/UNO 設定でも結果は同じでした。
Bootloader の書き込みに問題は無いと思われます。
自分のソースで LED を強制的に ON にしたものも反映されている
ので、環境的には、問題ないと思われます(物理的な結線って意味)。

もう少し色々とやってみます。と、考えていたのですが、折角コンパイル
環境を作ったので、micronucleus が 328P 対応したのを移植してみようかと
手を付けてしまいました。HIDデバイスにできれば Tiny85 より
膨大なピン数、莫大なメモリ空間www STM32も転がってるけど。。。
https://github.com/micronucleus/micronucleus
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:47:40.12ID:VQi4IjL8
>>292
SWC/SWDが端子が引き出されていないWAVGATで試す為にoptiboot界初?wの
ISP不要の自己書き換えバージョンを作ってみました。
書込んだ結果、32ピンLGTが載ったWAVGATでも期待通りの速度で動いたぞ。
論理的にも4MHzになることは考えられないので何かしらの誤解か間違いがあると思うよ。

https://i.imgur.com/DB1qDGM.jpg

自己書き換えと外部水晶に対応したnewバージョン
http://www.mediafire.com/file/vmr1kf9kgjjlmpi/lgtboot.tar.gz/file
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:01:35.70ID:VQi4IjL8
>>環境を作ったので、micronucleus が 328P 対応したのを移植してみようかと

digisparkのローダーだね。今まさに使ってる25年前のmac用キーボードもdigisparkでusb変換して使ってる。
あとブートローダー処理に関してはatmega328pとlgt328pで共通点は少ないから328Pのコードをベースする意味はないよ。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:35:22.57ID:SwrSz15k
USBaspを書き換えて古いバスマウスをUSB変換するアダプタにしてみました。
gccとlibcで作ったけどボードの定義をすれはarduinoの代わりにもなりそうだね。
https://i.imgur.com/MYo13mq.jpg
0298295
垢版 |
2020/06/08(月) 23:22:52.08ID:4Z36wUJ9
AMIGA知ってるとは物知りだね。他にも新品のA500とかC64Cも複数保管してるよ
骨董品としての価値が付くまで持ってるつもり
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:14:48.85ID:S/C7CLkd
俺のvic1001はプリントパターンが浮いてミミズ腫れのようになってしまった
もはや電源を入れることすらかなわぬ
ESP32のエミュで我慢するわ
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:31:41.86ID:85gJ/xrD
実機に値段は付くだろうけど、優秀なエミュがあるからね。。。
Apple2 のように再販も無いだろうし。
実際に エミュ で LightWave が PC版 より爆速で動く(バージョンが全く違うけどw)
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:42.36ID:yK62yFuP
>>298 AMIGA2000を持ってたんだよ。当時、パソコンよりゲーム機のほうが高性能なのではと疑問を思っていたんだよ。何が違うんだろうと・・・
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:46:32.03ID:9yR0S+Qv
よくある Nasno互換機 と同じ CH340 搭載 & MicroUSB(Miniじゃないのが便利)、
328PB だけど、328P として動作。Nano OldBootloader 搭載だけど、Optiboot8.0 に変更可能。
片面実装なので、裏側に実装部品が無い。
今はタイトル通りに送料無料じゃないみたい。
https://ja.aliexpress.com/item/32828478049.html

ちなみに電源LEDは緑(眩しくないタイプ)、D13 と RX/TX 動作 LED は赤。
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:23.07ID:613KusWD
>>302
それレビューの写真がPBだったから期待して買ったら
328Pが届いた
PBがよかったのに
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:24:22.25ID:FbQzLON4
去年その店で2回かったけど4個全部PBだったよ
PBだったラッキーってコメントしたら消されたw
お店の人はPBよりPのほうが価値があると思ってるぽい
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:40:11.89ID:RGgeSbTu
時期によって安く調達できた方を使うから気が付かれたくないとか
328シリーズとは書いてるけど328何なのか書いてないくらいだから
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:21:52.11ID:FbQzLON4
LEDの制限抵抗が1kじゃなく4.7kで眩しくなかったり
小型のCH340Eが付いてほんのり省電力だったり割りと良い互換ボードなんだけどね
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:48:23.61ID:X3AZeJaJ
Arduino互換機を秋葉で買える店としてShigezoneはいいね
東京ラジオデパートだから秋月や千石とかにも近いしな
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:56:39.96ID:X3AZeJaJ
Aliは安いけど、通販で面倒だし、すぐに手に入るわけじゃない
都内の住民にとって秋葉で手に入るというのは重要
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:01.34ID:Ib2HvYR5
ALI眺めてるとLOLIN32liteが288円と物凄く安いけど、GNDとかの重複ピン省くだけじゃなく、
素のLOLIN32と比べてGPIO1・3・21、RX・TX・I2C SDAと普通のGPIOも削られてしまってるのね…
マトリクスで他のピンに割り当てれば使えるとしても、何でこんな所削ったかな

ピンが削られて不人気だとしても安すぎるから、まだ何か他の罠、充電コントローラが駄目な奴
だったりするのかな
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:46:12.99ID:c1L+OymY
ナノのブートローダ、新しいと何が良いの?
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:04.64ID:QezCunTv
ブートローダとして利用する容量が少ないからプログラムで使える領域が多い
書き込み時の転送速度が2倍(まぁこれはそこまで影響があるわけじゃないけど)
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:12:55.49ID:pjWICsaI
boards.txtを見ればわかるがoldもnewもプログラム領域のサイズは同じだ
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:23:35.22ID:2xcqC5VK
Nano に使われているブートローダーは Optiboot じゃないので、
新バージョンでも転送速度2倍意外の違いはない。

Uno を始めとする多くで使われている Optiboot に変更することで、
転送速度だけじゃなく、容量の増加が行える。

どうも Nano が Uno と同じ構成なのにブートローダーが見捨てられている
感じがあるので、 Optiboot に変更する意味が大きい。

ここの最後にふらっと書かれている。
https://ht-deko.com/arduino/nano.html#03
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:48:13.73ID:pjWICsaI
nano純正新バージョンはoptibootでUNOのものと全く同じものだよ
ヒューズビットと最大スケッチサイズの更新忘れだね

## Arduino Nano w/ ATmega328P

nano.menu.cpu.atmega328.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex ここが


uno.name=Arduino Uno

uno.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex 同一
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:54:38.77ID:pjWICsaI
それともユーザーが混乱しないようにあえて変更しなかったのかもな
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:12:19.09ID:icVhv4LE
ワロタw
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:17:33.04ID:03sDNSeP
NanoにUnoのブートローダーを書き込んだほうがメモリ増えるんだよね?
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:11:09.84ID:F6rjd1FR
328搭載のnanoとunoのブートローダーは同じ物だよ
違うのはローダーの区画サイズとarduino ideで管理されている最大スケッチサイズ
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:56:49.82ID:QxKNV7hz
正規品は持ってないので分からないけど、よく出回ってる CH340+328P の Nano は、
2k のブートローダーが載ってる。0.5k の Optiboot が載ってる Uno とは違う。
それも 115200転送 に対応していない OldBootloader って奴。

Optiboot が載ってない理由がここらに書かれている。
http://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/arduino-nanoard.html
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:07:56.31ID:QxKNV7hz
最新の ArduinoIDE1.8.13 でも Optiboot では無い。
nano.menu.cpu.atmega328old.bootloader.file=atmega/ATmegaBOOT_168_atmega328.hex

ここのスレッドで書かれている Nano=Uno=Optiboot ってのは、この記述を見てる
nano.menu.cpu.atmega328.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex

んだろうけど、中華 Nano の多くは、OldBootloader が載ってるので、Optiboot では無い。
数日前に届いた 328PB 搭載のものも OldBootloader が載ってたし Optiboot が載ってるのを
一つも見たことが無い。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:37:42.09ID:nV3xr08w
届いたらまずブートローダをOptibootに書き換える。
混在してると面倒だから、これがうちの決まりになってる。
0329327
垢版 |
2020/07/06(月) 14:42:30.92ID:pnb0kr00
あ、>>327はAliで買った中華Nanoの話です。
正規品は1つも持ってないから知らない。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:19:17.04ID:jWrfzNOf
Arduino IDEに収録されているNanoのbootloaderは明らかにoptibootじゃん
oldバージョンとしてoptibootじゃないbootloaderも収録されてはいるが
それをもってNanoはoptibootではないと強弁するのは詭弁なんだわ
そもそも>>318で新バージョンもoptibootではないと主張したんだから
中華云々も言い訳になってないでしょ
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:02:01.94ID:zKzf6jxy
直そうと思って思ってコンデンサ取って容量測ったり、CH340Gの足をハンダし直したり、色々したw
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:05:07.67ID:sE7VAqb1
とりあえずもう一度そのコンデンサを外して半田くずっぽいものを全部きれいにしてからコンデンサを再度取り付ける
テスタがあったらコンデンサの両端を測ってショートしてないか見る
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:06:43.37ID:sE7VAqb1
 特にそのコンデンサの右側に写ってるクリスタルとその周辺が汚れているとうまく発振できなくなって動作しない
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:20:24.69ID:DGYR/xya
>>337
だとすると現場荒らされ過ぎで写真から故障原因を見極めるのは無理
新しいの買った方が早いし安いからこれを機に数台はストックしておきなよ
うちなんか無駄に10台はあるわw
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:29:44.27ID:zKzf6jxy
>>338
>>339
クリスタルは手付かずでなんか怪しいなーと思ってた。もう一回キレイにしてやってみます。ありがとう
>>340
予備買っとくw ありがとう
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:25:33.41ID:wGeYmExj
よくあるダイオード焼けじゃない?
URL が貼れないようなので、検索で、arduino nano diode

とりあえずショートさせれば動作確認ぐらいできるかも?
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:30:11.07ID:wGeYmExj
あら?抵抗の数が足りない?
と、思って手元の奴を見たら、>>334 と同じ1個だったわ。
>>344 の奴はバージョンが違うだけのようですね。
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:11:27.43ID:Mc83Ass/
>>343
おお!神よ!あなたはどこにおられたのですかw!
すごい!ショートさせたら直りましたよ!スケッチも書き込めるしシリアル通信もでけた!
https://i.imgur.com/VUpmjWM.jpg

テスターでダイオードを調べたらご指摘どおりぶっ壊れてた。
何のダイオードか調べたら
>MBR0520ファミリーのダイオードす。電流定格が0.5Aのショットキーバリア整流器またはショットキーパワー整流器を選びます。
らしいので代替品を探してみます。感謝!

https://forum.arduino.cc/index.php?topic=405230.0
https://www.mikrocontroller.net/topic/402242
https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/ArduinoNano30Schematic.pdf
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:13:52.95ID:Mc83Ass/
>>342
たぶん過電圧か過電流か、逆電圧はないかも・・・あるかも・・・でもそんな感じだと思いますw
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:15:31.99ID:Se78PYpY
>>334
>シリアルからスケッチが書き込めない
という書き方からダイード焼けが候補に挙がらないのは当然では?
PC上でCOMが認識されない、とかなら分かるけど
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:47:31.86ID:wGeYmExj
>>346
もちろん神じゃないけど、Nanoのダイオードが焼けるのは、あるあるらしい。
(うちでは1個も焼けたことないけど)

何にせよ、原因が特定できて良かったです。
色々なリンク先を見る限り、修理代とNanoの値段。。。幾つか用意するのが
正解に間違いないのは確か。

届いたらOptibootに変更。。。
予備が10個。。。
うちにもピンすら付けてないのが10個以上。。。

みんな道具箱に一杯あるのがフツーなんでしょうねw
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:49:56.26ID:FZ1/OcRc
自分もProMiniいくつもあるUSB-TTLもFT232、CP2102、CH340、PL2303あたりを一通りそろえて遊んでる
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:27:19.94ID:tuiGW2eT
ArduinoIDEで使えるものということでうちはこんな感じ
在庫表の更新サボることもあるので多少違うかもしれないけど

---UNO
Arduino UNO R3 ATMega328 16MHz 1

---NANO
Arduino NANO 328 16MHz mini-USB 青 0
Arduino NANO 328 16MHz mini-USB 黒 1
Arduino NANO 328 16MHz microUSB 緑 328PB 3
Arduino NANO 328 16MHz microUSB 緑 328U-PH 1
Arduino AVGA328P 16MHz microUSB 黄 2

---Pro-mini
Arduino Promini328 5V 16MHz 青 2
Arduino Promini328 3.3V 8MHz 青 1
Arduino Promini328 5V 16MHz osc A4中 黒 3
Arduino Promini328 5V 16MHz xtal A4外 黒 3
Arduino Promini328 3.3V 8MHz xtal A4外 黒 1
Arduino Promini168 5V 16MHz xtal A4外 黒 3

---DigiSpark
DigiSpark ATTiny85 USB 3

---chip
A90S2313 DIP20 7
ATTiny13A DIP8化 5
ATTiny13A sop8 3
ATTiny44A DIP14化 11
ATTiny44V DIP14化 3(2つは動作怪しい)
ATMega328U-PH sop32 1

---ESP8266
Wemos D1-mini ESP12F 16pin CH340 2
NodeMcu v3 ESP12E 30pin CH340 1
ESP12F 7
ESP01 8pin 1

---ESP32
ESP32-CAM OV2640 CP2102 16pin 1
ESP32 Development Board 30pin CP2102 1
ESP32 Development Board 34pin CP2102 1

---STM32
STM32F103C8T6 Flash128k 2
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:16:02.41ID:Fi+6liKN
何かをするための道具なのに、
その道具自体を揃えることに夢中になる奴いるよな。
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:52:01.72ID:fkd3W9ID
ありきたりのこと以外は、たいていの趣味って、それを理解していない人から見ればキモいもの。みんなお互い様なんだし。

それに、たくさんもってる人は、もってない人より比較をすることもできる。
掲示板の価値は、自分とは嗜好や考え方が違う人からお話を聞けることなんだし、排除するような言い方はおかしいよ。
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:30.69ID:iQoWiDtf
>>360
ならば「排除するような言い方」も趣味なんだから認めろ
お前は頭が足りないからいつも言ってることが中途半端
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:32:34.81ID:fkd3W9ID
>>361
>排除するような言い方」も趣味
「排除するような言い方」の趣味を語るスレじゃないしね。 ホビー板にでも建てたらどう?

通じないならスルーするから。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:55:13.21ID:imTxTx8I
>>362
>たいていの趣味って、
限定せず趣味一般を語り出したのはお前の方でしょ
まず自分のレスをよく読みなよ
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:58:39.17ID:fkd3W9ID
通じなさそう
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:58:29.79ID:Mfh/N6YD
有名な互換機ってどんなのがある?
本家には無くて互換機の互換機が出ちゃうようなw
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:08:18.25ID:nYperSgL
「互換機」ってどういう定義かなあ?
Arduino IDEからスケッチが書き込めるけどarduino.ccの商品じゃない物ってこと?
たくさんあって逆に絞れないなあ。
例えばESP系のボードは全部該当する。
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:12:34.66ID:XMJMqe62
AT互換機の頃も本家IBM/PCは殆ど売れてなかった、
DOS/V互換機に至ってはもう本家関係なくなってた
Macも互換機あったけどすぐに滅びた

ArduinoIDEの手軽さ、豊富なライブラリで数行書けばすぐ動くってのがウケてるんだろ
IDEといいながら宣言元にジャンプするような機能も無いほぼメモ帖
デバッグ用リリース用で構成切り替えるとかまったくできない、ボタン押せばコンパイルするというだけ
それに文字コード切り替も無いターミナルがついてるだけ
出来ることが少ないから迷うことも少ない
冷静に見ると決して良い開発環境では無いと思うんだがなんで長年支持されてるんだろう
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:34:13.57ID:UrXsftwG
まあArduinoはド素人をターゲットにしているからIDEの機能は最低限、ライブラリ内には最大公約数的なおせっかいルーチンをできるだけ詰め込んである
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:45.10ID:GV83Uad4
初心者の心をわしづかみ

Arduinoまでこういうの無かったんだね。
メーカー謹製の機能てんこ盛りの糞でかいIDEをうん十万で買うか、
黒画面でテキストファイルと格闘するしかなかった。
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:05.02ID:P48HveY3
ピカソの画を子供の落書きかよと馬鹿にするようなものだ!
ピカソは静物画もちゃんと書けるし、絵画の基礎も会得してる。
それをあえて、あのような誰でも描けるような子供のような画風で表現してるんだよ!

ArduinoIDEとはそういうことだ!
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:02:06.78ID:P48HveY3
一部の高度なマニアックな人に支持されるより
大勢の人に広く受け入れられる物の方が、遥かに難しい!
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:42.94ID:GV83Uad4
しかしArduinoのIDEは不便すぎるのも事実
とりあえず編集作業はVSCodeでやっているが、、、
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:15:46.45ID:XMJMqe62
基本シンプルでわかりやすいのはOKなんだけど
外部エディタ
外部シリアルターミナル
構成マネージャー
ボードマネージャー
ライブラリマネージャー
これらがプラグインで差し替え可能ならかなりの発展があったろうに
それが残念でならないよ
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:31.49ID:ynRQyjQK
他のアプリでソース更新しても、なにもしてくれないしな
酷いもんだぜw
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:59.13ID:vjWwjy4S
「ソースが更新されました」って通知はしてくれるよ
ソースフォルダに無いライブラリを更新した時クリーンナップやリビルドしたいと思ってもできない
-Fオプションで強制的に書き込めますとか出てくるけど、それ指定する箇所も無い
コンパイル時やアップロード時にSHIFTキー押してるとダイアログが出てきてオプション指定できるとか
その程度のものはあってもよかったんじゃないかと思う
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:05:53.21ID:XvPe24I7
「外部のエディタを使う」にチェックすればいんじゃないか
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:08.81ID:GfuhjTks
それ
「内部エディタを無効にする」が正しい表現で、
外部エディタを起動してソースを開いたり、エラー箇所に飛ぶような機能は失われる
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:46:49.56ID:mo5ouZed
せっかくエディタに指定行へ飛ぶオプションがあるのになぁ(´・ω・`)
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:24:49.74ID:3s3SF9ut
ぷろみにの互換機?
リセットボタンがシルバーで丸いのと、赤で細長いので先頭のシリアル部分のピンアサインが違っててハマったわ…

pcbつくっちゃったよ…
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:14:58.93ID:StxwTMyc
俺は延長ケーブルを作ってひっくり返して対応した
荒ぶるUSBケーブルに振り回される事も無くなった
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:34:00.52ID:wjqev0Ma
>>386
めちゃギリギリサイズのケースに詰め込むから諦めて正しい方の買い直したわ20個
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:29:52.88ID:gpzQ8ChP
アマゾンで買ったOSOYOOの互換機、
本物とほぼ同じシルク印刷で(良く見るとフォントがしょぼい)
ARDUINOのロゴとかWWW.ARDUINO.CCとかMADE IN ITARYとか書いてあるんだけど
中華製は何でもありだなw
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:42:30.90ID:36rV3W6e
ALIでLGT8FのSSOP版を注文してみた
この値段なら単純な物の組み込みにも気兼ねなく使えるかなぁ

555でさえソケット使って隙あらば抜こうとする人間だけど
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:08:29.43ID:jGHNIdeY
UNO互換ってどういう意味で?

搭載マイコンのことを指すのか、例のあの形状のことを指すのか
(HAL有りで)全く同じスケッチが動かせるものを指すのか

本家UNOはATmega328Pを積んだ物のことを指し、UNO互換と名乗るならMCUは同じ328Pになるのでは・・・?
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:23:40.01ID:PjD7RIhJ
シールドがそのまま乗っかるし
メモリが多ければいいので
値段的に安ければさらに好ましいけど
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:38:49.09ID:wl9JVlNP
>>397
> 5 V系デバイス接続用に全入力に入力分割用抵抗パターンを配置
一応そこはやってるらしい
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:42:39.56ID:jGHNIdeY
>>398
それも含めてそのままって意味で書いた
手軽に差し替えできるのがシールドの利点だと思うし
抵抗半田付けするならそのままじゃないかなって
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:12:38.28ID:jGHNIdeY
読み返したらなんか否定的な書き方になってしまった
自分がそう思っただけで>>398のような配慮のあるボード及びその記述を引用してくれた>>398を否定するわけではないです
ごめんよ
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:21:05.49ID:PjD7RIhJ
なるほど抵抗半田付けですと
確かにそのままではないですね
シールドにはお手軽さを求めるので
半田付けはちょっと面倒ですね
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:48:38.95ID:X0QPOmyL
Aliexpressがどんどん送料高くなってしまって、arduino nano互換機もATmega328Pのは以前は送料込みで200円しなかったのに200円以内なのはもう見当たらない。
送料含めて一番安いnano相当互換機はLGT8F328Pあたり?(以前は送料含めて100円しなかったよね…)
STM32F103C8T6のもそこそこ安いよね。
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:49:17.53ID:YB4lxLlZ
>>402
しょうしき、足元を見る見始めたのだと思う
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:50:00.47ID:YB4lxLlZ
>>402
正直、足元を見る見始めたのだと思う
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:28:58.45ID:FmZpQNNE
STM32Fは安いね
自分は103C8T6と030F4P6を3枚ずつ持ってるけどまだ手が付けられてない
これもコンパチやリマークが結構あるらしいマーキングが明らかに違えば(STM32FじゃなくてCS32FとかCKS32F)わかるけどSTM32Fのまま中身が違うとわけわからなくなる
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:49:07.26ID:rPepYd9A
送料が上がったら「業者が消費者の足元をみてる」と考える人がいるんだね。自己中心の典型だな。
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:02:17.05ID:zq2HCTBY
ATmega328のnano互換機は生産量減って入手難なってる感じだな
160円くらいのSTM32F103C8T6がほぼ性能4倍で圧倒的すぐる
生チップも90円くらいだし組み込みもほとんどSTMになってきてる
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:10:00.19ID:DiS0RqpV
多分今は送料自体よりも、補償的な物で高くなってるんじゃないかな
重量よりも金額で送料が設定されてる感じがする
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:12:50.40ID:DiS0RqpV
STM32気になるけど、何かに組み込むにはでか過ぎてな…
nanoサイズでもでかくてSSOPのLGT8F買った
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:49:19.05ID:k2E3fzgf
LGT8F328P-SSOP20は全部がそうなのか分からないけど、パターンが曲線なのが気持ち悪いw
なんか手書き感がある
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:52:45.76ID:RicYj2ej
esp-idfのi2cドライバはインストール後にアクセスするデバイスに合わせて周波数を変更する事、
ArduinoのWire.setClock相当の事は出来無いんですかね
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:47:50.83ID:NsSwsbgU
値段安い
RAM大きい
クロック高速

国内店舗で買えるおまえらのおすすめ教えろくだちい
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:44:43.94ID:tFoX3WNd
259 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 13:35:31.72 ID:XdGKdrqv0
大阪さんの言動を否定的にみてる人ってのは悪人どころか逆に規律やルールを守る人だと思うけど
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:36:18.41ID:s7AuCssv
>>415
高いって言われそうだけどオレ的にはTeensy 4.1が超おすすめ
無茶苦茶速い。Unoの100倍ぐらい。
今までGPIOのレジスタ直接叩くようなコーディングしてたのをdigitalWriteで書いても十分速い。
値段は海外で$30ぐらい、日本だとSwitch scienceで4177円。
https://www.switch-science.com/catalog/6377/
DigikeyやMouserだと今は品切れ再入荷待ち。
高いって言われそうだけど、この性能でこの価格なら満足。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:42:41.03ID:7IvtpUiY
>>417
値段はともかく、
色々入っててすごいなこれw

RAMも大きくて何も考えずにstring使えそう
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:18:46.45ID:butFO+/x
その価格帯だと 64bit デュアルコア AIプロセッサ のK210だな
ttps://www.switch-science.com/catalog/5707/
ArduinoもMicroPythonもどっちもいける
Arduinoに拘らなければRaspberry-piとかNano-pi系のがOS乗ってるし速くて開発も楽なんじゃね
手軽なマイコンということならESP32だろうね
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:14.72ID:c8iyMzcB
raspiのlinuxとかだと起動に時間がかかるし、ブッツリ電源落とすと壊れたりするし。
動かしぱなしなら関係ないけど
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:16:01.48ID:rt2OqLmO
arduino ideのボードマネージャでサードベンダーのjsonファイル指定するところ、複数追加できないのですかね?
esp32,esp8266,seeduinoなど同時に扱得ればいいかなと
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:48.15ID:zqqmr14V
Cortex-M7 600MHz x 2.14DMIPS/MHz = 1284DMIPS
BCM2835 1GHz x 1.25DMIPS/MHz = 1250DMIPS
処理能力はほぼ同じに思えるが…
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:09:00.92ID:PNTXrMcx
>>419
Maixduino、試しに買ってみて今使い始めたんだけど、
Arduino IDEだとライブラリのバグが放置されてたり、サンプルスケッチが動かなかったり、
全然使えない感じだったよ。
MaixPy IDEってやつを使えばいいのかな。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:31.75ID:OHqFEtj6
>>431
実際にDhrystone 2.1やってみた結果
Teensy 4.0の方が1.2倍くらい速い
Teensy 4.0の512KBの密結合メモリが効いてるのかも

実測値

Raspberry Pi Zero gcc version 8.3.0
Option -O3
Dhrystone値 2173913.0

Teensy 4.0 gcc version 7.2.1 Platform IO IDE
Option -O3
Dhrystone値 2690303.5
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:05.63ID:OHqFEtj6
サンプルスケッチはMaixduinoじゃないほかのMaix用のも含まれてて
Maixduinoだと動かないのもある
特にWiFi関連はMaix Go用のサンプルスケッチでMaixduinoでは動かない
それはMaixduinoはSPIでESP32がつながれているが
Maix GoはシリアルでESP8285が接続されてるから動くわけないわな
Maixduinoは公式にはArduinoではWiFiは使えない
MaixduinoのオンボードのESP32はMaixduino専用版のWiFiNINAのファームウエアが書き込まれてるので
WiFiNINA用のライブラリを少し変更してやると
MaixduinoでWiFiがArduinoで使えるようになる
その場合、サンプルスケッチもWiFiNINA用のサンプルスケッチを使う
やり方はこの板のK210のスレに書かれてるよ
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:30:38.45ID:PNTXrMcx
>>434
Arduino15/packages/Maixduino/hardware/k210/0.3.11/libraries/Sipeed_OV2640/src/Sipeed_OV2640.cpp
のソースにお粗末な誤植があって、コンパイル時にエラー
× void Sipeed_OV2640::setRotaion(uint8_t rotation)
○ void Sipeed_OV2640::setRotation(uint8_t rotation)
これはいろいろググってわかったんだけど、去年から放置されてるっぽい。
これを直してコンパイルは通るようになったんだけど、依然としてカメラは動かず。
Arduino IDEはあきらめてMaixPy IDEにしたんだけど、
そっちはそっちで最新リリース版のファームウェア(0.3.2_full)だとIDEとボードがポート接続できず、
開発中バージョンのファームウェア(0.5.1_103)でやっと接続。
こっちだとカメラも動いて顔認識のサンプルも動いた。
ファームが原因だったのかと思ってArduino IDEに戻って再度試したけどそっちでは
依然としてカメラ動かず。という状態。
もこのボードでいろいろ開発する気にはなれないなあ。っていう第一印象になってしまった。
とりあえずK210のスレも見てみます。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:17:24.05ID:FpWj94Dg
LGT8F328Pは内部基準電圧1V2V4Vを設定出来るそうですが、この電圧をREFピン等から出力する事は出来るのでしょうか
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:30.69ID:OHqFEtj6
Maixduinoでカメラは普段使ってないけど、以前0.3.10や0.3.11ではダメで
0.3.9ならうまくいったことあるな
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:10:39.26ID:OHqFEtj6
0.3.9と0.3.11のカメラのライブラリを比較したところ
Camera.h
79行目
virtual void setRotation(uint8_t rotation) = 0;
ここだけを中途半端にsetRotaionからsetRotationに修正してあってそれが原因でエラーが出てる模様


下記も修正するとうまくいく
Sipeed_OV2640.h
60行目
virtual void setRotaion(uint8_t rotation);
これを下記に修正
virtual void setRotation(uint8_t rotation);



Sipeed_OV2640.cpp
724行目
void Sipeed_OV2640::setRotaion(uint8_t rotation)
これを下記に修正
void Sipeed_OV2640::setRotation(uint8_t rotation)
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:14:09.91ID:PNTXrMcx
Maixduinoのカメラがarduino IDEで動かない問題ですが、いろいろググって答えが見つかりました。

camera snap fail
https://github.com/sipeed/Maixduino/issues/73

OV2640用のライブラリをGC0328のカメラ用のライブラリに差し替える必要があるようでした。
これで動くようになりました。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:15:45.67ID:PNTXrMcx
>>439
ありがとうございます。
それでコンパイルエラーは回避できるのですが、ちゃんと動くようにするには
>>440のURLに書いてあるライブラリの差替えが必要なようでした。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:52:56.50ID:OHqFEtj6
新しいのはカメラ変わってるのかな?
自分のは去年買ったやつなので>>439で動きましたが
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:17.12ID:PNTXrMcx
新しいのが変わってるかどうかはよくわからないのですが、
ネット上の情報を見る限り、混在しているのは確かなようです。
セットで販売されているものでこんなはまり方をすると
この会社の製品はもう使いたくないなという印象を持ちました。
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:01.89ID:D6Wnc/Bi
Maixduinoのカメラの違いでトラブっていた者です。
GC0328用にいろいろ書き直して物体認識のサンプルがかろうじて動くところまで行ったんですが、
認識結果が滅茶苦茶で、何が悪いのか切り分けが面倒だったので、
結局OV2640のカメラを買って付け替えました。
そしたら認識結果が多少はまともになったような気がする。
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:25:38.63ID:kDVIZ4x7
ああああ LGT8F328Pのnanoをおそらく5VピンとGNDのショートで破壊してしまった

USBコネクタからの給電を受け付けず、5Vピンに直接5Vを給電するとUSBも認識して普通に
使えるのですが、何処が飛んだのか…
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:35:29.70ID:kDVIZ4x7
>>449
有り難う御座います 不通確認出来ました
普段使いは辞めて何かに組み込んでしまう事にします
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:20:57.16ID:K8cbwX3h
https://www.netlib.org/benchmark/whetstone.c
ここのwhetstone.cをある程度RAMのあるArduino互換機で動くようにして
Teensy 4.0で計測してみました
PlatformIOで下記オプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3 -mcpu=cortex-m7 -mfloat-abi=hard -mfpu=fpv5-d16
500000回で計測
結果は1590.6 MIPS

Raspberry Pi Zeroでもgccで-O3のオプションを付けて計測してみた
200000回で計測
結果は1666.7 MIPS

Raspberry Pi4Bでも
2500000回で計測
結果は7575.8 MIPS

Teensy 4.0はRaspberry Pi Zero並みの浮動小数点演算性能あるね
Cortex-M7 600MHzすごいわ

Whetstone.cのArduino互換機用のソース(PlatformIO IDE用)
main.cpp
https://pastebin.com/AfdU9rbi

mylib.cpp
https://pastebin.com/LqFD9GBW

whetstone.c
https://pastebin.com/x6HFC051

使い方
ターミナル上で小文字の"s"キーを押すとスタートします

Teensy 4.0でビルドしてRAM、Flashの使用量はこんな感じなので
ある程度RAMのあるArduino互換機ではないと動作しないです
Advanced Memory Usage is available via "PlatformIO Home > Project Inspect"
RAM: [= ] 8.7% (used 45748 bytes from 524288 bytes)
Flash: [ ] 1.8% (used 37152 bytes from 2031616 bytes)
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:07:15.32ID:K8cbwX3h
ESP32 Dev Moduleでもwhetstoneの計測してみました
20000回計測
結果は60.4 MIPS
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:27:54.20ID:K8cbwX3h
Maixduinoでもwhetstoneの計測してみました

platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3
50000回計測
結果は78.9 MIPS

platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os -march=rv64imafc
build_flags = -O3 -mabi=lp64f -march=rv64gc
50000回計測
結果は216.3 MIPS

Maixduinoは
build_unflags = -march=rv64imafc
build_flags = -mabi=lp64f -march=rv64gc
のオプションを指定しないとdouble型に関してはFPUの命令を使わず
ソフトウェアで倍精度浮動小数点を計算するようです
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:46:04.31ID:K8cbwX3h
Dhrystone 2.1もArduinoで実行できるようにしてみました(PlatformIO IDE用)
Dhrystones per Secondを1757で割るとDhrystoneMIPSが出ます

Teensy 4.0
60000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3 -mcpu=cortex-m7 -mfloat-abi=hard -mfpu=fpv5-d16

Microseconds for one run through Dhrystone:  0.4
Dhrystones per Second:               2642939.0
DMIPS                          1504.2


Maixduino
30000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os -march=rv64imafc
build_flags = -O3 -mabi=lp64f -march=rv64gc

Microseconds for one run through Dhrystone:  0.8
Dhrystones per Second:               1279372.2
DMIPS                          728.1


ESP32DevModule
15000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3

Microseconds for one run through Dhrystone:  2.4
Dhrystones per Second:               410666.4
DMIPS                          233.7

ソースコードは後で貼ります
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:22:15.00ID:K8cbwX3h
Arduino IDEでも試してみました
Arduino IDEでもmain.cppを.inoのファイルにすることで
そのまま動くようです
デフォルトのオプションのままで実行してみました

Teensy4.0
dhrystone
60000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 0.4
Dhrystones per Second: 2642938.5

whetstone
Loops: 500000, Iterations: 1, Duration: 31.532001 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 1585.7 MIPS


Maixduino
dhrystone
30000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 1.5
Dhrystones per Second: 650801.5

whetstone
Loops: 7000, Iterations: 1, Duration: 23.251999 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 30.1 MIPS

Teensy4.0はArduino IDEでもほとんど性能は変わらないです
Maixduinoは大幅に性能が低下します
最適化オプションによってかなり性能が変わってしまうようです
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:28:00.55ID:K8cbwX3h
Arduino互換機用Dhrystone 2.1のソースコード(PlatformIO IDE用)

main.cpp
https://pastebin.com/r4apdxaA

mylib.cpp
https://pastebin.com/MRkdRitB

dhry.h
https://pastebin.com/cwTrL2Ex

dhry_1.c
https://pastebin.com/n2AbNiRc

dhry_2.c
https://pastebin.com/TusHM9X6


ターミナル上で小文字の"s"キーを押すとスタートします

Arduino IDEでもmain.cppを.inoファイルにすることで
そのままで動作するようです
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:52:03.52ID:K8cbwX3h
ESP32DevModuleのdhtystoneとwhetstoneを
Arduino IDEでビルドして計測してみました
オプションはデフォルトのままです

ESP32DevModule
dhrystone
15000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 3.5
Dhrystones per Second: 284203.9

whetstone
Loops: 20000, Iterations: 1, Duration: 125.021996 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 16.0 MIPS

こちらもPlatformIOで-O3のオプションをつけたときと比べると
性能が大きく落ちてるようです
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:52:17.33ID:3FNQlp8P
Aruino IDEでコンパイラオプションを変更して
Maixduinoでdhrystoneとwhetstoneを実行してみました
(オプションを変更したら一度ソースファイルすべてを保存して保存日時を更新してください、
そうしないと再ビルドされないかもしれません)

オプション変更前(-mabi=lp64f -march=rv64imafc -Os)

dhrystone
Microseconds for one run through Dhrystone: 1.5
Dhrystones per Second: 650801.5

whetstone
Loops: 7000, Iterations: 1, Duration: 23.251999 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 30.1 MIPS


オプション変更後(-mabi=lp64f -march=rv64imafc -O2)

dhrystone
Microseconds for one run through Dhrystone: 0.8
Dhrystones per Second: 1279344.9


whetstone
Loops: 50000, Iterations: 1, Duration: 23.533020 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 212.5 MIPS


大幅に実行速度が速くなりました


Arduino IDEでMaixシリーズのコンパイラオプションを変更する方法はこちらです
(自己責任でお願いします)
https://pastebin.com/E66j9e7f
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:29:09.41ID:/1A65A/J
LGT8F328PのSSOP20買った人はちゃんと使ってるのかなぁ?
Lチカの少しステップアップしたやつやってみたら出力できるポートとそうでないポートがある
こりゃ全部調べないといきなり完成形に持っていくのはリスクがあるな
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:48:00.65ID:Ot6aRTB1
>>459
それなりに使ってるつもりだけど、まだ問題らしい問題にぶち当たってない
Lチカのステップアップて何なの
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:14:55.55ID:Uh0Ujo2A
SWDを使ってデバッグしたい俺は
SparkFun RedBoard Turbo (SAMD21)を買ったの!
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:26:41.70ID:JxmCWBhj
そういうことか。
透明の基盤かと思ってたわ。
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:23:09.97ID:HE6TlXjU
そうでもない
が、上のは「観賞用途」以外に無価値と断言できる
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:02:23.13ID:HE6TlXjU
>>472
物の価値ってのは、理解できないやつに理解してもらう必要は無いのでな
例えば、高いワインも安いワインも俺にはわからんが
かといってわからんものに価値が無いと言い放つような低い品性にはなりたくない
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:23:58.53ID:lYuoIBN+
その低い品性も生きているんだよ。
それが個性でもあるし、干渉したり否定するのが、品性高いとでも?
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/26(土) 03:14:51.80ID:ruehTdaL
>>475
言い方が変だよねw
紙幣や硬貨を「貨幣用途」以外に無価値と断言できる・・・みたいなw
その用途の価値をあえて回避しているようで草
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:32:36.81ID:3b4ZzucL
ID:HE6TlXjU は、
「個人の電子工作はすべて価値なんて無いよ」に対して「わからんものに価値が無いと言い放つ」と
批判しているんじゃないかな。自分は「見世物」「観賞用」としての価値を見出している、と。

でも「以外に無価値と断言できる」は「わからんものに価値が無いと言い放つ」行為そのものだね。
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:23:34.63ID:7uktnKeP
>>476
私が最初にeBayで買ったのも本物そっくりだよ
本家の写真と比べただけだけど違いは見つからなかった
そのそっくりUNOも1台しか持ってないしそもそも今は使ってないけどね
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:00:11.88ID:xcmWetTM
ELEGOOのATMEGA16U2をAmazonで購入したのですが、DFUモードになりません。
マイコンとPCを接続→ショート→2〜3秒ぐらいでショート解除としているのですが、
デバイスマネージャーのポートにUSBシリアルデバイス(COM3)として表示されます。
まず前提として、DFUモードにする手順はあっておりますでしょうか?
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:54:04.14ID:GbB9cQFD
>>482
ざっと探したんだけど16U2のボードってなかったんで16U2が乗っているUNO互換
ボードのことかな?
だとすると使用している端子が間違っているとかないかな?
このボードはICSP用の6ピンが2つ付いていて、使用するのはUSB端子に近い側の
一番外側の2つのピン、RESETとGNDをショートするんだけどどうかな?

うまくいくとCOMじゃなくて「Ateml USB Device」の下に「ATmega16U2」って表示
されるよ

私が持っているのは

/dp/B06Y5TBNQX/

のやつだけど、説明にはDFUに対応していないので16U2書き換えるなって出て
いるので気をつけてね
出来る/出来ないで言えば私はうまく書き換えられたけど、dfu-programmerの
バージョンの問題なのか「flash」のときに「--suppress-bootloader-mem」
オプションを付けないと書き換えできなかったよ
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:12:12.40ID:EEy09dtL
>>483
ご回答ありがとうございます。
確認いたしましたが、私が購入したボードと同じでございました。
使用している端子もUSBに近い側の2つを繋げているのですが・・・
使用する端子は画像の赤丸の端子で合っておりますでしょうか?
https://imgur.com/a/79WlmhV
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:40:49.78ID:ssP+Nupf
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
https://imgur.com/HlZOYpB.jpg
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:15:12.75ID:TU8EprRb
>>484
場所はあってます
今読み直して思ったんだけど、USBに接続してから端子をショートしていますか?
私はスイッチ付きのUSBハブで電源を切断しておいて、ピンをショートした状態で
電源ON->ショート解除でうまくいっています
なので、PCに接続しない状態でピンをショートさせておいて、USBに接続してLEDの
チカチカが止まったらショート解除でうまくいかないですか
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:18:51.20ID:PHKFP6uc
>>486
ご指摘の通り、USBに接続してから端子をショートいたしておりましたので、
ピンをショートさせた状態でUSBに接続してからのショート解除を試しましたが、
結果は変わらずUSBシリアルデバイスの表示のままでございました。
商品ページのレビュー欄を見るに、初期不良の可能性が高そうなので、返品交換をしようと思います。
ありがとうございました。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:41:53.06ID:Uzd8Iaaw
自作互換機がすっきり作れる専用のブレッドボードとかあったらいいのに
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:10:24.56ID:PlRmpMkA
LGT8Pでステッピングモーター弄ってたら、10秒で1周するはずが、
7.5秒で1周、10秒で10周するはずが7.5秒で10周で何か間違ってるかと必死に悩んでてふとぐぐったら
https://www.geek-workshop.com/thread-38486-1-1.html
まさにこれだった

delayMicroseconds結構使ってるけど、今まで全く気付かなかったわw
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:29:22.91ID:PlRmpMkA
githubにもfixソースあったけど、どうにも挙動が怪しくなるから待ち時間を1.3倍する事にしたわ…
完成してボードライブラリがアップデートされるのを待とう
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:39:48.30ID:zJT2nnJ0
格安NANO見つけたと思ったら
>ご注意: チップは、最新の中国チップ、WAV328P!!
って書いてあった
たしかに印字がAVRとは違う
12MHzだし
どうすんのコレ
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/29(土) 12:35:22.52ID:TRmwZT1Z
調べてみたら前からあんのね
最近Arduinoに入門したからわからんかったし
LGTはメリットがあんま無くて減少してるらしいから
俺みたいな初心者には珍しく感じるものなんだな、と、自己分析
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:25:45.82ID:zUTxCs9M
>>500
持ってた
Lowなのに0.8Vも出ててFET繋いだらゲートが開きっぱなし
周波数カウンター作ったら192kが192.3kと表示される、同じスケッチをnanoで実行すると192.0k
もうそれいじょうWAV328をいじるのをやめた
Lチカとか簡単な事ならできるんだと思う、そういう製品
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:23:32.63ID:wwKsaAGa
WAVGATは実質LGT8F328Pでほぼ間違いないと思われる
NanoタイプにはUSB-TTL用とMCU用に2つの12MHzのクリスタルが付いているがUSB-TTLは12MHzを使うとしてMCUに12MHzはやや不明
ただしデフォルトではクリスタルは未使用で内部32MHzのRCオシレータ+8分周のプリスケーラで4MHz動作で起動
おそらくその後ブートローダでプリスケーラを2分周にして他のNano互換の16MHzとしている模様
外部クリスタルオシレータを使用したい場合はLGT8FはATmegaみたいなヒューズはないので単にプログラムで該当するレジスタを設定すれば切り替わるはず
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:16:08.95ID:SN9KWWvQ
純正がどうなのかは知らぬが互換nano モノによってはUSBシールド部浮いてる。GNDピンたりなくてUSBのシールドはんだ付け部からGNDとった。最初のがバッチリだったのでホカ確認せず同じ結線したら最初の以外ワヤでした
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:09:28.35ID:rgCC3n5a
>>504
自分はDACが有り難いな
あとポートによって出力電流が違って大電流用ポートがあった様な
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:24:13.93ID:DjzC7zOk
これは328PBなのでハードウェアUARTが2つある
https://aliexpress.com/item/32864165819.html

シリアル2に接続したGPSのデータを、シリアル1のコンソールへ垂れ流すだけのスケッチでリソース比較
HardwareSerial版 スケッチ 1900バイト,RAM 341バイト
SoftwareSerial版 スケッチ 3426バイト,RAM 301バイト
AltSoftSeria版 スケッチ 3278バイト,RAM 378バイト
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:24:48.60ID:cM8/qQ4N
>>513
すげー
こんなんアップデートするんだな。
お前らどれだけATtiny好きなんだよ!
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:32:24.29ID:GJlwE+Jm
シールドを作る場合に互換性を考えると
・IOREFに依存しない
・SPI側のI2Cに依存しない
・IO電圧は5Vと3.3Vの両方に対応する
みたいにするのが良いのかな?
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:11:49.26ID:tHGLEtzs
ダイソーは抵抗とかコンデンサーとか電子工作部品置かねーのかなー
半田はあるんだよなー
Daisoduinoとか500円くらいで販売してもいいのよ
0517774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:40:38.75ID:Ul9pH89p
サポートが大変なもんは避けるんじゃね
音がでないので交換します。ライトが点灯しないので返金します。
その程度の事しかできない
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/16(木) 18:28:02.88ID:4+xSvaVb
それはアクセサリ作成用で売っていて電子工作用ではないのではないかな
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/25(土) 06:41:26.09ID:tCT6cTaH
十年ぐらい前
2sc1815などの廃止品トランジスタでアクセサリーやら分子模型作ったブログに対して
執拗に叩き潰したオタどもがいたのを思い出した。
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:30:25.31ID:5BCcPLbN
国産トランジスタに執着したただのアホだろ
他人が買った物の使い方にまで難癖つけるんなら先に自分が買い占めて大事に惜しんで眺めてろって思ったわ

まぁCQ出版系の今は亡きエレキジャックブログがフラーレン模型作る記事上げてたのは失笑だったが
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:16:38.94ID:9Fk/H/X4
ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作
https://www.ama■zon.co.jp/dp/4274227510/

ジジイはこういう本にも激怒しそう
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:39:57.87ID:ULgXym9t
・多ピンの32bit系マイコン(QFP48〜QFP144)
・Arduinoシールドを接続可能
・原則全てのピンが引き出されている
・Arduino IDEにはこだわらない
この条件のマイコンボードってどんなのがありますかね
定番はやっぱりNucleoなんだろうか。QFP48をどうアサインするかという問題があるけど

Arduino Due
 〜QFP64くらいまで対応可?
 ボード上面しか使えない

Nucleo-64
 〜QFP64に対応
 ボードの上下とも使える

Nucleo-144
 〜QFP144に対応
 ボードの上下とも使える
 オリジナルのサイズは5ドルサービスで作れない(切り詰めれば収まる)

RA Fast Prototyping Board
 〜QFP100に対応
 ボードの上下とも使える
 Pmodコネクタを2つ搭載
 ArduinoコネクタのVINがNC

Arduinoコネクタを搭載したマイコンボードを作るのに何をベースにしようかなと・・・
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:58:36.83ID:Dw+5pmKM
ArduinoIDE(1.8.19)でESP8266Audioライブラリを使ったM5stack(Basic,Core2)用の
オーディオファイル再生のスケッチ例をいくつかコンパイルしてみたら必ず途中でフリーズ
して強制終了するしかないんだけどこれっておま環?
Windows10だけど訳あってバージョンアップしてなくて2004です。
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:03:34.74ID:HqkeWyFL
ツール>ボード>ボードマネージャから別のバージョンのボードをインストールしてみる
ESP32で嵌ったときにIDEとボードのバージョンの相性が原因だったよ
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:48:13.29ID:7MNiP7dr
>> 529

ありがトン!
ひとつふたつ古いボードを試したけど同じでかなり古いやつだとコンパイルエラー…
ボードやライブラリの旧バージョンのアップ日ってどこかギフハフとかでさらっと
確認できますか?スケッチ例が投稿された時期前後のバージョンがよさそうかなと
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:23:15.74ID:3BLKXims
Atmega168pのアルディーノ互換機って328と比べて動かない場面に直面することってよくある?
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/04(木) 05:18:34.31ID:0639Wwxw
そもそも書き込み時点でシグネチャ違いでエラー吐いて終わる
アホはそれ見て不良品って騒ぐ、セラーに紛争開始、そして一発敗訴
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/09(火) 02:12:52.78ID:ZVOmvP0y
1円だし、他で見ない、けど手元に余らしてる奴が日本中にいる
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/09(火) 02:16:54.31ID:HHMtgRvi
ストッパーを普通のピンヘッダ並動かせれば使い勝手良いんだけど、ハンダゴテ当てて溶かさない限り殆ど動かないからな
L字の曲がった所をカットすると丁度普通のストレートと同じ長さになる
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:44:23.68ID:mOM7DKc+
普通のピンヘッダより微妙に太いからブレッドボード挿すとなかなか抜けない
ブレッドボード用のテストモジュールの足に割と使ってる
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/10(水) 01:30:55.07ID:rRLOlzRU
>>534
この洗濯ばさみはダイソーで下から3番目位の100円で一番数が多い物では無い、
ほんのちょっぴり良い奴だったけど、もう少し大きい奴にしたら良かった

これでも一応可能ではあるけど、ブレッドボードに差した状態でブレッドボードごと挟もうとするとちょっと厳しい
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/10(水) 03:08:00.57ID:uaZ0qkBx
>>537
うん、ガッチガチだね。ホットプレート、ヒートガン、一通り試してみたけど、
コテ先で温める以外の方法がなく、そこまでするモノでも無いとの結論に達した。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:08:58.06ID:7zl3tdIZ
>>533
公式のarduinoにあるのは328Pと168(P無)だけで、168Pは存在しないんだな

boards.txtに168P用の情報追加したら書き込みできるようになるってこと?
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:06:25.50ID:J6up06uY
うちのはATMegaCoreっていう追加のボードマネージャ入れてる
ATmega 88P,168P,328P,644P,1284P,(64)がつかえるみたい
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:22:24.92ID:kHc1skQa
KEYESTUDIOのarduinoモドキ使ったことある奴いる?本家にできてコイツに出来ないことってあるの?レビューで評価高いから気になってる
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:34:52.00ID:R+UQGVSa
9833DDSのオシレータを試作中
MiniCore使って328Pを2.5V/内部4MHzで動かしてる
外部モジュールのインターフェイス制御ならこれでもいいんだな
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:48.78ID:buvvLsX1
初心者ワイnanoのデジタルピンにDC12v接触して壊してしまった
中古互換やから600円やったのが救い
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:01.35ID:Y6CUv59K
物によってはvinに11v入力NGなことあるんやね、やっちまった
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:49:53.08ID:LjIisx8Y
arduino互換なんてアマゾンですごく安かったのに、今は高いね
高くて損した感じで買えない esp32買ったほうがずっと良いかも
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/23(木) 22:47:19.34ID:gwNdWsMv
それはハードでしょ?
Arduinoは開発実行環境なんだから、Arduinoを卒業するといことは
Arduinoの開発環境を使わずに別の環境で開発するということなのでは?
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/24(金) 05:03:40.59ID:404odo1Q
「未来への船出 - Arduinoを卒業して」

自分を超えたいと思い立ったとき Arduinoは手放すべき時
卒業の季節が訪れた 未知への扉が開く

使い慣れたArduinoから 新たな挑戦へと踏み出す
ソフトウェア、ハードウェア 未来の技術を探る旅

出会いと別れが交差する 卒業という名の始まりを告げる
思い出とともに胸にしまい込む 進むべき道を見つめて

未来への夢を胸に 新たな船出を切り出す
Arduinoを卒業しても 変わらぬ情熱がある

やがて独自の世界を作り出し 自分の手で未来を切り開く
Arduinoは卒業するが その先にある景色は輝く

さらなる高みを目指し 自分を超える旅は続く
Arduinoを卒業しても 挑戦する心は燃え続ける

>>553
ちぇっちぇっあなたにキスしたいと(*´з`)
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/24(金) 09:56:57.18ID:ee3ud5Dg
Arduinoを卒業してArduino互換機に入学した私がこのスレに来ますたw
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:57:46.97ID:o1hUldIM
一度は初心者のように
Arduinoと出会い、手を動かした
でも今はあの頃とは違う
もっと高度な開発に挑戦したい
新たな技術やプログラムを学び
未来を創造するために
Arduinoからの卒業を決めた
振り返ると感謝しかない
今度はより大きな夢を叶えるために。

by ChatGPT
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:58:48.00ID:jBezevKX
古いUNO自作用部品、今でも揃うのかなぁ?
ATMEGA328P-PUとか…
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:47:41.04ID:qv44QltA
>>557
ある程度流行れば、作られると思うが
価格はいまいちになると思う

今、UNOやNANOが安いのは、クローンチップ(AVR)と安価なUSBシリアル変換使ってるからだと思うし

互換機を上手く使う人の多くはESP32、stm32、R3やNANOの互換機で安く作ると思う
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:51:34.31ID:iDvbdlsn
ガラパゴスルネサスのたった48MHzのM4なんか互換機作らないだろ
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 11:51:11.32ID:Hy2U9eTs
コスト!コスト!価格が安けりゃ絶対に流行る!
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:34:17.46ID:IqNSwoVA
価格ととっつきやすさ、あとは有名人が取り上げるかどうかかな
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:15:28.66ID:aFGB71C3
少なくともルネサスは日本でR4を流行らせようとも流行ってほしいとも思っていないでしょ
それこそ流行ってほしくないと思っていても驚かない
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:34:12.12ID:jDDFQmUV
日本は勝手に流行るぶんには別にって感じじゃない?
狙いは流石に海外だろうけど
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:55:18.29ID:Cw5Hh1BN
ルネサスの国内小売は縮小だしチップ売ってないじゃん!デジキー高い!みたいな方向に行くのは困りそう
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:17:37.04ID:PS69bkpI
Arduinoコネクタを搭載したマイコンボードのピンアサインをまとめているサイトとかないですかね
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:39:19.86ID:ZN/J5zUk
Arduinoコネクタは架空のコネクタです。現実には存在しません。
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:06:19.84ID:m0GE/aa3
>>568
だいぶ元の値段にもどってきたなLGT8F
いまさらだけど
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:35:24.25ID:Qsbtlh4p
arduinoで マニュアル3段カーエアコンのブロアモーターをオート無段階に変更してるんだけど良いねこれ

設定温度まで行くと自動で微風になるし
最大値は可変抵抗で好きなようにいじれるし最高だよ
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:12:04.24ID:cSvy6YPC
Aliexpress探してもR4の互換機ってまだ売ってないな
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:40:45.27ID:W2T/XpEh
ルネのガラパゴス石なんかクローン作る価値もないし一生出ないだろ
esp32duinoがあれば要らん
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 08:19:48.78ID:1osAFgEc
そもそも当該チップが中国で廉売されていなければ互換ボードは出てこないだろね。

もともとルネサスが(ルネサスにとって、そしてそれは、正規ルート品なら)妥当な値段でチップを売っている。
マイクロチップとArduinoとの関係と違って、ルネサスはArduinoに出資する立場であって、Arduinoの利益に繋がらないことはしない。
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 14:29:19.28ID:YdGI7DKZ
>>579
UNOR3やらBluePillが安かったのって
ATmega328PとSTM32F103のデッドコピーが出来たからなんだよな

当時は何もなかったからそうしただけであって
今は中国の国産マイコンESPがあるんだから
RAなんか周回遅れの奴のパチモン作る旨味がない
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 15:45:22.43ID:3/JJXqis
クローンが出ないことには盛り上がらんからな
R4はルネと組んだ時点で失敗は約束されたようなもの
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:33:21.68ID:1osAFgEc
Arduino本家にとっては、
・Auduino本家の製品が売れること
・Arduinoソフトウェアに対して寄付があること
が盛り上がりだろうなあ。

それとは関係なしに、サードパーティ品が売れまくって、巷で「純正買う奴はバカwwww」みたいな侮辱がまかり通るのは、盛り上がりでも、成功でもなかろう。
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:37:31.00ID:u6Zwqt7e
中華は売れるとなると、絶対にクローンを作ってくるだろう・・・
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:56:13.91ID:ufYtgR0+
むしろRA4M1相当のクローンを継続的に供給できるなら大したもんだ
F103あたりと比べてもタイマにしろアナログにしろ高コストだしな
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:37:18.99ID:xdxMALxt
UARTx1 と I2Cx1 が同時に使えて Arduino IDE でプログラムが書ける MPU は
どのようなものがあるのでしょうか?

ESP-01 での実績はあるのでアップロード等の回路(USB->UART)は凡例回路図があれば出来ると思います
ESP-01 はいいけれども Wifi や BLE ナシでいろいろとやってみたいなと思って
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:45.12ID:jg2pB93G
>>585
逆に出来ない奴を探す方が難しいのでは?
ATtiny85 以下を探すことになる。
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/15(火) 09:27:16.86ID:21dh5oSI
>>586
一つのプログラムの中で、外部で両機能を付加ハードウェアで切り替えることなく使えること、ぐらいでいいのでは。

UNO3でもできるような。プログラムの書き込みのときに、アプリの回路からのTxD(UNO3のRxD)の切り離しは要るかもだけど。
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/15(火) 10:09:37.97ID:y4z9pUE7
UARTはあってもArduinoだと使われてちゃうね。
ってか、I2Cはソフトで実装でいいんじゃね?
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:25:32.64ID:PK9Z7wnz
無線無しで手軽に安いとなるとラズパイピコなんかがいいんじゃないか
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/15(火) 12:00:29.32ID:Q50IK0Wb
あとメモリ量かな
esp8266だとメガ単位のバイト数だけどtinyだと1K辺り
何をどうしたいのかがあればもうちょっと具体的なものを出せるけどね
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/17(木) 16:00:49.43ID:KYuuufd2
tiny10でもソフトで頑張れは出来るでしょう。
シリアル2400bpsくらいかも知れんが。
I2Cなんていくら遅くても大丈夫だし。
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2023/08/19(土) 07:28:58.61ID:gkVdeRwZ
安くはないけど、スイッチサイエンスに並んでる。
FLINT ProMicro R4
国内の工房? なかなか意欲的。
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/10(日) 14:54:26.34ID:Mz+noBgH
純正UNOよりブートロダ書き換えた互換機nanoの方がブート速いね

UNOは2秒位LCD表示待ちが入るけど、互換機nanoは瞬時に表示される
Aliで最安の互換機だけど改良されてるのかな?
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:07:34.56ID:GDCZH0MC
Arduino UNO R4互換を自称するボードがアリエクで売られているけど
搭載されているマイコンは本物かな?
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:12:54.36ID:VJl8a+fj
実物を確認してみなければ何とも言えないな。
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:03:47.73ID:dKF86pOH
いつのまにか低廉なR4互換機がでてきてた。

ざざっと見た限り、RTC用水晶のパターンが付いているものはなさそう。
がんばれ互換機メーカー。
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:21:09.50ID:umIWkfIq
aitendoの「あちゃんでいいの(名前うろ覚え)」、なくなったんだな。
300円ぐらいで小型のarduino組めて便利だったのに。
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:26:17.81ID:/BagfHPr
中華の互換機ってブートローダーインストール済みなの?
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:09:40.45ID:8C3Gyl3a
モノによる
インストール済みなのもあれば素のままのもあるから確認して
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/15(金) 00:27:19.90ID:SCelAvzs
nano互換機はold bootが入ってることが多いな
328pbもold bootが入っててnanoとして扱えるけどuart1chしか使えない、boot入れ替えたら2ch使える
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:53:36.41ID:sXIn9Tdr
RP2040はアセンブラ叩ける人のおもちゃだと思ってる。
PICもできない俺には手が出ない。
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:23:09.18ID:ZHENJkAs
わざわざ「おもちゃ」とか言う必要はないと思うけど
仕事じゃないんだから別にどのハードだろうが自分で扱えるやつを使えばいいだけ
望む動作が実現できればハードなんて何でもいいんだよ
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:33:52.52ID:/qWhcIPB
安定性、消費電力、コストいろいろあるだろ
ESP32とTiny1614でおなじことやるならTinyにするよ
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:11:39.29ID:M7MZv+S8
いろいろなマイコンの特徴を知っていて、自在に使い分けとか提案ができる人がいるけど、ああいうのってすごいね。
そういう人はたいてい浅い、って批判する人がいるけど、ひとりの広い人がそれぞれについて深い人たちとコネを作ってたら強い。

「なにかのマイコンやプラットフォームのファンである私」を大切にしたい気持ちもわかるけど、囚われることなく浮気しまくるのも楽しめばいいのに。
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:14:37.13ID:M7MZv+S8
よりコネを持てるのは一種の才能だと思う。
その才能を持たない人が、コネの才能を持つ人をしばしば軽蔑するけれど、一人でできることには限界があるし、
より多くの人を動かせる人がより大きく何かを動かせるから、そういう人のことを技術の人は大切にする方がいいと思う。
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:01:07.84ID:hw5PFz5O
今すぐどうこうっていうんじゃなくて草だな
立花への案内がないからな
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:49:22.38ID:RKBnN4IW
本国でそんなに売り込まれとるんや
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:28.91ID:TiQaVrgx
arduinoで使えそうななんかこう、ストローク5cm位の棒付いててそれの位置によって抵抗が変化するセンサーとかない?
わかりにくいと思うけどソレノイドみたいな形してて上下する物体の位置が分かるセンサーがほしい
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:46:11.38ID:i9MPxJzf
3Dプリンタのベッドレベリングを自動化するときに使うセンサーがそんな感じかな
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:11:39.08ID:A5fEIho9
>>622
3Dプリンタが使えるなら赤外線距離センサーで自作するとか
手作業でも作れそう
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:33:49.76ID:TiQaVrgx
>>623
そうそう、3dtouch、あれみたいなイメージで抵抗が変化するといいんやけど
>>624
変な用途に使うから物理的?なセンサーが良いのよね、持ってる積層式では物理的なセンサーは作るのきつそう
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:41:24.88ID:+j6KYCJw
>>622
スライドボリューム
ストロークが足りなきゃテコの原理で
直線運動を円運動に変えるクランク機構が作れるなら回転ボリュームでもいい
まあ抵抗値が変化するのでADCで読め
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:59:33.84ID:A5fEIho9
>>625
FDMプリンタがあるならガワを作ってセンサーを内蔵すればいいんじゃないかな
距離センサーならこんな感じにスライドする機構とか
ttps://www.printables.com/model/146100-spring-latch
ロータリーエンコーダーを使うならこんなふうに回転に置き換える機構とかで
ttps://www.printables.com/model/85913-linear-gear-example
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:06:43.77ID:18ANzeoH
とりあえずスライドボリュームと3Dプリンターでいけそうだからやってみる、めっちゃ参考になった、ありがとう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況