X



トップページ電気・電子
1002コメント317KB

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ15【Pine64】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:05:25.77ID:qYWSR8XL
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ14【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1543826274/
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:46:07.54ID:S54aE8t1
>>811
前科者を疑うのは基本だろ
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:32.82ID:62cFrXBJ
前科者には二種類ある。改心したのとしてないの。中華の9割は後者。1割を見付け出す労力考えると安価のメリットない。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:27:55.99ID:2lLnmizX
中華はどう転ぶか全く読めない魔境
吉と見るか凶と見るか判断できるものはいるのだろうか
中国が世界の中心になる可能性はどれくらいだろうか
常人の推測を超えてくるのが世の常だしな
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:52:58.94ID:1TQyFj09
Pi4Bポチろうとしたけど、NanoPi M4V2を先週注文したんだよなぁ
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/25(月) 12:45:14.10ID:sexqM9vC
ベースキットはもう売らないの?
需要無い?
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:53:37.79ID:tJw4Blix
質問ですが初代のラズベリーパイの時に買ったカメラモジュールですが、3や4のラズベリーパイでも使用可能でしょうか?
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:26.21ID:MxA9st0V
在庫数: 340

半年待たせて・・・
こんなモノなのか / 売れてる方なのか 判断が難しいな

まぁ 売れてる方か
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:25:12.36ID:TBiZFkWO
>>824
使えるんじゃね?試してないけど。
中身はオムニビジョンだけどコマンドは同じだろ?
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:20:36.46ID:+eUWzY12
馬鹿な電源とバカなケーブル調達すればいいんじゃないの
ダイソー3.4A充電器+type-cケーブルとかいけそう
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:47:05.17ID:mk3q272A
piなんてzeroで十分だよな
性能上がると何用途が助かるの?サーバー?
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:51:08.54ID:2IK2KwnI
デジタルサイネージとか?
ネットワークの調子が悪いから見てくれって言われて、
サイネージの本体あけたら RasPi が付いてた
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:53:07.16ID:Yv/8OJtm
逆にZEROを何に使うんだ?という奴もいるしな
好きな方でいいだろ、本来は教育市場用なんだし
scratchで遊ばせるにもGUIパワーはあった方が良い
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:20.81ID:pi8oMIe6
在庫800はあったと思うけどもう200か
当初は一日200個くらいで減ってたが
今後一日100個くらいのペースで減るな
月内には無くなりそう
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:45:12.99ID:dEhbHruo
ARMV7のZeroはまだかな
現状、VSCodeのリモートデベロップメントでZeroにログイン出来ないのが辛い
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:48.23ID:KlgNOst9
KSYって大量に予約取ってるようだけど
あれだけ予約とってたらすぐに届かないんじゃないかな?
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:56:08.56ID:YuxNf4Kv
一緒に注文したものも別送りになる可能性があると書いてあった気がするが
大量に伝票シール張るだけだと思う
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:18:32.64ID:asGLJcu5
>>841
在庫があればそれでいいかもしれないけど、
在庫があるのかも怪しい
今後の入荷分も予約とってたりしないのか?
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:53:43.52ID:YuxNf4Kv
今現在 納期 当、翌営業日出荷なのに?
どこか別で注文したのか?
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:59:05.24ID:YuxNf4Kv
>>849
だから〜
サイト見て書いたのかよ?
その時にしても11/26から順次発送と書いてあったろ?

それに今現在となんの関係があるのか?
なんで難癖つけてんの?
そういう癖なの?
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:00:27.39ID:C6fXYrgb
秋月にもラズパイ4来たか
ちょっと遅いのは一次代理店じゃないからかな?
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:00:54.78ID:YuxNf4Kv
自分でこの>>842を書いた時点でもサイトを見れば納期書いてあったでしょ?
それをなんで難癖つけるのか?
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:08:14.31ID:bCKKTCE0
秋月、高いな。
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:33:28.11ID:asGLJcu5
RSが総代理店なんだからRSで買うのが一番いいんじゃね?
RSなら税抜き価格が8000円以上だと送料無料だよ
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:03.72ID:MXGuuHcr
ksyもHPに載るような上位のサプライヤーだよね
RS購入単位1+になってるから小売してる
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:30:20.13ID:wz3EnKFJ
4が話題だけど、RS、ここしばらく3B+がずっと在庫ないね

業務用で150個箱買いする予定だったのに、入荷が来年4月とかいう噂もあるので
あきらめて3B買おうとしたら、古い3Bのほうが高い
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:51:11.67ID:4TMOHYZe
>>862
ラズパイの流通の大半が店舗販売ではなくて通販だと思う。
ネジだって通販なら入手に困ることはないのでは。
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:24:11.67ID:4TMOHYZe
廣杉なら、ネジ主力のサイトのウィルコで探さないと。廣杉ブランドのサイトは
スペーサーが主力で、ネジは品ぞろえ良くないし。

丸栄産業のネジクルとかねじNo.1とか。
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:08:09.21ID:qVDuwxNA
X68kのラズパイケースに入らない
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:35:59.28ID:4TMOHYZe
>廣杉でも2.6のバリエーションは少ないぞ
商品のバリエーション数を比較して多い少ないっていえば、そりゃM3なんかに比べれば少ないだろね。

実際の組付け・工作でどんなスペーサーが必要になって、廣杉のバリエーションではそれを満たせなくて困ってる
というわけでもないなら、話にあまり意味なさそう。
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:27:06.80ID:2DHY/XDD
変換系のスペーサーってないのか?
スペーサーって両側で径が違ってても問題ないのでそういうのをたまに仕事で使っていた

後は自分で作ってもいいが数が多いと苦しい
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:30:36.19ID:L1fviiJb
>>843
同じく昨日発送メール来たけど、日本郵便のサイトで追跡番号を入れても、今も番号未登録と出る。
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:30.08ID:L1fviiJb
インチネジのAT互換機が普及するまで、国内はJIS規格のDサブで、両端の固定ネジはM2.6だった気がする。
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:29:53.97ID:qVDuwxNA
鬼畜米英やな
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:43:24.46ID:lWcjFpzW
>>871
ラズパイでよく使う一般的なジュラコンスペーサーだけど、M2.6だとナット、ボルトの選択肢がほとんど無い
スペーサーは白のジュラコンでもボルトナットネジは別素材で対応しなきゃいけない?
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:27:00.98ID:4TMOHYZe
>>877
ジュラコンスペーサーにジュラコンのビスを組み合わせる必要はなくて、
少なくとも雄ネジは金属で良いのでは?

表層パターンと接触するのを避けるなら、ビスでもナットでも
樹脂ワッシャー(これもジュラコンである必要もなくて)を挟めばいいわけだし。

それにジュラコンの雄ネジはもともと選択肢が少ないと思う。

「どうしても樹脂」という場面だと、個人的にはPEEKとかポリカあたりを
使うことが多い。

https://wilco.jp/products/screw/resin/pan_head_screw.html
0880774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:47:41.00ID:+EbGw0CB
>>879
PBDだとM2.6の六角スペーサーは無いみたい
ナイロンだとM2.6はスペーサーは全くなかった

どこのメーカーか知らないけどナイロンでもいいから色んなサイズ選べたらよいんだけど、選べなさそう
https://www.hifiberry.com/wp-content/uploads/2014/01/spacer-441x441.png
https://d2air1d4eqhwg2.cloudfront.net/images/2268/500x500/5e8aa98b-b4fb-4f76-91a9-b1cc71395da7.jpg
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:03:44.18ID:6tbRpbP2
3A+ のほうが使いやすいんだけどな。無駄な機能が少ないし。
じゃなければ、zeroのV7化をはよ
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:09:00.91ID:1Kk0Dtz3
JIS並目のM2.6って、廃止されてM2.5に統合されていたんだね。

ttp://www.yura-sansyo.co.jp/knowledge/MENU03.htm
ttps://mori.nc-net.or.jp/qa9441843.html
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:50:58.20ID:ztC9Kfsi
KSYの在庫また増えたぞω
無い無い詐欺で受注増やす作戦かωωω
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:45:04.22ID:bVk/PBW3
OTGでUSBデバイスとして動くのってOrange Pi系とRaspberry pi zero、4だけ?
できるだけ高さの低いのがほしいんだがzeroは購入制限がねえ……
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:51.37ID:6tbRpbP2
>>888
え、zeroって、「USBメモリ」になるんだ・・・

>>889
自分でヘッダ剥がせばいいじゃん。
面倒だけど、一ピンずつはんだごてで取っていくとか
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:22:00.88ID:wSAZrkgP
Pi ZeroWHのヘッダ固いんだよ。気合いで溶かすと他の部品も外れるんちゃうかと、ド素人にはビビッて外せない
0896日本語が変だな。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:44:18.22ID:6Wpbxvcd
とある解像度の時にwi-fiが動かなくなる症状がpi4ユーザーを襲う。
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:39:31.33ID:QiZrgsCs
できるよ
SOC自体は、殆どのメーカーが対応してる(コストアップの要因がほぼ無いからな)
むしろ、OTGに対応してない方が少数派なんじゃないか

もし出来ないとしたら、それは カーネル/ドライバ等 ソフトウェア側での手抜きの可能性大
まぁ、ポリシーとして対応していない ってのも有りだろうけど
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:34:57.39ID:rdiSu+zQ
ラズパイBみたいなのはハブが入ってるから対応してないだけ
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:15:21.79ID:RLj9Tf+O
3AとかはSoC直のUSBなのにブートローダの関係で出来ないとかあったよね
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:26:32.21ID:cdFYLeeR
電源の問題。USB からの 5V と ヒンヘッダからの 5V がぶつかるとまずいのだ。
OTG のみで動作させるか、特別に回路を入れるか。
他に Rockpi4 とかは、PD 専用のマイコンに信号線を接続してたり。
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:50:51.30ID:QT1dQrhq
>>897
もしかして storage
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:33:17.55ID:XU2ZMjlH
こんばんわ技適警察です
そろそろ届いてる人もいると思うんで実機画像あげてくれませんか
それとも口だけで発注してない輩が大半ですか
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:00:52.27ID:p5PH2pgo
XRDPで普通に動画再生もできるからゲームとかやりながら糞重いニコニコ動画見るのに使えるね
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:10:09.61ID:p5PH2pgo
音声はPulseAudio入れてほかのLinuxに飛ばせる
Windowsマシンに音声を飛ばすのにはVMware上にLinux入れてそのLinuxで受けるのが一番安定してる
VMwareに入れるディストリはDebianやならCUIのみにして少なめのメモリで立ち上げておけるから便利かも
Windows版のPulseAudioもあるが音が途切れ途切れになって使い物にならないし、不安定
CygwinのPulseAudioも試したが、音が途切れ途切れになるね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況