X



トップページ電気・電子
1002コメント317KB

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ15【Pine64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/26(水) 03:05:25.77ID:qYWSR8XL
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ14【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1543826274/
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:25:38.98ID:7mzF+AnA
>>678
わかった。わかった。これだけ聞いてもおまえは何がどう頓珍漢なのか絶対に説明する気がないのだから
なぜそんなに必死におまえがおれに噛み付くのか理解できるわけがない。
理解することは諦めるとにしよう。おまえが絶対的に正しいよ。

おまえの頭の中ではな。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:53:54.35ID:7mzF+AnA
使ってはダメだと言うレスに対して受信だけならいいよ、と言う書いたままのとおりの意図だが
おまえはさっきから何に噛み付いてるのかさっぱり分からないよw
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:06:19.45ID:bmoYfY2k
まともな頭持ってたら
受信だけ ⇒ 電波出さなきゃ
ってわかると思うんだが…
既に>>644が言ってることを重ねて主張する意図がわからんわw
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:08:38.71ID:uOnOtpZF
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/denpa/kansiqa/index.html#a1-6
>Q1-6 無線局の免許がないのに、無線機を受信目的として車に付けた場合はどうなるの?
>取締りの際に、ほとんどの方がそういう言い訳で逃れようとします。しかし、受信目的であっても、
>電波が発射可能な状態であれば不法無線局を開設したことになり、電波法違反となりますのでご注意下さい。
受信だけなら良いという理屈は通らない
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:17:11.90ID:7mzF+AnA
>>682
そんな被害妄想でおれを叩いてたのか。おれがいつ>>644に受信はokだと重ねるレスをしたのだ。
中古無線機は使ってはダメだとおれにレスした奴にレスを返しただけだ。
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:26:17.47ID:pWRNIv7B
>>685
>>658のこと言ってるなら>>647は「使ってない」と言ってるのを「持ってたら」とか頓珍漢なこと言ってるからアホすぎると指摘しただけだぞ
わざわざ「」で強調してても理解できないアホっているんだなw
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:36:00.00ID:7mzF+AnA
だからさぁ、総務省の屁理屈なんだよ。
違法電波だしまくってる奴のいい訳で受信してるだけは通らないって話にしたいが
法的に証明するのが面倒だからこんなこと言ってるの。銃刀法違反と同じ。
釣り人や登山家が山や海で刃物を持っていても裁判になったら勝てるが、渋谷の街中で持ってたら負ける。

受信は違法ではない。
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:16.42ID:zEJd4JIA
>>683
デバイス停止させれば受信目的ですらないが?
中古無線機だって、コンセント挿して電源入れればすぐに電波発射できると思うけど、
部品取りとして購入しても無線局を設置したことになるのか?
電源入ってても初期化もせずに放置してあったらどうなる?
>それ単なる総務省の見解で法的根拠はないぞ
ってことになんじゃないの?
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:00:21.50ID:60N2S2TS
>>688
受信だけなら無線局の開設に当たらないと言う主張?じゃあ電波を出した瞬間に開設した事になると言うこと?
実際には電波を出せる状態であれば不法開設で摘発はされてる。まあ、間違った法解釈による逮捕だとして法廷で争うのは自由だけど。
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:05.40ID:60N2S2TS
>>690
逮捕じゃなく摘発だな
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:24.77ID:7mzF+AnA
>>690
まともな人は送信可能な無線機を車に設置するときは免許も取る。だから問題とならない。
おれが中古無線機をいくら持ってても摘発されないし、無線機集める人はみな無線従事者免許持ってる。

摘発されるのは元々無資格、無免許で実際に違法電波出してる輩。
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:16:49.46ID:uOnOtpZF
「法的根拠がないから問題ない」という理屈が通用するなら47氏は逮捕されることはなかったんじゃ
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:01.72ID:fFzCzmRw
だれかコイズミ照明のワンボタンリモコンの赤外線コードくださいませんか
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:06.52ID:/GZ1+F5Z
法の趣旨としてわけわからん電波出して他の通信を邪魔する機械の排除が目的なんだから
規格に則ったおとなしい機器は黙認されて、実害与えるのは多少無理にでも摘発するでしょ
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:50:22.32ID:ULEmSpTX
>>689
デバイス停止がね単に電源スイッチOFF と同等とみなされるんじゃないかね。
「開局」の線引きはどこだ?ってのでもめてるわけだが、所有でダメって主張しているやつはいないぞ。
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:41:28.93ID:60N2S2TS
>>692
あんたが従事者免許と局免、所有と設置の区別がつかない人と言うのは分かった。
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:54.25ID:7mzF+AnA
>>699
無線法規満点だったと言ったじゃん。
この板の住人は大半は中高生でアマ無線取ってると思うよ。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:35:07.64ID:slGf5e4v
アンテナや電源線がつながっていれば設置とみなされてアウトだよ
たとえワンタッチで電源Offや同軸外したとしても、設置していたとみなされるだろう

受信目的でアマ機使うなら、従事者免許+アマ無線の開局 までしておかなければだめだね
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:01:06.98ID:7mzF+AnA
ならハンディ機は買った時点で即アウトだなwww
とても免許持ってる、コールサイン持ってる奴の発言じゃねぇwww
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:07:16.90ID:ps4/dS1P
中華無線の送信ボタン除去で合法化とかあるじゃん。
あれ除去するまでの間は違法なのかとかモヤモヤする。
条文だけでは決着がつかないことがあるから裁判所が必要なんだろう。
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:51:43.22ID:uOnOtpZF
今は免許持っていないとアマ無の無線機買えないんじゃなかったっけ?
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:51:19.74ID:slGf5e4v
>>704
「この無線機を使用するにはアマ無線の免許が必要です」という明示が必須になっただけで、
実際買うときにはまったくチェックしてない

HFの100W機とか免許無くても普通に買える
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:29:54.79ID:oDXLwCBj
とりあえずアマチュア無線の話とSBCのwifiの話を一緒くたにするなよ
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:59:58.32ID:zAQQde3O
スレチに便乗で悪いが、JARLの準会員で傍受専門のなかったっけ
小6に当時の電話級とって以来のペーパーハムなんで、忘れたw
マイク外しとけばいいくらいの認識だったが、甘かったか
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:24:18.09ID:bRDKmBAc
>>704
そんなアホなわけ無いだろw
運転免許なくても車は買える
使う時に免許が必要なだけ
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:53:56.01ID:8uDn8Nr0
形2JCIE-EV01-AR1

【対応モデル】
MKR Vidor 4000 /
MKR WiFi 1010 /
MKR ZERO

各プラットフォーム対応一覧以外のモデルは、使用しないでください。

MKR Vidor 4000やMKR WiFi 1010はギテキ通ってないんだけど、法令違反犯して利用しなって事かな
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:07:29.79ID:XnUm5Hep
>>710
評価モジュールだからな、適合性は客が確保するのが前提。
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:26.64ID:o1C4QVZX
例えば海外のスマホを機内モードにして持ち込んで使ってもいけないのか?
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:09:07.03ID:ghATgU9N
>>708
HAMで言うなら、免許が無い
間は、電波受信してSWLカードを貰うという楽しみ方があるね。
きちんとアンテナも張るし、送信可能な装置だけど、電波を発射しなければ問題ない。

ただ、さっきから見てると、受信するにもハンドシェークで電波を出すwifi通信なのに受信onlyだから良いという主張なので、それはSWLとは違うように思うな。

非合法な事は、何がどう悪いかを理解してからやらないと。
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:16:23.01ID:Xvcd7uwO
wifiだってビーコンだけ受信するみたいな使い方出来るよな
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:11:50.13ID:PSBc2IJ1
>>717
そうだね、wifiのssidを受信して、受信したidとdBのログ取るのは電波出さずに出来るね。それだけなら問題ない。
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:18:44.20ID:/Ckc/Joy
wifi で受信だけとか、かえって怪しい行為だな。
暗号を解読しての盗聴だと、別の法律に引っかかるような気がするが。
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:48:51.43ID:24IavocB
>>719
今だと転売ヤーでそれも聞かれないかもしれん。
いや転売ヤーはそんなとこにいないか。。
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:06:41.03ID:k4qitIrw
製品全体としては技適ないけど実際に電波出している部品が技適マーク有りだとどうなの?

例えばQuectelのEC24Jと言うLTEmodemを使っているUSBルーターとか
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:13:08.69ID:1Cz4egmF
モジュールが技適通ってるなら最終製品は問題ないはず
表示義務とかはどうなるんだろうか
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:07:36.76ID:6Rj//Wbx
>>723
このパターンが問題になるとWiFiとかBTのドングルとか一切売れなくなってしまうし
内臓ボード型のWiFiボードとかもダメってことになるので問題にはならないでしょw

>>724
表示は販売する機器に対して行われていれば良いので、機器に直接シルク印刷
だったり外箱やペラ紙に印刷でOKなので接続する本体は関係ないんじゃない
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:33:42.44ID:JKV61xX/
>>726
某店でBTドングル買おうとしたけど技適通ってないからとお断りされたよ
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:53:10.41ID:ppOgq2QQ
>>731
正確に言うとアドバタイズの受信だけを行うのはオブサーバー
セントラルはアドバタイズを受信してから接続して通信するので当然送受信を行う
でも受信だけ出来るBLEのチップやモジュールってないと思うから技適は必要
ただプロダクトレベルの場合はFWで受信のみの機能の製品なら技適は不要と聞いた
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:33:52.66ID:5jlgxysP
通常の無線LANはデータのやり取りをしなくてもハンドシェークなどしてるから
電波を発生させないという条件は満たしてないだろうさ
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:37:12.77ID:1F0npOu6
>>735
>>718はsnoopだろ、電波発射してどうするw
まあなんの目的でそんなことしようとしてるのかは知らんけど…
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:39:35.17ID:FLJekXDo
オマエラが、糞のような法律論議をしてる間に Amazonで発売が始まったぞ

...
本体は技適認定済み(工事設計認証番号 007-AH0184)
( 令和元年9月4日取得、技適公示 令和元年9月29日)
...
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:05.27ID:aO/V/5+H
>>732
電波の出力を完全に止められるならな。

>>734
放送は電波を出すこと。

ちゃんとデーター取って申請すれば技適通るような製品だと、
違法ではあるが、外部から技適通ってるかどうかの確認は不能だからな。
変なことしなければ捕まる可能性は低いだろう。
何があるか判らないから自分は手を出さないけど。
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:45:02.45ID:5jlgxysP
>>738
9月4日に通ったと言われてたのに結局今かよと思う

その日の後に印刷して出てきたのが今か
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:54:58.21ID:FLJekXDo
海外でも品薄状態なんだから、出せば売れるのはわかってる

売る方からすれば、
手間のかかる日本市場に対し、別に急ぐ理由も無いだろ。
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:11:32.61ID:m4KW17z2
これニセモノじゃん。
シールで技適マークなんて財団認めてない。
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:20:10.35ID:DcIlfJ4z
技適のシールなんて見たこと無いが、総務省は認めているんだっけ?
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:46:43.00ID:nv1gnrxe
技適感激
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:00:56.99ID:axUuOOKh
カメラのフラッシュ用電波コマンダーとか普通にシール貼ってるだけだよ
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:01:25.52ID:TnDp5S9F
シールは見たことがある。それ自体は問題ないはず。
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 02:12:27.73ID:EyUQm1BD
プリンタでラズパイの技適マークと正しい技適番号を印刷して貼っておけば技適セーフ?
公文書偽造とかにはならない?
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:16:47.04ID:fm5yzC6q
>>748
偽造にはならんけど技適の証明にならないなら何の意味ない
GPUブート時に画面に出力するような機能いれればいいのにな
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:01:45.83ID:i2qDBCNh
出回り始めたばかりだから仕方ないが、やはり高いな

この価格なら
海外から買う or 値が落ち着くのを待つ
のどちらかだな
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:54:05.38ID:9jFaenjY
NVIDIA、Jetson Nano互換でさらに高性能なAIボード「Xavier NX」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217113.html

> NVIDIAは6日(米国時間)、Jetson Nanoとピン互換で、
> より高性能を実現した「Jetson Xavier NX」モジュールを発表した。
> 発売は2020年3月で、価格は399ドル。
> NVIDIA独自設計の6コアのCarmel CPUと、
> Voltaアーキテクチャ/CUDAコア384基/Tensorコア48基/NVDLA 2基のGPUを搭載し、さらなる高性能を実現。
> 10W駆動時で最大14TOPS、15W駆動時で最大21TOPSの演算能力を実現する。
>
> このほかボード上には、8GBのLPDDR4(51.2GB/s)を集約。
> 4K/30fps/2ストリームのビデオエンコーダ、4K/60fps/2ストリームのビデオデコーダ、
> 6チャネルのCSIカメラインターフェイス、Gigabit Ethernet機能を備える。
> OSはUbuntuベースのLinuxをサポートする。
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:37:30.47ID:o0LVjETH
ttps://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/inbound/
使用者を外国籍に限定していないし、90日間は問題なく使える
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:11:28.26ID:nWAcglZr
>>754
うちのJetsonNanoまじで埃かぶってるんだが
それでも欲しくなっちゃうビクンビクン
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:23:33.49ID:4GVcJZjJ
>>758
こんなクソみたいな法を真面目に解釈するのもアホらしくなるで
穴だらけ、法の下の平等はどこへ行った?、的なザル法
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:58.56ID:2ur3Qw7G
法の下の平等ってのは速度違反指示したとか暴力団に
対立候補の活動を妨害したとか妻が関わっていたら
辞めるとか言ってたのに関連した資料が出てきても
責任を問われない上級国民さんに投げる述語
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:00:42.77ID:4+vsQWii
WifiやBTは2.4GだとISMバンドだからお互いに通信は妨害される事が前提で使ってる。
技適合もどの程度有効なのかは疑問だけど、海外の旅行者はスマホ思い切り使ってるな。
技適合してないスマホ持ち歩いているのは0kなのか。
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:02:24.91ID:7FtTTW2K
>>759
Jetson Nano は 0.5 TOPS で Xavier NX は 21TOPS か。消費電力はほぼ同じで性能は 40倍。なんとお得だろうか。
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:11:50.00ID:jfpNZYCE
ドローンのジャミング装置みたいなどう見ても電波利用に反する装置って法的にはどうなってるんだろうか
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:00:15.13ID:FZGlB2Gk
> 海外の旅行者のスマホ使用・・・
これ、まっとうな疑問だよな

オリンピックに向けての処置だろうが
"FCCマーク(米国認証) or CEマーク(EU認証) 有りなら、入国から90日間限定で許可"
と言う暫定処置になってるらしい
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:45.37ID:5wi1Amhn
>>764
でっかいホールには携帯電話ジャマーがついてたりする。勿論合法の奴。
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:18.74ID:na2RRGZe
>>764
無許可で電波を送信することが違法になるだけなので、個々人で勝手に使用すれば
当然違法だしちゃんと許可が下りている使用ならば適法
>>766が言ってるみたいな携帯ジャマーも許可を取っているから合法なのであって、
電車の中でうざいからって個々人が勝手に許可もなく使用すれば違法
警察のスピード取り締まりも電波を使用する方式があるけど、ちゃんと資格のある
人が条件を満たした機器で行わないと違法になるので、無資格の人が実施したとか
検定期限切れの機器で取締りを行ったとかの違法行為に問われて取り締まり自体が
無効になったなんてこともある
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:25:36.26ID:isonVyZh
>>765
FCCやCEがあればOKならテレックは不要って話になってしまうんだが…
なんだこの国は
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:23:42.25ID:87FR+o+F
何気に friendlyarm のサイトみたら M4V2 が出てるじゃあないか。LPDDR4 になって 4GB が $70 でお値段据え置き。
既に持ってるから買わんが、製品寿命が延びることは良いことだ。
そうそうメタルケースも出てる。$28 。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:39:13.04ID:/354hbff
確かに
値段も安いし悪はくないんだけど、既にrk3399のsbcが手元に有るとなぁ・・・

次に買うとしたら、 少なくとも A76 辺りじゃないと
それくらいの変化が無いと、もう触手が動かない
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:14.42ID:87FR+o+F
メタルケースは本気で作ってるな。 FriendlyElec さすがだな。
あと、M4/M4V2/M4B 用とか 書いてあるな。M4B は何だろう?pro 版なのか?はたまた新SoC か? あるいは basic で普及品?
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:26.74ID:B0KlAPA+
電化製品の安全規格とか不要輻射の規格は関税と同じで海外製品を自国に入りにくく
する手段だよねー
昔はヨーロッパの規格が厳しかったが最近は中国の規格が無駄に厳しい。
海外製品は輸入時に厳しく対処するが(認定機関の証明が無いと輸入出来ないが)
国内製品は割合ルーズだったりする
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:16:05.35ID:/354hbff
> 海外製品は輸入時に厳しく対処するが(認定機関の証明が無いと輸入出来ないが)

それホンとか?

Pi 4 なんか発売直後に海外から購入してレビュー書いてたヤツがいっぱいいる
しかも、ご丁寧に "認定は通ってない" と明記した上での掲載だ
だが、それらレビュー挙げてるサイトに対しなんの警告も無し

もし、これが 薬物/銃器の類なら 間違いなく刑務所行きだ
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:25:56.08ID:tR1v82g3
たぶん、
・運用は恣意的である。
・国内の治安、国内の利益や産業保護にかかわることなら厳しくなるがそうでもなければルーズ
ってことじゃないですかね。
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:41:05.75ID:LlasjlFI
技適もいざという時にぶっ叩くためのものでホビーには何も言ってこんでしょ
正義厨がいるだけで
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:44.83ID:soehXCeX
>>755

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:02.37ID:dLkrzWVB
おまえらの日常やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況