>>976
タイマーを使ってもポーリーングでもコア部分は常に動いているので
大して電力の差は出ないよ
一般的に省電力に貢献するのは周辺ペリフエラルを停止するのが
常に動作させている時の省電力で効果がある方法です
それ以外ではSLEEPにするのが一番省電力だけどすべてが止まってしまうし
ので正確な制御がしづライト思います。
精度がいらない方法ならそれでも可能だと思うけど、ちょっと疑問です