>>145
容量的には1Fで充分そうだけど電流を流すので最大等価直列抵抗(ESR)が10Ωとかじゃ
使い物にならない。数十mΩくらいのものを見つける。
バッテリーは電圧がほぼ一定になるのに対してコンデンサは電流と時間に比例して
上下するから入力電圧範囲が広いDC-DCコンバータを使うようにする。
>>111のやつで良さそうだけどね。

充電はコンデンサの耐圧以下の電源に電流制限抵抗を通してつなぐだけでOK。
過充電の心配はない。

容量の考え方
5V*0.29A=1.45W 1秒間動かすのに1.45Jのエネルギーが必要。
5Vまで充電した1Fコンデンサのエネルギー=C*V~2/2=1*5*5/2=12.5J
仮に5Vから2.5Vに下がるまで使えるとすると75%のエネルギーが取り出せるから9.4J
が使える。実際にはDC-DCコンバータの損失などでもっと少なくなる。