X



トップページ電気・電子
1002コメント336KB

eBay, AliExpress で電子工作関連のお買い物 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:18:34.03ID:1QJ8wpkC
国内の通販だとちょっとお目にかかれないもの
国内よりもずっと安いもの
ちょっと怪しいもの
見ているだけで楽しいかも!
eBay
http://www.ebay.co.jp/
AliExpress
http://aliexpress.com/
新しい商品の情報、トラブル、わからないこと、さあ語れ!

前スレ
eBay, AliExpress で電子工作関連のお買い物 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1548238241/
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:41:05.63ID:8zIWoNgH
18650(本物、保護回路付)を日本に送ってくれて、安い所ないかな?
最近、送ってくれるところが無いんだけどw
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:44:26.23ID:axNOFMQ0
本物かどうかは分からんよなぁ。
多分、売ってる人たちも知らんだろうし。
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:47:44.32ID:1n5n1bUV
aliで一番品揃えいい所ってどこ?
同じ場所から全部買いたいんだよね
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:54:00.93ID:d7n8h0JK
>>462
アマゾンで安いモバイルバッテリー買えば?

↓こいつの1世代古いやつは、18650が8本入ってたよ。今売ってるのは10000mhAのリポが2枚だった。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0135LNNCC/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_IndXCbANJSNFP

一昨年、2000円で売ってたのを買って、充電に誤って12V入れてしまって充電回路が逝って分解したら18650が8本入ってた。
2500mhAの18650が1本250円で手に入ってAliの充電モジュールで色々使ってる。
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:14.92ID:8zIWoNgH
>>465
ラッキーでしたね。古いのはもう売ってないですよね
>>463
そらそうでしたね
とんでも容量ではなく極々普通の容量のやつって事です
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:00:59.66ID:IHXfTV7W
以前の18650は製品ばらした中古を送ってくるところかなりあり
全く容量が少ないなんてことがよくあった
今はどうかな???
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:10:59.29ID:IHXfTV7W
ja.aliexpress.com/item/18650-4800-mah-3-7-V-18650-GTL-EvreFire/32983067209.html
ja.aliexpress.com/item/1-20-GTL-18650-4500-mah-3-7-V/32980208222.html
ja.aliexpress.com/item/1-8800-mah-18650-3-7-v-bateria-1/32983111211.html
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:49:54.44ID:Ylr2R+Np
18650はヤフオクでラップトップPCの中古バッテリーからとったほうがよっぽどいいよ。
aliで売ってるやつなんてほとんどがどうしようもない中古バッテリーに皮かぶせたやつだし。
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:56:33.61ID:Ylr2R+Np
今買い物しようとしたんだが、送料無料のやつをカートに入れると勝手に送料がかかる配送方法になっちゃう。
会計画面で変更しようとしたができない。
オレ環?
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:59:21.23ID:w/mwLs3y
>>467
むしろスポット溶接の跡が残ってるのすら混ざってるのもあったw
運良く買った8本は容量70〜90%残っていて価格考えれば満足
新品でも長期保管されているのはこのぐらい劣化してるのある
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:08:18.72ID:w/mwLs3y
>>470
多くの場合20kHzまでだけど出せるよ
開発スタイルは人それぞれだけどゲート波形を見られないのを不便に思う人も居ると思う

ただそう言ったトリッキーな使い方で壊すと壊れ方も特殊な場合が多い上に
外に出ているリードから得られる限られた情報で故障解析と原因究明をする必要が出てくる
ディスクリートなら構成部品1つ1つをかくにんできる
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:10:52.18ID:dlZYI9Gf
aliで販売実績があるもので一番高価なものってなんですかねえw
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:11.09ID:Gut7sZ4x
>>472
数量によっては勝手に変わるケースがあるね。
確か書留とかePacketとかが上限2kgだったような。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:42:39.28ID:Gut7sZ4x
ところで、さっきからsystem errorとやらで買物できないんだが、なんだこりゃ
0481478
垢版 |
2019/04/28(日) 02:31:31.98ID:6vMu0pHL
HELP探しまくってとりあえず解決できたのでメモっておく。

 Payment failed
 Reason: System error
 Suggestion: The system is busy. Please try again
と出た場合、
支払い画面でその他の支払いを選んで、そこでカード払いを選びもう一回カード番号を入れ直す。

--そんなん判るわけねーだろ…
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:05:33.11ID:C9pdH4z6
IPMオレもGW入る前に欲しかった。
発送準備で2週間も停滞するとは思わなかった。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:43:05.05ID:+BdClVbb
10A以下のIPMなら三菱のSLIMDIPを買うのがオススメ
これまでのモデルにあったBDや過熱保護と温度センサを詰め込んだモデル
ナンバリングがなくなったのももうIGBTでは完成形って事なんだと思う
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:52:12.27ID:C9pdH4z6
100Vから単相200V 5Aの正弦波を作りたくてIPMを採用した訳だが
UVWのうち単相だから空く1アームを昇圧に使う事も出来るのだろうか。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:06:58.30ID:vXuCr1Lv
thinkpadの真ん中についてるトラックポイントのモジュールってないもんかな?
検索してもゴムの替えとキーボード全体のスペアしか見当たらん
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:55.33ID:vXuCr1Lv
ジョイスティックは稼働域が大きすぎるからあのポインティングデバイスがいいなと思って探してるんだ
thinkpadに搭載されてるモジュールとは違うコントロールチップと一体になってる奴を
レビューしてるサイトはいくつかあるんだが肝心の出所がわからん
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:28:11.51ID:vXuCr1Lv
>>490
ありがとう
そういうトラックボールじゃなくて
こういうのが欲しい
https://i.imgur.com/1hFAE9S.jpg

キーボードごと買って取り外そうと思ったら
当たり前っちゃ当たり前だけど当然こうなってて
https://i.imgur.com/BiqKdfy.jpg
コントローラがキーボード部分といっしょくたになってる

↓の写真のやつはフレキコネクタのとこは受動素子そのまま直だから
まぁこれで自分でドライバを作ってもいいんだけど綺麗に動かなさそうで
↑の写真のやつはコントローラ付で完結してるから使いやすそう
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:34:46.16ID:R+kOQHiz
あー腹立つ、偽チップ掴まされたわ。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:16:24.49ID:vXuCr1Lv
どうも調べていくとやはりモジュール単体で販売しているものはなく
めちゃ古いThinkpadのキーボードはTrackpoint部分はただのマウスとして
PS/2接続のマウスと信号の同じシリアル通信を使ったモジュールが乗っているらしい
その場合は>>494みたいにトラックポイント部分にコントローラ基板がついている
途中から省スペースや省コストのためコントローラがキーボードと一体化したとの事

それを手に入れて分解すればいいってことだけど新品はもうなさそうだな
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:15:45.80ID:gDjVgld7
DIPの小型IPMでVVVFインバータ作ってる動画YouTubeで探してみたけど全然ないな
どんなもんなのか見てみたい
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:01:46.87ID:rMRVkXdb
祝日で郵便屋さんも休みだね
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:54:37.09ID:h8LpL4O9
え?まだ使ってないの?
急いで買ったほうが良い
凄く消耗するから10セットは買っておかないと意味ないよ
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:02:20.60ID:rMRVkXdb
買うっきゃ意味ないですか!?
でも100均のスクリュードライバーを加工したら作れそうだから辞めとこうかな
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:03:18.28ID:6FEzF722
>>505
そのうちのリーマーと千枚通しのペアのツールはかつてはよく使った。
おもにリーマーの方。

ユニバーサル基板の穴が窮屈で部品の脚が入らないときにぐりぐりと。
でも、ユニバーサル基板もガラエポ両面スルーホールを多用するようになると、
リーマーもすぐに鈍ってしまうようになった。、
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:55:48.12ID:rj7nHaVd
>>505
割り箸にマチ針を縛り付けたものをずっと使ってる
先端をくの字に曲げたのがsop ICの足上げに便利
縫い針は硬いので焼きなまししないと曲がらず折れる

歯科用のツールも使ってみたけど
結局自作ツールに落ち着いた
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:02:44.22ID:rj7nHaVd
>>508
穴の拡張ならドリルでいいと思うんだけど
刃の付け替えがめんどくさいから?
リーマーはボリュームやスイッチの4mm以上の時しか出番無いな
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:31:46.19ID:6FEzF722
>刃の付け替えがめんどくさいから?

そうそう。「あ。脚入らない。(ぐりぐり)」って感じで手軽ではあったよ。
常にデスクにドリルを置いてるわけでもないので。
なお、そのツールのリーマーってせいぜいφ3までしか広がらない。

今はリューターにドリル刃を付けて広げています。
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:18:04.74ID:rj7nHaVd
ドリル用モーターはこれ買った
https://ja.aliexpress.com/item/32737013828.html
回転数制御にこれ
https://ja.aliexpress.com/item/32957434714.html
すごい強力で軸ブレもほとんど無くて安定してる。
ドリル刃の交換も楽でいいんだけど
手の中に握りこんで使うにはちょっとデカイ感じ
390モーターと小型のチャックでよかったかも試練
https://ja.aliexpress.com/item/32371810571.html
ハンドリューターはコレット交換するやつなんでめんどくさすぎる
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:47:31.61ID:LwQpq+V7
マブチはいまだに特定の型番のモーターしか小売りしてくれないからなぁ
ちょっと変わったサイズや形式だと中華メーカーに頼るしかない。
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:26:49.82ID:rj7nHaVd
国産モーターなら安心なんだけど
軸径が2.0mmで海外製の2.35mmアダプタにフィットしないんだよね
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:37:33.78ID:KRyvQ66r
シナ祝日とかじゃなさそーだな
なんかポチるかな
どーせ日本の連休明けにしか国内入って来ないしそこんとこは問題ない
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:12:45.08ID:y03h8niJ
>>524
180°だよ
コード組みながらふと思ったんだけど120°通電はどのアプリケーション見ても矩形波駆動だけど
正弦波の120°だけを切り取って駆動させるとどうなるんだろう?120°なら矩形波の方が効率いいのかな
恥ずかしながらパワエレには疎い

とりあえずまだexcelで3相のsineテーブルを作ってる所
ESP32を使うからこの演算をリアルタイムでさせる予定
直撮りだけどこんな感じ
https://i.imgur.com/Srgk13I.jpg
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:35:06.76ID:KwJmqPaf
この前注文したセミリジッド同軸ケーブルがもう届いた。
RG405相当。青色被覆付き。
なるほど、編み線にハンダ上げしたタイプははじめて見たけどこういう感じなのか。
確かにセミリジッドだけど、銅パイプよりは柔軟だと思う。
性能はどうなのかな。俺は磁界プローブを作りたくて買ったから関係ないけどw
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:57.34ID:lOWUKfOj
セミフレキシブルってやつね。損失やシールド特性はセミリジッドと一緒だよ。
柔らかいけど、十数回曲げたらヒビが入る。海外の高いのでもそれは一緒。
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:14:52.73ID:Emb5K2KO
ipmのリードピッチが1.778ピッチ反対側2.54ピッチなんて変態なせいでブレッドボードにも基板にも挿さらなくて草も生えない

>>525
これはいい正弦波
と言うよりモニタが綺麗すぎる
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:39.65ID:rSkRDXVL
狙ってた店の商品が全部売り切れ扱いになってなくなってたw
奴らも連休だから下げたのか?
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:21:41.62ID:UqnpCEUR
>>528
自分は基板を起こすまでの開発環境に生贄だと割り切って
リードを交互に曲げて変換基板作ったよ
マグネットワイヤでピンヘッダに半田付けしてる
https://i.imgur.com/fB29brw.jpg
ディスプレイは4k
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:42:18.91ID:O9SQ/VWK
中国の人口は日本の10倍、GDPは3倍、軍事費は5倍で日本は足下にも及ばない。
技術分野で一部まだ追いついていないが、金と人があるのだから全ての面ですぐに凌駕する。
日本にはもうどちらも無いのだから勝ち目は無い。
世界一の軍事力と軍事費(実に70兆円www)を誇るアメリカの家来だと言う事だけがほんの僅かではかない心の慰めだ。
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:09.34ID:IGDLyBJn
>>534
仕入先がトンズラして商品ラインアップの見直しを迫られるとか
そんな感じじゃね
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:15.74ID:Y3ojNXsr
登録してたエキサイトメール死んで垢も使えんから削除して新規で作り直し
3ドルクポーソ貰えてちょうど良かったわ
充電器が1ランク上のデスプレー付のにでけた
ACアダプターだけみたいな奴だったら1ドルとかになってたが何か悪いしな

これのスペックが50ヘルツだけど西日本でも使えるよな?ACアダプターだろ要するに中身トランスみたいなんだけだし
まあ最悪ダメでも600円だしな
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:00:47.48ID:ySRksdS4
3相フルブリッジとゲートドライバに保護回路が1チップ化されたモジュール
>>157からの流れで買った人が何人かいるっぽくて
俺も買ったけどまだ手を付けてないw
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:35:18.70ID:x1OG/8Ub
なるほどね
オーディオアンプでも作ってるのかと思った
どっちにしてもスレチなので他所でやって欲しいかな
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:38:31.93ID:QcycZKb3
中華パーツで高電圧とか怖くてマネできねーし
そもそも興味も無いけど
どうせ過疎ってるんだし買い物関連でいいんじゃね
細けーこといってると剥げるぞ
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:42:30.73ID:sGqUm6zp
10連休で今日が唯一の配達日だけど配達されなかった。届くのは連休明けか・・・
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:12:53.39ID:6rDy1ZiG
暁敏さんが検査済みの判子なんだろうがどこが押したのか判然としないねw
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:45:51.81ID:6zQA+X3p
潮陽貴嶼大宗収寄 っぽく読める。
貴嶼鎮でググるとどんな所か判るかと。
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:50:38.25ID:6zQA+X3p
あと、上辺の真ん中あたり、黒塗りしといた方が良いかと。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:52:53.16ID:Zp0jg6Ms
>>543
なぜかこのタイミングで肉たたき(だけ)が配達されたw
連休はBBQでもやれというお達しか 一人で
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:01.16ID:BOIAfK2U
割引あと何時間とか
今日も時間伸ばして割り引いてるじゃん…いつもそうやって購買意欲煽ってるってハッキリわかんだね
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:51.34ID:kV/6V9qv
IPMネタは面白いから続けて欲しい
ゴリ押し配線はなかなかのインパクトだった
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:46:29.62ID:HlbhcpSW
別になんでもいいから購入記や使用記をどんどん出してほしい
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:26:34.40ID:ZZlN4BcX
0.25mm対応のワイヤーストリッパー 0.26mmの線がスルッと抜けちゃうw
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:30:34.96ID:6SWCw9h7
携帯充電用にソーラーパネル買う予定なんだが割れてそうだし
出来上がったヤツの方が無難ですかね
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:34:21.79ID:j8uPQeOS
>>560
この前買ったけど大丈夫だったよ
プチプチで保護してあったし
出品者しだいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況