>>124 >>125
昔、力仕事をさせる素子をケースで放熱していた裏に、気づかず配線をホットグルー
で固定したところ、動作時の熱で水あめのように溶けたことがあり、その耐熱特性を
把握できない以上、電流が大きい場所の付近では使えないと勝手に怖がっております。

安いのはだめだけど、どっかのホットグルーは何度まではとけないよ、とかの話が、
たぶん世の中のどこかにあるのかもしれないと思い、一生懸命ググったのですが、
わかりませんでした。
なによりもパワーデバイス周辺の温度上昇の計算をどっかで間違えた自分に腹を立てて
以来、ホットグルー(ボンド)はデジタルの微小電力回路以外は使っておりません。
ご回答に感謝します。